[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2017194211A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017194211A
JP2017194211A JP2016084145A JP2016084145A JP2017194211A JP 2017194211 A JP2017194211 A JP 2017194211A JP 2016084145 A JP2016084145 A JP 2016084145A JP 2016084145 A JP2016084145 A JP 2016084145A JP 2017194211 A JP2017194211 A JP 2017194211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caulking
duct
outer peripheral
caulking plate
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016084145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6551293B2 (ja
JP2017194211A5 (ja
Inventor
和貴 鈴木
Kazuki Suzuki
和貴 鈴木
道也 高塚
Michiya Takatsuka
道也 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016084145A priority Critical patent/JP6551293B2/ja
Priority to US16/094,481 priority patent/US10844773B2/en
Priority to PCT/JP2017/009858 priority patent/WO2017183356A1/ja
Priority to DE112017002131.6T priority patent/DE112017002131T5/de
Publication of JP2017194211A publication Critical patent/JP2017194211A/ja
Publication of JP2017194211A5 publication Critical patent/JP2017194211A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6551293B2 publication Critical patent/JP6551293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • F02B29/0462Liquid cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • F02B29/0475Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly the intake air cooler being combined with another device, e.g. heater, valve, compressor, filter or EGR cooler, or being assembled on a special engine location
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】かしめの際のコアの変形を抑制することができる熱交換器を提供する。【解決手段】熱交換器1は、ダクト100の流入口及び流出口の開口形状に対応した枠状に形成されていると共に、流入口及び流出口に固定されたかしめプレート300を備えている。かしめプレート300は、当該かしめプレート300の内周部320のうちの異なる2カ所を繋ぐ梁部330を有している。梁部330は、コア200とは反対側に突き出たリブ331を有している。これにより、梁部330の断面係数が増加する。また、梁部330の剛性が向上する。このため、かしめプレート300にかしめ荷重が掛かったとしても、梁部330が変形しにくくなる。したがって、かしめの際のコア200の変形を抑制することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、ダクトにコアが収容された熱交換器に関する。
従来より、吸気通路が構成された熱交換部と、吸気通路に接続されたタンクと、を備えた熱交換器が、例えば特許文献1で提案されている。タンクは、接続部品としての枠状のプレートを介して熱交換部に固定されている。
国際公開第2008/034829号
ここで、プレートの一部が塑性変形されることでタンクがプレートにかしめ固定される構造が考えられる。すなわち、熱交換部にかしめプレートを備える構成が考えられる。かしめ固定は、かしめ荷重がかしめプレートからタンク側に掛けられることで行われる。
しかしながら、かしめプレートの内周面または底面が熱交換部とろう付け等で接合される構成では、タンクの内側方向に掛かるかしめ荷重を受け止めることができない。これは、かしめプレートと熱交換部との間にかしめ荷重を支持するための支持部を配置させるための隙間が無いからである。
その結果、かしめ荷重が、かしめ荷重を受けるかしめプレート外面→タンク→熱交換部に固定されたかしめプレート内面と伝わることで熱交換部が変形してしまう。このため、かしめプレートの変形や、熱交換部を構成するコアのうちの最外部のフィン座屈が発生し、ひいてはコアの耐圧性低下を招く可能性がある。
本発明は上記点に鑑み、かしめの際のコアの変形を抑制することができる熱交換器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、流入口から第1流体を導入すると共に流出口から第1流体を排出するように構成された筒状のダクト(100)と、ダクトに収容されており、第2流体とダクトに流れる第1流体とを熱交換可能に構成されたコア(200)と、流入口及び流出口の開口形状に対応した枠状に形成されていると共に、流入口及び流出口に固定されたかしめプレート(300)と、かしめプレートのうちダクト側とは反対側に配置されていると共に、かしめプレートにかしめ固定されたタンク(400)と、を備えている。
そして、かしめプレートは、当該かしめプレートの内周部(320)のうちの異なる2カ所を繋ぐ梁部(330)を有している。また、梁部は、コア側及びコアとは反対側のいずれか一方または両方に突き出たリブ(331)を有している。
これによると、リブによって梁部の断面係数が増加するので、梁部の剛性が向上する。このため、かしめプレートにタンクがかしめ固定される際にかしめプレートにかしめ荷重が掛かったとしても、梁部が変形しにくくなる。したがって、かしめの際のコアの変形を抑制することができる。
請求項9に記載の発明では、タンクは、かしめプレート側の開口部(420)の外周面(431)に、山部(432)と谷部(433)とが開口部の周方向に交互に設けられた外周部(430)を有している。
また、かしめプレートは、当該かしめプレートの内周部(320)のうちの異なる2カ所を繋ぐ梁部(330)と、外周部を覆うと共に、谷部に対応した部分が当該谷部に対応した形状になっていることで外周部を波状にかしめ固定する波かしめ部(340)と、を有している。
そして、波かしめ部は、谷部側に対応した部分のうちコアとは反対側の端部(342)がコア側に凹んでいると共に、谷部に対応する位置のかしめ爪幅よりも狭い範囲に形成された切り欠き部(341)を有している。
これによると、波かしめ部のうち谷部に対応した部分に切り欠き部が設けられているので、かしめ時に波かしめ部を押す部分が減ることによりかしめ荷重が減少する。このため、かしめ荷重が波かしめ部から内周部を介して梁部に伝わりにくくなる。したがって、かしめプレートに設けられた梁部の変形を抑制することができ、ひいてはかしめの際のコアの変形を抑制することができる。
請求項11に記載の発明では、山部は、波かしめ部に接触する頂点部(434)における開口部の開口方向に垂直な面の断面形状が尖っている。
これによると、波かしめ部の谷部に対応する部分にかしめ荷重が掛けられたときに、波かしめ部のうち山部の頂点部に接触する部分に応力が集中しやすくなる。つまり、波かしめ部のうち山部の頂点部に接触する部分が変形しやすくなるので、波かしめ部に掛かるかしめ荷重を低減することができる。このため、かしめ荷重が波かしめ部から内周部を介して梁部に伝わりにくくなる。したがって、かしめプレートに設けられた梁部の変形を抑制することができ、ひいてはかしめの際のコアの変形を抑制することができる。
なお、この欄及び特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明の第1実施形態に係る熱交換器の平面図である。 図1のA矢視図である。 図1のB矢視図である。 図1のA矢視図であり、タンクを省略した図である。 梁部の斜視図である。 図1のA矢視図であり、タンクのうち開口部以外を省略した図である。 図6に示された波かしめ部の一部拡大図である。 タンクに対して波かしめ部をかしめ固定する様子を示した図である。 かしめ荷重による梁部の変形量を調べるための構造モデルを示した図である。 (a)はリブが設けられていない梁部の変形を示した図であり、(b)はリブが設けられた梁部の変形を示した図である。 第1実施形態に係る梁部の変形例を示した図である。 第1実施形態に係る梁部の変形例を示した図である。 第1実施形態に係る梁部の変形例を示した図である。 第2実施形態に係る波かしめ部の一部を示した平面図である。 図14のC部拡大図である。 第2実施形態に係る切り欠き部の変形例を示した図である。 第2実施形態に係る切り欠き部の変形例を示した図である。 第3実施形態に係るタンクの外周部を示した断面図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る熱交換器は、過給機にて加圧されて高温になった過給気と冷却水とを熱交換させて吸気を冷却する水冷式インタークーラとして用いられる。
図1〜図6に示されるように、熱交換器1は、ダクト100、コア200、かしめプレート300、及びタンク400を備えて構成されている。
ダクト100は、第1流体としての過給気が流通する筒状の部品である。図3に示されるように、ダクト100は、アルミニウム等の金属薄板が所定の形状にプレス加工された第1ダクトプレート110及び第2ダクトプレート120が筒状に組み合わされることで構成されている。
ダクト100は、流入口から過給気を導入すると共に流出口から過給気を排出するように構成されている。したがって、過給気はダクト100の流入口からダクト100の内部の吸気流路に流入する。そして、過給気は吸気流路を流れてダクト100の流出口から外部に流出するようになっている。すなわち、図1及び図3に示されるように、過給気は過給気流れ方向に沿ってダクト100の内部を流れる。図4に示されるように、ダクト100の流入口及び流出口は、略矩形に形成されている。
また、第2ダクトプレート120は、第2流体としての冷却水が流通する図示しない配管が接続される冷却水側パイプ121を有している。熱交換器1は、冷却水を冷却する図示しない熱交換器と当該配管を介して接続される。
コア200は、冷却水とダクト100に流れる過給気とを熱交換する熱交換部である。コア200は、ダクト100に収容されている。また、コア200は、アルミニウム等の金属部材によって形成されている。
具体的には、図4に示されるように、コア200は、クーリングプレート210とアウターフィン220とがスペーサプレート230を介して交互に積層されて構成されている。また、クーリングプレート210は、冷却水が流れる流路を構成している。この流路には、伝熱面積を増加させて熱交換を促進する図示しないインナーフィンが内包されている。
そして、過給気は、クーリングプレート210とスペーサプレートとの間を通過する。一方、冷却水は、冷却水側パイプ121を介してクーリングプレート210によって構成された流路に流入または流出する。これにより、コア200は、過給気と冷却水とを熱交換する。
かしめプレート300は、ダクト100を筒状に維持した状態で固定すると共に、タンク400を固定するための中継部品である。かしめプレート300は、アルミニウム等の金属薄板がプレス加工されて形成されている。かしめプレート300は、ダクト100の流入口及び流出口の開口形状に対応した略矩形の枠状に形成されている。そして、かしめプレート300は、ダクト100の流入口及び流出口にそれぞれ固定されている。
図5に示されるように、かしめプレート300は、溝部310、内周部320、梁部330、及び波かしめ部340を有している。
溝部310は、ダクト100の流入口及び流出口に沿ってダクト100側に凹んだ部分であり、タンク400の開口部420が差し込まれる部分である。
溝部310は、側壁部311、底壁部312、及び外壁部313を有している。側壁部311は、ダクト100の外壁面101に固定された筒状の部分である。底壁部312は、側壁部311に接続されていると共に、溝部310の底を構成する部分である。さらに、外壁部313は、底壁部312に接続されていると共に、側壁部311と略平行に延びる部分である。
内周部320は、溝部310の側壁部311に接続されていると共に、側壁部311に対して略90度に折り曲げられた部分である。
梁部330は、内周部320のうちの異なる2カ所を繋ぐ部分である。梁部330は、かしめプレート300の一方の長辺部と他方の長辺部とを繋ぐように設けられている。本実施形態では、4本の梁部330がかしめプレート300に設けられている。梁部330は、かしめプレート300がプレス加工によって形成された後の歪みや変形を防止する役割を果たす。
また、梁部330は、コア200とは反対側に突き出たリブ331を有している。言い換えると、梁部330は、タンク400の流入口及び流出口の開口方向すなわち過給気流れ方向に沿ってタンク400側に突き出たリブ331を有している。リブ331は、梁部330の断面係数を増加させることで梁部330を補強する役割を果たす。
本実施形態では、リブ331は、内周部320に接続された梁部330の一端部332から他端部333まで連続して設けられている。これにより、梁部330の全体の剛性を向上させることができる。また、リブ331は、梁部330の外縁部334が傾斜させられて構成されている。具体的には、リブ331は、梁部330の外縁部334が本体部分に対して略90度に折り曲げられた部分である。
本実施形態では、溝部310に対するタンク400の差し込み方向におけるリブ331の幅は、中間部分が最も大きくなっており、一端部332及び他端部333に向かって幅が小さくなっている。言い換えると、リブ331は、半楕円状に構成されている。これにより、梁部330のうちリブ331の中間部分に対応する部分の剛性をリブ331の端部側よりも高くすることができる。
さらに、外縁部334は、かしめプレート300の内周部320の周方向にR状に接続されたR部335を有している。これにより、R部335によって内周部320に対する梁部330の付け根を補強することができる。また、当該付け根の強度を向上させることができる。
波かしめ部340は、タンク400をかしめプレート300にかしめ固定する部分である。波かしめ部340は、溝部310の外壁部313に接続されている。図4及び図5では、波かしめ部340が変形させられる前の形状が示されている。かしめ固定については、後で説明する。
ダクト100、コア200、コア200を構成する各部品、及びかしめプレート300は、一体ろう付けによって接合されている。
タンク400は、過給気が流通する配管である。タンク400は、かしめプレート300のうちダクト100及びコア200側とは反対側に配置されている。このようなタンク400は、図6に示されるように、過給気側パイプ410、開口部420、及び外周部430を有している。
過給気側パイプ410は、タンク400に対して過給気の出入口となる部分である。過給気側パイプ410は、図示しない配管を介して過給機に接続される。
開口部420は、かしめプレート300の溝部310に挿入された部分である。外周部430は、開口部420のうちのかしめプレート300の波かしめ部340に対応する部分である。外周部430は波かしめ部340によって全体がかしめ固定されている。なお、図6では、タンク400のうちコア200とは反対側を省略している。また、コア200の構造を省略している。
外周部430は、開口部420のうちの外壁部分である。図7に示されるように、外周部430は、開口部420の外周面431に形成された山部432及び谷部433を有している。山部432及び谷部433は、開口部420の周方向に交互に配置されている。
そして、波かしめ部340は、タンク400の外周部430を覆うと共に、谷部433に対応した部分が当該谷部433に対応した形状になっている。これにより、波かしめ部340が外周部430の全体を波状にかしめ固定する。
かしめ固定は、次のように行われる。まず、図8に示されるように、かしめプレート300にタンク400が差し込まれると共に、外周部430が波かしめ部340に覆われる。続いて、波かしめ部340のうち谷部433に対応した部分がパンチ500によって谷部433側に押し込まれる。これ伴い、波かしめ部340のうち谷部433に対応した部分が当該谷部433側に変形させられる。
そして、波かしめ部のうち全ての谷部433に対応した部分がパンチ500によって変形させられる。このようにして、図6に示されるように、タンク400がかしめプレート300にかしめ固定される。以上が、熱交換器1の全体構成である。
次に、かしめプレート300の梁部330に設けられたリブ331の効果について説明する。波かしめ部340にかしめ荷重が掛けられて変形させられる際に、かしめ荷重は、波かしめ部340、タンク400の開口部420、内周部320を介して梁部330に伝わる。発明者らは、図9に示された構造にかしめ荷重が掛かったときの梁部330の変形量をシミュレーションで解析した。その結果を図10に示す。
図10(a)に示されるように、梁部330にリブ331が設けられていない構成では、梁部330はタンク400側に大きく湾曲した。一方、図10(b)に示されるように、梁部330にリブ331が設けられた構成では、梁部330の変形はわずかであった。リブ331が設けられていない構成とリブ331が設けられた構成では、変形量の比は100:18だった。なお、図5に示すリブ331の中央を高くした形状ではさらに大きな変形抑制効果を得ることができる。
リブ331は、梁部330の断面係数を増加させることができるので、梁部330の剛性を向上させることができる。このため、タンク400がかしめプレート300にかしめ固定される際のかしめ荷重に対して梁部330を変形させにくくすることができる。したがって、リブ331によって梁部330の変形を抑制することができる。
そして、波かしめ部340にかしめ荷重が掛かると、タンク400の開口部420を介して溝部310の側壁部311のうちの底壁部312側がコア200を押すように変形する。このとき、波かしめ部340に大きなかしめ荷重が掛かると、溝部310が最外部に位置するアウターフィン220を押し付ける。このため、フィン座屈が発生してしまう。
しかし、本実施形態では、かしめプレート300の梁部330にリブ331が設けられているので、梁部330がかしめ荷重に耐えられる。したがって、かしめ固定の際のコア200への変形をかしめプレート300そのもので抑制できるので、フィン座屈を抑制することができる。また、フィン座屈によるクーリングプレート210の破損の発生を回避することができる。このため、クーリングプレート210から水が漏れるということも起こらず、熱交換器1の耐圧性能の低下も起こらない。
リブ331は、図11〜図13に示された変形例に示されるように、その形状を変更することが可能である。
図11の変形例に示されるように、リブ331はコア200側に突き出るように梁部330に設けられていても良い。また、リブ331はR部335を有しないと共に、リブ331の幅が一定になっていても良い。
一方、図12の変形例に示されるように、リブ331は、梁部330の中央部335がタンク400側に凹んだ形状に構成されていても良い。
さらに、図13の変形例に示されるように、リブ331は、梁部330の中央部335がコア200側に凹んだ形状に構成されていると共に、リブ331が溝部310の側壁部311に接続されていても良い。これにより、梁部330の剛性を高めることができる。もちろん、コア200側に凹んだリブ331が溝部310の側壁部311に接続されていなくても良い。
(第2実施形態)
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。図14に示されるように、かしめプレート300の波かしめ部340は、切り欠き部341を有している。切り欠き部341は、谷部433側に対応した部分のうちダクト100(コア200)とは反対側の端部342がダクト100(コア200)側に凹んだ部分である。切り欠き部341は、波かしめ部340の端部342がダクト100(コア200)側に向かって幅が狭くなるように形成されている。
また、図15に示されるように、かしめ爪幅は谷部433に対応する位置に形成される。そして、切り欠き部341の切り欠き幅は、かしめ爪幅よりも狭い範囲に形成されている。
これにより、波かしめ部340のうち、山部432に対応した部分よりも谷部433に対応した部分のかしめ爪高さが低くなる。言い換えると、波かしめ部340のうちパンチ500によってかしめ荷重が掛けられる部分の長さが小さくなる。かしめ荷重は、かしめ爪高さに比例するので、かしめ爪高さが低くなることでかしめ爪幅に掛かるかしめ荷重を予め小さくすることができる。例えば、切り欠き部341の高さをA、かしめ爪高さをBとすると、かしめ荷重はB/(A+B)に減少する。このため、かしめ荷重が波かしめ部340から内周部320を介して梁部330に伝わりにくくなるので、かしめ荷重によって梁部330の変形を抑制することができる。したがって、第1実施形態と同様に、かしめの際のコア200の変形を抑制することができる。
切り欠き部341は、図16及び図17の変形例に示されるように、その形状を変更することが可能である。図16に示されるように、切り欠き部341は、波かしめ部340の端部342が台形状に切り取られた形状でも良い。また、図17に示されるように、切り欠き部341は、波かしめ部340の端部342が半円状に切り取られた形状でも良い。
(第3実施形態)
本実施形態では、第1、第2実施形態と異なる部分について説明する。図18に示されるように、タンク400の山部432は、波かしめ部340に接触する頂点部434における開口部420の開口方向に垂直な面の断面形状が尖っている。言い換えると、頂点部434の断面形状はV字状になっている。つまり、波かしめ部340に対する頂点部434の接触Rが小さくなっている。ここで、「尖っている」とは、角形状になっていても良いし、角形状の先端が丸まっていても良い。
これにより、波かしめ部340のうち山部432の頂点部434に接触する部分に応力が集中しやすくなるので、波かしめ部340のうち山部432の頂点部434に接触する部分を変形させやすくすることができる。すなわち、波かしめ部340に掛けるかしめ荷重を小さくすることができる。したがって、かしめ荷重が波かしめ部340から内周部320を介して梁部330に伝わりにくくなるので、かしめプレート300に設けられた梁部330の変形を抑制することができる。また、上記各実施形態と同様に、かしめの際のコア200の変形を抑制することができる。
(他の実施形態)
上記各実施形態で示された熱交換器1の構成は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本発明を実現できる他の構成とすることもできる。例えば、上記各実施形態では、熱交換器1を水冷式インタークーラとして用いる例を示したが、熱交換器1を他の用途に適用しても良い。
また、第1実施形態で示されたリブ331は、梁部330の外縁部334の一方だけに設けられていても良い。さらに、梁部330の外縁部334の一方に設けられたリブ331がコア200側に突き出ており、梁部330の外縁部334の他方に設けられたリブ331がコア200とは反対側に突き出ていても良い。
もちろん、本発明は上記した各実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
100 ダクト
200 コア
300 かしめプレート
320 内周部
330 梁部
331 リブ
340 波かしめ部
400 タンク

Claims (11)

  1. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成された筒状のダクト(100)と、
    前記ダクトに収容されており、第2流体と前記ダクトに流れる前記第1流体とを熱交換可能に構成されたコア(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されていると共に、前記流入口及び前記流出口に固定されたかしめプレート(300)と、
    前記かしめプレートのうち前記ダクト側とは反対側に配置されていると共に、前記かしめプレートにかしめ固定されたタンク(400)と、
    を備え、
    前記かしめプレートは、当該かしめプレートの内周部(320)のうちの異なる2カ所を繋ぐ梁部(330)を有し、
    前記梁部は、前記コア側及び前記コアとは反対側のいずれか一方または両方に突き出たリブ(331)を有している熱交換器。
  2. 前記リブは、前記内周部に接続された一端部(332)から他端部(333)まで連続して設けられている請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記リブは、前記梁部の外縁部(334)が傾斜させられて構成されている請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 前記外縁部は、前記内周部の周方向にR状に接続されたR部(335)を有している請求項3に記載の熱交換器。
  5. 前記リブは、前記梁部の中央部(335)が凹んだ形状に構成されている請求項1または2に記載の熱交換器。
  6. 前記かしめプレートは、前記ダクトの外壁面(101)に固定された筒状の側壁部(311)を有し、
    前記リブは、前記側壁部に接続されている請求項5に記載の熱交換器。
  7. 前記タンクは、前記かしめプレート側の開口部(420)の外周面(431)に、山部(432)と谷部(433)とが前記開口部の周方向に交互に設けられた外周部(430)を有し、
    前記かしめプレートは、前記外周部を覆うと共に、前記谷部に対応した部分が当該谷部に対応した形状になっていることで前記外周部を波状にかしめ固定する波かしめ部(340)を有し、
    前記波かしめ部は、前記谷部側に対応した部分のうち前記コアとは反対側の端部(342)が前記コア側に凹んでいると共に、前記谷部に対応する位置のかしめ爪幅よりも狭い範囲に形成された切り欠き部(341)を有している請求項1ないし6のいずれか1つに記載の熱交換器。
  8. 前記タンクは、前記かしめプレート側の開口部(420)の外周面(431)に、山部(432)と谷部(433)とが前記開口部の周方向に交互に設けられた外周部(430)を有し、
    前記かしめプレートは、前記外周部を覆うと共に、前記谷部に対応した部分が当該谷部に対応した形状になっていることで前記外周部を波状にかしめ固定する波かしめ部(340)を有し、
    前記山部は、前記波かしめ部に接触する頂点部(434)における前記開口部の開口方向に垂直な面の断面形状が尖っている請求項1ないし7のいずれか1つに記載の熱交換器。
  9. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成された筒状のダクト(100)と、
    前記ダクトに収容されており、第2流体と前記ダクトに流れる前記第1流体とを熱交換可能に構成されたコア(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されていると共に、前記流入口及び前記流出口に固定されたかしめプレート(300)と、
    前記かしめプレートのうち前記ダクト側とは反対側に配置されていると共に、前記かしめプレートにかしめ固定されたタンク(400)と、
    を備え、
    前記タンクは、前記かしめプレート側の開口部(420)の外周面(431)に、山部(432)と谷部(433)とが前記開口部の周方向に交互に設けられた外周部(430)を有し、
    前記かしめプレートは、
    当該かしめプレートの内周部(320)のうちの異なる2カ所を繋ぐ梁部(330)と、
    前記外周部を覆うと共に、前記谷部に対応した部分が当該谷部に対応した形状になっていることで前記外周部を波状にかしめ固定する波かしめ部(340)と、
    を有し、
    前記波かしめ部は、前記谷部側に対応した部分のうち前記コアとは反対側の端部(342)が前記コア側に凹んでいると共に、前記谷部に対応する位置のかしめ爪幅よりも狭い範囲に形成された切り欠き部(341)を有している熱交換器。
  10. 前記山部は、前記波かしめ部に接触する頂点部(434)における前記開口部の開口方向に垂直な面の断面形状が尖っている請求項9に記載の熱交換器。
  11. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成された筒状のダクト(100)と、
    前記ダクトに収容されており、第2流体と前記ダクトに流れる前記第1流体とを熱交換可能に構成されたコア(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されていると共に、前記流入口及び前記流出口に固定されたかしめプレート(300)と、
    前記かしめプレートのうち前記ダクト側とは反対側に配置されていると共に、前記かしめプレートにかしめ固定されたタンク(400)と、
    を備え、
    前記タンクは、前記かしめプレート側の開口部(420)の外周面(431)に、山部(432)と谷部(433)とが前記開口部の周方向に交互に設けられた外周部(430)を有し、
    前記かしめプレートは、
    当該かしめプレートの内周部(320)のうちの異なる2カ所を繋ぐ梁部(330)と、
    前記外周部を覆うと共に、前記谷部に対応した部分が当該谷部に対応した形状になっていることで前記外周部を波状にかしめ固定する波かしめ部(340)と、
    を有し、
    前記山部は、前記波かしめ部に接触する頂点部(434)における前記開口部の開口方向に垂直な面の断面形状が尖っている熱交換器。
JP2016084145A 2016-04-20 2016-04-20 熱交換器 Active JP6551293B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084145A JP6551293B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 熱交換器
US16/094,481 US10844773B2 (en) 2016-04-20 2017-03-13 Heat exchanger
PCT/JP2017/009858 WO2017183356A1 (ja) 2016-04-20 2017-03-13 熱交換器
DE112017002131.6T DE112017002131T5 (de) 2016-04-20 2017-03-13 Wärmetauscher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084145A JP6551293B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 熱交換器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017194211A true JP2017194211A (ja) 2017-10-26
JP2017194211A5 JP2017194211A5 (ja) 2018-07-26
JP6551293B2 JP6551293B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=60116769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016084145A Active JP6551293B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10844773B2 (ja)
JP (1) JP6551293B2 (ja)
DE (1) DE112017002131T5 (ja)
WO (1) WO2017183356A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019060569A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 株式会社デンソー 熱交換器およびその製造方法
JP2019132442A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社ティラド 熱交換器用タンクの接続構造
WO2020137407A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社デンソー 熱交換器

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2138335A (en) * 1983-04-19 1984-10-24 Ford Motor Co An assembly of two parts
JPS61101287U (ja) * 1984-11-30 1986-06-27
US4649628A (en) * 1983-12-09 1987-03-17 Societe Anonyme Des Usines Chausson Method for crimping a tube end plate of a heat exchanger on a header box and heat exchanger obtained through this method
JPS62112492U (ja) * 1986-01-08 1987-07-17
JPH01106786U (ja) * 1988-01-11 1989-07-18
US4881595A (en) * 1987-09-30 1989-11-21 Sueddeutsche Kuehlerfabrik Julius Fr. Behr Gmbh & Co. Kg Clamping connection
JPH0346776U (ja) * 1989-08-30 1991-04-30
DE10103584A1 (de) * 2001-01-26 2002-08-01 Modine Mfg Co Wärmetauscher und Herstellungsverfahren
US20060185833A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Viktor Brost Heat exchanger and method of producing
JP2008528930A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱交換器
US20100089548A1 (en) * 2007-04-11 2010-04-15 Viorel Braic Heat exchanger
US20100282449A1 (en) * 2007-11-01 2010-11-11 Brian Merklein Heat exchanger
US20110088886A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Klaus Kalbacher Heat exchanger and seal arrangement for the same
JP2011117715A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Valeo Systemes Thermiques スーパーチャージ用エアクーラーの熱交換器
JP2011191038A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Denso Corp 熱交換器
WO2013092642A1 (fr) * 2011-12-20 2013-06-27 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur, ensemble d'un tel echangeur et d'une ou de boites collectrices, module d'admission d'air comprenant un tel ensemble
JP2014020669A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Denso Corp 熱交換器
JP2014214955A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社デンソー 熱交換器
JP2015087055A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社デンソー 熱交換器
WO2016140203A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 株式会社デンソー 熱交換器
JP2017161145A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9127895B2 (en) * 2006-01-23 2015-09-08 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Heat exchanger
FR2906017B1 (fr) 2006-09-19 2012-12-21 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur, en particulier refroidisseur d'air de suralimentation.
US20080156472A1 (en) * 2006-11-30 2008-07-03 Behr Gmbh & Co. Kg Heat exchanger, arrangement and process for the production of a heat exchanger
ATE479015T1 (de) * 2007-07-11 2010-09-15 Joaeo De Deus & Filhos S A Wärmetauscheranordnung
US9328966B2 (en) * 2007-11-01 2016-05-03 Modine Manufacturing Company Heat exchanger with a baffle reinforcement member
DE102011008220A1 (de) 2010-01-13 2012-01-19 Denso Corporation Wärmeaustauscher
DE112011103814T5 (de) * 2010-11-19 2013-08-22 Modine Manufacturing Company Wärmetauscheranordnung und Verfahren
FR2968224B1 (fr) * 2010-12-07 2013-08-23 Valeo Systemes Thermiques Ensemble de deux pieces serties l'une sur l'autre
FR2977932A1 (fr) * 2011-07-12 2013-01-18 Valeo Systemes Thermiques Boite collectrice, echangeur thermique et procede d'assemblage correspondant
DE102012206982A1 (de) 2012-04-26 2013-10-31 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
CZ2012317A3 (cs) 2012-05-14 2013-11-27 Halla Visteon Climate Control Corporation Sberná hlavová nádrz
GB2507495B (en) * 2012-10-30 2018-07-25 Denso Marston Ltd A heat exchanger assembly
FR3003345B1 (fr) * 2013-03-12 2015-03-20 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique, en particulier refroidisseur d'air de suralimentation
JP6471458B2 (ja) 2014-10-24 2019-02-20 大日本印刷株式会社 液体充填ノズル用積層板およびその製造方法、ならびに液体充填装置
EP3106821B1 (en) * 2015-06-18 2019-05-15 Borgwarner Emissions Systems Spain, S.L.U. Heat exchanger
DE102015220965A1 (de) * 2015-10-27 2017-04-27 Mahle International Gmbh Indirekter Ladeluftkühler
JP6551187B2 (ja) * 2015-11-24 2019-07-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ、及びコネクタ付きシールドケーブル
WO2017183358A1 (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 株式会社デンソー 熱交換器およびその製造方法
WO2018068148A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 Dana Canada Corporation Heat exchanger having aerodynamic features to improve performance

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2138335A (en) * 1983-04-19 1984-10-24 Ford Motor Co An assembly of two parts
US4649628A (en) * 1983-12-09 1987-03-17 Societe Anonyme Des Usines Chausson Method for crimping a tube end plate of a heat exchanger on a header box and heat exchanger obtained through this method
JPS61101287U (ja) * 1984-11-30 1986-06-27
JPS62112492U (ja) * 1986-01-08 1987-07-17
US4881595A (en) * 1987-09-30 1989-11-21 Sueddeutsche Kuehlerfabrik Julius Fr. Behr Gmbh & Co. Kg Clamping connection
JPH01106786U (ja) * 1988-01-11 1989-07-18
JPH0346776U (ja) * 1989-08-30 1991-04-30
DE10103584A1 (de) * 2001-01-26 2002-08-01 Modine Mfg Co Wärmetauscher und Herstellungsverfahren
JP2008528930A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱交換器
US20060185833A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Viktor Brost Heat exchanger and method of producing
US20100089548A1 (en) * 2007-04-11 2010-04-15 Viorel Braic Heat exchanger
US20100282449A1 (en) * 2007-11-01 2010-11-11 Brian Merklein Heat exchanger
US20110088886A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Klaus Kalbacher Heat exchanger and seal arrangement for the same
JP2011117715A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Valeo Systemes Thermiques スーパーチャージ用エアクーラーの熱交換器
JP2011191038A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Denso Corp 熱交換器
WO2013092642A1 (fr) * 2011-12-20 2013-06-27 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur, ensemble d'un tel echangeur et d'une ou de boites collectrices, module d'admission d'air comprenant un tel ensemble
JP2014020669A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Denso Corp 熱交換器
JP2014214955A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社デンソー 熱交換器
JP2015087055A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社デンソー 熱交換器
WO2016140203A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 株式会社デンソー 熱交換器
JP2017161145A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019060569A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 株式会社デンソー 熱交換器およびその製造方法
JP2019132442A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社ティラド 熱交換器用タンクの接続構造
WO2020137407A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 株式会社デンソー 熱交換器
JP2020106200A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社デンソー 熱交換器
CN113227699A (zh) * 2018-12-27 2021-08-06 株式会社电装 热交换器
JP7230502B2 (ja) 2018-12-27 2023-03-01 株式会社デンソー 熱交換器
CN113227699B (zh) * 2018-12-27 2023-11-03 株式会社电装 热交换器
US11898811B2 (en) 2018-12-27 2024-02-13 Denso Corporation Heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
DE112017002131T5 (de) 2018-12-27
US20190120124A1 (en) 2019-04-25
US10844773B2 (en) 2020-11-24
WO2017183356A1 (ja) 2017-10-26
JP6551293B2 (ja) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5821795B2 (ja) 熱交換器
JP6547576B2 (ja) 熱交換器
WO2017203869A1 (ja) 熱交換器
JP5029166B2 (ja) 熱交換器
US20140196877A1 (en) Tube for heat exchanger
JP2006189206A (ja) 熱交換器
JP2017194211A (ja) 熱交換器
JP2008014622A (ja) 熱交換器
JP2013215736A (ja) チューブ及び該チューブを備えた熱交換器
JP5903911B2 (ja) 熱交換器
CN210533100U (zh) 具有改进的管加强装置的热交换器
EP2913619A1 (en) Heat exchanger
JP2006284107A (ja) 熱交換器
JP6341530B2 (ja) 多管式熱交換器
JP5887352B2 (ja) 側方流体供給を伴う熱交換器
JP4280133B2 (ja) 熱交換器
JP2006342997A (ja) 熱交換器
CN107980092B (zh) 特别是用于机动车辆的热交换器的翅片以及对应的热交换器
JP2014081175A (ja) 排気熱交換器のケーシング接続構造
JP2007093188A (ja) 熱交換器
JP7010126B2 (ja) 熱交換器
JP2009281703A (ja) 熱交換器
JP6330646B2 (ja) 熱交換器
KR20210111496A (ko) 열교환기의 헤더구조
JP6841196B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6551293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250