JP2019176461A - 画像表示システム、方法、及び、プログラム - Google Patents
画像表示システム、方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019176461A JP2019176461A JP2019045785A JP2019045785A JP2019176461A JP 2019176461 A JP2019176461 A JP 2019176461A JP 2019045785 A JP2019045785 A JP 2019045785A JP 2019045785 A JP2019045785 A JP 2019045785A JP 2019176461 A JP2019176461 A JP 2019176461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- ambient light
- display system
- lut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 abstract description 64
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 19
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 73
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 44
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 41
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 29
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00835—Detecting external or ambient light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/134—Projectors combined with typing apparatus or with printing apparatus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/002—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
- G09G5/06—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/37—Details of the operation on graphic patterns
- G09G5/377—Details of the operation on graphic patterns for mixing or overlaying two or more graphic patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6052—Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6083—Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
- H04N1/6086—Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by scene illuminant, i.e. conditions at the time of picture capture, e.g. flash, optical filter used, evening, cloud, daylight, artificial lighting, white point measurement, colour temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
- H04N9/3182—Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3191—Testing thereof
- H04N9/3194—Testing thereof including sensor feedback
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/144—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態における画像表示システムの構成を示すブロック図である。図1において、1は入力画像、2は画像処理装置(PC)、3は画像形成装置(プリンタ)、4は画像投影装置(プロジェクタ)をそれぞれ示す。画像表示システムは、画像形成装置3によって記録媒体上に形成された印刷画像501の上に、画像投影装置4によって投影された投影画像502を重ねることで、入力画像1のダイナミックレンジや色域をより忠実に再現する重畳画像を表示することができる。
以下、図3に示すフローチャートを用いて、信号分解処理部202における信号分解処理の流れを説明する。なお、フローチャートで示される一連の処理は、CPUがROMに格納されているプログラムをRAMに展開し、実行することに行われる。あるいはまた、フローチャートにおけるステップの一部または全部の機能をASICや電子回路等のハードウェアで実現してもよい。各処理の説明における記号「S」は、当該フローチャートにおけるステップを意味する。その他のフローチャートについても同様である。
以下、図4を参照して、信号分解LUT作成部206における、信号分解LUT203の作成方法について説明する。
図4(b)は、RGBRGB−XYZのLUTの作成処理(S40)のフローチャートを示す図である。
図4(c)は、XYZ−RGBRGBのLUTの作成処理(S41)のフローチャートを示す図である。
以下、図5に示すフローチャートを用いて、投影画像補正部402における投影画像補正処理の流れを説明する。
以下、図6を参照して、投影画像補正LUT作成部405における、投影画像補正LUT作成処理の詳細について説明する。
なお、本実施形態では画像投影装置4への入力が3チャンネルのプロジェクタRGBである例について説明したが、信号の種類は限定されない。例えば、画像投影装置4が分光再現可能なマルチバンドプロジェクタである場合には、3チャンネル以上の分光信号値が入力される。なお、その場合には、図5に示す投影画像補正処理において、環境光変化の差分を分光的に直接補償することができるため、プリンタRGB取得(S502)や重畳色算出処理(S503)は必須ではない。
また、本実施形態では、投影画像補正LUT403として、RGBXYZ−RGBのLUTを用いる例を説明した。しかしながら、LUTの入力が6次元となるため格子点の数が多く、LUTを保持するために必要な記憶容量が大きくなってしまう。そこで、投影画像補正LUT403として、入力が重畳色のXYZ、出力が補正後のプロジェクタRGBとなるXYZ−RGBのLUTを用いる変形例について説明する。
以下、図9を参照して、変動範囲情報取得部207による処理について説明する。ユーザーは、図9に示すGUI900を用いて、変動範囲情報を設定することができる。
以下、本実施形態における信号分解LUT203の作成方法について説明する。第1の実施形態と共通の部分については、説明を省略する。本実施形態では、図4(b)に示す重畳色の算出(S405)が、第1の実施形態と異なる。
以下、平均環境光Smean(λ)を用いる理由について、具体例を挙げて説明する。
環境光の変動範囲情報に加えて、画像投影装置4の色再現範囲情報を用いて、基準環境光を決定してもよい。例えば、画像投影装置4の色再現範囲が赤色側に大きく、青色側に小さい場合には、基準環境光を赤側に寄せる(プリント物を青く寄せる)ほうが、補正の限界を超える可能性をより低減できる。そこで例えば、プロジェクタRGB=(255,0,0)、(0,255,0)、(0,0,255)の3色の分光分布の平均を取得し、全波長の合計が0になるようオフセットした分光分布をQprj(λ)と表す。その場合、S405における重畳色算出は、以下のように(3)式を用いて行うことができる。
本実施形態では、基準環境光として複数の環境光の平均を用いる例を説明したが、基準環境光の決定方法はこれに限定されない。例えば、環境光毎に異なる重みづけをしてもよい。
上述した実施形態では、環境光の変化が重畳色に与える色変動を、投影画像によって補償したが、印刷画像によって補償してもよい。この場合の画像表示システムの構成を図11に示す。印刷画像補正部1101は、印刷画像データを補正する。印刷画像補正LUT作成部1103は、印刷画像補正LUT1002を作成する。尚、印刷画像データを補正する処理は、投影画像補正部402、投影画像補正LUT403、投影画像補正LUT作成部405による処理における投影画像と印刷画像とを置き換えることによって実現できる。
2 画像処理装置
3 画像形成装置
4 画像投影装置
202 信号分解処理部
402 投影画像補正部
404 環境光取得部
501 印刷画像
502 投影画像
Claims (10)
- 画像形成装置によって形成された画像と、画像投影装置によって投影された画像とを重畳して、重畳画像を表示する画像表示システムであって、
入力画像データから、前記画像形成装置に送出する第1の画像データと、前記画像投影装置に送出する第2の画像データとを生成する、画像データ生成手段と、
前記重畳画像が表示される環境の環境光情報を取得する、前記環境光情報の取得手段と、
前記第2の画像データを補正する、第2の画像データ補正手段と、を備え、
前記第2の画像データ補正手段は、前記環境光情報を用いて、前記第2の画像データを補正することを特徴とする画像表示システム。 - 前記第2の画像データ補正手段は、さらに、前記第1の画像データを用いて、前記第2の画像データを補正することを特徴とする請求項1に記載の画像表示システム。
- 前記第2の画像データ補正手段は、前記環境光情報及び前記第1の画像データを用いて、前記第2の画像データを補正するためのルックアップテーブルを生成し、前記ルックアップテーブルを用いて、前記第2の画像データを補正することを特徴とする請求項2に記載の画像表示システム。
- 前記画像データ生成手段は、前記環境光情報の所定範囲に対し、前記第2の画像データ補正手段による補正量が補正可能範囲となるよう、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを生成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像表示システム。
- 前記環境光情報の変動範囲を取得する前記変動範囲の取得手段をさらに備え、
前記画像データ生成手段は、前記環境光情報の変動範囲を用いて、前記第1の画像データと前記第2の画像データを生成することを特徴とする請求項4に記載の画像表示システム。 - 前記画像投影装置の色再現範囲を取得する、前記色再現範囲の取得手段をさらに備え、前記画像データ生成手段は、前記環境光情報の変動範囲と前記色再現範囲とを用いて、前記第1の画像データと前記第2の画像データを生成することを特徴とする請求項5に記載の画像表示システム。
- 前記画像データ生成手段は、前記環境光情報の変動範囲より基準環境光を設定し、
前記基準環境光は、ユーザーの指定により決定されることを特徴とする請求項5または6に記載の画像表示システム。 - 前記基準環境光を前記ユーザーが指定するための表示手段をさらに備え、
前記表示手段は、前記第2の画像データ補正手段による補正量が補正可能範囲とならない領域を表示することを特徴とする請求項7に記載の画像表示システム。 - コンピュータを請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像表示システムとして機能させるためのプログラム。
- 画像形成装置によって形成された画像と、画像投影装置によって投影された画像とを重畳して、重畳画像を表示する画像表示システムよる方法であって、
入力画像データから、前記画像形成装置に送出する第1の画像データと、前記画像投影装置に送出する第2の画像データとを生成する、画像データ生成ステップと、
前記重畳画像が表示される環境の環境光情報を取得する、前記環境光情報の取得ステップと、
前記第2の画像データを補正する、第2の画像データ補正ステップと、を含み、
前記第2の画像データ補正ステップは、前記環境光情報を用いて、前記第2の画像データを補正するステップを含むことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018060107 | 2018-03-27 | ||
JP2018060107 | 2018-03-27 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019176461A true JP2019176461A (ja) | 2019-10-10 |
JP2019176461A5 JP2019176461A5 (ja) | 2022-03-17 |
JP7327957B2 JP7327957B2 (ja) | 2023-08-16 |
Family
ID=68059708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019045785A Active JP7327957B2 (ja) | 2018-03-27 | 2019-03-13 | 画像表示システム、方法、及び、プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11825245B2 (ja) |
JP (1) | JP7327957B2 (ja) |
WO (1) | WO2019187455A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7277231B2 (ja) | 2019-04-15 | 2023-05-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP7481935B2 (ja) | 2020-07-21 | 2024-05-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
CN113949853B (zh) * | 2021-10-13 | 2022-10-25 | 济南景雄影音科技有限公司 | 具备环境适应调整能力的投影系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008145915A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2010103863A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Canon Inc | 画像処理システムおよび画像処理装置、および画像処理方法 |
JP2017212516A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター及びプロジェクターの制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4147655B2 (ja) * | 1998-12-07 | 2008-09-10 | ソニー株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP4862618B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2012-01-25 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置 |
KR100840102B1 (ko) * | 2007-02-23 | 2008-06-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전계발광 표시장치 |
KR101627634B1 (ko) * | 2011-12-26 | 2016-06-08 | 한국전자통신연구원 | 프로젝터 영상 보정 장치 및 방법 |
JP6516446B2 (ja) | 2014-11-14 | 2019-05-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
WO2016121346A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and appearance reproduction apparatus |
JP6609141B2 (ja) | 2015-08-27 | 2019-11-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置 |
JP6840604B2 (ja) | 2017-04-11 | 2021-03-10 | キヤノン株式会社 | 色変換テーブルの作成装置、色変換テーブルの作成方法、色変換処理装置、色変換処理方法およびプログラム |
JP6862267B2 (ja) | 2017-05-02 | 2021-04-21 | キヤノン株式会社 | 色変換ルックアップテーブルの作成装置、色変換ルックアップテーブルの作成方法およびプログラム |
JP6895821B2 (ja) | 2017-06-28 | 2021-06-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP7204420B2 (ja) | 2018-10-25 | 2023-01-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、及び、画像処理方法 |
-
2018
- 2018-12-28 WO PCT/JP2018/048477 patent/WO2019187455A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-03-13 JP JP2019045785A patent/JP7327957B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-21 US US17/026,899 patent/US11825245B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008145915A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2010103863A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Canon Inc | 画像処理システムおよび画像処理装置、および画像処理方法 |
JP2017212516A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター及びプロジェクターの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7327957B2 (ja) | 2023-08-16 |
US11825245B2 (en) | 2023-11-21 |
US20210006758A1 (en) | 2021-01-07 |
WO2019187455A1 (ja) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003323610A (ja) | プロジェクタの色補正方法および色補正装置 | |
US8731288B2 (en) | Image processing techniques for color correction | |
JP7327957B2 (ja) | 画像表示システム、方法、及び、プログラム | |
JP2007110724A (ja) | 入力色空間をcmyk色空間に変換する方法及び装置 | |
US8405673B2 (en) | Color processing apparatus and color processing method | |
JP2010217645A (ja) | 画像表示装置の補正値作成方法、画像表示装置の補正値作成装置、及び画像表示装置の補正値作成プログラム | |
JP5950756B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JPH1141622A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5322326B2 (ja) | 色補正テーブル算出回路、色補正装置、表示装置、色補正方法、及びプログラム | |
JP4633806B2 (ja) | 色プロファイルのための色補正テクニック | |
JP6780442B2 (ja) | 色処理装置、色処理方法、色処理システムおよびプログラム | |
JP2008294932A (ja) | 色処理方法および装置 | |
JP2004159332A (ja) | プリンタ装置の出力画像の色彩管理方法 | |
JP2011205467A (ja) | 色処理装置及びプログラム | |
JP5295022B2 (ja) | 色補正装置及び色補正方法 | |
JP2010226369A (ja) | 色制御装置、色制御方法生成方法、及び色再現装置生成方法 | |
JP5748236B2 (ja) | 色補正情報の生成方法、及び色補正装置 | |
KR100555111B1 (ko) | 에스알지비 표준 영상을 매개로 한 디지털 영상 장치 간의색관리 방법 | |
JP4853303B2 (ja) | 色変換装置及びプログラム | |
US20230032948A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP6320278B2 (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP2010251940A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
KR100708912B1 (ko) | 표준 이미지 출력을 위한 이미지 센서의 백색균형 겸용색보정 방법 및 장치 | |
JP2001036762A (ja) | 色修正定義作成方法および色修正定義作成装置 | |
JP2015207915A (ja) | 画像処理装置およびその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220309 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230803 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7327957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |