JP2552297B2 - 美肌化粧料 - Google Patents
美肌化粧料Info
- Publication number
- JP2552297B2 JP2552297B2 JP16651787A JP16651787A JP2552297B2 JP 2552297 B2 JP2552297 B2 JP 2552297B2 JP 16651787 A JP16651787 A JP 16651787A JP 16651787 A JP16651787 A JP 16651787A JP 2552297 B2 JP2552297 B2 JP 2552297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimethoxy
- hydroxycinnamic acid
- cosmetic
- acid
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 28
- PCMORTLOPMLEFB-UHFFFAOYSA-N sinapic acid Chemical compound COC1=CC(C=CC(O)=O)=CC(OC)=C1O PCMORTLOPMLEFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- -1 5,5-dimethoxy-4-hydroxycinnamic acid Chemical compound 0.000 claims description 17
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 14
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 14
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 13
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 11
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 9
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 7
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 7
- 210000002752 melanocyte Anatomy 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 5
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 4
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 4
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 4
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 3
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- PCMORTLOPMLEFB-ONEGZZNKSA-M trans-sinapate Chemical compound COC1=CC(\C=C\C([O-])=O)=CC(OC)=C1O PCMORTLOPMLEFB-ONEGZZNKSA-M 0.000 description 3
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OLSQRNSHLUVADL-UHFFFAOYSA-N 3-(4-hydroxyphenyl)-2,3-dimethoxyprop-2-enoic acid Chemical compound COC(C(O)=O)=C(OC)C1=CC=C(O)C=C1 OLSQRNSHLUVADL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGSWKAQJJWESNS-UHFFFAOYSA-N 4-coumaric acid Chemical compound OC(=O)C=CC1=CC=C(O)C=C1 NGSWKAQJJWESNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 2
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 2
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- CXVGEDCSTKKODG-UHFFFAOYSA-N sulisobenzone Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C(OC)=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 CXVGEDCSTKKODG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N trans-urocanic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N trans-urocanic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNAYPSWVMNJOPQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(16-methylheptadecanoyloxy)propyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C JNAYPSWVMNJOPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxypropyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(C)O FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GECRRQVLQHRVNH-MRCUWXFGSA-N 2-octyldodecyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCC(CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC GECRRQVLQHRVNH-MRCUWXFGSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 description 1
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000008406 cosmetic ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJNCICVKUHKIIV-UHFFFAOYSA-N dopachrome Chemical compound O=C1C(=O)C=C2NC(C(=O)O)CC2=C1 VJNCICVKUHKIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002874 effect on oedema Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930005346 hydroxycinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000010359 hydroxycinnamic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 229940093625 propylene glycol monostearate Drugs 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- NGSWKAQJJWESNS-ZZXKWVIFSA-N trans-4-coumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 NGSWKAQJJWESNS-ZZXKWVIFSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/04—Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/365—Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/08—Anti-ageing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/74—Biological properties of particular ingredients
- A61K2800/78—Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
- A61K2800/782—Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮
酸および(または)その誘導体を配合した化粧料に関す
る。
酸および(または)その誘導体を配合した化粧料に関す
る。
更に詳しくは、本発明は、3,5−ジメトキシ−4−ヒ
ドロキシケイ皮酸またはその誘導体の働きにより、紫外
線による日焼けを予防し、チロジナーゼ活性阻害による
美白効果ならびにしみ・そばかすの軽減効果を備え、更
には光による皮膚の老化促進を抑制することができる新
規な美肌化粧料を提供しようとするものである。
ドロキシケイ皮酸またはその誘導体の働きにより、紫外
線による日焼けを予防し、チロジナーゼ活性阻害による
美白効果ならびにしみ・そばかすの軽減効果を備え、更
には光による皮膚の老化促進を抑制することができる新
規な美肌化粧料を提供しようとするものである。
(従来技術及び発明が解決しようとする問題点) 一般に、戸外において皮膚に対して過度の紫外線が照
射されると、日光曝露後、数時間でサンバーンが起り、
ひどくなると火ぶくれを起す。更に、引続いて色素沈着
が起る。この様に、過度の紫外線曝露は、美的観念から
も、また皮膚の健康上からも極めて有害である。
射されると、日光曝露後、数時間でサンバーンが起り、
ひどくなると火ぶくれを起す。更に、引続いて色素沈着
が起る。この様に、過度の紫外線曝露は、美的観念から
も、また皮膚の健康上からも極めて有害である。
これまでは上記症状の主な原因として、地上に到達す
る紫外線の中でも290〜320nmの中波長紫外線(以下UV−
Bという。)、特に「紅斑惹起」に最も関与する305〜3
10nm付近の紫外線が重視され、如何にこれを防ぐかが議
論されてきた。
る紫外線の中でも290〜320nmの中波長紫外線(以下UV−
Bという。)、特に「紅斑惹起」に最も関与する305〜3
10nm付近の紫外線が重視され、如何にこれを防ぐかが議
論されてきた。
しかし、最近になって320〜400nmの長波長紫外線(以
下UV−Aという。)の有害作用が明らかになりつつあ
る。例えばUV−Bの照射前後にUV−Aを照射するとUV−
Bの紅斑惹起能が促進されること、またUV−Aは真皮内
へも到達することから、真皮内成分(コラーゲン、グリ
コサミノグリカン等)に対する長期にわたる影響に起因
する皮膚の老化などが知られるようになった。
下UV−Aという。)の有害作用が明らかになりつつあ
る。例えばUV−Bの照射前後にUV−Aを照射するとUV−
Bの紅斑惹起能が促進されること、またUV−Aは真皮内
へも到達することから、真皮内成分(コラーゲン、グリ
コサミノグリカン等)に対する長期にわたる影響に起因
する皮膚の老化などが知られるようになった。
この紫外線を防ぐため、これまでに数多くの紫外線吸
収剤が開発されてきたが、現実には効果と安全性、また
化粧品原料としての安定性、溶解性等を兼備したものは
殆どなかった。すなわち、我が国で使用前例のある紫外
線吸収剤を大別すると、ベンゾフェノン系、ウロカニン
酸系、p−アミノ安息香酸系、ケイ皮酸系、その他(サ
リチル酸系、ベンゾトリアゾール系等)などに分類され
るが、例えばベンゾフェノン系は、280〜290nmと320〜3
30nm付近に吸収極大を有し、汎用されている原料の一つ
であるが、反面、紅斑惹起に最も関与する305〜310nm付
近の吸収能が相対的に低いという特性を備えている。ま
た、ウロカニン酸系は生体成分であり安全性も高いが、
吸収極大が280〜290nm付近であるために特にUV−Aに対
しては実用的な効果が低い。p−アミノ安息香酸系、ケ
イ皮酸系は吸収極大が300〜310nm付近にあり吸収効果も
高いが、接触光過敏症など安全性上に問題があると言わ
れていた。更に、ベンゾトリアゾール系は安全性上から
化粧料への配合は控えられ、またサリチル酸系は吸収効
果が弱く大量に配合しなければサンスクリーンとしての
機能を保持し難いという欠点があった。
収剤が開発されてきたが、現実には効果と安全性、また
化粧品原料としての安定性、溶解性等を兼備したものは
殆どなかった。すなわち、我が国で使用前例のある紫外
線吸収剤を大別すると、ベンゾフェノン系、ウロカニン
酸系、p−アミノ安息香酸系、ケイ皮酸系、その他(サ
リチル酸系、ベンゾトリアゾール系等)などに分類され
るが、例えばベンゾフェノン系は、280〜290nmと320〜3
30nm付近に吸収極大を有し、汎用されている原料の一つ
であるが、反面、紅斑惹起に最も関与する305〜310nm付
近の吸収能が相対的に低いという特性を備えている。ま
た、ウロカニン酸系は生体成分であり安全性も高いが、
吸収極大が280〜290nm付近であるために特にUV−Aに対
しては実用的な効果が低い。p−アミノ安息香酸系、ケ
イ皮酸系は吸収極大が300〜310nm付近にあり吸収効果も
高いが、接触光過敏症など安全性上に問題があると言わ
れていた。更に、ベンゾトリアゾール系は安全性上から
化粧料への配合は控えられ、またサリチル酸系は吸収効
果が弱く大量に配合しなければサンスクリーンとしての
機能を保持し難いという欠点があった。
我が国では紫外線吸収剤の安全性が重視されているた
め、使用されている紫外線吸収剤においても、その配合
量が4〜5%以下に規制されているのが実情である。
め、使用されている紫外線吸収剤においても、その配合
量が4〜5%以下に規制されているのが実情である。
従って、消費者の希望する高SPF製品には、紫外線を
物理的に反射・散乱させる酸化チタン等の無機粉体を使
用することが多いが、この場合には配合し得る剤型が限
定され、且つ塗布時の使用感が悪化する恐れもあり、ロ
ーションタイプやオイルタイプの製品には適し難いもの
であった。
物理的に反射・散乱させる酸化チタン等の無機粉体を使
用することが多いが、この場合には配合し得る剤型が限
定され、且つ塗布時の使用感が悪化する恐れもあり、ロ
ーションタイプやオイルタイプの製品には適し難いもの
であった。
(問題点を解決する手段) 本発明者らは、前記従来の問題に鑑み、真に安全で効
果面に優れ、化粧品原料としての安全性、溶解性を兼備
する素材を突き止めようと、種々探索実験研究を繰り返
した結果、これまで化粧料に実用的に用いられたことも
なく、また皮膚に対する作用についても知られていなか
った3,5−ジメトキシ4−ヒドロキシケイ皮酸系の化合
物が、290〜330nm付近に大きな紫外線吸収効果を有し化
粧料用の紫外線吸収剤として最適なものであること、ま
た皮膚中にあってはチロジナーゼ活性阻害効果が大きく
美白効果に優れることなどを見出し、本発明の完成に至
った。
果面に優れ、化粧品原料としての安全性、溶解性を兼備
する素材を突き止めようと、種々探索実験研究を繰り返
した結果、これまで化粧料に実用的に用いられたことも
なく、また皮膚に対する作用についても知られていなか
った3,5−ジメトキシ4−ヒドロキシケイ皮酸系の化合
物が、290〜330nm付近に大きな紫外線吸収効果を有し化
粧料用の紫外線吸収剤として最適なものであること、ま
た皮膚中にあってはチロジナーゼ活性阻害効果が大きく
美白効果に優れることなどを見出し、本発明の完成に至
った。
すなわち、本発明は、有効成分として一般式 (式中、Rは水素又は直鎖状、分岐状、環状、多環状の
アルキル基、アルケニル基、アリール基、及びアルカリ
金属、アルカリ土類金属、第4鎖アミンを表わす。) で示される3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸
および(または)その誘導体を有効成分として配合して
なることを特徴とする美肌化粧料に関するものである。
アルキル基、アルケニル基、アリール基、及びアルカリ
金属、アルカリ土類金属、第4鎖アミンを表わす。) で示される3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸
および(または)その誘導体を有効成分として配合して
なることを特徴とする美肌化粧料に関するものである。
以下に、本発明を詳細に説明する。
本発明の美肌化粧料において用いられる3,5−ジメト
キシ−4−ヒドロキシケイ皮酸は前記一般式(I)(R
は水素)で表わされる物質である。
キシ−4−ヒドロキシケイ皮酸は前記一般式(I)(R
は水素)で表わされる物質である。
3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸は、これ
まで化粧料に実用的に用いられたことはないが、後記し
た紫外線吸収スペクトル(第1図参照)に示される如
く、323nm付近(エタノール中)に吸収極大を有してベ
ンゾフェノン系紫外線吸収剤と類似した吸収パターンを
示すこと、しかもベンゾフェノン系紫外線吸収剤のよう
な「紅斑惹起」領域(305〜310nm)における吸収能の低
下が殆どないことから、特に皮膚に対する紫外線照射時
の紅斑抑制効果ならびにメラノサイト数の増加抑制効果
に優れていることが、本発明者の実験により明らかとな
った。
まで化粧料に実用的に用いられたことはないが、後記し
た紫外線吸収スペクトル(第1図参照)に示される如
く、323nm付近(エタノール中)に吸収極大を有してベ
ンゾフェノン系紫外線吸収剤と類似した吸収パターンを
示すこと、しかもベンゾフェノン系紫外線吸収剤のよう
な「紅斑惹起」領域(305〜310nm)における吸収能の低
下が殆どないことから、特に皮膚に対する紫外線照射時
の紅斑抑制効果ならびにメラノサイト数の増加抑制効果
に優れていることが、本発明者の実験により明らかとな
った。
同様に、本発明者の実験によって3,5−ジメトキシ−
4−ヒドロキシケイ皮酸はチロジナーゼ活性阻害作用を
有することも明らかとなり、美白効果ならびにしみ・そ
ばかすの軽減に有用であることも実証された。
4−ヒドロキシケイ皮酸はチロジナーゼ活性阻害作用を
有することも明らかとなり、美白効果ならびにしみ・そ
ばかすの軽減に有用であることも実証された。
3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸は、一般
に微黄色乃至白色の針状乃至は粉末状の結晶であり、取
扱いが容易であって、臭いはなく、且つ冷水には難溶、
オリーブ油、大豆油等の植物油やエステル類などに微溶
であるがアルコール、多価アルコールには可溶であるた
め、化粧料成分として用いる場合も幅広い剤型に適用が
可能である。一方、本発明の美肌化粧料においては、3,
5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸は、その塩と
して用いても良い。塩として用いることにより、水への
溶解性も高まり、特に化粧水等に対する使用において好
ましいものとなる。3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
ケイ皮酸を塩として用いる場合の、その塩形成の塩基物
質としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、
水酸化アンモニウムなどの無機塩基、アルギニン、リジ
ン、ヒスチジン、オルニチンなどの塩基性アミノ酸、モ
ノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノ
ールアミンなどの有機塩基が用いられる。上記の塩は予
め調整しておいて、それを添加して用いても良いし、塩
形成成分を別々に添加して処方系中で反応させて塩を形
成させても良い。
に微黄色乃至白色の針状乃至は粉末状の結晶であり、取
扱いが容易であって、臭いはなく、且つ冷水には難溶、
オリーブ油、大豆油等の植物油やエステル類などに微溶
であるがアルコール、多価アルコールには可溶であるた
め、化粧料成分として用いる場合も幅広い剤型に適用が
可能である。一方、本発明の美肌化粧料においては、3,
5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸は、その塩と
して用いても良い。塩として用いることにより、水への
溶解性も高まり、特に化粧水等に対する使用において好
ましいものとなる。3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
ケイ皮酸を塩として用いる場合の、その塩形成の塩基物
質としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、
水酸化アンモニウムなどの無機塩基、アルギニン、リジ
ン、ヒスチジン、オルニチンなどの塩基性アミノ酸、モ
ノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノ
ールアミンなどの有機塩基が用いられる。上記の塩は予
め調整しておいて、それを添加して用いても良いし、塩
形成成分を別々に添加して処方系中で反応させて塩を形
成させても良い。
更に、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸
は、そのエステルとして用いることも可能である。エス
テルとして用いることにより、油性成分に対する溶解性
は向上し、化粧用オイル等に使用する際に好適なものと
なる。3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸をエ
ステル化する方法自体は公知の方法、例えば酸ハライド
法、酸無水物法、直接法、DCC法などを用いて製造する
ことができる。3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ
皮酸エステル誘導体の性状は、エステル化に使用するア
ルコールの種類に応じて、結晶状乃至粘稠オイル状乃至
オイル状まで幅広く遷移する。また、これら3,5−ジメ
トキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸エステル誘導体の紫外
線吸収特性は3,5−ジメトキシ4−ヒドロキシケイ皮酸
酸のそれと比較して一般に3〜4nm分だけ長波長側への
吸収極大がシフト(レッドシフト)する。
は、そのエステルとして用いることも可能である。エス
テルとして用いることにより、油性成分に対する溶解性
は向上し、化粧用オイル等に使用する際に好適なものと
なる。3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸をエ
ステル化する方法自体は公知の方法、例えば酸ハライド
法、酸無水物法、直接法、DCC法などを用いて製造する
ことができる。3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ
皮酸エステル誘導体の性状は、エステル化に使用するア
ルコールの種類に応じて、結晶状乃至粘稠オイル状乃至
オイル状まで幅広く遷移する。また、これら3,5−ジメ
トキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸エステル誘導体の紫外
線吸収特性は3,5−ジメトキシ4−ヒドロキシケイ皮酸
酸のそれと比較して一般に3〜4nm分だけ長波長側への
吸収極大がシフト(レッドシフト)する。
3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸エステル
誘導体の具体例としては、3,5−ジメトキシ−4−ヒド
ロキシケイ皮酸エチル、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロ
キシケイ皮酸−2−エチルヘキシル、3,5−ジメトキシ
−4−ヒドロキシケイ皮酸アリル、3,5−ジメトキシ−
4−ヒドロキシケイ皮酸セチル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸オレイル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸フェニル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸メンチル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸メンチル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸コレステリルなどの3,5−ジメト
キシ−4−ヒドロキシケイ皮酸と直鎖状、分岐状、環
状、多環状のアルキル、アルケニル、アリールアルコー
ルとのエステル化合物が挙げられる。
誘導体の具体例としては、3,5−ジメトキシ−4−ヒド
ロキシケイ皮酸エチル、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロ
キシケイ皮酸−2−エチルヘキシル、3,5−ジメトキシ
−4−ヒドロキシケイ皮酸アリル、3,5−ジメトキシ−
4−ヒドロキシケイ皮酸セチル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸オレイル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸フェニル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸メンチル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸メンチル、3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシケイ皮酸コレステリルなどの3,5−ジメト
キシ−4−ヒドロキシケイ皮酸と直鎖状、分岐状、環
状、多環状のアルキル、アルケニル、アリールアルコー
ルとのエステル化合物が挙げられる。
本発明の美肌化粧料においては、前記3,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキシケイ皮酸およびその誘導体よりなる
群から任意の1種または2種以上を選択して用いること
ができる。その配合割合は、化粧料全体に対して0.01重
量%以上、特に好ましい量としては0.5重量%以上が選
択される。10重量%を越える量を配合しても、効果に
は、ほとんど変りは見られないから、配合割合として10
重量%を越える必要はない。
シ−4−ヒドロキシケイ皮酸およびその誘導体よりなる
群から任意の1種または2種以上を選択して用いること
ができる。その配合割合は、化粧料全体に対して0.01重
量%以上、特に好ましい量としては0.5重量%以上が選
択される。10重量%を越える量を配合しても、効果に
は、ほとんど変りは見られないから、配合割合として10
重量%を越える必要はない。
本発明の美肌化粧料において用いられる化粧料基剤と
しては美肌化粧料に通常使用する基剤であればいずれで
もよく、特に限定されない。具体的な剤型としては、ク
リーム、軟こう、乳液、化粧水、オイル、パックなどが
挙げられる。例えば、クリーム基剤としては、ミツロ
ウ、セチルアルコール、ステアリン酸、グリセリン、プ
ロピレングリコール、プロピレングリコールモノステア
レート、ポリオキシエチレンセチルエーテルなど、化粧
水基剤としては、オレイルアルコール、エタノール、プ
ロピレングリコール、グリセリン、ラウリルエーテル、
ソルビタンモノラウリン酸エステルなどが挙げられる。
しては美肌化粧料に通常使用する基剤であればいずれで
もよく、特に限定されない。具体的な剤型としては、ク
リーム、軟こう、乳液、化粧水、オイル、パックなどが
挙げられる。例えば、クリーム基剤としては、ミツロ
ウ、セチルアルコール、ステアリン酸、グリセリン、プ
ロピレングリコール、プロピレングリコールモノステア
レート、ポリオキシエチレンセチルエーテルなど、化粧
水基剤としては、オレイルアルコール、エタノール、プ
ロピレングリコール、グリセリン、ラウリルエーテル、
ソルビタンモノラウリン酸エステルなどが挙げられる。
本発明の美肌化粧料はこれらの原則を適宜使用し、常
法によりクリーム、乳液、化粧水等適当な形態の化粧料
として調製される。尚、本発明の美肌化粧料において
は、上記通常の化粧料基剤に対し、必要に応じて3,5−
ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸及びその誘導体以
外の紫外線吸収剤や微粒子酸化チタンに代表される紫外
線散乱剤、アラントイン、胎盤エキス等の各種薬効成
分、その他増粘剤、可塑剤、カラミン、顔料、抗酸化
剤、キレート剤、香料などを添加することができる。
法によりクリーム、乳液、化粧水等適当な形態の化粧料
として調製される。尚、本発明の美肌化粧料において
は、上記通常の化粧料基剤に対し、必要に応じて3,5−
ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸及びその誘導体以
外の紫外線吸収剤や微粒子酸化チタンに代表される紫外
線散乱剤、アラントイン、胎盤エキス等の各種薬効成
分、その他増粘剤、可塑剤、カラミン、顔料、抗酸化
剤、キレート剤、香料などを添加することができる。
次に、本発明の美肌化粧料の有用性について、更に詳
細に説明するため、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
ケイ皮酸のメラニン抑制作用につき、その機序として知
られるチロジナーゼ活性を阻害する作用および紫外線に
よるメラノサイト数の増加に対する抑制作用ならびに紅
斑の抑制作用について行なった実験例の結果を以下に示
す。
細に説明するため、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
ケイ皮酸のメラニン抑制作用につき、その機序として知
られるチロジナーゼ活性を阻害する作用および紫外線に
よるメラノサイト数の増加に対する抑制作用ならびに紅
斑の抑制作用について行なった実験例の結果を以下に示
す。
実験例1.チロジナーゼ活性阻害作用 3,5−ジメトキシ4−ヒドロキシケイ皮酸のチロジナ
ーゼ活性阻害効果について、Harding−Passayマウスメ
ラノーマから抽出した酵素チロジナーゼを使用して調べ
た。酵素活性は、ドーパを基質としてドーパクロームの
生成量を吸収極大475nmの吸光度で測定するフォトメト
リー法に従った。結果は、反応10分後のチロジナーゼ活
性阻害率を表−1に示した。
ーゼ活性阻害効果について、Harding−Passayマウスメ
ラノーマから抽出した酵素チロジナーゼを使用して調べ
た。酵素活性は、ドーパを基質としてドーパクロームの
生成量を吸収極大475nmの吸光度で測定するフォトメト
リー法に従った。結果は、反応10分後のチロジナーゼ活
性阻害率を表−1に示した。
(試料溶液濃度) 5×10-3M,1×10-3M,1×10-4M (反応液組成) 酵素溶液 0.2ml 5mM ドーパ 1.0 0.1Mリン酸緩衝液(pH6.8) 1.74 試料溶液 0.06 (計) 3.0ml 表−1の結果に示される如く、3,5−ジメトキシ4−
ヒドロキシケイ皮酸には顕著なチロジナーゼ活性阻害作
用を有することが明らかとなり、美白作用ならびにし
み、そばかすの軽減に有用であることが実証された。
ヒドロキシケイ皮酸には顕著なチロジナーゼ活性阻害作
用を有することが明らかとなり、美白作用ならびにし
み、そばかすの軽減に有用であることが実証された。
実験例2.紫外線によるメラノサイト増殖に対する抑制作
用 C57BLマウス6匹を1群として、右耳介に試験用溶
液、すなわちプロピレングリコール:エタノール=1:1
よりなるベヒクル中に0.1W/V%、0.5W/V%の割合で3,5
−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸,及び2−ヒド
ロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルフォン
酸をそれぞれ溶解した溶液を各10μ塗布し、同マウス
左耳介にはベヒクルのみを同量塗布した。
用 C57BLマウス6匹を1群として、右耳介に試験用溶
液、すなわちプロピレングリコール:エタノール=1:1
よりなるベヒクル中に0.1W/V%、0.5W/V%の割合で3,5
−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸,及び2−ヒド
ロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルフォン
酸をそれぞれ溶解した溶液を各10μ塗布し、同マウス
左耳介にはベヒクルのみを同量塗布した。
つぎに、FL20SE30ランプを光源として、耳介を光源直
下におき33μw/cm2の紫外線を20秒照射した(約0.07ジ
ュール)。マウス耳介に対する試料塗布は毎日1回行な
い、紫外線照射は、塗布後1回で3日間連続して繰り返
した。その後1週間放置した後に左右の耳介を採取し、
続いてNaBr処理して表皮を分離した。表皮をドーパ染色
して、組織標本を作製し、顕微鏡下でメラノサイト数を
カウントした。この結果を表−2(3,5−ジメトキシ−
4−ヒドロキシケイ皮酸)及び表−3(2−ヒドロキシ
−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルフォン酸)に
示した。
下におき33μw/cm2の紫外線を20秒照射した(約0.07ジ
ュール)。マウス耳介に対する試料塗布は毎日1回行な
い、紫外線照射は、塗布後1回で3日間連続して繰り返
した。その後1週間放置した後に左右の耳介を採取し、
続いてNaBr処理して表皮を分離した。表皮をドーパ染色
して、組織標本を作製し、顕微鏡下でメラノサイト数を
カウントした。この結果を表−2(3,5−ジメトキシ−
4−ヒドロキシケイ皮酸)及び表−3(2−ヒドロキシ
−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルフォン酸)に
示した。
表−2及び表−3の比較において示された如く、3,5
−ジメトキシ4−ヒドロキシケイ皮酸は、従来使用され
ていた2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−
5−スルフォン酸と同等乃至はそれ以上の紫外線による
メラノサイト数の増加を抑制する効果を有し、特に0.5W
/V%以上においては、完全にメラノサイト数の増加を抑
制することが判った。
−ジメトキシ4−ヒドロキシケイ皮酸は、従来使用され
ていた2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−
5−スルフォン酸と同等乃至はそれ以上の紫外線による
メラノサイト数の増加を抑制する効果を有し、特に0.5W
/V%以上においては、完全にメラノサイト数の増加を抑
制することが判った。
実験例3.紫外線による紅斑、浮腫に対する抑制作用 モルモット8匹を一群として、背部を剃毛した後、剃
毛部に2つ小孔(直径1.5cmの円)をあけた絆創膏を当
てて固定したモルモットの1つの部位に試験溶液を30μ
塗布し、もう1つの部位にベヒクルのみ(コントロー
ル)を30μ塗布した。1時間後に最少紅斑量の4倍量
にあたる約0.8J/cm2(FL20SE30ランプを光源とし、300
μW/cm2で28分間照射)を照射した後、一定時間放置し
て判定した。判定方法は照射2、4、6、24、48、72時
間後に、下記に示す判定基準に従って肉眼で観察した。
尚、試験溶液はDMSOよりなるベヒクル中に、3W/V%、10
W/V%の割合で3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮
酸、及び10W/V%の割合で2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノンをそれぞれ溶解して調整した。得られ
た結果(各試験溶液毎、n=8)は、平均値を求め、そ
の最終結果を第2図に示した。
毛部に2つ小孔(直径1.5cmの円)をあけた絆創膏を当
てて固定したモルモットの1つの部位に試験溶液を30μ
塗布し、もう1つの部位にベヒクルのみ(コントロー
ル)を30μ塗布した。1時間後に最少紅斑量の4倍量
にあたる約0.8J/cm2(FL20SE30ランプを光源とし、300
μW/cm2で28分間照射)を照射した後、一定時間放置し
て判定した。判定方法は照射2、4、6、24、48、72時
間後に、下記に示す判定基準に従って肉眼で観察した。
尚、試験溶液はDMSOよりなるベヒクル中に、3W/V%、10
W/V%の割合で3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮
酸、及び10W/V%の割合で2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノンをそれぞれ溶解して調整した。得られ
た結果(各試験溶液毎、n=8)は、平均値を求め、そ
の最終結果を第2図に示した。
(判定基準) 軽度の紅斑 0.5(±) 明らかな紅斑 1.0(+) 紅斑と弱い腫脹 1.5(+〜++) 紅斑と明らかな腫脹 2.0(++) 小水ほう・水ほう 2.0(+++) 第2図に示された様に、3,5−ジメトキシ−4−ヒド
ロキシケイ皮酸は、3W/V%濃度下において既に、従来の
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(10W/V
%)よりも有意に紫外線による紅斑、腫脹を抑制する効
果を有することは明らかであった。以上、詳述した如
く、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸及びそ
の誘導体を配合してなる本発明の美肌化粧料は、美白効
果ならびにしみ・そばかすを軽減し、紫外線に基づく各
種弊害を予防し得る優れたものとなっている。
ロキシケイ皮酸は、3W/V%濃度下において既に、従来の
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(10W/V
%)よりも有意に紫外線による紅斑、腫脹を抑制する効
果を有することは明らかであった。以上、詳述した如
く、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸及びそ
の誘導体を配合してなる本発明の美肌化粧料は、美白効
果ならびにしみ・そばかすを軽減し、紫外線に基づく各
種弊害を予防し得る優れたものとなっている。
以下に本発明の美肌化粧料の実施例を示す。尚配合割
合は重量部である。
合は重量部である。
実施例1. ローション プロピレングリコール 10.0 エチルアルコール 20.0 流動パラフィン 2.0 ポリオキシエチレン(30)硬化ヒマシ油 1.0 3,5−ジメトキシ−4− ヒドロキシケイ皮酸ナトリウム 8.0 ポリエチレングリコール 5.0 クエン酸 0.2 リン酸ナトリウム 0.3 アラントイン 0.05 EDTA−2Na 0.05 抗酸化剤 0.02 香料 0.2 精製水 53.18 実施例2. クリーム 固形パラフィン 2.0 ステアリルアルコール 4.0 スクワラン 2.0 流動パラフィン 6.0 グリセリルモノステアレート 2.5 ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート 2.5 エチルアルコール 9.0 プロピレングリコール 8.0 3,5−ジメトキシ−4− ヒドロキシケイ皮酸エチル 4.0 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 3.0 疎水性化微粒子酸化チタン 5.0 精製水 52.0 実施例3. ファンデーション 疎水性化微粒子酸化チタン 7.0 イソステアリン酸トリグリセライド 2.0 2−オクチルドデシルオレート 8.0 流動パラフィン 3.0 セチルアルコール 5.0 キャンデリラワックス 2.0 3,5−ジメトキシ−4− ヒドロキシケイ皮酸セチル 5.0 ポリオキシエチレン(25)モノステアレート 2.0 ソルビタンモノステアレート 1.0 黄色酸化鉄 1.3 弁柄 0.8 ポリエチレングリコール 4.0 メチルパラベン 0.2 香料 0.2 精製水 58.5 実施例4. パウダー タルク 80.0 結晶性セルロース 5.0 群青 1.0 球状ケイ酸カルシウム 3.0 微粒子酸化チタン 3.5 3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸 3.0 スクワラン 4.5
第1図は3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸の
紫外部吸収スペクトル(0.001%エタノール中)であ
る。 第2図は、モルモットに対する紫外線照射後の紅斑強度
(n=8平均値)と時間的経過との関係を示したもので
あり、図中、(a)はコントロール、(b)は10W/V%
の2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン溶液を
塗布、(c)は3W/V%の3,5−ジメトキシ−4−ヒドロ
キシケイ皮酸溶液を塗布、(d)は10W/V%の3,5−ジメ
トキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸溶液を塗布したもので
ある。
紫外部吸収スペクトル(0.001%エタノール中)であ
る。 第2図は、モルモットに対する紫外線照射後の紅斑強度
(n=8平均値)と時間的経過との関係を示したもので
あり、図中、(a)はコントロール、(b)は10W/V%
の2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン溶液を
塗布、(c)は3W/V%の3,5−ジメトキシ−4−ヒドロ
キシケイ皮酸溶液を塗布、(d)は10W/V%の3,5−ジメ
トキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸溶液を塗布したもので
ある。
Claims (2)
- 【請求項1】化粧料基剤に対し、一般式(I) (式中、Rは水素又は直鎖状、分岐状、環状、多環状の
アルキル基、アルケニル基、アリール基、及びアルカリ
金属、アルカリ土類金属、第4級アミンを表わす。) で示される3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケイ皮酸
および(または)その誘導体を有効成分として配合して
なることを特徴とする美肌化粧料。 - 【請求項2】前記3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシケ
イ皮酸および(または)その誘導体の配合量が化粧料全
体に対し0.01〜10重量%である特許請求の範囲第1)項
記載の美肌化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16651787A JP2552297B2 (ja) | 1987-07-03 | 1987-07-03 | 美肌化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16651787A JP2552297B2 (ja) | 1987-07-03 | 1987-07-03 | 美肌化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6413017A JPS6413017A (en) | 1989-01-17 |
JP2552297B2 true JP2552297B2 (ja) | 1996-11-06 |
Family
ID=15832787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16651787A Expired - Fee Related JP2552297B2 (ja) | 1987-07-03 | 1987-07-03 | 美肌化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2552297B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109044900A (zh) * | 2018-08-06 | 2018-12-21 | 青海大学 | 一种美白产品 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU1181297A (en) * | 1995-12-07 | 1997-06-27 | Zylepsis Limited | Melanin production |
US6602515B2 (en) * | 2001-07-16 | 2003-08-05 | Em Industries | Photo stable organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom |
DE60215656T2 (de) * | 2001-07-16 | 2007-08-23 | Merck Patent Gmbh | Photostabile organische sonnenschutzmittel mit antioxidativen eigenschaften und zusammensetzungen damit |
EP1437117A1 (de) * | 2002-12-19 | 2004-07-14 | Cognis France S.A. | Verwendung von Sinapinsäure und/oder Sinapinsäurederivaten |
EP1762219B2 (en) | 2004-04-01 | 2017-01-11 | Industrial Farmaceutica Cantabria, S.A. | Photoprotective and/or photoimmunoprotective compositions for the skin and uses thereof |
US20080214669A1 (en) * | 2005-01-14 | 2008-09-04 | Lipo Chemicals Inc. | Composition and Method For Treating Hyperpigmented Skin |
WO2006111233A1 (de) * | 2005-04-19 | 2006-10-26 | Merck Patent Gmbh | Antioxidantien |
EP1967175A1 (en) | 2007-03-06 | 2008-09-10 | Cognis IP Management GmbH | Use of derivatives of sinapinic acid and compositions comprising such derivatives |
FR2918570B1 (fr) * | 2007-07-09 | 2012-10-05 | Engelhard Lyon | DIGLYCATION DES AGEs. |
FR3000488B1 (fr) | 2012-12-27 | 2015-10-02 | Basf Beauty Care Solutions F | Nouveaux derives de l'acide sinapique et leurs utilisations cosmetiques ou pharmaceutiques |
CN104610054B (zh) * | 2015-02-04 | 2017-01-25 | 中国科学院华南植物园 | 一种咖啡酰对羟基苯酚酯及其制备方法和在制备酪氨酸酶抑制剂中的应用 |
FR3037243B1 (fr) | 2015-06-11 | 2018-11-16 | L'oreal | Composition comprenant un filtre uv, un polymere hydrophile reticule anionique, un tensioactif ayant une hlb inferieure ou egale a 5 et un copolymere silicone |
WO2018165189A1 (en) * | 2017-03-08 | 2018-09-13 | Elc Management Llc | Topical compositions containing synthetic esters of sinapinic acid and methods for treating keratin surfaces |
CN109879758A (zh) * | 2017-12-06 | 2019-06-14 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种防晒分子及应用和防晒霜 |
CN109879759A (zh) * | 2017-12-06 | 2019-06-14 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种肉桂酸甲酯型防晒分子及其应用与防晒霜 |
-
1987
- 1987-07-03 JP JP16651787A patent/JP2552297B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109044900A (zh) * | 2018-08-06 | 2018-12-21 | 青海大学 | 一种美白产品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6413017A (en) | 1989-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3522378B2 (ja) | 光触媒金属酸化物とトコフェロールを含有する組成物並びに化粧品分野等におけるその使用方法 | |
JP2552297B2 (ja) | 美肌化粧料 | |
EP1120407B1 (en) | Cystine derivatives | |
JP3661706B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS60190708A (ja) | 長波長紫外線吸収剤 | |
AU2001295885A1 (en) | Cosmetic formulation | |
US4948577A (en) | Composition for external application | |
JP2552298B2 (ja) | 美肌化粧料 | |
JPH0532531A (ja) | 化粧料 | |
JP2663136B2 (ja) | 美白化粧料 | |
JPH0655664B2 (ja) | 美肌化粧料 | |
JP3657068B2 (ja) | 光老化防止改善剤および皮膚外用剤 | |
JPS61176510A (ja) | 美白化粧料 | |
CA1253807A (en) | Topical composition for the protection and treatment of human skin or hair | |
JP2003277261A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08301745A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPH08301721A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPH0692833A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2003206279A (ja) | ピリドキシン誘導体、及び該ピリドキシン誘導体を含有する皮膚化粧料、及び頭髪化粧料 | |
JPH05213735A (ja) | 美白化粧料 | |
JP2533773B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH1053515A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3503205B2 (ja) | チロシナ−ゼ活性阻害剤並びに皮膚保湿剤 | |
JPH0840821A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2009137879A (ja) | 美白剤及びこれを含有する美白化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |