JP2020058793A - 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム - Google Patents
医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020058793A JP2020058793A JP2019171985A JP2019171985A JP2020058793A JP 2020058793 A JP2020058793 A JP 2020058793A JP 2019171985 A JP2019171985 A JP 2019171985A JP 2019171985 A JP2019171985 A JP 2019171985A JP 2020058793 A JP2020058793 A JP 2020058793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- degree
- base
- manipulator
- freedom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
前記第1傾斜部が前記第1の多自由度マニピュレータを保持し、前記ベース本体部が前記第2および第3の多自由度マニピュレータを保持し、前記第2傾斜部が前記第4の多自由度マニピュレータを保持するように構成されていることが好ましい。
上記実施形態の他にも、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で次のような種々の変形も可能である。
2 指示装置
3 多自由度マニピュレータアーム
3A 多自由度マニピュレータアーム(第1の多自由度マニピュレータアーム)
3B 多自由度マニピュレータアーム(第2の多自由度マニピュレータアーム)
3C 多自由度マニピュレータアーム(第3の多自由度マニピュレータアーム)
3D 多自由度マニピュレータアーム(第4の多自由度マニピュレータアーム)
4 医療器具
5 アームベース
5a ベース本体部
5a1 ベース本体部の第1端部
5a2 ベース本体部の第2端部
5b 傾斜部(第2傾斜部)
5c 傾斜部(第1傾斜部)
7 ポジショナ
47 移動機構
47A 第1移動機構
47B 第2移動機構
48 タッチパネルディスプレイ(操作入力部)
100 外科手術システム
Claims (13)
- 先端部に医療器具を保持するように構成された第1の多自由度マニピュレータアームと、
先端部に医療器具を保持するように構成された第2の多自由度マニピュレータアームと、
前記第1および第2の多自由度マニピュレータアームのそれぞれの基端部を保持するように構成された長尺状のアームベースと、
前記第1の多自由度マニピュレータアームの基端部を前記アームベースに対して移動させることにより、前記第1の多自由度マニピュレータアームの基端部と前記第2の多自由度マニピュレータアームの基端部との間隔を変更するように構成された移動機構と、
前記アームベースを移動させるように構成されたポジショナと、を備えている、医療用マニピュレータ。 - 先端部に医療器具を保持するように構成された第3の多自由度マニピュレータアームと、先端部に医療器具を保持するように構成された第4の前記多自由度マニピュレータアームとをさらに備え、
前記第1乃至第4の多自由度マニピュレータアームは、前記アームベースの長手方向に順番に並んで保持されており、
前記移動機構は、前記第4の多自由度マニピュレータアームの基端部を前記アームベースに対して移動させることにより、前記第3の多自由度マニピュレータアームの基端部と前記第4の多自由度マニピュレータアームの基端部との間隔を変更するように構成されている、請求項1に記載の医療用マニピュレータ。 - 前記アームベースは、長尺状のベース本体部と、前記ベース本体部の第1端部に前記ベース本体部に対して傾斜して接続された第1傾斜部と、前記ベース本体部の第2端部に前記ベース本体部に対して傾斜して接続された第2傾斜部と、を備え、
前記第1傾斜部が前記第1の多自由度マニピュレータアームを保持し、前記ベース本体部が前記第2および第3の多自由度マニピュレータアームを保持し、前記第2傾斜部が前記第4の多自由度マニピュレータアームを保持するように構成されている、請求項2に記載の医療用マニピュレータ。 - 前記移動機構は、第1および第2移動機構を含み、前記第1移動機構は、前記第1の多自由度マニピュレータアームを移動させるために前記第1傾斜部に配置され、前記第2移動機構は、前記第4の多自由度マニピュレータアームを移動させるために前記第2傾斜部に配置される、請求項3に記載の医療用マニピュレータ。
- 前記第1乃至第4の多自由度マニピュレータアームは6自由度以上の自由度を有している、請求項1乃至4の何れか1項に記載の医療用マニピュレータ。
- 前記ポジショナは、垂直多関節ロボットにより構成されている、請求項1乃至5の何れか1項に記載の医療用マニピュレータ。
- 前記第1の多自由度マニピュレータアームの基端部を前記アームベースに対して移動させる指示を行う操作入力部をさらに備える、請求項1乃至6の何れか1項に記載の医療用マニピュレータ。
- 前記操作入力部は、前記ポジショナによって前記アームベースを移動させる指示を行うように構成されている、請求項7に記載の医療用マニピュレータ。
- 先端部に医療器具を保持するように構成された第1の多自由度マニピュレータアームおよび先端部に医療器具を保持するように構成された第2の多自由度マニピュレータアームを備える医療用マニピュレータと、
前記第1および第2の多自由度マニピュレータアームの動作を指示する指示装置と、を備えており、
前記医療用マニピュレータは、
前記第1および第2の多自由度マニピュレータアームのそれぞれの基端部を保持するように構成された長尺状のアームベースと、 前記第1の多自由度マニピュレータアームの基端部を前記アームベースに対して移動させることにより、前記第1の多自由度マニピュレータアームの基端部と前記第2の多自由度マニピュレータアームの基端部との間隔を変更するように構成された移動機構と、
前記アームベースを移動させて所定の位置に位置づけるように構成されたポジショナと、を備える、外科手術システム。 - 前記医療用マニピュレータは、前記第1多自由度マニピュレータアームの基端部を前記アームベースに対して移動させる指示を行う操作入力部を備える、請求項9に記載の外科手術システム。
- 前記操作入力部は、手術前の段階であるセットアップ時に、前記第1の多自由度マニピュレータアームの基端部を前記アームベースに対して移動させる指示を行うように構成されている、請求項10に記載の外科手術システム。
- 前記操作入力部は、前記ポジショナによって前記アームベースを移動させる指示を行うように構成されている、請求項10又は11に記載の外科手術システム。
- 前記移動機構は、手術中に、前記第1の多自由度マニピュレータアームと前記第2の多自由度マニピュレータアームとが干渉することを防止するために前記第1多自由度マニピュレータアームの基端部を前記アームベースに対して移動させるように構成されている、請求項9乃至12の何れか1項に記載の外科手術システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/589,144 US11648067B2 (en) | 2018-10-05 | 2019-10-01 | Medical manipulator and surgical system including the same |
EP19201543.6A EP3632361B8 (en) | 2018-10-05 | 2019-10-04 | Medical manipulator and surgical system including the same |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018189768 | 2018-10-05 | ||
JP2018189768 | 2018-10-05 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020187104A Division JP2021013781A (ja) | 2018-10-05 | 2020-11-10 | 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020058793A true JP2020058793A (ja) | 2020-04-16 |
JP6894954B2 JP6894954B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=70219829
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019171985A Active JP6894954B2 (ja) | 2018-10-05 | 2019-09-20 | 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム |
JP2020187104A Pending JP2021013781A (ja) | 2018-10-05 | 2020-11-10 | 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020187104A Pending JP2021013781A (ja) | 2018-10-05 | 2020-11-10 | 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6894954B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6894954B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2021-06-30 | 川崎重工業株式会社 | 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム |
WO2025027718A1 (ja) | 2023-07-28 | 2025-02-06 | リバーフィールド株式会社 | コンソール装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015027722A (ja) * | 2013-06-27 | 2015-02-12 | 株式会社デンソーウェーブ | 産業用ロボット |
CN106236276A (zh) * | 2016-09-28 | 2016-12-21 | 微创(上海)医疗机器人有限公司 | 手术机器人系统 |
US20170079728A1 (en) * | 2015-09-22 | 2017-03-23 | Fundacja Rozwoju Kardiochirurgii Im. Prof. Zbigniewa Religi | Surgical robot's tool arms assembly |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013078529A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | Titan Medical Inc. | Apparatus and method for supporting a robotic arm |
EP3119320B1 (en) * | 2014-03-17 | 2020-07-22 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Automated structure with pre-established arm positions in a teleoperated medical system |
JP6894954B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2021-06-30 | 川崎重工業株式会社 | 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム |
-
2019
- 2019-09-20 JP JP2019171985A patent/JP6894954B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-10 JP JP2020187104A patent/JP2021013781A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015027722A (ja) * | 2013-06-27 | 2015-02-12 | 株式会社デンソーウェーブ | 産業用ロボット |
US20170079728A1 (en) * | 2015-09-22 | 2017-03-23 | Fundacja Rozwoju Kardiochirurgii Im. Prof. Zbigniewa Religi | Surgical robot's tool arms assembly |
CN106236276A (zh) * | 2016-09-28 | 2016-12-21 | 微创(上海)医疗机器人有限公司 | 手术机器人系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6894954B2 (ja) | 2021-06-30 |
JP2021013781A (ja) | 2021-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6654883B2 (ja) | 外科手術システム、マニピュレータアーム、及びマニピュレータアーム支持体 | |
JP6585067B2 (ja) | 遠隔操作手術器具のための整列及び係合 | |
JP7402894B2 (ja) | 外科手術システム及び外科手術マニピュレータアームの制御方法 | |
JP6654884B2 (ja) | 外科手術システム | |
CN108882969B (zh) | 外科手术系统 | |
US12029518B2 (en) | Method of controlling surgical system and surgical system | |
US20230301497A1 (en) | Manipulator arm and patient-side system for surgical system | |
JP7260666B2 (ja) | 手術システム、手術支援ロボット及びその制御方法 | |
KR20180090331A (ko) | 외과수술 시스템 | |
JP7224989B2 (ja) | 医療用マニピュレータ | |
US12171513B2 (en) | Surgical system and patient-side apparatus | |
JP7345008B2 (ja) | 外科手術システムに使用されるマニピュレータアーム、ロボットシステムおよび外科用器具の並進方法 | |
JP6894954B2 (ja) | 医療用マニピュレータおよびこれを備えた外科手術システム | |
EP3632361B1 (en) | Medical manipulator and surgical system including the same | |
US11717366B2 (en) | Medical manipulator | |
JP7017616B2 (ja) | 外科手術システムの患者側装置および外科手術システム | |
JP7265916B2 (ja) | 外科手術システム及び外科手術システムの制御方法 | |
JP6827517B2 (ja) | 医療用マニピュレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190920 |
|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20191015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200716 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210402 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210402 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210412 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6894954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |