JP2016166008A - インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール - Google Patents
インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016166008A JP2016166008A JP2016090060A JP2016090060A JP2016166008A JP 2016166008 A JP2016166008 A JP 2016166008A JP 2016090060 A JP2016090060 A JP 2016090060A JP 2016090060 A JP2016090060 A JP 2016090060A JP 2016166008 A JP2016166008 A JP 2016166008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inflator
- outer housing
- igniter
- component
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 142
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 132
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 81
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 75
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 68
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims description 47
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 26
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 claims description 22
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 20
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 18
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 14
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 12
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 12
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 10
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 7
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 claims description 7
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 5
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 22
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 12
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000739 chaotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F42—AMMUNITION; BLASTING
- F42B—EXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
- F42B3/00—Blasting cartridges, i.e. case and explosive
- F42B3/04—Blasting cartridges, i.e. case and explosive for producing gas under pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/264—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/10—Filter screens essentially made of metal
- B01D39/12—Filter screens essentially made of metal of wire gauze; of knitted wire; of expanded metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/264—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
- B60R21/2644—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/268—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
- B60R21/272—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2279/00—Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
- B01D2279/10—Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for air bags, e.g. inflators therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R2021/26029—Ignitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R2021/26076—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by casing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の構成要素を備える特に車両内の保護装置向けのインフレータにおいて、封止材、特に両当接構成要素に付着する封止材42が、複数の当接構成要素の領域内で施される。好ましくは、この封止材は、当接部品同士の間の単なる接続手段ではなく、気密度に役立つ追加の作用物質である。
【選択図】図1
Description
用し、少なくとも−40℃〜少なくとも120℃の温度内で働かなければならないことがこの文脈では述べられる。これら特性を満たすために、封止材は、低い温度でも高い柔軟性を呈する。可能であれば、さらなる特性は、微小ギャップへの浸透、異なる表面の良好な濡れ、および急速な硬化のために、施している間の液体状態での低粘度を含む。
意味する。このようにしても、軸方向の弾力性が改善されることになる。
円周に沿った個々の位置にだけ個々の膨出部を設けることも可能である。
締め付け部材とを含むエアバッグモジュールが、提供され得る。この締め付け部材は、締め付け部材と突縁の間で孔縁部を締め付けるために、別個のリングまたは別個の構成要素、例えば、ディフューザケージなど、またはインフレータキャリアであってもよい。締め付け力は、孔縁部でエアバッグ内の最大圧力によって生じる横方向変位力が、孔縁部、突縁、および締め付け部材の間の締め付け力によって発生させられる摩擦力の10〜80%、好ましくは20〜50%であるように、孔縁部の領域内および締め付け領域内でなされる。この比較的簡単な設計は、分かっているように、締め付け突縁を最小化するのに十分である。
前に、接合ブリッジを形成する接着剤膜と共に設けられるとき、有利であり得る。
に入れられる。
底をやはり形成する閉塞部材18とで構成される外ハウジング12を備えるインフレータ10を示す。
42が付着するように選択される。封止材42は、基体32の射出成形後に外側から施され、インフレータ10の外ハウジング12の完全に外側および円周状の窪みの完全に内に位置する。
ISO527による引張強さ2〜4、特に3[MPa]、
ISO527による破断点伸度200〜400、特に300±40[%]、
ブルックフィールドSp/Uおよび3/100による23℃での粘度400〜800、特に600±80[mPa秒]、
ガラス転移温度(流量計)10〜30、特に20±4[℃]、
30〜140℃での熱膨張係数150〜350、特に260±30[ppm/K]、
23℃での密度0.6〜1.5、特に1.0±0.1[g/cm3]、
ISO62による23℃で24時間の吸水率0.9〜1.7、特に1.3±0.2[%]
のうちの少なくとも1つを有する。
容易に見分けることができる。非蛍光染料が使用される場合、そのために、基体32および閉塞部材18についての色以外の色が、封止ビードが完成しており、円周状にあるか見分けることができるように選ばれる。
26の縁部に形成される。突出52は、凸状形状を形成し、いかなる尖った縁部も備えずに成形される。反対側(内側)では、底部は、好ましくは外形が長方形の窪みを有し、この窪みは、孔26の縁部に沿って同様に円周方向に延在し、その孔は、インフレータ10の内部に向かって向けられている。
ぼ円筒形であり、ディフューザ14の周壁16より小さい半径方向距離でディフューザ14の周壁16と平行に延在する。
切り抜き部分および上向きに曲げられたシート部分の形態の、保持要素92に一体的に設けられた突出によって形成される。この突出は切り欠きに係合し、このようにしてインフレータ10の取付け位置をはっきりと定める。
14から第1の構成要素112(インフレータハウジング)に突出する。孔120は、(点火器の)第2の構成要素114を受け入れて締結する役割を同時に果たし、特に孔120の縁部122を形成する第1の構成要素112の一部は、射出成形中にプラスチック基体116に埋め込まれる。
ラスチック基体116を形成する射出成形によって一緒に囲まれ、構成要素112と構成要素114の両方は、プラスチック基体116に少なくとも部分的に埋め込まれる。
よい。本発明は、少なくとも以下の形態を有する。
[形態1]
複数の部品を含む、特に車両内の保護装置向けの、インフレータ(10)において、複数の当接部品の領域内で封止材(42)が施され、特に封止材(42)が両当接部品に付着することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態2]
形態1に記載のインフレータ(10)において、「前記複数の当接部品が、外側インフレータ表面の少なくとも一部を形成し、および/または異なる材料、特に一方ではプラスチック材料からなり、他方では金属からなることを特徴とするインフレータ(10)。」に関する。
[形態3]
形態2に記載のインフレータ(10)において、プラスチック材料からなる前記部品が、金属で作製される前記部品の周りに部分的な射出成形物を形成することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態4]
形態2または3に記載のインフレータ(10)において、プラスチック材料からなる前記部品が、点火器(28)のための基体(32)であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態5]
形態4に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、事前製造した点火器(28)の一部を埋め込むことを特徴とするインフレータ(10)。
[形態6]
形態4または5に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、点火器のプラグ受け(38)を形成することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態7]
形態1から6のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、金属からなる前記部品が、前記インフレータ(10)の外ハウジング部分であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態8]
形態7に記載のインフレータ(10)において、プラスチック材料からなる前記部品が、前記外ハウジング部分内の孔(26)の縁部に射出成形され、特に前記孔(26)を閉じるためのものであることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態9]
形態1から8のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、前記インフレータ(10)の外側から前記複数の当接部品の移行縁部に施されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態10]
形態1から9のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、前記複数の当接部品の移行部に設けられた凹部(54)の中に導入されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態11]
形態1から10のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、施工状態中に前記封止材(42)が液体であり、および/または接着剤、詳細にはアクリレート接着剤であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態12]
形態1から11のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、液体状態で施すことができ、その後、特に紫外線によって硬化させることができることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態13]
形態1から12のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、以下の特性、すなわち、
ISO527による引張強さ2〜4、特に3[MPa]、
ISO527による破断伸度200〜400、特に300±40[%]、
ブルックフィールドSp/Uおよび3/100による23℃での粘度400〜800、
特に600±80[mPa秒]、
ガラス転移温度(流量計)10〜30、特に20±4[℃]、
30〜140℃での熱膨張係数150〜350、特に260±30[ppm/K]、
23℃での密度0.6〜1.5、特に1.0±0.1[g/cm3]、
ISO62による23℃で24時間の吸水率0.9〜1.7、特に1.3±0.2[%
]のうちの少なくとも1つを特色とすることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態14]
形態1から13のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、染料、詳細には蛍光染料、および/または前記封止材(42)が取り付けられる前記部品のプラスチック材料から逸脱した染料を含有することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態15]
形態14に記載のインフレータ(10)の密度を、特にカメラを利用することによって検査する方法において、前記封止材(42)によって形成される封止ビードが、紫外線で照射されることを特徴とする方法。
[形態16]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から15および/または形態17から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、2つの軸方向端部を有する、排出孔(78)の上流に配設された環状のフィルタ(76)を備え、前記フィルタが、前記フィルタの軸方向端部(80、82)の一方で外側に曲げられ、特に曲げられて真っ直ぐになっているインフレータ(10)。
[形態17]
形態16に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、曲げられた部分で、前記曲げられた部分に隣接している中央部における厚さと同じ厚さを有することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態18]
形態16または17に記載のインフレータ(10)において、軸方向断面視で、フィルタ壁が、前記端部同士の間でほぼS字形に延在することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態19]
形態16から18のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記曲げられた部分が、周壁(16)および底によって形成された前記インフレータ(10)の隅部分に隣接していることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態20]
形態16から19のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、軸方向に配置され、前記インフレータ(10)において補強され、および/またはほぼ等しい断面を有する針金の金網で作製されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態21]
形態16から20のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、前記インフレータ(10)の外ハウジング(12)に設けられた下流の排出孔(78)から横方向に離間配置されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態22]
形態16から21のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、軸方向端部(80、82)に向かって、好ましくは曲げられた前記端部(80)とは反対側の前記端部で、先細になっていることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態23]
形態16から22のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、前記フィルタ(76)の軸方向端部(80、82)で、特に端面でインフレータの一部に隣接しており、曲げられた前記端部の半径方向最内側の接触位置が、関連した前記インフレータの一部での反対の軸方向端部(80、82)の半径方向最外側の接触位置よりも関連した前記インフレータの一部で半径方向にさらに外側に位置することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態24]
形態16から23のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、様々な太さを有する針金で形成されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態25]
形態24に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、隣接した部分における、好ましくは残りの領域全体における針金よりも体積に関してより大きい長さのより細い針金を有する領域内で、前記フィルタ(76)が、先細になった軸方向端部(82)を有することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態26]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から25および/または27から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、特に事前製造した構成要素の形態の少なくとも1つの点火器(28)と、少なくとも1つの溢流孔(66)を介して点火されるようになされる花火材料(58)で少なくとも部分的に満たされている燃焼室(56)とを備えるインフレータ(10)において、詳細には、前記花火材料(58)を点火するために前記点火器(28)を作動した後に、前記溢流孔(66)が、前記花火材料(58)に対して移動可能であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態27]
形態26に記載のインフレータ(10)において、前記溢流孔(66)が、移動可能な壁に設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態28]
形態27に記載のインフレータ(10)において、中間室(62)が、前記点火器(28)に隣接しているブーストチャージ(64)を特に受け入れ、蓋部(60)によって前記燃焼室(56)から隔てられ、前記蓋部(60)が、前記溢流孔(66)を備え、前記溢流孔(66)が、前記点火器(28)を作動することによって移動可能であるように前記インフレータ(10)内に配置されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態29]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から28および/または形態30から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、特に事前製造した構成要素の形態の少なくとも1つの点火器(28)と、前記点火器(28)に隣接しているブーストチャージ(64)を特に受け入れ、蓋部(60)によって閉じ込められる中間室(62)とを備えるインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、その点火器側を開口端として基体(32)へ押されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態30]
形態29に記載のインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、プレス嵌めを形成しつつ、前記基体(32)で押圧され、または前記基体(32)へ配置されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態31]
形態29または30に記載のインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、前記点火器(28)を作動することによって移動可能であるように、前記蓋部(60)が、前記基体(32)に取り付けられることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態32]
形態28から31のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)の非作動状態時に、前記蓋部(60)が、端面で弾性構成要素(70)、特に弾性充填材に隣接しており、好ましくは、前記充填材が、凹部(72)を有し、前記蓋部(60)が、前記凹部(72)の中に部分的に突出することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態33]
形態28から32のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記弾性構成要素(70)が、前記蓋部(60)の移動によって圧縮できることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態34]
形態32または33に記載のインフレータ(10)において、前記弾性構成要素(70)が、特に網製のフィルタであり、好ましくは、前記弾性構成要素(70)が、前記インフレータ(10)の端面の内側に隣接していることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態35]
形態29から34のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、前記点火器(28)の周りに射出成形によって形成され、好ましくは前記点火器(28)を前記インフレータ(10)に固定するために設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態36)
形態26から35のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、中間室(62)と、花火材料(58)で特に少なくとも部分的に満たされている燃焼室(56)との間に好ましくは仕切りだけを形成することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態37]
形態26から36のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、蓋部60が、少なくとも1つの横方向溢流孔(66)を有することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態38]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から37および/または形態39から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、好ましくは中心軸を有する外ハウジング(12)と、基体(32)に埋め込まれる点火器(28)とを備え、前記外ハウジング(12)または前記外ハウジング(12)に接続される部品が、前記基体(32)が内部に延在する凹部(34)を特色とし、前記凹部(34)を形成する壁の一部が、内側に曲げられ、外側に張り出す膨出部(48)が、前記凹部(34)の開口から離れて形成されるインフレータ(10)。
[形態39]
形態38に記載のインフレータ(10)において、前記凹部が、好ましくは前記中心軸に対してリング状に張り出すことを特徴とするインフレータ(10)。
[形態40]
形態38または39に記載のインフレータ(10)において、前記凹部に隣接して、前記凹部(34)を形成する前記壁が、曲げられた部分における膜厚と同じ壁厚を有することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態41]
形態38から40のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、軸方向断面視で、前記凹部(34)が、S字形であり、前記凹部(34)を形成する前記壁の開口部が、外側に延びることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態42]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から41および/または形態43から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、好ましくは中心軸を有する外ハウジング(12)と、基体(32)に埋め込まれる点火器(28)とを備え、前記外ハウジング(12)または前記外ハウジング(12)に接続される部品が、前記基体(32)が内部に延びる凹部(34)を呈し、前記凹部(34)を形成する壁が、前記基体(32)が貫いて延在する孔(26)を有する底部(50)を呈し、前記底部(50)が、前記基体(32)が前記底部(50)に接触する領域内の前記底部(50)の対向する両外側に少なくとも突出(52)および/または凹部(54)を有するインフレータ(10)。
[形態43]
形態42に記載のインフレータ(10)において、外側で前記孔(26)の縁部が、凸状突出を有し、好ましくは、前記突出(52)が、円周方向ビードによって形成される、インフレータ(10)。
[形態44]
形態42または43に記載のインフレータ(10)において、前記底部(50)が、前記突出(52)の領域内で前記突出(52)とは反対の外側で、特に環状に円周状の窪み(54)を有することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態45]
形態42から44のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記両外側ごとに、少なくとも1つの突出(52)および/または少なくとも1つの窪み(54)が、前記基体(32)が前記底部(50)に接触する前記領域内で形成され、前記少なくとも1つの突出(52)および/または前記少なくとも1つの窪み(54)が、好ましくは前記孔(26)の周りに環状に延在し、および/または好ましくは前記点火器(28)に面する前記外側に形成された前記窪み(54)が、前記反対の外側で形成された前記窪みの半径方向内側に配設されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態46]
形態1から45のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、窪み(54)を形成する壁の少なくとも一部の周りに射出成形によって形成され、および/または前記基体(32)が、プラスチック材料で形成されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態47]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から46および/または形態48から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、外周に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備え、前記突縁(24)が、ガス発生器(10)を締結するときに少なくともねじれ方向に一定の取付け位置を確かなものにするように非対称形状を有するインフレータ(10)。
[形態48]
形態47に記載のインフレータ(10)において、取付け位置決め手段(86)として前記突縁(24)内に少なくとも1つの切り欠きが設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態49]
形態47または48に記載のインフレータ(10)において、前記突縁(24)の周縁に沿って異なる角距離に配設される複数の、特に2つ、3つまたは4つの切り欠きが設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態50]
形態47から49のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、取付け位置決め手段(86)として、位置決め用孔、特に長楕円穴(88)が、前記突縁(24)に設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態51]
形態47から50のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)を含むモジュールにおいて、前記突縁(24)の前記取付け位置決め手段(86)に係合する反対部分を有する保持要素(92)が、設けられることを特徴とするモジュール。
[形態52]
形態51に記載のモジュールにおいて、前記反対部分が、前記保持要素(92)に形成された少なくとも1つの突出を含むことを特徴とするモジュール。
[形態53]
形態51または52に記載のモジュールにおいて、前記保持要素(92)が、少なくとも1つの締結ボルト(102)を有し、前記締結ボルト(102)が、前記突縁(24)の外周縁に接触することを特徴とするモジュール。
[形態54]
形態53に記載のモジュールにおいて、前記締結ボルト(102)は、前記取付け位置決め手段(86)の領域内で前記突縁(24)に接触しないことを特徴とするモジュール。
[形態55]
形態51から54のいずれかの形態に記載のモジュール、特にエアバッグモジュール(90)において、入口孔(98)を有するエアバッグ(96)が設けられ、前記入口孔(98)の縁部が、前記突縁(24)と前記保持要素(92)の間で締め付けられることを特徴とするモジュール。
[形態56]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から55および/または形態57から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、燃焼室壁によって閉じ込められる花火材料(58)で少なくとも部分的に満たされている燃焼室(56)を備えるインフレータ(10)において、全ての燃焼室壁が、同じ金属、特に鋼で作製され、特に同じ鋼で作製されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態57]
形態56に記載のインフレータ(10)において、前記燃焼室壁が、複数の相互接続された部品によって形成され、特に、前記部品が、耐力部品であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態58]
形態56または57に記載のインフレータ(10)において、前記燃焼室(56)が、環状室であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態59]
形態56から58のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)の軸方向高さが、前記インフレータ(10)の直径未満であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態60]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から59および/または形態61から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、外ハウジング(12)と、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)とを備え、前記外ハウジング(12)の構成要素の壁厚が、2.0mm以下であるインフレータ(10)。
[形態61]
形態60に記載のインフレータ(10)において、前記外ハウジングが、ディフューザ(14)と、閉塞部材(18)とを備え、前記ディフューザ(14)および前記閉塞部材(18)が、好ましくはシェル状であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態62]
形態61に記載のインフレータ(10)において、前記ディフューザ(14)および前記閉塞部材(18)が、強度を定める単一接続によって互いに固定され、前記接続が、特に前記ディフューザ(14)と前記閉塞部材(18)の間の円周状溶接(22)であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態63]
形態61または62に記載のインフレータ(10)において、前記ディフューザ(14)の壁厚が、1.5mm以下であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態64]
形態61から63のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記閉塞部材(18)の壁厚が、1.9mm以下であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態65]
形態60から64のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、作動時に、前記燃焼室の最大圧力30MPa(300バール)が、生み出されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態66]
形態1から65のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)内に設けられる燃焼室(56)が、実質的にドーナツ形状を有することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態67]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から66および/または形態68から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、外ハウジング(12)と、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)とを備え、前記インフレータ(10)の作動時に生じる最大燃焼室圧力と前記外ハウジング(12)の壁厚との比が、15MPa/mm(150バール/mm)を上回り、および好ましくは22MPa/mm(220バール/mm)未満であるインフレータ(10)。
[形態68]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から67および/または形態69から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、複数の排出孔(78)を有する外ハウジング(12)と、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)とを備え、前記インフレータ(10)の全排出面積と前記外ハウジング(12)の構成要素の最小および/または最大の壁厚との比が、30mmを上回り、好ましくは34mmを上回るインフレータ(10)。
[形態69]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から68および/または形態70から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、ほぼ円筒形の周壁(16)を含むディフューザ(14)を有する外ハウジング(12)を備えると共に、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)を備え、前記ディフューザ(14)の直径と前記外ハウジング(12)の最小壁厚との比が、50未満、好ましくは35〜45であるインフレータ(10)。
[形態70]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から69および/または形態71から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、ほぼ円筒形の周壁(16)を含むディフューザ(14)を有する外ハウジング(12)を備えると共に、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)を備え、前記ディフューザ(14)の直径と前記インフレータ(10)の最大軸方向高さの比が、約1.8±0.2、好ましくは1.8±0.1であるインフレータ(10)。
[形態71]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から70および/または形態72から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、外周縁に突縁(24)を含む外ハウジング(12)を備えるインフレータ(10)において、前記突縁(24)が、閉じた状態で円周状であり、好ましくは平坦であり、および/または前記突縁(24)が、ねじ孔がないように形成されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態72]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から71および/または形態73から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備えるインフレータ(10)において、前記突縁(24)が、閉じた状態で円周状であり、好ましくは平坦であり、および/または前記突縁(24)が、前記外ハウジング(12)の最大直径の5〜12%、好ましくは8〜11%である幅を有する、エアバッグ(96)に対する環状の締め付け面を呈することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態73]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から72および/または形態74から104いずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備えるインフレータ(10)において、前記突縁(24)が、閉じた状態で円周状であり、好ましくは平坦であり、および/または突縁(24)が、5〜8.5mm、好ましくは5.5〜7.5mmである幅を有する、エアバッグ(96)に対する環状の締め付け面を前記呈することを特徴とするインフレータ(10)。
[形態74]
外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備える、好ましくは、形態1から73および/または形態75から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)と、孔縁部(100)によって定められる入口孔(98)を有するエアバッグ(96)とを備えると共に、前記突縁(24)とは反対側の締め付け要素(104)であって、締め付け要素(104)自体と前記突縁(24)の間で前記孔縁部(100)を締め付ける締め付け要素(104)を備えるエアバッグモジュール(90)において、前記孔縁部(100)が、そのような力によって締め付けられ、前記孔縁部(100)での前記エアバッグ(96)の最大圧力によって生み出される横方向変位力が、前記孔縁部(100)と前記突縁(24)と前記締め付け要素(104)との間の締め付け力によって発生させられる摩擦力の10〜80%、好ましくは20〜50%であるように設計されることを特徴とするエアバッグモジュール(90)。
[形態75]
外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備える、好ましくは、形態1から74および/または形態76から104いずれかの形態に記載のインフレータ(10)と、孔縁部(100)によって定められる入口孔(98)を有するエアバッグ(96)とを備えると共に、前記突縁(24)とは反対側の締め付け要素(104)であって、締め付け要素(104)自体と前記突縁(24)の間で前記孔縁部(100)を締め付ける締め付け要素(104)を備えるエアバッグモジュール(90)において、前記孔縁部(100)の締め付けられる部分内で、前記インフレータ(10)が、円周方向の位置決めに役立つただ1つまたは複数の凹部、特に穴または切り欠きを有するが、前記インフレータ(10)をモジュールに特に取り付けるためのものでないことを特徴とするエアバッグモジュール(90)。
[形態76]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から75および/または形態77から104のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、複数の排出孔(78)を含むほぼ円筒形の周壁(16)を含むディフューザ(14)と、前記ディフューザ(14)に溶接される閉塞部材(18)とを有する外ハウジング(12)を備え、前記ディフューザ(14)および前記閉塞部材(18)が、好ましくはシェルの形態であり、前記排出孔(78)が、好ましくは填塞膜の形態の填塞物(84)によって前記ディフューザ(14)の内側で覆われ、前記填塞物(84)が、前記ディフューザ(14)と前記閉塞部材(18)の間の前記閉塞部材(18)の内縁、特に溶接部(22)、好ましくはレーザ溶接部から離間配置されるインフレータ(10)。
[形態77]
形態76に記載のインフレータ(10)において、距離が、2mmを上回り、好ましくは2.5〜7mmであり、さらに好ましくは3〜5.5mmであることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態78]
形態76または77に記載のインフレータ(10)において、前記閉塞部材(18)が、円周状の直立した縁部を有し、前記閉塞部材(18)が、前記縁部で前記ディフューザ(14)に溶接され、前記填塞物(84)からの前記溶接部(22)の最小距離が、請求項77で与えられた少なくとも距離値を示すことを特徴とするインフレータ(10)。
[形態79]
特に車両内の保護装置向けの、好ましくは、形態1から78および/または形態80から104いずれかの形態に記載のインフレータ(10)であって、プラスチック材料を含み、プラスチック射出成形物によって少なくとも部分的に囲まれる点火器の蓋部(36)を有する点火器(28)を備え、前記点火器の蓋部(36)の材料、および前記プラスチック射出成形物の材料が、射出成形中に前記点火器の蓋部(36)が前記プラスチック射出成形物に少なくとも部分的に溶け込むように選択されるインフレータ(10)。
[形態80]
形態79に記載のインフレータ(10)において、前記点火器の蓋部(36)および前記プラスチック射出成形物が、同じ材料からなることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態81]
形態79または80に記載のインフレータ(10)において、前記プラスチック材料が、ガラス繊維を含むことを特徴とするインフレータ(10)。
[形態82]
形態(81)に記載のインフレータ(10)において、ガラス繊維の構成比が、約20〜40%、好ましくは約30%であることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態83]
形態1から82のいずれかの形態に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)が、外ハウジング(12)を有し、点火器(28)が、プラスチック射出成形物を介して前記外ハウジング(12)に接続されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態84]
形態83に記載のインフレータ(10)において、前記外ハウジング(12)が、孔(26)を有し、前記プラスチック射出成形物が、特に外側に対して前記外ハウジング(12)を閉じるために前記孔(26)の縁部に成形されることを特徴とするインフレータ(10)。
[形態85]
特に車両乗員拘束システムのための、好ましくは、形態1から84および/または形態86から104少なくともいずれかの形態に記載のインフレータであって、
第1の構成要素(112)と、
第2の構成要素(114)であって、射出成形によって両構成要素(112、114)を少なくとも部分的に囲むことにより、射出されたプラスチック基体(116)によって前記第1の構成要素(112)に接続された第2の構成要素(114)と
を備えるインフレータにおいて、
前記第1の構成要素(112)が、接触領域(140)内で、前記プラスチック基体(116)で射出成形する前に施された接着剤膜(142)を有することを特徴とするインフレータ。
[形態86]
形態85に記載のインフレータにおいて、前記第1の構成要素(112)が、金属、セラミックおよび/またはプラスチック材料で作製されることを特徴とするインフレータ。
[形態87]
形態85または86に記載のインフレータにおいて、前記第1の構成要素(112)が、インフレータハウジングであり、またはインフレータハウジングの部分的な要素を形成することを特徴とするインフレータ。
[形態88]
形態85から87のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記第2の構成要素(114)が、前記外側に対して閉じられる事前製造した点火器であることを特徴とするインフレータ。
[形態89]
形態85から88のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記第1の構成要素(112)が、前記第2の構成要素(114)を受け入れて取り付ける孔(120)を有し、前記孔(120)の縁部(122)が、射出成形中に前記プラスチック基体(116)に埋め込まれることを特徴とするインフレータ。
[形態90]
形態85から89のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、射出成形によって囲まれる前記第1の構成要素(112)の一部の部品だけを覆うことを特徴とするインフレータ。
[形態91]
形態85から90のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、射出成形によって囲まれる前記第1の構成要素(112)の全部分を覆うことを特徴とするインフレータ。
[形態92]
形態85から91のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、射出成形によって囲まれる前記第1の構成要素(112)の一部から突出することを特徴とするインフレータ。
[形態93]
形態85から92のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、プラスチック膜(144)と、接着剤層(146)とを備えることを特徴とするインフレータ。
[形態94]
形態93に記載のインフレータにおいて、前記プラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)の材料と同じ材料で作製されることを特徴とするインフレータ。
[形態95]
形態93に記載のインフレータにおいて、前記プラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)の材料との接続を確立するのに適している材料で作製されることを特徴とするインフレータ。
[形態96]
形態93から95のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記接着剤層(146)の接着剤が、所定の接触圧または熱的影響によって活性化できることを特徴とするインフレータ。
[形態97]
形態93から96のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記プラスチック膜(144)の材料および前記プラスチック基体(116)の材料が、前記プラスチック基体(116)の射出成形中に、前記プラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)と少なくとも部分的に溶けるように選択されることを特徴とするインフレータ。
[形態98]
形態93から97のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)、特に前記接着剤層(146)が、前記第1の構成要素(112)と前記プラスチック基体(116)の間に接合ブリッジを形成することを特徴とするインフレータ。
[形態99]
形態98に記載のインフレータにおいて、前記接合ブリッジが、塑性変形可能および/または弾力変形可能であることを特徴とするインフレータ。
[形態100]
形態92から97のいずれかの形態に記載のインフレータにおいて、前記プラスチック膜(144)が、熱可塑性エラストマを含むことを特徴とするインフレータ。
[形態101]
特に車両乗員拘束システムのためのインフレータ(10)を製造する方法において、 金属および/またはプラスチック材料および/またはセラミック材料を含む第1の構成要素(112)を用意するステップと、 前記第1の構成要素(112)に接続される第2の構成要素(114)を用意するステップと、 接着剤膜(142)を接続領域内の前記第1の構成要素(112)に施すステップと、 前記第1の構成要素(112)に対して前記第2の構成要素(114)を配置するステップと、 射出成形によって前記第1および第2の構成要素(112、114)を少なくとも部分的に一緒に囲み、それによって前記構成要素(112、114)を接続するプラスチック基体(116)を形成するステップとを特徴とする方法。
[形態102]
形態101に記載の方法において、射出成形中に、前記接着剤膜(142)のプラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)と溶けることを特徴とする方法。
[形態103]
形態101または102に記載の方法において、前記接着剤膜(142)を施している最中または後に、前記接着剤膜(142)の接着剤が、加圧または加熱によって活性化
されることを特徴とする方法。
[形態104]
インフレータ(10、110)と、前記インフレータ(10、110)によって膨張可能なエアバッグ(96)と、前記モジュールを特に車両の内部に取り付けるための締結手段とを備えるモジュールにおいて、前記形態1から103の少なくともいずれかの形態に記載の前記インフレータ(10、110)が形成されることを特徴とするモジュール。
Claims (104)
- 複数の部品を含む、特に車両内の保護装置向けの、インフレータ(10)において、複数の当接部品の領域内で封止材(42)が施され、特に封止材(42)が両当接部品に付着することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項1に記載のインフレータ(10)において、前記複数の当接部品が、外側インフレータ表面の少なくとも一部を形成し、および/または異なる材料、特に一方ではプラスチック材料からなり、他方では金属からなることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項2に記載のインフレータ(10)において、プラスチック材料からなる前記部品が、金属で作製される前記部品の周りに部分的な射出成形物を形成することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項2または3に記載のインフレータ(10)において、プラスチック材料からなる前記部品が、点火器(28)のための基体(32)であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項4に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、事前製造した点火器(28)の一部を埋め込むことを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項4または5に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、点火器のプラグ受け(38)を形成することを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、金属からなる前記部品が、前記インフレータ(10)の外ハウジング部分であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項7に記載のインフレータ(10)において、プラスチック材料からなる前記部品が、前記外ハウジング部分内の孔(26)の縁部に射出成形され、特に前記孔(26)を閉じるためのものであることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、前記インフレータ(10)の外側から前記複数の当接部品の移行縁部に施されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、前記複数の当接部品の移行部に設けられた凹部(54)の中に導入されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、施工状態中に前記封止材(42)が液体であり、および/または接着剤、詳細にはアクリレート接着剤であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、液体状態で施すことができ、その後、特に紫外線によって硬化させることができることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、以下の特性、すなわち、
ISO527による引張強さ2〜4、特に3[MPa]、
ISO527による破断伸度200〜400、特に300±40[%]、
ブルックフィールドSp/Uおよび3/100による23℃での粘度400〜800、特に600±80[mPa秒]、
ガラス転移温度(流量計)10〜30、特に20±4[℃]、
30〜140℃での熱膨張係数150〜350、特に260±30[ppm/K]、
23℃での密度0.6〜1.5、特に1.0±0.1[g/cm3]、
ISO62による23℃で24時間の吸水率0.9〜1.7、特に1.3±0.2[%]
のうちの少なくとも1つを特色とすることを特徴とするインフレータ(10)。 - 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記封止材(42)が、染料、詳細には蛍光染料、および/または前記封止材(42)が取り付けられる前記部品のプラスチック材料から逸脱した染料を含有することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項14に記載のインフレータ(10)の密度を、特にカメラを利用することによって検査する方法において、前記封止材(42)によって形成される封止ビードが、紫外線で照射されることを特徴とする方法。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、2つの軸方向端部を有する、排出孔(78)の上流に配設された環状のフィルタ(76)を備え、前記フィルタが、前記フィルタの軸方向端部(80、82)の一方で外側に曲げられ、特に曲げられて真っ直ぐになっているインフレータ(10)。
- 請求項16に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、曲げられた部分で、前記曲げられた部分に隣接している中央部における厚さと同じ厚さを有することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項16または17に記載のインフレータ(10)において、軸方向断面視で、フィルタ壁が、前記端部同士の間でほぼS字形に延在することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項16から18のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記曲げられた部分が、周壁(16)および底によって形成された前記インフレータ(10)の隅部分に隣接していることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項16から19のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、軸方向に配置され、前記インフレータ(10)において補強され、および/またはほぼ等しい断面を有する針金の金網で作製されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項16から20のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、前記インフレータ(10)の外ハウジング(12)に設けられた下流の排出孔(78)から横方向に離間配置されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項16から21のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、軸方向端部(80、82)に向かって、好ましくは曲げられた前記端部(80)とは反対側の前記端部で、先細になっていることを特徴とするインフレータ(1
0)。 - 請求項16から22のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、前記フィルタ(76)の軸方向端部(80、82)で、特に端面でインフレータの一部に隣接しており、曲げられた前記端部の半径方向最内側の接触位置が、関連した前記インフレータの一部での反対の軸方向端部(80、82)の半径方向最外側の接触位置よりも関連した前記インフレータの一部で半径方向にさらに外側に位置することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項16から23のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、様々な太さを有する針金で形成されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項24に記載のインフレータ(10)において、前記フィルタ(76)が、隣接した部分における、好ましくは残りの領域全体における針金よりも体積に関してより大きい長さのより細い針金を有する領域内で、前記フィルタ(76)が、先細になった軸方向端部(82)を有することを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、特に事前製造した構成要素の形態の少なくとも1つの点火器(28)と、少なくとも1つの溢流孔(66)を介して点火されるようになされる花火材料(58)で少なくとも部分的に満たされている燃焼室(56)とを備えるインフレータ(10)において、詳細には、前記花火材料(58)を点火するために前記点火器(28)を作動した後に、前記溢流孔(66)が、前記花火材料(58)に対して移動可能であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項26に記載のインフレータ(10)において、前記溢流孔(66)が、移動可能な壁に設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項27に記載のインフレータ(10)において、中間室(62)が、前記点火器(28)に隣接しているブーストチャージ(64)を特に受け入れ、蓋部(60)によって前記燃焼室(56)から隔てられ、前記蓋部(60)が、前記溢流孔(66)を備え、前記溢流孔(66)が、前記点火器(28)を作動することによって移動可能であるように前記インフレータ(10)内に配置されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、特に事前製造した構成要素の形態の少なくとも1つの点火器(28)と、前記点火器(28)に隣接しているブーストチャージ(64)を特に受け入れ、蓋部(60)によって閉じ込められる中間室(62)とを備えるインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、その点火器側を開口端として基体(32)へ押されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項29に記載のインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、プレス嵌めを形成しつつ、前記基体(32)で押圧され、または前記基体(32)へ配置されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項29または30に記載のインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、前記点火器(28)を作動することによって移動可能であるように、前記蓋部(60)が、前記基体(32)に取り付けられることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項28から31のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)の非作動状態時に、前記蓋部(60)が、端面で弾性構成要素(70)、特に弾性充填材に隣接しており、好ましくは、前記充填材が、凹部(72)を有し、前記蓋部(60)が、前記凹部(72)の中に部分的に突出することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項28から32のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記弾性構成要素(70)が、前記蓋部(60)の移動によって圧縮できることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項32または33に記載のインフレータ(10)において、前記弾性構成要素(70)が、特に網製のフィルタであり、好ましくは、前記弾性構成要素(70)が、前記インフレータ(10)の端面の内側に隣接していることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項29から34のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、前記点火器(28)の周りに射出成形によって形成され、好ましくは前記点火器(28)を前記インフレータ(10)に固定するために設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項26から35のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記蓋部(60)が、中間室(62)と、花火材料(58)で特に少なくとも部分的に満たされている燃焼室(56)との間に好ましくは仕切りだけを形成することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項26から36のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、蓋部60が、少なくとも1つの横方向溢流孔(66)を有することを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、好ましくは中心軸を有する外ハウジング(12)と、基体(32)に埋め込まれる点火器(28)とを備え、前記外ハウジング(12)または前記外ハウジング(12)に接続される部品が、前記基体(32)が内部に延在する凹部(34)を特色とし、前記凹部(34)を形成する壁の一部が、内側に曲げられ、外側に張り出す膨出部(48)が、前記凹部(34)の開口から離れて形成されるインフレータ(10)。
- 請求項38に記載のインフレータ(10)において、前記凹部が、好ましくは前記中心軸に対してリング状に張り出すことを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項38または39に記載のインフレータ(10)において、前記凹部に隣接して、前記凹部(34)を形成する前記壁が、曲げられた部分における膜厚と同じ壁厚を有することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項38から40のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、軸方向断面視で、前記凹部(34)が、S字形であり、前記凹部(34)を形成する前記壁の開口部が、外側に延びることを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、好ましくは中心軸を有する外ハウジン
グ(12)と、基体(32)に埋め込まれる点火器(28)とを備え、前記外ハウジング(12)または前記外ハウジング(12)に接続される部品が、前記基体(32)が内部に延びる凹部(34)を呈し、前記凹部(34)を形成する壁が、前記基体(32)が貫いて延在する孔(26)を有する底部(50)を呈し、前記底部(50)が、前記基体(32)が前記底部(50)に接触する領域内の前記底部(50)の対向する両外側に少なくとも突出(52)および/または凹部(54)を有するインフレータ(10)。 - 請求項42に記載のインフレータ(10)において、外側で前記孔(26)の縁部が、凸状突出を有し、好ましくは、前記突出(52)が、円周方向ビードによって形成される、インフレータ(10)。
- 請求項42または43に記載のインフレータ(10)において、前記底部(50)が、前記突出(52)の領域内で前記突出(52)とは反対の外側で、特に環状に円周状の窪み(54)を有することを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項42から44のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記両外側ごとに、少なくとも1つの突出(52)および/または少なくとも1つの窪み(54)が、前記基体(32)が前記底部(50)に接触する前記領域内で形成され、前記少なくとも1つの突出(52)および/または前記少なくとも1つの窪み(54)が、好ましくは前記孔(26)の周りに環状に延在し、および/または好ましくは前記点火器(28)に面する前記外側に形成された前記窪み(54)が、前記反対の外側で形成された前記窪みの半径方向内側に配設されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記基体(32)が、窪み(54)を形成する壁の少なくとも一部の周りに射出成形によって形成され、および/または前記基体(32)が、プラスチック材料で形成されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、外周に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備え、前記突縁(24)が、ガス発生器(10)を締結するときに少なくともねじれ方向に一定の取付け位置を確かなものにするように非対称形状を有するインフレータ(10)。
- 請求項47に記載のインフレータ(10)において、取付け位置決め手段(86)として前記突縁(24)内に少なくとも1つの切り欠きが設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項47または48に記載のインフレータ(10)において、前記突縁(24)の周縁に沿って異なる角距離に配設される複数の、特に2つ、3つまたは4つの切り欠きが設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項47から49のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、取付け位置決め手段(86)として、位置決め用孔、特に長楕円穴(88)が、前記突縁(24)に設けられることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項47から50のいずれか一項に記載のインフレータ(10)を含むモジュールにおいて、前記突縁(24)の前記取付け位置決め手段(86)に係合する反対部分を有する保持要素(92)が、設けられることを特徴とするモジュール。
- 請求項51に記載のモジュールにおいて、前記反対部分が、前記保持要素(92)に形成された少なくとも1つの突出を含むことを特徴とするモジュール。
- 請求項51または52に記載のモジュールにおいて、前記保持要素(92)が、少なくとも1つの締結ボルト(102)を有し、前記締結ボルト(102)が、前記突縁(24)の外周縁に接触することを特徴とするモジュール。
- 請求項53に記載のモジュールにおいて、前記締結ボルト(102)は、前記取付け位置決め手段(86)の領域内で前記突縁(24)に接触しないことを特徴とするモジュール。
- 請求項51から54のいずれか一項に記載のモジュール、特にエアバッグモジュール(90)において、入口孔(98)を有するエアバッグ(96)が設けられ、前記入口孔(98)の縁部が、前記突縁(24)と前記保持要素(92)の間で締め付けられることを特徴とするモジュール。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、燃焼室壁によって閉じ込められる花火材料(58)で少なくとも部分的に満たされている燃焼室(56)を備えるインフレータ(10)において、全ての燃焼室壁が、同じ金属、特に鋼で作製され、特に同じ鋼で作製されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項56に記載のインフレータ(10)において、前記燃焼室壁が、複数の相互接続された部品によって形成され、特に、前記部品が、耐力部品であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項56または57に記載のインフレータ(10)において、前記燃焼室(56)が、環状室であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項56から58のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)の軸方向高さが、前記インフレータ(10)の直径未満であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、外ハウジング(12)と、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)とを備え、前記外ハウジング(12)の構成要素の壁厚が、2.0mm以下であるインフレータ(10)。
- 請求項60に記載のインフレータ(10)において、前記外ハウジングが、ディフューザ(14)と、閉塞部材(18)とを備え、前記ディフューザ(14)および前記閉塞部材(18)が、好ましくはシェル状であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項61に記載のインフレータ(10)において、前記ディフューザ(14)および前記閉塞部材(18)が、強度を定める単一接続によって互いに固定され、前記接続が、特に前記ディフューザ(14)と前記閉塞部材(18)の間の円周状溶接(22)であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項61または62に記載のインフレータ(10)において、前記ディフューザ(14)の壁厚が、1.5mm以下であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項61から63のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記閉塞部材(18)の壁厚が、1.9mm以下であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項60から64のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、作動時に、前記燃焼室の最大圧力30MPa(300バール)が、生み出されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)内に設けられる燃焼室(56)が、実質的にドーナツ形状を有することを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、外ハウジング(12)と、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)とを備え、前記インフレータ(10)の作動時に生じる最大燃焼室圧力と前記外ハウジング(12)の壁厚との比が、15MPa/mm(150バール/mm)を上回り、および好ましくは22MPa/mm(220バール/mm)未満であるインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、複数の排出孔(78)を有する外ハウジング(12)と、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)とを備え、前記インフレータ(10)の全排出面積と前記外ハウジング(12)の構成要素の最小および/または最大の壁厚との比が、30mmを上回り、好ましくは34mmを上回るインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、ほぼ円筒形の周壁(16)を含むディフューザ(14)を有する外ハウジング(12)を備えると共に、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)を備え、前記ディフューザ(14)の直径と前記外ハウジング(12)の最小壁厚との比が、50未満、好ましくは35〜45であるインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、ほぼ円筒形の周壁(16)を含むディフューザ(14)を有する外ハウジング(12)を備えると共に、前記外ハウジング(12)の内側に配設され、花火のガス発生材料(58)を含む燃焼室(56)を備え、前記ディフューザ(14)の直径と前記インフレータ(10)の最大軸方向高さの比が、約1.8±0.2、好ましくは1.8±0.1であるインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、外周縁に突縁(24)を含む外ハウジング(12)を備えるインフレータ(10)において、前記突縁(24)が、閉じた状態で円周状であり、好ましくは平坦であり、および/または前記突縁(24)が、ねじ孔がないように形成されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備えるインフレータ(10)において、前記突縁(24)が、閉じた状態で円周状であり、好ましくは平坦であり、および/または前記突縁(24)が、前記外
ハウジング(12)の最大直径の5〜12%、好ましくは8〜11%である幅を有する、エアバッグ(96)に対する環状の締め付け面を呈することを特徴とするインフレータ(10)。 - 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備えるインフレータ(10)において、前記突縁(24)が、閉じた状態で円周状であり、好ましくは平坦であり、および/または突縁(24)が、5〜8.5mm、好ましくは5.5〜7.5mmである幅を有する、エアバッグ(96)に対する環状の締め付け面を前記呈することを特徴とするインフレータ(10)。
- 外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備える、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)と、孔縁部(100)によって定められる入口孔(98)を有するエアバッグ(96)とを備えると共に、前記突縁(24)とは反対側の締め付け要素(104)であって、締め付け要素(104)自体と前記突縁(24)の間で前記孔縁部(100)を締め付ける締め付け要素(104)を備えるエアバッグモジュール(90)において、前記孔縁部(100)が、そのような力によって締め付けられ、前記孔縁部(100)での前記エアバッグ(96)の最大圧力によって生み出される横方向変位力が、前記孔縁部(100)と前記突縁(24)と前記締め付け要素(104)との間の締め付け力によって発生させられる摩擦力の10〜80%、好ましくは20〜50%であるように設計されることを特徴とするエアバッグモジュール(90)。
- 外周縁に突縁(24)を有する外ハウジング(12)を備える、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)と、孔縁部(100)によって定められる入口孔(98)を有するエアバッグ(96)とを備えると共に、前記突縁(24)とは反対側の締め付け要素(104)であって、締め付け要素(104)自体と前記突縁(24)の間で前記孔縁部(100)を締め付ける締め付け要素(104)を備えるエアバッグモジュール(90)において、前記孔縁部(100)の締め付けられる部分内で、前記インフレータ(10)が、円周方向の位置決めに役立つただ1つまたは複数の凹部、特に穴または切り欠きを有するが、前記インフレータ(10)をモジュールに特に取り付けるためのものでないことを特徴とするエアバッグモジュール(90)。
- 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、複数の排出孔(78)を含むほぼ円筒形の周壁(16)を含むディフューザ(14)と、前記ディフューザ(14)に溶接される閉塞部材(18)とを有する外ハウジング(12)を備え、前記ディフューザ(14)および前記閉塞部材(18)が、好ましくはシェルの形態であり、前記排出孔(78)が、好ましくは填塞膜の形態の填塞物(84)によって前記ディフューザ(14)の内側で覆われ、前記填塞物(84)が、前記ディフューザ(14)と前記閉塞部材(18)の間の前記閉塞部材(18)の内縁、特に溶接部(22)、好ましくはレーザ溶接部から離間配置されるインフレータ(10)。
- 請求項76に記載のインフレータ(10)において、距離が、2mmを上回り、好ましくは2.5〜7mmであり、さらに好ましくは3〜5.5mmであることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項76または77に記載のインフレータ(10)において、前記閉塞部材(18)が、円周状の直立した縁部を有し、前記閉塞部材(18)が、前記縁部で前記ディフュー
ザ(14)に溶接され、前記填塞物(84)からの前記溶接部(22)の最小距離が、請求項77で与えられた少なくとも距離値を示すことを特徴とするインフレータ(10)。 - 特に車両内の保護装置向けの、好ましくは前記請求項および/または下記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)であって、プラスチック材料を含み、プラスチック射出成形物によって少なくとも部分的に囲まれる点火器の蓋部(36)を有する点火器(28)を備え、前記点火器の蓋部(36)の材料、および前記プラスチック射出成形物の材料が、射出成形中に前記点火器の蓋部(36)が前記プラスチック射出成形物に少なくとも部分的に溶け込むように選択されるインフレータ(10)。
- 請求項79に記載のインフレータ(10)において、前記点火器の蓋部(36)および前記プラスチック射出成形物が、同じ材料からなることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項79または80に記載のインフレータ(10)において、前記プラスチック材料が、ガラス繊維を含むことを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項81に記載のインフレータ(10)において、ガラス繊維の構成比が、約20〜40%、好ましくは約30%であることを特徴とするインフレータ(10)。
- 前記請求項のいずれか一項に記載のインフレータ(10)において、前記インフレータ(10)が、外ハウジング(12)を有し、点火器(28)が、プラスチック射出成形物を介して前記外ハウジング(12)に接続されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 請求項83に記載のインフレータ(10)において、前記外ハウジング(12)が、孔(26)を有し、前記プラスチック射出成形物が、特に外側に対して前記外ハウジング(12)を閉じるために前記孔(26)の縁部に成形されることを特徴とするインフレータ(10)。
- 特に車両乗員拘束システムのための、好ましくは前記請求項および/または下記請求項の少なくともいずれか一項に記載のインフレータであって、
第1の構成要素(112)と、
第2の構成要素(114)であって、射出成形によって両構成要素(112、114)を少なくとも部分的に囲むことにより、射出されたプラスチック基体(116)によって前記第1の構成要素(112)に接続された第2の構成要素(114)と
を備えるインフレータにおいて、
前記第1の構成要素(112)が、接触領域(140)内で、前記プラスチック基体(116)で射出成形する前に施された接着剤膜(142)を有することを特徴とするインフレータ。 - 請求項85に記載のインフレータにおいて、前記第1の構成要素(112)が、金属、セラミックおよび/またはプラスチック材料で作製されることを特徴とするインフレータ。
- 請求項85または86に記載のインフレータにおいて、前記第1の構成要素(112)が、インフレータハウジングであり、またはインフレータハウジングの部分的な要素を形成することを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項85から87のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記第2の構
成要素(114)が、前記外側に対して閉じられる事前製造した点火器であることを特徴とするインフレータ。 - 前記請求項85から88のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記第1の構成要素(112)が、前記第2の構成要素(114)を受け入れて取り付ける孔(120)を有し、前記孔(120)の縁部(122)が、射出成形中に前記プラスチック基体(116)に埋め込まれることを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項85から89のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、射出成形によって囲まれる前記第1の構成要素(112)の一部の部品だけを覆うことを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項85から90のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、射出成形によって囲まれる前記第1の構成要素(112)の全部分を覆うことを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項85から91のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、射出成形によって囲まれる前記第1の構成要素(112)の一部から突出することを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項85から92のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)が、プラスチック膜(144)と、接着剤層(146)とを備えることを特徴とするインフレータ。
- 請求項93に記載のインフレータにおいて、前記プラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)の材料と同じ材料で作製されることを特徴とするインフレータ。
- 請求項93に記載のインフレータにおいて、前記プラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)の材料との接続を確立するのに適している材料で作製されることを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項93から95のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記接着剤層(146)の接着剤が、所定の接触圧または熱的影響によって活性化できることを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項93から96のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記プラスチック膜(144)の材料および前記プラスチック基体(116)の材料が、前記プラスチック基体(116)の射出成形中に、前記プラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)と少なくとも部分的に溶けるように選択されることを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項93から97のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記接着剤膜(142)、特に前記接着剤層(146)が、前記第1の構成要素(112)と前記プラスチック基体(116)の間に接合ブリッジを形成することを特徴とするインフレータ。
- 請求項98に記載のインフレータにおいて、前記接合ブリッジが、塑性変形可能および/または弾力変形可能であることを特徴とするインフレータ。
- 前記請求項92から97のいずれか一項に記載のインフレータにおいて、前記プラスチ
ック膜(144)が、熱可塑性エラストマを含むことを特徴とするインフレータ。 - 特に車両乗員拘束システムのためのインフレータ(10)を製造する方法において、
金属および/またはプラスチック材料および/またはセラミック材料を含む第1の構成要素(112)を用意するステップと、
前記第1の構成要素(112)に接続される第2の構成要素(114)を用意するステップと、
接着剤膜(142)を接続領域内の前記第1の構成要素(112)に施すステップと、
前記第1の構成要素(112)に対して前記第2の構成要素(114)を配置するステップと、
射出成形によって前記第1および第2の構成要素(112、114)を少なくとも部分的に一緒に囲み、それによって前記構成要素(112、114)を接続するプラスチック基体(116)を形成するステップと
を特徴とする方法。 - 請求項101に記載の方法において、射出成形中に、前記接着剤膜(142)のプラスチック膜(144)が、前記プラスチック基体(116)と溶けることを特徴とする方法。
- 請求項101または102に記載の方法において、前記接着剤膜(142)を施している最中または後に、前記接着剤膜(142)の接着剤が、加圧または加熱によって活性化されることを特徴とする方法。
- インフレータ(10、110)と、前記インフレータ(10、110)によって膨張可能なエアバッグ(96)と、前記モジュールを特に車両の内部に取り付けるための締結手段とを備えるモジュールにおいて、前記請求項1から103の少なくともいずれか一項に記載の前記インフレータ(10、110)が形成されることを特徴とするモジュール。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102008049652.9 | 2008-09-30 | ||
DE102008049650.2 | 2008-09-30 | ||
DE102008049652.9A DE102008049652B4 (de) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Gasgenerator mit bewegbarer Überströmöffnung |
DE102008049650A DE102008049650A1 (de) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Gasgenerator, insbesondere für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem, sowie Verfahren zur Herstellung eines Gasgenerators |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011528253A Division JP2012504073A (ja) | 2008-09-30 | 2009-09-29 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016166008A true JP2016166008A (ja) | 2016-09-15 |
JP6280154B2 JP6280154B2 (ja) | 2018-02-14 |
Family
ID=42073951
Family Applications (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011528253A Pending JP2012504073A (ja) | 2008-09-30 | 2009-09-29 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037558A Active JP6018658B2 (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータを製造する方法 |
JP2015037554A Pending JP2015134605A (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037556A Pending JP2015143094A (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037557A Pending JP2015143095A (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037555A Active JP6009596B2 (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータおよびインフレータを製造する方法 |
JP2016090060A Active JP6280154B2 (ja) | 2008-09-30 | 2016-04-28 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
Family Applications Before (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011528253A Pending JP2012504073A (ja) | 2008-09-30 | 2009-09-29 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037558A Active JP6018658B2 (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータを製造する方法 |
JP2015037554A Pending JP2015134605A (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037556A Pending JP2015143094A (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037557A Pending JP2015143095A (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール |
JP2015037555A Active JP6009596B2 (ja) | 2008-09-30 | 2015-02-27 | インフレータおよびインフレータを製造する方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9139156B2 (ja) |
EP (5) | EP3300960B1 (ja) |
JP (7) | JP2012504073A (ja) |
KR (2) | KR101782076B1 (ja) |
CN (5) | CN103465863B (ja) |
AU (1) | AU2009300090B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0919506B1 (ja) |
CA (1) | CA2738845C (ja) |
MX (1) | MX345766B (ja) |
RU (1) | RU2518795C2 (ja) |
WO (1) | WO2010037516A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018198558A1 (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008060305A1 (de) * | 2008-12-03 | 2010-06-10 | Trw Airbag Systems Gmbh | Gasgenerator |
CN103402830A (zh) * | 2011-01-07 | 2013-11-20 | 日本化药株式会社 | 气体发生器 |
JPWO2012093721A1 (ja) * | 2011-01-07 | 2014-06-09 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
JP2014509951A (ja) * | 2011-03-03 | 2014-04-24 | エルエヌエス マネジメント ソシエテ アノニム | 切粉ろ過コンベヤ |
JP6422628B2 (ja) * | 2012-10-18 | 2018-11-14 | 株式会社ダイセル | ガス発生剤組成物と、それを使用したガス発生器 |
US9010803B2 (en) * | 2012-11-29 | 2015-04-21 | Autoliv Asp, Inc. | Duplex firing inflator |
EP2979935B1 (en) * | 2013-03-29 | 2018-05-09 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Gas generator |
FR3012394B1 (fr) * | 2013-10-25 | 2017-05-26 | Autoliv Dev | Interface de fixation pour actionneur pyrotechnique |
DE102013020526A1 (de) * | 2013-12-11 | 2015-06-11 | Trw Airbag Systems Gmbh | Polkörper für einen pyrotechnischen anzünder eines gasgenerators, anzünder, gasgenerator und gassackmodul mit einem derartigen polkörper |
DE102014200252A1 (de) * | 2014-01-09 | 2014-04-10 | Takata AG | Gassackanordnung und Verfahren zur Herstellung einer Gassackanordnung |
JP1530584S (ja) * | 2014-09-24 | 2018-07-30 | ||
US9440615B2 (en) * | 2014-12-10 | 2016-09-13 | Autoliv Asp, Inc. | Initiator assemblies |
JP6407759B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2018-10-17 | 株式会社ダイセル | パイロ式アクチュエータ機構、注射器、及び点火器組立体 |
JP6683455B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2020-04-22 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
JP6758329B2 (ja) | 2016-02-10 | 2020-09-23 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
JP2018122851A (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
EP3431258B2 (en) | 2017-07-21 | 2023-09-20 | Concept Laser GmbH | Apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects |
DE102017124292A1 (de) * | 2017-10-18 | 2019-04-18 | Trw Airbag Systems Gmbh | Anzünder für einen gasgenerator und verfahren zur herstellung eines anzünders |
JP6954520B2 (ja) * | 2017-12-05 | 2021-10-27 | 株式会社ダイセル | 点火器組立体、及びガス発生器 |
CN108177628B (zh) * | 2017-12-13 | 2023-10-20 | 上海临港均胜汽车安全系统有限公司 | 一种具有过滤功能的安全气囊保持支架 |
JP7257190B2 (ja) * | 2019-03-06 | 2023-04-13 | 株式会社ダイセル | 点火器組立体、保持部の成形方法、及びガス発生器 |
US11104101B2 (en) * | 2019-05-01 | 2021-08-31 | Autoliv Asp, Inc. | Systems and methods for sealing an airbag inflator base |
JP7306917B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2023-07-11 | 株式会社ダイセル | ガス発生器、及びガス発生器の製造方法 |
JP7219687B2 (ja) * | 2019-09-20 | 2023-02-08 | 株式会社ダイセル | 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法 |
DE102019131394A1 (de) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | Zf Airbag Germany Gmbh | Gasgenerator für ein fahrzeugsicherheitssystem, verfahren zum betreiben eines gasgenerators |
DE102019134899A1 (de) | 2019-12-18 | 2021-06-24 | Zf Airbag Germany Gmbh | Gasgenerator insbesondere für ein fahrzeugsicherheitssystem |
JP6857765B2 (ja) * | 2020-03-25 | 2021-04-14 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
DE102021113570A1 (de) * | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Zf Automotive Germany Gmbh | Mikrogasgenerator und Verfahren zur Herstellung eines Mikrogasgenerators |
CN113525287A (zh) * | 2021-07-02 | 2021-10-22 | 均胜汽车安全系统(湖州)有限公司 | 一种新型注塑式dab气体发生器 |
DE102021123691A1 (de) * | 2021-09-14 | 2023-03-16 | Zf Airbag Germany Gmbh | Gasgenerator für ein fahrzeugsicherheitssystem, gassackmodul und fahrzeugsicherheitssystem und verfahren zum betreiben eines gasgenerators |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50146039A (ja) * | 1974-04-29 | 1975-11-22 | ||
JPH0781513A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-28 | Trw Inc | 膨張器具の膨張装置 |
JPH08156737A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Nippon Kayaku Co Ltd | エアバッグ用ガス発生器 |
JPH08175313A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-07-09 | Morton Internatl Inc | 混成型膨張装置、および車両の乗員拘束装置用の混成型膨張装置 |
US20080022880A1 (en) * | 2006-07-31 | 2008-01-31 | Trw Airbag Systems Gmbh | Gas generator |
Family Cites Families (154)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3504106A (en) * | 1969-05-02 | 1970-03-31 | Westinghouse Electric Corp | Electrical bushings |
US3663928A (en) * | 1970-01-09 | 1972-05-16 | Westinghouse Electric Corp | Electrical bushing assembly |
US3877882A (en) * | 1972-07-27 | 1975-04-15 | Talley Industries | Gas generating device |
JPS53148155A (en) | 1977-05-31 | 1978-12-23 | Fuji Electric Co Ltd | Method of controlling dissolved oxygen in aeration tank |
US4171019A (en) * | 1978-01-12 | 1979-10-16 | Davis-Lynch, Inc. | Apparatus and method for re-entering and cementing an underwater well |
JPS60129224A (ja) | 1983-12-16 | 1985-07-10 | Showa Denko Kk | 電磁波遮蔽用筐体の製造方法 |
JPS6119320A (ja) | 1984-07-06 | 1986-01-28 | Sharp Corp | インサ−ト部材のインサ−ト成形同時接着方式 |
JPS6163445A (ja) | 1984-09-05 | 1986-04-01 | Mitsubishi Monsanto Chem Co | 電磁波遮蔽筐体の製造方法 |
US4590041A (en) * | 1984-11-21 | 1986-05-20 | Morton Thiokol, Inc. | Gas bag inflators |
JPS61149195A (ja) | 1984-12-24 | 1986-07-07 | 千葉 良明 | 毛皮の細断・縫合装置 |
US4791247A (en) * | 1985-09-11 | 1988-12-13 | General Electric Company | Polyester bushing and method of making same |
JPS62135332A (ja) | 1985-12-09 | 1987-06-18 | Mitsubishi Monsanto Chem Co | 電磁波遮蔽筐体の製造方法 |
JPH023163A (ja) | 1988-06-09 | 1990-01-08 | Toshiba Corp | 多ポートメモリ |
JPH023163U (ja) | 1988-06-20 | 1990-01-10 | ||
US5064218A (en) * | 1988-10-14 | 1991-11-12 | Takata, Inc. | Air cushion restraint device having reinforced inflation attachment |
JP2598816B2 (ja) | 1988-12-05 | 1997-04-09 | 日本工機株式会社 | エアバック展開用ガス発生装置のガス濾過フィルタ |
JP2841556B2 (ja) | 1989-09-29 | 1998-12-24 | 株式会社島津製作所 | 電気泳動装置 |
US5022676A (en) * | 1990-01-25 | 1991-06-11 | Allied-Signal Inc. | Air bag assembly and method therefor |
US5188688A (en) * | 1990-07-20 | 1993-02-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method of sealing a gelatin capsule |
US5060973A (en) * | 1990-07-23 | 1991-10-29 | General Electric Company | Liquid propellant inflator for vehicle occupant restraint apparatus |
US5100171A (en) * | 1990-10-29 | 1992-03-31 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Filter assembly for airbag inflator |
DE4138919A1 (de) | 1990-11-28 | 1992-06-04 | Dynamit Nobel Ag | Anzuendeinheit, insbesondere fuer den gasgenerator einer kraftfahrzeuginsassen-aufprallschutzvorrichtung |
US5131679A (en) * | 1990-12-18 | 1992-07-21 | Trw Inc. | Initiator assembly for air bag inflator |
JPH04266648A (ja) | 1991-02-22 | 1992-09-22 | Toshiba Corp | 摩擦駆動装置 |
US5200574A (en) | 1991-04-05 | 1993-04-06 | Morton International, Inc. | Universal squib connector |
US5241910A (en) * | 1991-04-05 | 1993-09-07 | Morton International, Inc. | Universal squib connector for a gas generator |
US5132490A (en) | 1991-05-03 | 1992-07-21 | Champlain Cable Corporation | Conductive polymer shielded wire and cable |
JPH059446A (ja) * | 1991-07-02 | 1993-01-19 | Cemedine Co Ltd | 蛍光増白剤含有組成物 |
US5178547A (en) * | 1991-09-13 | 1993-01-12 | Trw Inc. | Initiator assembly with connector interface element |
DE4316614A1 (de) * | 1992-05-18 | 1993-11-25 | Trw Vehicle Safety Systems | Aufblasvorrichtung für eine Fahrzeugluftsackanordnung sowie Verfahren zur Herstellung derselben |
JPH0639876A (ja) | 1992-05-22 | 1994-02-15 | Fujitsu Ltd | インモールド成形方法とそれを用いた薄肉筐体 |
EP0581369B1 (en) | 1992-07-24 | 1998-01-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of manufacturing a semiconductor device with a heterojunction manufactured by implantation with a carbon-halogen compound |
US5475956A (en) * | 1992-09-25 | 1995-12-19 | Donnelly Corporation | Panel assembly |
JPH06119320A (ja) | 1992-10-02 | 1994-04-28 | Brother Ind Ltd | かな漢字変換装置 |
US5346254A (en) * | 1993-02-01 | 1994-09-13 | Trw Inc. | Inflator assembly |
RU2053900C1 (ru) * | 1993-02-03 | 1996-02-10 | Акционерная ассоциация "Алтанта" | Устройство защиты пользователей транспортного средства |
GB2277984B (en) * | 1993-05-12 | 1996-06-12 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to a gas generator |
DE4307774A1 (de) | 1993-03-12 | 1994-09-15 | Dynamit Nobel Ag | Anzündeinrichtung |
DE69424955T2 (de) * | 1993-03-23 | 2001-02-01 | Trw Inc., Lyndhurst | Aufblasanordnung |
JPH0724391A (ja) | 1993-07-09 | 1995-01-27 | Mazda Motor Corp | シール剤の塗着状態検査方法、検査システムおよび装置 |
US5409256A (en) * | 1994-01-04 | 1995-04-25 | General Motors Corporation | Driver-side air bag module assembly |
SK282015B6 (sk) | 1994-01-26 | 2001-10-08 | Japan Tobacco Inc. | Výrobok s vnímateľnou arómou |
JP3015655B2 (ja) * | 1994-03-15 | 2000-03-06 | 株式会社東海理化電機製作所 | エアバッグ装置 |
US5468012A (en) * | 1994-06-13 | 1995-11-21 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Air bag module |
US5470100A (en) * | 1994-08-25 | 1995-11-28 | General Motors Corporation | Air bag module inflator retainer |
US5492365A (en) | 1994-09-14 | 1996-02-20 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Method and apparatus for inflating an inflatable vehicle occupant restraint |
WO1996010495A1 (fr) | 1994-09-30 | 1996-04-11 | Sensor Technology Co., Ltd. | Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite |
US5518266A (en) * | 1994-10-20 | 1996-05-21 | Trw Inc. | Vehicle safety apparatus including inflatable restraint |
US5482316A (en) * | 1994-10-27 | 1996-01-09 | Morton International, Inc. | Air bag inflators having housings with crimp-formed joints |
AU4280896A (en) | 1994-11-07 | 1996-05-31 | University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey | Synthetic collagen orthopaedic structures such as grafts, tendons and other structures |
DE19505580A1 (de) | 1995-02-18 | 1996-08-22 | Dynamit Nobel Ag | Gasgenerator in Blechbauweise für eine Kraftfahrzeuginsassen-Schutzvorrichtung |
US5558366A (en) * | 1995-08-22 | 1996-09-24 | Trw Inc. | Initiator assembly for air bag inflator |
US5503426A (en) * | 1995-09-01 | 1996-04-02 | Morton International, Inc. | Method of attaching a mounting bracket to an airbag inflator |
US6234521B1 (en) | 1996-04-08 | 2001-05-22 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Airbag inflator and an airbag apparatus |
JP3218200B2 (ja) * | 1996-04-08 | 2001-10-15 | ダイセル化学工業株式会社 | エアバッグ用ガス発生器のクーラント |
US5932832A (en) | 1996-04-15 | 1999-08-03 | Autoliv Asp, Inc. | High pressure resistant initiator with integral metal oxide varistor for electro-static discharge protection |
US5941040A (en) * | 1996-06-12 | 1999-08-24 | Ardamc Technology Limited | Sterile room structures |
US5803494A (en) * | 1996-08-07 | 1998-09-08 | Trw Inc. | Air bag inflator |
US5700029A (en) * | 1996-10-01 | 1997-12-23 | Morton International, Inc. | Airbag module mounting bracket with bendable mounting arms |
JPH10117116A (ja) | 1996-10-08 | 1998-05-06 | Nippon Petrochem Co Ltd | 振動子または共振子の封止方法 |
JP2989788B2 (ja) * | 1996-10-31 | 1999-12-13 | ダイセル化学工業株式会社 | エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置 |
US6709004B1 (en) * | 1997-02-04 | 2004-03-23 | Autoliv Asp, Inc. | Offset mounting system for assembling driver side airbag modules |
CA2230574C (en) * | 1997-02-26 | 2005-12-20 | Alliant Techsystems Inc. | Through bulkhead initiator |
DE19709597A1 (de) * | 1997-03-08 | 1998-09-17 | Temic Bayern Chem Airbag Gmbh | Vorrichtung zur Arretierung von Brennstoffgranulat in Brennkammern |
DE19725452A1 (de) * | 1997-06-16 | 1998-12-17 | Temic Bayern Chem Airbag Gmbh | Gasgenerator für eine Sicherheitseinrichtung |
JPH11211605A (ja) | 1998-01-27 | 1999-08-06 | Mitsubishi Motors Corp | 水漏れ検査装置 |
NL1008223C2 (nl) * | 1998-02-06 | 1999-09-06 | Veenhuis Voertuigtechniek B V | Voertuig voorzien van een bestuurbare achteras. |
US6073963A (en) | 1998-03-19 | 2000-06-13 | Oea, Inc. | Initiator with injection molded insert member |
US6295935B1 (en) * | 1998-04-27 | 2001-10-02 | Trw Inc. | Initiator for air bag inflator |
DE19820757B4 (de) | 1998-05-08 | 2005-08-04 | Siemens Ag | Zündpille für einen Airbag |
JP4235926B2 (ja) | 1998-05-15 | 2009-03-11 | 近畿車輌株式会社 | 鉄道車両の床構造 |
DE19856382A1 (de) * | 1998-12-07 | 2000-06-15 | Takata Europ Gmbh | Gasgenerator |
DE29822459U1 (de) | 1998-12-18 | 1999-04-01 | Pan-Plast GmbH & Co. KG, 91589 Aurach | Druckfestes Kunststoffbauteil |
US6149184A (en) * | 1999-02-16 | 2000-11-21 | Breed Automotive Technology, Inc. | Simplified driver side air bag assembly |
US6315322B1 (en) * | 1999-03-05 | 2001-11-13 | Trw Inc. | Air bag inflator |
US6701849B2 (en) * | 1999-03-05 | 2004-03-09 | Trw Inc. | Dual stage air bag inflator with secondary propellant cap |
US6364353B2 (en) * | 1999-06-07 | 2002-04-02 | Trw Inc. | Dual stage air bag inflator |
JP3473515B2 (ja) | 1999-08-02 | 2003-12-08 | 住友電装株式会社 | 丸形板端子の取付構造 |
JP4426079B2 (ja) | 1999-09-27 | 2010-03-03 | ダイセル化学工業株式会社 | イニシエータ組立体 |
JP2001106017A (ja) | 1999-10-14 | 2001-04-17 | Nippon Kayaku Co Ltd | ガス発生器 |
CZ299491B6 (cs) | 1999-10-14 | 2008-08-13 | Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha | Vyvíjec plynu |
JP2001124498A (ja) * | 1999-10-27 | 2001-05-11 | Nippon Kayaku Co Ltd | スクイブ |
EP1227294A4 (en) * | 1999-10-28 | 2005-02-02 | Daicel Chem | ELECTRIC PRIMER AND PRETENSIONER |
JP2001208288A (ja) | 1999-11-18 | 2001-08-03 | Hitachi Metals Ltd | 防食管継手 |
US6364342B1 (en) * | 2000-01-05 | 2002-04-02 | Delphi Automotive Sysetms Sungwoo Corporation | Retainer ring having air deflector and airbag mounting structure using the same |
US6702973B2 (en) * | 2000-01-11 | 2004-03-09 | Mcgraw-Edison Company | Method of sealing a stud in a bushing |
TW483842B (en) * | 2000-01-14 | 2002-04-21 | Nippon Kayaku Kk | Gas generator |
JP2001260815A (ja) | 2000-01-14 | 2001-09-26 | Nippon Kayaku Co Ltd | ガス発生器 |
JP2001301561A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Chuo Spring Co Ltd | インフレータ用のフィルタ |
US6527297B1 (en) * | 2000-08-30 | 2003-03-04 | Autoliv Asp, Inc. | Inflator device ignition of gas generant |
US20040079478A1 (en) * | 2000-11-06 | 2004-04-29 | Sika Ag, Vorm. Kaspar Winkler & Co. | Adhesives for vehicle body manufacturing |
DE20020099U1 (de) * | 2000-11-27 | 2001-04-05 | TRW Airbag Systems GmbH & Co. KG, 84544 Aschau | Gasgenerator |
DE10131830B4 (de) * | 2001-06-30 | 2006-11-02 | Carl Freudenberg Kg | Befestigung eines Topfgasgenerators an einer kegelstumpfförmigen Elastomerfeder |
KR20030016899A (ko) * | 2001-08-23 | 2003-03-03 | 델파이 오토모티브 시스템스 성우 주식회사 | 에어백용 인플레이터의 브래킷 결합구조 |
US6749219B2 (en) * | 2001-09-12 | 2004-06-15 | Automotive Systems Laboratory | Inflator |
JP4021178B2 (ja) * | 2001-11-21 | 2007-12-12 | ダイセル化学工業株式会社 | イニシエータ組立体 |
US6820556B1 (en) * | 2001-11-21 | 2004-11-23 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Initiator assembly |
FR2833693B1 (fr) * | 2001-12-14 | 2004-03-12 | Livbag Snc | Procede de realisation d'un initiateur electro-pyrotechnique par emploi d'une colle aqueuse |
US7516983B2 (en) * | 2002-02-06 | 2009-04-14 | Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha | Gas generator |
US6746046B2 (en) * | 2002-03-19 | 2004-06-08 | Autoliv Asp, Inc. | Dual flow inflator for a vehicular airbag system |
JP2004051076A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-02-19 | Daicel Chem Ind Ltd | 助手席エアバッグ用ガス発生器 |
ATE548627T1 (de) * | 2002-08-30 | 2012-03-15 | Nippon Kayaku Kk | Mikrogaserzeuger mit automatischer zündfunktion |
DE10240640B3 (de) | 2002-09-03 | 2004-02-12 | Trw Airbag Systems Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Herstellung eines Gasgeneratorgehäuseteils, Gasgenerator mit diesem Gehäuseteil sowie Gassackmodul |
US7125041B2 (en) * | 2003-01-15 | 2006-10-24 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generator |
JP2004217059A (ja) | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生器 |
JP4266648B2 (ja) | 2003-01-21 | 2009-05-20 | 三洋電機株式会社 | エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JP2004271030A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Indet Safety Systems As | ヘッダー装置及びそれを有する点火器及びガス発生器 |
US7104569B2 (en) * | 2003-05-20 | 2006-09-12 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Air bag module with pressure regulator |
US7401810B2 (en) * | 2003-07-07 | 2008-07-22 | Autoliv Asp, Inc. | Ultrasonic welded initiator and connector socket |
JP4180993B2 (ja) * | 2003-08-06 | 2008-11-12 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
US7398996B2 (en) * | 2003-08-06 | 2008-07-15 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Gas producer |
JP2005186873A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Nippon Kanaami Shoko Kk | エアバッグ装置のインフレータ用フィルター |
DE202004001018U1 (de) * | 2004-01-23 | 2004-06-03 | Trw Airbag Systems Gmbh | Gasgenerator |
JP4691450B2 (ja) | 2004-02-10 | 2011-06-01 | 中央発條株式会社 | 濾過部材及びその製造方法 |
JP2005313121A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス用フィルタ |
US7390019B2 (en) * | 2004-06-10 | 2008-06-24 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Inflator for airbag |
JP2006035970A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Daicel Chem Ind Ltd | 点火器組立体 |
WO2006023474A1 (en) | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Acs Industries, Inc. | Wire mesh filter with improved hoop strength |
US7373204B2 (en) * | 2004-08-19 | 2008-05-13 | Lifestim, Inc. | Implantable device and method for treatment of hypertension |
JP2006085533A (ja) | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Fujitsu Ltd | 予想提供者情報の電子化システム及びプログラム |
WO2006078819A2 (en) * | 2005-01-20 | 2006-07-27 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Flexible gas generator |
US7703395B2 (en) * | 2005-02-10 | 2010-04-27 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Inflator having an ignition nozzle |
US7537240B2 (en) | 2005-02-22 | 2009-05-26 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Gas generating system |
US7487995B2 (en) | 2005-03-10 | 2009-02-10 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generator for air bag |
JP4622605B2 (ja) | 2005-03-18 | 2011-02-02 | タカタ株式会社 | 点火器組立体、インフレータ、エアバッグ装置及びシートベルト装置 |
DE202005007611U1 (de) * | 2005-05-13 | 2005-09-22 | Trw Airbag Systems Gmbh | Gasgenerator |
JP2006347374A (ja) | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Daicel Chem Ind Ltd | エアバッグ用ガス発生器 |
US7578522B2 (en) * | 2005-08-30 | 2009-08-25 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generator |
JP4907931B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2012-04-04 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
WO2007037360A1 (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | ガス発生器 |
DE202005016885U1 (de) | 2005-10-27 | 2006-02-02 | Trw Airbag Systems Gmbh | Gasgenerator |
JP3118463U (ja) * | 2005-11-10 | 2006-01-26 | 日本化薬株式会社 | 点火器 |
US7374204B2 (en) * | 2005-11-28 | 2008-05-20 | Autoliv Asp, Inc. | Inflator second stage combustion control |
JP4538416B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2010-09-08 | 株式会社日立メディアエレクトロニクス | 光ピックアップ装置、その製造方法及び光ドライブ装置 |
US7503581B2 (en) | 2006-03-22 | 2009-03-17 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generator for occupant restraining device for vehicle |
JP4970813B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-07-11 | 株式会社ダイセル | 車両の人員拘束装置用ガス発生器 |
US7661707B2 (en) * | 2006-04-04 | 2010-02-16 | Tk Holdings, Inc. | Gas generating system with pressure regulator |
US7597353B2 (en) | 2006-05-25 | 2009-10-06 | Autoliv Asp, Inc. | Inflator device having an annular inflation gas discharge opening |
US7591483B2 (en) * | 2006-11-06 | 2009-09-22 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generator for restraining device for vehicle |
JP3134430U (ja) * | 2007-05-30 | 2007-08-16 | 日本化薬株式会社 | 点火器組立体およびこれを備えたガス発生器 |
JP4953998B2 (ja) * | 2007-09-18 | 2012-06-13 | 株式会社ダイセル | 人員拘束装置用ガス発生器 |
EP2195205B1 (de) * | 2007-10-05 | 2012-10-10 | Takata AG | Gasgenerator für ein airbagmodul |
US20090114109A1 (en) * | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Arc Automotive Inc. | Stamped and molded igniter body for airbag inflators |
DE102008029591B4 (de) * | 2008-06-23 | 2022-03-03 | Zf Airbag Germany Gmbh | Herstellungsverfahren für einen Gasgenerator mit Multifunktionsfilter |
JP5255967B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-08-07 | 株式会社ダイセル | ガス発生器 |
US8297652B2 (en) * | 2009-01-13 | 2012-10-30 | Tk Holdings, Inc. | Gas generating system |
JP5611840B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2014-10-22 | オートリブ エー・エス・ピー・インク | エアバッグ装置用ガス発生器 |
WO2011125167A1 (ja) | 2010-04-05 | 2011-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP5616800B2 (ja) * | 2011-01-06 | 2014-10-29 | 株式会社ダイセル | ガス発生器 |
US8820783B1 (en) * | 2012-01-08 | 2014-09-02 | Tk Holdings Inc. | Gas generating system |
JP6031250B2 (ja) * | 2012-04-23 | 2016-11-24 | 株式会社ダイセル | ガス発生器 |
JP6119320B2 (ja) | 2013-03-12 | 2017-04-26 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、画像形成装置 |
JP6163445B2 (ja) | 2014-03-13 | 2017-07-12 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力融通システム、及び電力融通方法 |
US9643565B1 (en) * | 2014-03-26 | 2017-05-09 | Tk Holdings Inc. | Secondary chamber combustion control mechanism |
-
2009
- 2009-09-29 CN CN201310453248.9A patent/CN103465863B/zh active Active
- 2009-09-29 EP EP17198761.3A patent/EP3300960B1/de active Active
- 2009-09-29 BR BRPI0919506-8A patent/BRPI0919506B1/pt active IP Right Grant
- 2009-09-29 EP EP17198768.8A patent/EP3300962B1/de active Active
- 2009-09-29 KR KR1020167023396A patent/KR101782076B1/ko active IP Right Grant
- 2009-09-29 CN CN201310453247.4A patent/CN103465862B/zh active Active
- 2009-09-29 EP EP17198738.1A patent/EP3296162B1/de active Active
- 2009-09-29 EP EP09778758.4A patent/EP2342102B1/de active Active
- 2009-09-29 JP JP2011528253A patent/JP2012504073A/ja active Pending
- 2009-09-29 MX MX2011003322A patent/MX345766B/es active IP Right Grant
- 2009-09-29 US US12/997,615 patent/US9139156B2/en active Active
- 2009-09-29 CA CA2738845A patent/CA2738845C/en active Active
- 2009-09-29 CN CN2013104532262A patent/CN103465861A/zh active Pending
- 2009-09-29 RU RU2011117352/11A patent/RU2518795C2/ru active
- 2009-09-29 WO PCT/EP2009/006988 patent/WO2010037516A2/de active Application Filing
- 2009-09-29 KR KR1020117010125A patent/KR101653367B1/ko active IP Right Grant
- 2009-09-29 EP EP17198763.9A patent/EP3300961A1/de not_active Withdrawn
- 2009-09-29 CN CN201310454253.1A patent/CN103465864B/zh active Active
- 2009-09-29 CN CN200980138338.0A patent/CN102171071B/zh active Active
- 2009-09-29 AU AU2009300090A patent/AU2009300090B2/en not_active Ceased
-
2015
- 2015-02-27 JP JP2015037558A patent/JP6018658B2/ja active Active
- 2015-02-27 JP JP2015037554A patent/JP2015134605A/ja active Pending
- 2015-02-27 JP JP2015037556A patent/JP2015143094A/ja active Pending
- 2015-02-27 JP JP2015037557A patent/JP2015143095A/ja active Pending
- 2015-02-27 JP JP2015037555A patent/JP6009596B2/ja active Active
- 2015-08-25 US US14/834,643 patent/US20160016529A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-04-28 JP JP2016090060A patent/JP6280154B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-15 US US15/677,136 patent/US10589709B2/en active Active
-
2020
- 2020-02-21 US US16/796,974 patent/US10960846B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50146039A (ja) * | 1974-04-29 | 1975-11-22 | ||
JPH0781513A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-28 | Trw Inc | 膨張器具の膨張装置 |
JPH08175313A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-07-09 | Morton Internatl Inc | 混成型膨張装置、および車両の乗員拘束装置用の混成型膨張装置 |
JPH08156737A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Nippon Kayaku Co Ltd | エアバッグ用ガス発生器 |
US20080022880A1 (en) * | 2006-07-31 | 2008-01-31 | Trw Airbag Systems Gmbh | Gas generator |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018198558A1 (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
JP2018187985A (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 日本化薬株式会社 | ガス発生器 |
US11110885B2 (en) | 2017-04-28 | 2021-09-07 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Gas generator |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6280154B2 (ja) | インフレータ、インフレータを製造する方法、およびこのインフレータを含むモジュール | |
US8083256B2 (en) | Apparatus including igniter assembly | |
US9455519B2 (en) | Pole member for a pyrotechnical igniter of an inflator, igniter, inflator and airbag module comprising said pole member | |
EP1225415A1 (en) | Electric type initiator and gas generator | |
JP5245178B2 (ja) | 点火器組立体およびこれを備えたガス発生器 | |
CZ20021289A3 (cs) | Vyvíječ plynu | |
US11578954B2 (en) | Igniter for a gas generator and method for producing an igniter | |
CN111433084A (zh) | 烟火式气体发生器 | |
US20040229179A1 (en) | Igniter for use in a protecting device for vehicle occupants | |
US12122319B2 (en) | Gas generator particularly for a vehicle safety system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6280154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |