[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2611883B2 - 衛星通信用移動局アンテナ - Google Patents

衛星通信用移動局アンテナ

Info

Publication number
JP2611883B2
JP2611883B2 JP3110179A JP11017991A JP2611883B2 JP 2611883 B2 JP2611883 B2 JP 2611883B2 JP 3110179 A JP3110179 A JP 3110179A JP 11017991 A JP11017991 A JP 11017991A JP 2611883 B2 JP2611883 B2 JP 2611883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
mobile station
satellite
conical beam
directivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3110179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04347911A (ja
Inventor
矩芳 寺田
孝平 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Inc
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, NTT Inc filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3110179A priority Critical patent/JP2611883B2/ja
Publication of JPH04347911A publication Critical patent/JPH04347911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611883B2 publication Critical patent/JP2611883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は衛星通信用移動局に用
いられ、特にアンテナ指向方向の仰角を制御できる衛星
通信用移動局アンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】移動体衛星通信においては、衛星方向に
移動局アンテナの主放射方向を向けることが不可欠であ
る。しかし、従来は衛星追尾機構が複雑なものとなるた
め安価な移動機の実現が困難であった。移動局アンテナ
として電波を全方向に放射するような無指向性のアンテ
ナを用いるとき衛星の追尾が不要となるものの低利得の
アンテナとなる。このため、移動体衛星通信用移動局ア
ンテナとしては衛星方向にのみ指向性をもつことが望ま
しい。例えば、高次モード励振マイクロストリップアン
テナやヘリカルアンテナなどを用いるとき、図11に示
すように衛星方向に電波を放射する円錐ビームと呼ばれ
る放射指向性を実現でき、簡易で低価格の移動機が構成
できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、実際は移動局
の位置変化などにより衛星の仰角範囲が変化するため、
固定的な仰角をもつ円錐ビームアンテナではすべての仰
角範囲に対して一定以上の利得を満足することは困難で
あり、仰角方向においてアンテナの主放射方向を制御す
ることが望まれていた。
【0004】この発明の目的は、移動体衛星通信用移動
局のアンテナにおいて、円錐ビームを有するアンテナを
組み合わせて使用することにより、簡易に仰角方向での
アンテナ指向性を変化することができるようにすること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による衛星通信
用移動局アンテナは、複数の同心円上にそれぞれ等間隔
で複数の円形マイクロストリップ導体がそれぞれ形成さ
れて構成され、同一軸心の互いに異なる頂角の円錐ビー
ム指向特性を形成する複数の円形マイクロストリップア
ンテナ素子と、これら円形マイクロストリップアンテナ
素子の1つを選択して励振するスイッチと、を具備す
る。
【0006】このようにして円錐ビーム特性のアンテナ
において、従来の技術では不可能であった仰角方向にお
けるアンテナ放射指向性制御が簡易に実現でき、広い仰
角範囲において衛星追尾が可能で、しかも、無指向性の
アンテナに比して高利得のアンテナが得られる。
【0007】
【実施例】発明の原理 図1にこの発明のアンテナの基本構成図を示す。N個の
放射素子1のそれぞれに移相器3がそれぞれ直列に挿入
され、これら放射素子1は各移相器3を通じて電力分配
器4に接続される。図2における点線で示すものは、#
1から#Nの各放射素子1の放射指向性であり、それぞ
れ互いに仰角の異なる円錐ビーム状をしており、各放射
素子1に対する給電の振幅を電力分配器4で変化し、か
つ位相を移相器3で変化し、これら円錐ビーム特性間に
適当な振幅差及び位相差を与えて、N個の放射素子1を
適切に励振することにより例えば図2における実線の円
錐ビーム指向性を合成することができる。
【0008】なお、ここでは円錐ビームをもつ放射素子
1としては単指向性をもつ放射素子も意味している。図
3は、各放射素子1への電力分配比、つまり振幅制御を
1又は0とし、かつ1つの放射素子1に対してのみ1と
したものである。つまり図3に示すようにN個の放射素
子1はスイッチ回路2にそれぞれ直接接続される。図4
に#1から#Nの放射素子1の放射指向性を示す。#1
から#Nの放射素子1は図に示すように放射指向性とし
て異なる仰角方向に主放射方向をもつ。図3の構成で衛
星仰角の変動範囲に合わせてスイッチ回路2において衛
星仰角に対応した1つの放射素子に順次切り換えること
によりアンテナの放射指向性を変化させて、例えば実線
に示すような最適な円錐ビームをもつ放射素子1に切り
換える。この場合、給電されるのは1つの放射素子1の
みであるから位相は考慮する必要がなく、移相器3は省
略されている。
【0009】図5及び図6に、この発明に用いることが
できる放射素子の実施例の一構成を示す。図は励振モー
ドの異なるマイクロストリップアンテナを上下に重ねて
構成したものである。接地用導体基板11上に誘電体層
12が形成され、その誘電体層12上に円形ストリップ
導体13が形成され、円形ストリップ導体13上に誘電
体層14が形成され、誘電体層14上に円形ストリップ
導体15が形成されている。接地用導体基板11と、ス
トリップ導体13と15との各中心線は同一直線上に位
置されている。ストリップ導体13の径よりもストリッ
プ導体15の径が小とされ、基板11及びストリップ導
体13により1つの円錐ビームアンテナ素子16が構成
され、ストリップ導体13,15により1つの円錐ビー
ムアンテナ素子17が構成されている。つまりストリッ
プ導体13はストリップ導体15に対して接地板として
作用する。またアンテナ給電回路は素子を構成している
同一誘電体層上に作成することも、背面の接地基板11
を通して給電することもできる。
【0010】この実施例は、単指向性をもつ円錐ビーム
アンテナ素子17と円錐ビームをもつアンテナ素子16
との二つの異なる放射指向性をもつアンテナ素子を切替
えて用いる。アンテナ素子16と17として、それぞれ
TM31, TM11モードを励振する円形マイクロストリッ
プアンテナを用いるとき、比誘電率1の誘電体層に対す
る各々の放射指向性は図7に示すものとなる。図におい
て、実線で示すものがTM11モードで励振した円形マイ
クロストリップアンテナ素子17の指向性、点線で示す
ものがTM31モードを励振した円形マイクロストリップ
アンテナ素子16の指向性である。従って、移動局の位
置によって高い衛星仰角の場合はTM11モードのアンテ
ナ素子17を、低い衛星仰角の場合はTM31モードのア
ンテナ素子16をスイッチ2で選択することにより、広
い仰角範囲にわたって高い利得を有するアンテナを実現
できる。
【0011】振幅比と位相差を変えて励振するときも同
様に円錐ビームをもつアンテナの指向性を制御すること
ができ、一例として図5、図6と同じ構成を用いたとき
の放射指向性を図8、図9に示す。この例は、TM11
TM31モードで励振したふたつの円形マイクロストリッ
プアンテナ素子17,16の励振の振幅比を変えたとき
の放射指向性を表したものであり、それぞれのモードの
振幅比(TM11モードに対するTM31モードの励振振幅
比)を0.5,0.1としたときの計算値である。振幅
比を変化させることにより主放射方向を天頂方向から低
仰角方向に移すことができる。
【0012】図10は円錐ビームアンテナ素子を同一平
面に配列した場合の構成例を示す。接地用導体基板11
上に誘電体層12が形成され、誘電体層12上に、二つ
の同心円上で円形マイクロストリップ導体21,22が
それぞれ8個等間隔で形成されている。8個のストリッ
プ導体21と基板11とにより円錐ビームマイクロスト
リップアンテナ素子が構成され、同様に8個のストリッ
プ導体22と基板11とにより円錐ビームマイクロスト
リップアンテナ素子が構成される。これら両円錐ビーム
マイクロストリップアンテナ素子を切替え使用して仰角
方向を変更することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、衛星通信用移動局において円錐ビーム指向特性のア
ンテナの指向性仰角方向の放射指向性を簡単に変化させ
ることができ、広い仰角範囲で衛星追尾が可能であり、
かつ無指向性のアンテナに比して高利得のアンテナが得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の原理を示す構成図。
【図2】図1の構成の放射指向性を説明するための図。
【図3】スイッチを用いたこの発明の一態様を示す構成
図。
【図4】図3の構成の放射指向性を説明するための図。
【図5】この発明に用いることができる放射素子の一実
施例を示すものでマイクロストリップアンテナ素子を上
下に配列して構成したものの斜視図。
【図6】図5の断面図。
【図7】TM11,TM31で励振された円形マイクロスト
リップアンテナ素子により作られるそれぞれの放射指向
性を示した図。
【図8】励振振幅を制御して仰角方向の放射方向を変化
させた例を示す放射指向性図。
【図9】図8の他の例を示す図。
【図10】この発明に用いることができる放射素子の他
の例を示し、マイクロストリップアンテナ素子を平面に
配したものの斜視図。
【図11】円錐ビームを示す図。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01Q 21/20 H01Q 21/20 21/29 21/29

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の同心円上にそれぞれ等間隔で複数
    の円形マイクロストリップ導体がそれぞれ形成されて構
    成され、同一軸心の互いに異なる頂角の円錐ビーム指向
    特性を形成する複数の円形マイクロストリップアンテナ
    素子と、 これら円形マイクロストリップアンテナ素子の1つを選
    択して励振するスイッチと、 を具備する衛星通信用移動局アンテナ。
JP3110179A 1991-05-15 1991-05-15 衛星通信用移動局アンテナ Expired - Lifetime JP2611883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110179A JP2611883B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 衛星通信用移動局アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110179A JP2611883B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 衛星通信用移動局アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04347911A JPH04347911A (ja) 1992-12-03
JP2611883B2 true JP2611883B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=14529052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3110179A Expired - Lifetime JP2611883B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 衛星通信用移動局アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2611883B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508596B2 (ja) * 1993-06-30 1996-06-19 日本電気株式会社 アレイアンテナ
ES2077505B1 (es) * 1993-09-07 1997-11-16 Consejo Superior Investigacion Radiador de bajo perfil para antenas de alta ganancia, libre de potenciales flotantes.
JP4826916B2 (ja) * 2007-03-02 2011-11-30 株式会社村田製作所 パッチアンテナ装置及び高周波モジュール

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589540A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Hitachi Ltd 端子箱接続構造
JPH0746762B2 (ja) * 1986-01-30 1995-05-17 日本電気株式会社 円偏波マイクロストリツプアンテナ
JPS63184407A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 Nec Corp 円錐ビ−ムアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04347911A (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10910700B2 (en) Omnidirectional antenna for mobile communication service
US4123759A (en) Phased array antenna
US6504510B2 (en) Antenna system for use in a wireless communication system
US11990669B2 (en) Base station antennas having arrays of radiating elements with 4 ports without usage of diplexers
US20040017316A1 (en) Antenna apparatus
JP3800549B2 (ja) アンテナ装置及びマルチビームアンテナ装置
JP3189735B2 (ja) ヘリカルアンテナ
WO1999033143A1 (en) Multiple parasitic coupling from inner patch antenna elements to outer patch antenna elements
US12272878B2 (en) Composite antenna element design and method for beamwidth control
KR100647214B1 (ko) 안테나 장치
US7283102B2 (en) Radial constrained lens
JP4295938B2 (ja) 信号送信及び/若しくは受信装置
JP3922969B2 (ja) アレーアンテナ装置及びこれを用いた無線通信装置
JP4025499B2 (ja) 円偏波アンテナ及び円偏波アレーアンテナ
JP2611883B2 (ja) 衛星通信用移動局アンテナ
JP2000269735A (ja) アレーアンテナ
JPH07336133A (ja) アンテナ装置
JP2981096B2 (ja) 多ビームアンテナ装置
US20230037629A1 (en) Radio nodes having beam steering antenna arrays
JP3280095B2 (ja) アンテナ装置
JP3280088B2 (ja) アレーアンテナ
JP3822607B2 (ja) アレーアンテナ
US20020186173A1 (en) Semicircular radial antenna
JP2004088325A (ja) アンテナアレイ
JP3410358B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11