JP2015028836A - Control method and control device - Google Patents
Control method and control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015028836A JP2015028836A JP2014185923A JP2014185923A JP2015028836A JP 2015028836 A JP2015028836 A JP 2015028836A JP 2014185923 A JP2014185923 A JP 2014185923A JP 2014185923 A JP2014185923 A JP 2014185923A JP 2015028836 A JP2015028836 A JP 2015028836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bank
- array
- memory array
- sense amplifier
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Dram (AREA)
Abstract
Description
この発明は、半導体記憶装置に関し、主にワード線とビット線の交点にダイナミック型メモリセルが配置されてなるいわゆる1交点方式のメモリアレイを用い、多数のバンクを備えたものに利用して有効な技術に関するものである。 The present invention relates to a semiconductor memory device, and is effective when used in a semiconductor memory device using a so-called one-intersection type memory array in which dynamic memory cells are mainly arranged at the intersections of word lines and bit lines and having a large number of banks. Technology.
本発明を成した後の調査によって、後で説明する本発明に関連すると思われるものとして、特開平4−134691号公報(以下、先行技術1という)、特開平2−289988号公報(以下、先行技術2という)、特開平9−213069号公報(以下、先行技術3という)、特開平4−66929号公報(以下、先行技術4という)、特開平9−246482号公報(以下、先行技術5という)があることが判明した。先行技術1ないし5の公報においては、MOS容量を利用した情報記憶キャパシタを用い、かつオープンビットライン型(1交点方式)のセンスアンプを交互配置するものが開示されている。しかしながら、これらの公報には、いずれにおいても後に説明するような本願発明に係るマルチバンク構成のDRAMに向けた配慮は何ら開示されていない。
As a result of investigations after the present invention is considered to be related to the present invention which will be described later, Japanese Patent Laid-Open No. 4-134691 (hereinafter referred to as Prior Art 1), Japanese Patent Laid-Open No. 2-28988 (hereinafter referred to as the following). Japanese Patent Laid-Open No. 9-213069 (hereinafter referred to as Prior Art 3), Japanese Patent Laid-Open No. 4-66929 (hereinafter referred to as Prior Art 4), Japanese Patent Laid-Open No. 9-246482 (hereinafter referred to as Prior Art). 5). In the
ダイナミック型RAM(以下、単にDRAMという)ではコスト低減が望まれている。そのためにはチップサイズの低減が最も効果的である。これまでは微細化を推し進めてメモリセルサイズを縮小してきたが、今後はメモリアレイの動作方式も変えることにより、さらにセルサイズを縮小する必要がある。メモリアレイの動作方式を2交点から1交点に変えることにより、同一のデザインルールを用いて理想的にはセルサイズを75%低減できる。しかし、1交点方式のメモリアレイは2交点方式のメモリアレイと比較して、ビット線等に乗るアレイノイズが大きいという問題がある。 Cost reduction is desired for dynamic RAM (hereinafter simply referred to as DRAM). For this purpose, reduction of the chip size is the most effective. Until now, the memory cell size has been reduced by further miniaturization. However, it is necessary to further reduce the cell size by changing the operation method of the memory array in the future. By changing the operation method of the memory array from two intersections to one intersection, the cell size can be ideally reduced by 75% using the same design rule. However, the one-intersection type memory array has a problem that the array noise on the bit line or the like is larger than the two-intersection type memory array.
一方、システム性能向上のため、ランバス(Rambus)DRAMやロジック混載DRAMにおいては、マルチバンク構成のDRAMアレイが重要となってきている。1交点アレイのマルチバンクのDRAMを構成した場合、上記のように1交点方式のメモリアレイは2交点方式のメモリアレイと比較してビット線等に乗るアレイノイズが大きいという問題があり、隣接したマット間のノイズの干渉がマルチバンク構成では大きな問題となることが判明した。加えて、1交点でセンスアンプを交互配置した場合に生ずる端マットによるチップ面積の増加も問題であり、マルチバンク構成のDRAMに向けたこれらの問題の解決法を検討する中で発明が生まれるに至った。 On the other hand, in order to improve system performance, a multi-bank DRAM array has become important in Rambus DRAMs and logic-embedded DRAMs. When a one-intersection array multi-bank DRAM is configured, as described above, the one-intersection memory array has a problem that the array noise on the bit lines is larger than that of the two-intersection memory array. It has been found that noise interference between mats is a big problem in a multi-bank configuration. In addition, an increase in the chip area due to the end mat that occurs when the sense amplifiers are alternately arranged at one intersection is also a problem, and an invention is born while studying solutions to these problems for a multi-bank DRAM. It came.
この発明の目的は、高集積化と動作の安定化を実現したマルチバンク構成の半導体記憶装置を提供することにある。この発明の他の目的は、高集積化と動作の安定化を図りつつ、使い勝手のよい半導体記憶装置を提供することにある。この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a multi-bank semiconductor memory device that achieves high integration and stable operation. Another object of the present invention is to provide a semiconductor memory device that is easy to use while achieving high integration and stable operation. The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下記の通りである。第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、メモリアレイ領域を2つ以上間に挾んで離れた2つのメモリアレイ領域に対するそれぞれのワード線選択タイミング又はアドレスを独立に設定する。 The outline of a typical invention among the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows. A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with a plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and a plurality of memory amplifier regions provided along the first direction are respectively provided in the plurality of memory array regions. Bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and a plurality of word lines provided corresponding to intersections of the plurality of bit lines and the plurality of word lines A memory cell is provided, a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other is provided, and two or more memory array regions are provided Each word line selection timing or address is set independently for two memory array regions that are spaced apart.
本願において開示される発明のうち他の代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下記の通りである。第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、隣接して設けられた2つのメモリアレイ領域により1つのバンクを構成し、かかるバンクの複数個のうち1のバンクを挾んで離れた2つのバンクに対するそれぞれのワード線選択アドレスを独立に設定する。 The outline of other representative ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows. A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with a plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and a plurality of memory amplifier regions provided along the first direction are respectively provided in the plurality of memory array regions. Bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and a plurality of word lines provided corresponding to intersections of the plurality of bit lines and the plurality of word lines A memory cell is provided, and a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other is provided. One bank is formed by one memory array area, and word line selection addresses for two banks separated by one bank among the plurality of such banks are set independently. That.
本願において開示される発明のうち代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである。第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、メモリアレイ領域を2つ以上間に挾んで離れた2つのメモリアレイ領域に対するそれぞれのワード線選択タイミング又はアドレスを独立に設定することにより、高集積化と動作の安定化を実現した半導体記憶装置を実現することができる。 The effects obtained by the representative ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows. A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with a plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and a plurality of memory amplifier regions provided along the first direction are respectively provided in the plurality of memory array regions. Bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and a plurality of word lines provided corresponding to intersections of the plurality of bit lines and the plurality of word lines A memory cell is provided, a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other is provided, and two or more memory array regions are provided Semiconductor that realizes high integration and stable operation by setting each word line selection timing or address independently for two memory array areas that are spaced apart It is possible to realize a storage device.
第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、隣接して設けられた2つのメモリアレイ領域により1つのバンクを構成し、かかるバンクの複数個のうち1のバンクを挾んで離れた2つのバンクに対するそれぞれのワード線選択アドレスを独立に設定することにより高集積化と動作の安定化を実現したマルチバンク構成の半導体記憶装置を実現できる。 A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with a plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and a plurality of memory amplifier regions provided along the first direction are respectively provided in the plurality of memory array regions. Bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and a plurality of word lines provided corresponding to intersections of the plurality of bit lines and the plurality of word lines A memory cell is provided, and a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other is provided. One bank is formed by one memory array area, and word line selection addresses for two banks separated by one bank among the plurality of such banks are set independently. It can realize a semiconductor memory device of the multi-bank configuration to achieve high integration and stable operation of the Rukoto.
図1には、この発明に係るDRAMの一実施例の概略構成図が示されている。図1(a)には、マットとバンクの関係を示すレイアウトが例示的に示され、図1(b)は1つのバンクのマット構成が例示的に示されている。図1(a)において、メモリアレイに接する部分には、行デコーダXDECと列デコーダYDECとが設けられる。行デコーダXDECは、それに対応したメモリアレイを貫通するように延長されるメインワード線MWLの選択信号を形成する。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an embodiment of a DRAM according to the present invention. FIG. 1A exemplarily shows a layout showing the relationship between mats and banks, and FIG. 1B exemplarily shows a mat configuration of one bank. In FIG. 1A, a row decoder XDEC and a column decoder YDEC are provided at a portion in contact with the memory array. The row decoder XDEC forms a selection signal for the main word line MWL extended so as to penetrate the corresponding memory array.
上記行デコーダXDECには、サブワード選択用のサブワード選択線のドライバも設けられ、上記メインワード線と平行に延長されてサブワード選択線の選択信号が伝えられる。列デコーダYDECは、それに対応したメモリアレイを貫通するように延長されたカラム選択線YSを通してセンスアンプ列SAAに設けられたカラム選択スイッチに選択信号を供給する。 The row decoder XDEC is also provided with a sub word selection line driver for sub word selection, and is extended in parallel with the main word line to transmit a selection signal for the sub word selection line. The column decoder YDEC supplies a selection signal to a column selection switch provided in the sense amplifier column SAA through a column selection line YS extended so as to pass through the corresponding memory array.
上記メモリアレイは、複数からなるアレイ(Array)又はマット(Mat)に分割される。同図の例では、上記メインワード線MWL方向には4つに分割され、上記カラム選択線YS方向には10分割される。上記1つのアレイは、センスアンプ領域(又はセンスアンプ列)SAA、サブワードドライバ領域(又はサブワードドライバ列)SWDAに囲まれて形成される。上記センスアンプ領域SAAと上記サブワードドライバ領域SWDAとの交差部は、交差領域(クロスエリア)とされる。 The memory array is divided into a plurality of arrays (Array) or mats (Mat). In the example shown in the figure, it is divided into four in the main word line MWL direction and 10 in the column selection line YS direction. The one array is formed surrounded by a sense amplifier area (or sense amplifier array) SAA and a sub word driver area (or sub word driver array) SWDA. An intersection between the sense amplifier area SAA and the sub word driver area SWDA is an intersection area (cross area).
上記センスアンプ領域SAAに設けられるセンスアンプSAは、CMOS構成のラッチ回路により構成され、かかるセンスアンプSAを中心にして左右に延長される相補ビット線の信号を増幅するという、いわゆる1交点方式とされる。1つのアレイは、特に制限されないが、サブワード線が512本と、それと直交する相補ビット線の一方(又はデータ線)は1024本とされる。したがって、上記のような1つのアレイでは、約512Kビットのような記憶容量を持つようにされる。 The sense amplifier SA provided in the sense amplifier area SAA is constituted by a latch circuit having a CMOS structure, and a so-called one-intersection system that amplifies a signal of a complementary bit line extending left and right around the sense amplifier SA. Is done. Although one array is not particularly limited, the number of subword lines is 512 and one of complementary bit lines (or data lines) orthogonal to the subword lines is 1024. Therefore, one array as described above has a storage capacity of about 512 Kbits.
図1(b)において、ビット線BLとワード線WLの全ての交点にMOSトランジスタとセル容量からなるメモリセルが接続されている。ビット線BLにはセンスアンプSA、ワード線WLにはサブワードドライバSWDが接続される。サブワードドライバSWDとセンスアンプSAで囲まれるアレイ(Array)領域内にはメモリセルがアレイ状に配置される。 In FIG. 1B, a memory cell composed of a MOS transistor and a cell capacitor is connected to every intersection of a bit line BL and a word line WL. A sense amplifier SA is connected to the bit line BL, and a sub word driver SWD is connected to the word line WL. Memory cells are arranged in an array in an array area surrounded by the sub word driver SWD and the sense amplifier SA.
上記センスアンプSAはアレイ領域(Array)に対して交互配置されており、例示的に示されているマット(Mat)2内のビット線BLに注目すると左右のセンスアンプSAに交互に接続されている。ここではビット線BLの1本おきに左右のセンスアンプSAに接続される場合を示したが、ビット線BLの2本おきに左右のセンスアンプSAに接続されてもよい。 The sense amplifiers SA are alternately arranged with respect to the array region (Array). When attention is paid to the bit line BL in the mat (Mat) 2 shown as an example, the sense amplifiers SA are alternately connected to the left and right sense amplifiers SA. Yes. Although the case where every other bit line BL is connected to the left and right sense amplifiers SA is shown here, every other bit line BL may be connected to the left and right sense amplifiers SA.
行デコーダ(XDEC)から出力されるメインワード線MWLはワード線WLと同方向に配線され、サブワードドライバ列SWDAにメインワード選択信号を入力する。列デコーダ(YDEC)から出力されるカラム(列)選択線YSはビット線BLと同方向に配線され、センスアンプ列SAAに設けられるカラムスイッチに列選択線を入力する。この実施例では、センスアンプSAとサブワードドライバSWDにより囲まれた領域をアレイ(Array)といい、ワード線方向にならんだ複数のアレイをマットと呼ぶことにする。 The main word line MWL output from the row decoder (XDEC) is wired in the same direction as the word line WL, and a main word selection signal is input to the sub word driver column SWDA. A column selection line YS output from the column decoder (YDEC) is wired in the same direction as the bit line BL, and a column selection line is input to a column switch provided in the sense amplifier array SAA. In this embodiment, an area surrounded by the sense amplifier SA and the sub word driver SWD is called an array (Array), and a plurality of arrays aligned in the word line direction are called mats.
この発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMでは、上記のように隣接した2つのマットで1つのバンクを構成する。例えば、バンク1はマット2、3から構成される。そして、あるバンクを活性化した後、そのバンクをプリチャージするまでは隣接バンクの活性化を禁止するようにされる。バンクの境界ではセンスアンプが左右のバンクから共用されているため従属バンク構成となる。また、最も外側には参照ビット線BLが設けられるダミーマットDMat0とDMat1が配置される。
In the one-intersection array dependent bank DRAM according to the present invention, one bank is constituted by two adjacent mats as described above. For example, the
図1(a)において、メインワード線の数を減らすために、言い換えるならば、メインワード線の配線ピッチを緩やかにするために、特に制限されないが、1つのメインワード線に対して、ビット線方向に4本からなるサブワード線を配置させる。メインワード線方向には4本に分割され、及びビット線方向に対して上記4本ずつが割り当てられたサブワード線の中から1本のサブワード線を選択するために、サブワード選択ドライバが上記行デコーダXDECに配置される。このサブワード選択ドライバは、上記サブワードドライバの配列方向(サブワードドライバ列SWDA)に延長される4本のサブワード選択線の中から1つを選択する選択信号を形成する。 In FIG. 1A, in order to reduce the number of main word lines, in other words, to reduce the wiring pitch of the main word lines, there is no particular limitation. Four sub word lines are arranged in the direction. In order to select one sub-word line from the sub-word lines divided into four in the main word line direction and assigned to each of the four in the bit line direction, the sub-word selection driver uses the row decoder Located in XDEC. This subword selection driver forms a selection signal for selecting one of the four subword selection lines extended in the subword driver arrangement direction (subword driver array SWDA).
上記2つのアレイArray(Mat2とMat3)の間に設けられたセンスアンプ列SAA3のセンスアンプSAは、上記2つのアレイ(Mat2 とMat3)の両側に延長するような一対のビット線に接続される。これらのセンスアンプSAは、上記センスアンプ列SAAにおいて、2つのビット線毎に1つのセンスアンプSAが配置される。したがって、上記アレイ(Mat2とMat3)の間に設けられたセンスアンプ列SAAには、前記のようにビット線BLが1024本ある場合には、その半分の512個のセンスアンプSAが設けられる。 The sense amplifier SA of the sense amplifier array SAA3 provided between the two arrays Array (Mat2 and Mat3) is connected to a pair of bit lines extending on both sides of the two arrays (Mat2 and Mat3). . In these sense amplifiers SA, one sense amplifier SA is arranged for every two bit lines in the sense amplifier array SAA. Therefore, in the sense amplifier array SAA provided between the arrays (Mat2 and Mat3), if there are 1024 bit lines BL as described above, 512 sense amplifiers SA which are half of the bit lines BL are provided.
そして、アレイ(Mat2)において、残りの512本のビット線は、アレイ(Mat2)と図示しないアレイ(Mat1)との間に設けられたセンスアンプ列SAAに設けられたセンスアンプSAに接続される。アレイ(Mat3)において、残り512本のビット線は、アレイ(Mat3)と図示しないアレイ(Mat4)との間に設けられたセンスアンプ列SAAに設けられたセンスアンプSAに接続される。このようなセンスアンプSAのビット線方向の両側の分散配置によって、2本分のビット線に対して1つのセンスアンプを形成すればよいから、センスアンプSAとビット線BLのピッチを合わせて高密度にサブアレイ及びセンスアンプ列を形成することができる。 In the array (Mat2), the remaining 512 bit lines are connected to a sense amplifier SA provided in a sense amplifier array SAA provided between the array (Mat2) and an array (Mat1) (not shown). . In the array (Mat3), the remaining 512 bit lines are connected to a sense amplifier SA provided in a sense amplifier array SAA provided between the array (Mat3) and an array (Mat4) (not shown). With such a distributed arrangement of the sense amplifier SA on both sides in the bit line direction, it is only necessary to form one sense amplifier for two bit lines, so that the pitch between the sense amplifier SA and the bit line BL is increased. Subarrays and sense amplifier arrays can be formed in the density.
このことは、サブワードドライバSWDにおいても同様である。1つのアレイArrayに設けられた512本のサブワード線WLは、256本ずつに分けられてアレイArrayの両側に配置されたサブワードドライバ列SWDAの256個のサブワードドライバSWDに接続される。この実施例では、2本のサブワード線WLを1組として、2個ずつのサブワードドライバSWDが分散配置される。つまり、2本のサブワード線を1組として、2つのサブワードドライバSWDがアレイArrayの一端側(図の上側)に配置され、それと隣接する上記同様の2本のサブワード線を1組として、2つのサブワードトライバSWDがアレイArrayの他端側(図の下側)に配置される。 The same applies to the sub word driver SWD. The 512 sub-word lines WL provided in one array Array are divided into 256 pieces and connected to 256 sub-word drivers SWD of the sub-word driver row SWDA arranged on both sides of the array Array. In this embodiment, two sub word drivers SWD are distributedly arranged with two sub word lines WL as one set. That is, two sub word drivers SWD are arranged on one end side (upper side in the figure) of the array Array with two sub word lines as one set, and two similar sub word lines adjacent to the array Array are set as two sets. A subword triver SWD is arranged on the other end side (lower side of the figure) of the array Array.
上記サブワードドライバSWDは、図示しないが、それが形成されるサブワードドライバ列SWDAを挟んで両側に設けられるサブアレイのサブワード線の選択信号を形成する。これにより、メモリセルの配列ピッチに合わせて形成されたサブワード線に対応して、サブワードドライバSWDを効率よく分散配置させるとともに、サブワードドライバSWDから遠端部のメモリセルまでの距離が短くなってサブワード線WLによるメモリセルの選択動作を高速に行なうようにすることができる。 Although not shown, the sub word driver SWD forms a selection signal for sub word lines of sub arrays provided on both sides of the sub word driver array SWDA in which the sub word driver SWD is formed. Accordingly, the sub word drivers SWD are efficiently distributed and arranged corresponding to the sub word lines formed in accordance with the arrangement pitch of the memory cells, and the distance from the sub word driver SWD to the memory cell at the far end is shortened. The memory cell selection operation by the line WL can be performed at high speed.
特に制限されないが、上記各メモリセルが形成されるアレイArrayにおいて、記憶キャパシタの上部電極(プレート電極)はアレイ内の全てのメモリセルMCで共通に形成されて平面状の電極とされる。かかるプレート電極への給電は、ビット線BLの延長方向に配線された電源配線より接続部を介して、サブワードドライバ列SWDAとアレイとの境界で行うようにされる。そして、アレイ間のプレート電極は、センスアンプ列の隙間を利用して、プレート電極と同じ電極材料により相互に接続される。 Although not particularly limited, in the array Array in which each memory cell is formed, the upper electrode (plate electrode) of the storage capacitor is formed in common for all the memory cells MC in the array to be a planar electrode. The power supply to the plate electrode is performed at the boundary between the sub-word driver array SWDA and the array via the connection portion from the power supply wiring wired in the extending direction of the bit line BL. The plate electrodes between the arrays are connected to each other by the same electrode material as that of the plate electrodes, using the gap between the sense amplifier rows.
つまり、アレイにそれぞれ形成される上記のようなプレート電極を、プレート層自体を用いた配線で互いに接続する。しかも、この配線をセンスアンプ列SAAを貫通させるよう多数設けて、2つのプレート電極の間の抵抗を大幅に下げるようにするものである。これによって、上記アレイ相互のビット線BL間に選択されたメモリセルMCから読み出された微小信号をセンスアンプSAによって増幅する際にプレート電極に生ずる互いに逆相になるノイズを高速に打ち消すことが可能になり、プレート電極に生ずるノイズを大幅に低減させることが可能になる。 That is, the plate electrodes formed in the array are connected to each other by wiring using the plate layer itself. In addition, a large number of wirings are provided so as to penetrate the sense amplifier array SAA so as to greatly reduce the resistance between the two plate electrodes. As a result, it is possible to quickly cancel out noises that are opposite to each other in the plate electrode when the minute signal read from the memory cell MC selected between the bit lines BL between the arrays is amplified by the sense amplifier SA. It becomes possible, and it becomes possible to reduce significantly the noise which arises in a plate electrode.
図2には、この発明に係るDRAMの動作の一例の説明図が示されている。同図においては、連続して2つのバンクが活性化されたときの動作を示されている。この実施例では、前記のようにあるバンクを活性化した後、そのバンクをプリチャージするまでは隣接バンクの活性化を禁止するようにされる。したがって、例えばバンク(Bank)1のうちの右側のマット中のワード線WL3が活性化された後、バンク3(Bank)のうちの左側のマット中のワード線WL6が活性化される時が、最も近接したマットが続けて活性化される例である。 FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the operation of the DRAM according to the present invention. In the figure, an operation when two banks are activated in succession is shown. In this embodiment, after a bank is activated as described above, activation of adjacent banks is prohibited until the bank is precharged. Therefore, for example, after the word line WL3 in the right mat in the bank (Bank) 1 is activated, the word line WL6 in the left mat in the bank 3 (Bank) is activated. This is an example in which the closest mat is continuously activated.
最初に増幅されるバンク1における右側マットのビット線BL4Tはバンク2中の左側マットのビット線BL4Bを参照用ビット線BLとして用い、後に増幅されるバンク3の左側マットのビット線BL6Tは上記バンク2中の右側マットのビット線BL6Bを参照用ビット線BLに用いる。上記バンク2に属する左側マットの参照用として用いられるビット線BL4Bと、上記バンク2に属する右側マットの参照用として用いられるビット線BL6Bは上記のように左右異なるマットに存在しているため、ビット線BL4Bの増幅により、基板SUB4にノイズが加わっても、ビット線BL6Bにはノイズが戻らない。
The bit line BL4T of the right mat in the
ここで、上記1交点アレイでのノイズの発生原理について説明する。図9には非選択ワード線ノイズの発生原理の説明図が示されている。図9(a)において、ワーストケースとして選択マット(ワード線が選択される)のビット線が1本を除いて全てロウレベル(L)に増幅され、反対側のマット(ワード線は非選択となりビット線は参照用に用いられる)のビット線が1本を除いて全てハイレベル(H)に増幅される。このとき、選択マット中の1本だけハイレベル(H)の信号が出ているビット線が、非選択ワード線からノイズを受け、誤って増幅される危険がある。 Here, the principle of noise generation in the one intersection array will be described. FIG. 9 is an explanatory diagram of the principle of generation of unselected word line noise. In FIG. 9A, as the worst case, all but one bit line of the selected mat (word line is selected) is amplified to the low level (L), and the mat on the opposite side (the word line is not selected and the bit is selected). All but one bit line (used for reference) is amplified to a high level (H). At this time, there is a risk that the bit line from which only one high level (H) signal is output in the selected mat receives noise from the non-selected word line and is erroneously amplified.
一例としてセンスアンプSAの左側マットのワード線WL0が活性化され、ビット線BL1Tにのみハイレベル(H)の信号がでてきて、その他のビット線BL0T、BL2T等にはロウレベル(L)の信号が読み出される場合を考える。さらにメモリセルのリーク等の理由により、ビット線BL1Tに生ずるハイレベル(H)のメモリセルからの電荷分散による信号が少ないとする。センスアンプSA0〜SA3を活性化すると、信号が大きくでてきているビット線対BL0T/B、BL2T/B等は早く増幅される。一方、信号が少ないビット線対BL1T/Bは増幅が遅くなる。 As an example, the left mat word line WL0 of the sense amplifier SA is activated, and a high level (H) signal appears only on the bit line BL1T, and a low level (L) signal appears on the other bit lines BL0T, BL2T, etc. Suppose that is read out. Further, it is assumed that a signal due to charge dispersion from the high level (H) memory cell generated in the bit line BL1T is small due to a leak of the memory cell. When the sense amplifiers SA0 to SA3 are activated, the bit line pair BL0T / B, BL2T / B, etc. whose signals are increasing are amplified quickly. On the other hand, the bit line pair BL1T / B with few signals is slow to amplify.
このとき、選択マットのワード線WL1には上記一斉にロウレベルに変化するビット線BL0T,BL2Tとの寄生容量CBLWLによってビット線BL1Tの電位を下げるようなノイズNoiseが発生し、逆に非選択マットのワード線WL2には上記一斉にハイレベルに変化するビット線BL0B,BL2Bからの上記のような寄生容量によるカップリングによってビット線BL1Bの電位を上げるようなノイズNoiseが発生し、上記メモリセルから読み出されたビット線BL1TとBL1Bの電位差を逆転させるようになると、センスアンプSA1はそれを増幅してしまうので誤動作してしまう。 At this time, noise Noise that lowers the potential of the bit line BL1T is generated in the word line WL1 of the selected mat due to the parasitic capacitance CBLWL with the bit lines BL0T and BL2T that simultaneously change to the low level. The word line WL2 generates noise Noise that raises the potential of the bit line BL1B due to the above-described coupling by the parasitic capacitance from the bit lines BL0B and BL2B that simultaneously change to the high level. When the potential difference between the output bit lines BL1T and BL1B is reversed, the sense amplifier SA1 amplifies it and malfunctions.
上記のような1交点方式のメモリアレイではメモリセルに蓄積されている信号電荷量が減少してきたときに、情報が誤って読み出される危険性が高い。このことは、リフレッシュ特性の劣化につながり、DRAMの歩留まりを大きく低下させる原因となる。 In the one-intersection type memory array as described above, there is a high risk that information is erroneously read when the amount of signal charge accumulated in the memory cell decreases. This leads to deterioration of refresh characteristics and causes a significant decrease in the yield of DRAM.
以上では、非選択ワード線に生じるノイズを例にとったが、同様のメカニズムのノイズが、図10に示すようなプレートPLとの寄生容量CBLSN、及び図11に示すような基板SUBとの寄生容量CBLSUBによるカップリングによって生ずる。これらのノイズにより、読み出し時のビット線上の信号量が減少し、メモリアレイの読み出しマージンを劣化させるのである。 In the above, the noise generated in the non-selected word line is taken as an example, but the noise of the same mechanism is caused by the parasitic capacitance CBLSN with the plate PL as shown in FIG. 10 and the parasitic with the substrate SUB as shown in FIG. This is caused by coupling with the capacitor CBLSUB. These noises reduce the amount of signal on the bit line at the time of reading, and degrade the read margin of the memory array.
このようなノイズ発生のメカニズムは、センスアンプを挟んだ2つのメモリマット内において発生するものであり、前記図1及び図2のような実施例では、バンク2のセンスアンプSA5は活性化されず、それに対応した2つのマットに設けられるビット線は、他のバンク1と3の選択ビット線の信号をセンスするための参照用としてのみ用いられるだけである。したがって、上記バンク1とバンク3との間には、上記のようなノイズ経路が問題にならない。これにより、この発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMでは信号の減少が起こらず、読み出しマージンが拡大され、安定動作が可能になる。なお、図2では示されていないが、バンク1がプリチャージされた後、すぐにバンク3が活性化される場合も同様に、バンク3のビット線BL6Bにはノイズが加わらないため読み出しマージンが拡大される。
Such a noise generation mechanism is generated in two memory mats sandwiching the sense amplifier. In the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, the sense amplifier SA5 in the
図3には、この発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMにおけるデータの入出力経路の一実施例を説明するためのブロック図が示されている。この実施例では、アレイArrayに設けられる複数のビット線は、2本ずつが2個のセンスアンプSAに設けられ、かかるアレイArrayの左右に交互に振り分けられて設けられる。センスアンプSAは、1つの回路が代表として例示的に示されている。 FIG. 3 is a block diagram for explaining one embodiment of the data input / output path in the one-intersection array dependent bank DRAM according to the present invention. In this embodiment, each of the plurality of bit lines provided in the array Array is provided in two sense amplifiers SA, and is provided by being alternately distributed to the left and right of the array Array. One circuit of the sense amplifier SA is exemplarily shown as a representative.
センスアンプSAは、ゲートとドレインとが交差接続されてラッチ形態にされたNチャンネル型の増幅MOSFETQ5,Q6及びPチャンネル型の増幅MOSFETMOSFETQ7,Q8からなるCMOSラッチ回路で構成される。Nチャンネル型MOSFETQ5とQ6のソースは、共通ソース線CSNに接続される。Pチャンネル型MOSFETQ7とQ8のソースは、共通ソース線CSPに接続される。 The sense amplifier SA is composed of a CMOS latch circuit including N-channel type amplification MOSFETs Q5 and Q6 and P-channel type amplification MOSFETs Q7 and Q8 whose gates and drains are cross-connected to form a latch. The sources of N-channel MOSFETs Q5 and Q6 are connected to a common source line CSN. The sources of P-channel MOSFETs Q7 and Q8 are connected to a common source line CSP.
上記共通ソース線CSNとCSPには、それぞれパワースイッチMOSFETQ3とQ4が接続される。特に制限されないが、Nチャンネル型の増幅MOSFETQ5とQ6のソースが接続された共通ソース線CSNには、かかるセンスアンプ領域に分散して配置されたNチャンネル型のパワースイッチMOSFETQ3により接地電位供給線VSSが与えられる。上記Pチャンネル型の増幅MOSFETQ7とQ8のソースが接続された共通ソース線CSPには、Nチャンネル型のパワーMOSFETQ4 が設けられて動作電圧VDLが与えられる。 Power switch MOSFETs Q3 and Q4 are connected to the common source lines CSN and CSP, respectively. Although not particularly limited, the common potential source line CSN connected to the sources of the N-channel type amplification MOSFETs Q5 and Q6 is connected to the ground potential supply line VSS by the N-channel type power switch MOSFET Q3 distributed in the sense amplifier region. Is given. An N-channel power MOSFET Q4 is provided to the common source line CSP to which the sources of the P-channel amplification MOSFETs Q7 and Q8 are connected, and an operating voltage VDL is applied.
上記Nチャンネル型のパワーMOSFETQ3とQ4のゲートには、センスアンプ活性化信号SANとSAPが供給される。特に制限されないが、SAPのハイレベルは昇圧電圧VPPレベルの信号とされる。つまり、昇圧電圧VPPは、上記電源電圧VDLに対してMOSFETQ4のしきい値電圧以上に昇圧されたものであり、上記Nチャンネル型MOSFETQ4を十分にオン状態にして、その共通ソース線CSPの電位を上記動作電圧VDLにすることができる。 Sense amplifier activation signals SAN and SAP are supplied to the gates of the N-channel type power MOSFETs Q3 and Q4. Although not particularly limited, the high level of SAP is a signal of the boosted voltage VPP level. In other words, the boosted voltage VPP is boosted to a value equal to or higher than the threshold voltage of the MOSFET Q4 with respect to the power supply voltage VDL. The N-channel MOSFET Q4 is sufficiently turned on, and the potential of the common source line CSP is set to the same. The operating voltage VDL can be set.
上記センスアンプSAの入出力ノードには、相補ビット線BL0TとBL0Bを短絡させるイコライズMOSFETQ11と、相補ビット線BL0TとBL0Bにハーフプリチャージ電圧VBLRを供給するスイッチMOSFETQ9とQ10からなるプリチャージ(イコライズ)回路が設けられる。これらのMOSFETQ9〜Q11のゲートは、共通にプリチャージ(ビット線イコライズ)信号PCが供給される。このプリチャージ信号PCを形成するドライバ回路は、図示しないが、前記図2に示したクロスエリアにインバータ回路を設けて、その立ち上がりや立ち上がりを高速にする。つまり、バンクアクセスの開始時にワード線選択タイミングに先行して、各クロスエリアに分散して設けられたインバータ回路を通して上記プリチャージ回路を構成するMOSFETQ9〜Q11を高速に切り替えるようにするものである。 At the input / output node of the sense amplifier SA, an equalize MOSFET Q11 for short-circuiting complementary bit lines BL0T and BL0B, and a precharge (equalize) comprising switch MOSFETs Q9 and Q10 for supplying a half precharge voltage VBLR to the complementary bit lines BL0T and BL0B. A circuit is provided. The gates of these MOSFETs Q9 to Q11 are commonly supplied with a precharge (bit line equalize) signal PC. Although not shown, the driver circuit for forming the precharge signal PC is provided with an inverter circuit in the cross area shown in FIG. That is, at the start of bank access, the MOSFETs Q9 to Q11 constituting the precharge circuit are switched at high speed through inverter circuits distributed in each cross area prior to the word line selection timing.
センスアンプSAの一対の入出力ノードは、相補ビット線BL0T,BL0Bに接続されることの他、MOSFETQ1とQ2からなるカラム(Y)スイッチ回路を介してセンスアンプ列に沿って延長されるローカル(サブ)入出力線SIOに接続される。上記MOSFETQ1とQ2のゲートは、カラム選択線YSに接続され、かかるカラム選択線YSが選択レベル(ハイレベル)にされるとオン状態となり、上記センスアンプSAの入出力ノードとローカル入出力線SIOを接続させる。 A pair of input / output nodes of the sense amplifier SA is connected to the complementary bit lines BL0T and BL0B, and is extended locally along the sense amplifier row via a column (Y) switch circuit composed of MOSFETs Q1 and Q2. Sub) connected to the input / output line SIO. The gates of the MOSFETs Q1 and Q2 are connected to a column selection line YS. When the column selection line YS is set to a selection level (high level), the gate is turned on, and the input / output node of the sense amplifier SA and the local input / output line SIO are turned on. Connect.
これにより、センスアンプSAの入出力ノードは、それを挟んで設けられる2つのアレイのうち、選択されたアレイのワード線との交点に接続されたメモリセルの記憶電荷に対応して変化するビット線のハーフプリチャージ電圧に対する微小な電圧変化を、非選択とされたアレイ側のビット線のハーフプリチャージ電圧を参照電圧として増幅し、上記カラム選択線YSにより選択されたものが、上記カラムスイッチ回路(Q1とQ2)等を通してローカル入出力線SIOに伝えられる。 As a result, the input / output node of the sense amplifier SA is a bit that changes in accordance with the storage charge of the memory cell connected to the intersection with the word line of the selected array of the two arrays sandwiched therebetween. A minute voltage change with respect to the half precharge voltage of the line is amplified by using the half precharge voltage of the non-selected bit line on the array side as a reference voltage, and the column switch selected by the column select line YS The signal is transmitted to the local input / output line SIO through a circuit (Q1 and Q2) or the like.
メインワード線の延長方向に並ぶセンスアンプ列上を上記ローカル入出力線SIOが延長され、サブ増幅回路(SubAMP)を介して増幅された信号がそれと直交する方向、つまりカラム選択線YS方向に延長されるメイン入出力線MIOを通して、列デコーダ部に設けられたメインアンプに伝えられて、アレイの分割数に対応して複数ビット単位でパラレルに出力される。このような入出力線構成は1マットから読み出すデータが4ビット程度で、YSの本数が多いときに適した方式である。上記SIOとMIOの間はサブアンプでなく、単なるスイッチで接続されようにしてもよい。 The local input / output line SIO is extended on the sense amplifier row arranged in the extension direction of the main word line, and the signal amplified through the sub-amplifier circuit (SubAMP) is extended in the direction orthogonal to it, that is, in the column selection line YS direction. Is transmitted to the main amplifier provided in the column decoder section through the main input / output line MIO, and is output in parallel in units of a plurality of bits corresponding to the number of divisions of the array. Such an input / output line configuration is suitable when the data read from one mat is about 4 bits and the number of YS is large. The SIO and MIO may be connected not by a sub-amplifier but by a simple switch.
図4には、この発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMにおけるデータの入出力経路の他の一実施例を説明するためのブロック図が示されている。この実施例では、カラム選択線YSをワード線方向に配線し、センスアンプSAのデータをビット線方向に配線されたメイン入出力線MIOに直接読み出している。これはメイン入出力線MIOの本数が多く、例えば128ビット程度の多ビットのデータを一度に上記メイン入出力線MIOへ読み出す場合に適した回路構成である。 FIG. 4 is a block diagram for explaining another embodiment of the data input / output path in the one-intersection array dependent bank DRAM according to the present invention. In this embodiment, the column selection line YS is wired in the word line direction, and the data of the sense amplifier SA is directly read out to the main input / output line MIO wired in the bit line direction. This is a circuit configuration suitable for a case where the number of main input / output lines MIO is large and, for example, multi-bit data of about 128 bits is read to the main input / output lines MIO at a time.
図5には、この発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMにおけるワード線の選択回路の一実施例を説明するためのブロック図が示されている。この実施例では、アレイArrayに設けられる複数のワード線は、2本ずつが2個のサブワードドライバに設けられ、かかるアレイArrayの上下に交互に振り分けられて設けられる。サブワードドライバSWDは、上記2個の回路SWD1とSWD2が代表として例示的に示されている。 FIG. 5 is a block diagram for explaining one embodiment of a word line selection circuit in the one-intersection array dependent bank DRAM according to the present invention. In this embodiment, each of the plurality of word lines provided in the array Array is provided in two sub-word drivers, and is provided by being alternately distributed above and below the array Array. The sub-word driver SWD is exemplarily shown with the two circuits SWD1 and SWD2 as representatives.
1つのサブワードドライバSWD0は、Nチャンネル型MOSFETQ12とPチャンネル型MOSFETQ13からなるCMOSインバータ回路と、上記Nチャンネル型MOSFETQ12に並列に設けられたNチャンネル型MOSFETQ14から構成される。上記Nチャンネル型MOSFETQ12とQ14のソースは、サブワード線の非選択レベルVSS(0V)に対応した電源供給線VSSWLに接続される。Pチャンネル型MOSFETQ13が形成されるNウェル領域(基板)に昇圧電圧を供給する電源供給線VPPが設けられる。 One sub-word driver SWD0 includes a CMOS inverter circuit composed of an N-channel MOSFET Q12 and a P-channel MOSFET Q13, and an N-channel MOSFET Q14 provided in parallel with the N-channel MOSFET Q12. The sources of the N-channel MOSFETs Q12 and Q14 are connected to a power supply line VSSWL corresponding to the non-select level VSS (0 V) of the sub word line. A power supply line VPP for supplying a boosted voltage is provided in an N well region (substrate) where the P channel type MOSFET Q13 is formed.
上記サブワードドライバSWD0のCMOSインバータ回路を構成するMOSFETQ12とQ13のゲートには、残りのサブワードドライバの同様なMOSFETのゲートと共通にメインワード線MWLに接続される。そして、上記CMOSインバータ回路を構成するPチャンネル型MOSFETQ13のソースは、それに対応するサブワード選択線FX0に接続され、上記サブワードドライバSWD1に設けられたMOSFETQ14のゲートには、サブワード選択線FX0Bが供給される。残りのサブワードドライバSWD1には、上記サブワード選択線FX1とFX1Bにそれぞれ接続される。 The gates of MOSFETs Q12 and Q13 constituting the CMOS inverter circuit of the sub word driver SWD0 are connected to the main word line MWL in common with the gates of similar MOSFETs of the remaining sub word drivers. The source of the P-channel MOSFET Q13 constituting the CMOS inverter circuit is connected to the corresponding sub word selection line FX0, and the gate of the MOSFET Q14 provided in the sub word driver SWD1 is supplied with the sub word selection line FX0B. . The remaining sub word driver SWD1 is connected to the sub word selection lines FX1 and FX1B, respectively.
サブワード線WL0が選択されるときは、メインワード線MWLがロウレベルにされる。そして、上記サブワード線WL0に対応したサブワード選択線FX0が昇圧電圧VPPのようなハイレベルにされる。これにより、サブワードドライバSWD0のPチャンネル型MOSFETQ13がオン状態となって、サブワード選択線FX0の選択レベルVPPをサブワード線WL0に伝える。このとき、サブワードドライバSWD0において、サブワード選択線FX0BのロウレベルによりMOSFETQ14はオフ状態になっている。 When the sub word line WL0 is selected, the main word line MWL is set to the low level. Then, the sub word selection line FX0 corresponding to the sub word line WL0 is set to a high level like the boosted voltage VPP. As a result, the P-channel MOSFET Q13 of the sub word driver SWD0 is turned on to transmit the selection level VPP of the sub word selection line FX0 to the sub word line WL0. At this time, in the sub word driver SWD0, the MOSFET Q14 is in an OFF state due to the low level of the sub word selection line FX0B.
上記メインワード線MWLがロウレベルの選択状態にされた他のサブワードドライバSDW1においては、Pチャンネル型MOSFETがオン状態になるが、サブワード線選択線FX1Bのハイレベルにより、Nチャンネル型MOSFETがオン状態となって、サブワード線WL1を非選択レベルVSSにする。メインワード線MWLがハイレベルにされる非選択のサブワードドライバでは、かかるメインワード線MWLのハイレベルによって、上記CMOSインバータ回路のNチャンネル型MOSFETがオン状態となって、各サブワード線を非選択レベルVSSにするものである。 In the other sub word driver SDW1 in which the main word line MWL is selected at the low level, the P channel type MOSFET is turned on, but the N channel type MOSFET is turned on by the high level of the sub word line selection line FX1B. Thus, the sub word line WL1 is set to the non-selection level VSS. In the non-selected sub word driver in which the main word line MWL is set to the high level, the N channel MOSFET of the CMOS inverter circuit is turned on by the high level of the main word line MWL, and each sub word line is set to the non-selected level. VSS.
このように3個のMOSFETにより、2つのアレイに対応した一対のサブワード線を選択するので、前記1交点方式のアレイ(マット)に設けられる高密度で配置されるサブワード線WLのピッチに合わせてサブワードドドライバを形成することができ、2交点方式と同一のデザインルールを用いて理想的にはセルサイズを75%低減できる1交点方式に適合させたサブワードドライバの配置が可能になる。 In this way, a pair of sub word lines corresponding to two arrays are selected by three MOSFETs, so that the pitches of the sub word lines WL arranged at a high density provided in the one-intersection array (mat) are matched. Sub-word drivers can be formed, and the arrangement of sub-word drivers adapted to the one-intersection method that can ideally reduce the cell size by 75% using the same design rule as the two-intersection method is possible.
上記のように2本のサブワード線WL毎に、アレイの両側に2個ずつの組み合わせでサブワードドライバを分散配置した場合、2つのサブワードドライバを構成するPチャンネル型MOSFETを同一のN型ウェル領域に形成でき、Nチャンネル型MOSFETを同一のP型ウェル領域に形成することができるものとなり、結果としてサブワードドライバの高集積化を可能にするものである。このことは、前記のようなセンスアンプにおいても同様に2本のビット線BL毎にアレイの両側に2個ずつの組み合わせで分散配置するものである。 As described above, when sub word drivers are distributed and arranged in two combinations on both sides of the array for every two sub word lines WL, the P channel type MOSFETs constituting the two sub word drivers are arranged in the same N type well region. Thus, the N-channel MOSFET can be formed in the same P-type well region, and as a result, the sub-word driver can be highly integrated. In the sense amplifier as described above, two bit lines BL are similarly distributed and arranged in combinations of two on both sides of the array.
図6には、この発明に係る1交点アレイDRAMにおけるメモリセルの構造が示されている。図6(a)のレイアウトにおけるA−A'部分の断面図を図6(b)に示している。1交点アレイではビット線BLとワード線WLの全ての交点にMOSトランジスタとセル容量からなるメモリセルが接続されている。ACTはMOSトランジスタの活性領域、SNはセル容量の下部電極、SNCTはSNとACTを接続するコンタクト、BLCTはBLとACTを接続するコンタクト、CPは容量絶縁膜を示す。セル容量の上部電極プレートPLはマット内の全てのメモリセルで共通に接続され、平面状に配置される。MOSトランジスタの基板SUBも同様にマット内で共通に接続されている。プレートの上部には2層の金属配線M2、M3が配線される。この例ではM2をワード線方向に配線してメインワード線(MWL)に用い、M3をビット線方向に配線して列選択線(YS)に用いている場合を示す。 FIG. 6 shows the structure of the memory cell in the one-intersection array DRAM according to the present invention. FIG. 6B shows a cross-sectional view of the AA ′ portion in the layout of FIG. In one intersection array, a memory cell composed of a MOS transistor and a cell capacitor is connected to all intersections of the bit line BL and the word line WL. ACT is an active region of the MOS transistor, SN is a lower electrode of the cell capacitor, SNCT is a contact connecting SN and ACT, BLCT is a contact connecting BL and ACT, and CP is a capacitor insulating film. The upper electrode plate PL of the cell capacity is connected in common to all the memory cells in the mat and is arranged in a planar shape. Similarly, the substrate SUB of the MOS transistors is connected in common within the mat. Two layers of metal wiring M2 and M3 are wired on the top of the plate. In this example, M2 is wired in the word line direction and used as the main word line (MWL), and M3 is wired in the bit line direction and used as the column selection line (YS).
メモリセルはCOB(Capacitor over Bitline)構造を用いている。すなわち、蓄積ノードSNをビット線BL上部に設ける。このことによって、プレート電極PLはアレイ中でビット線BLと上記アドレス選択MOSFETの接続部BLCTにより分断されることなく、1枚の平面状に形成することができるため、プレート電極PLの抵抗を低減することが可能である。この実施例とは逆にCUB(Capacitor under Bitline)構造を採用した場合には、ビット線BLがプレート電極PLの上に存在することになる。この構成ではアレイ中でプレート電極PLに孔をあけて、ビット線BLとアドレス選択MOSFETのソース,ドレインとを接続するために、かかる接続部BLCTを活性化領域ACTへ落とす必要がある。 The memory cell uses a COB (Capacitor over Bitline) structure. That is, the storage node SN is provided above the bit line BL. As a result, the plate electrode PL can be formed in a single plane without being divided by the bit line BL and the connection portion BLCT of the address selection MOSFET in the array, thereby reducing the resistance of the plate electrode PL. Is possible. In contrast to this embodiment, when a CUB (Capacitor under Bitline) structure is employed, the bit line BL exists on the plate electrode PL. In this configuration, in order to make a hole in the plate electrode PL in the array and connect the bit line BL and the source and drain of the address selection MOSFET, it is necessary to drop the connection portion BLCT to the activation region ACT.
プレート電極PLをPL(D)とPL(U)のような積層構造とし、かかるプレート電極PLのシート抵抗値を下げるようにしてもよい。一例として、記憶キャパシタの容量絶縁膜CPにBSTやTa2O5のような高誘電体膜を用いた場合、下部電極(蓄積ノード)SN及び上部電極下層PL(D)にはRuを用いると、記憶キャパシタCSの容量を高めることができる。Ruは従来用いられていたポリSiに比べるとシート抵抗値が低いため、プレート電極PLの抵抗値を下げることが出来る。 The plate electrode PL may have a laminated structure such as PL (D) and PL (U), and the sheet resistance value of the plate electrode PL may be lowered. As an example, when a high dielectric film such as BST or Ta 2 O 5 is used for the capacitor insulating film CP of the storage capacitor, if Ru is used for the lower electrode (storage node) SN and the upper electrode lower layer PL (D), the storage capacitor The capacity of CS can be increased. Since Ru has a lower sheet resistance value than that of conventionally used poly-Si, the resistance value of the plate electrode PL can be lowered.
さらに、この構造にプレート電極PL(U)としてWを積層すると、プレート電極PLの抵抗値をさらに下げることができる。このようにして、プレート電極PL自体の抵抗値を下げると、プレート電極PLにのったノイズが打ち消される速度が高速化され、プレート電極PLノイズが低減される。また、プレート電極PL(D)としてはTiNを用いてもよい。この場合も上記と同様の効果が得られる。 Further, when W is stacked as the plate electrode PL (U) in this structure, the resistance value of the plate electrode PL can be further reduced. When the resistance value of the plate electrode PL itself is lowered in this way, the speed at which the noise on the plate electrode PL is canceled is increased, and the plate electrode PL noise is reduced. Further, TiN may be used as the plate electrode PL (D). In this case, the same effect as described above can be obtained.
上記のようなメモリセルの構造では、図6(a)から明らかなようにビット線BLに隣接して蓄積ノードSNとMOSFETのソース,ドレイン拡散層とを接続する接続部SNCTが設けられる。つまり、断面の縦方向においてメモリセルの蓄積ノードとビット線BLとの間において寄生容量が存在するものとなる。この寄生容量は、前記図10の寄生容量CBLSNを構成するので、この発明のようなプレート電極PLをそれ自身を利用した配線によって相互に接続し、上記のように隣接した2つのマットで1つのバンクを構成し、かつあるバンクを活性化した後、そのバンクをプリチャージするまでは隣接バンクの活性化を禁止することが有益なものとなる。 In the structure of the memory cell as described above, as is apparent from FIG. 6A, the connection portion SNCT that connects the storage node SN and the source and drain diffusion layers of the MOSFET is provided adjacent to the bit line BL. That is, there is a parasitic capacitance between the storage node of the memory cell and the bit line BL in the vertical direction of the cross section. Since this parasitic capacitance constitutes the parasitic capacitance CBLSN of FIG. 10, the plate electrodes PL as in the present invention are connected to each other by wiring using itself, and one adjacent mat is used as described above. After configuring a bank and activating a certain bank, it is beneficial to inhibit the activation of adjacent banks until the bank is precharged.
図7には、この発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMの動作の一例を説明するための波形図が示されている。アドレスADD端子からバンク(Bank)0に対するバンクアドレス、行(ROW)aに対する行アドレスが入力され、活性化コマンドACTが入力される。バンク0ではプリチャージ信号PCが非活性化され、ビット線BLのプリチャージが終了し、ワード線WLaが活性化される。そしてビット線BLT/Bにメモリセルからの微小信号が発生した後、センスアンプ起動信号SAN/Pを駆動してセンスアンプSAでの増幅を開始する。この状態でバンク0のセンスアンプSAにはワード線WLaの情報が保持される。
FIG. 7 is a waveform diagram for explaining an example of the operation of the one-intersection array dependent bank DRAM according to the present invention. A bank address for the bank (Bank) 0 and a row address for the row (ROW) a are input from the address ADD terminal, and an activation command ACT is input. In
マルチバンクDRAMではバンク0に情報を保持した状態で、バンク2も活性化できる。先程と同様にして、アドレスADD端子からバンク(Bank)2に対するバンクアドレス、行(ROW)bに対する行アドレスが入力され、活性化コマンドACTが入力されと、ワード線、センスアンプが活性化され、Bank2のセンスアンプにはワード線WLbの情報が保持される。
In the multi-bank DRAM, the
この状態から、バンク0、バンク2のセンスアンプSA中のデータを短時間で読み出すことが可能である。つまりバンク(Bank)0、列(COL)xに対して読み出しコマンドREADが入力されるとYSxが活性化され、バンク0のセンスアンプSAからメイン入出力線MIOT/Bを介して、バンク(Bank)0、行a、列xのデータが入出力端子DQへ読み出される。同様に、バンク(Bank)2、列(COL)yに対して読み出しコマンドREADが入力されるとYSyが活性化され、バンク2のセンスアンプSAからメイン入出力線MIOを介して、バンク(Bank)2、行b、列yのデータが入出力端子DQへ読み出される。多バンク構成DRAMでは、前記のように複数のバンクをアクティブにして置くことにより、センスアンプを記憶回路(メモリセル)とするようなスタティック型RAMと同様な高速読み出しが可能になるものである。
From this state, the data in the sense amplifiers SA of the
図8には、この発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMの動作の他の一例を説明するための波形図が示されている。前記図7では行アドレスと列アドレスが時間を分けて入力される場合を示したが、これらを同時に入力することもできる。つまり、同図のように最初のACTコマンド入力時にアドレスADD端子からバンク(Bank)0に対するバンクアドレス、行(ROW)aに対する行アドレスと列アドレスCOLxを入力しており、次のACTコマンド入力時にアドレスADD端子からバンク(Bank)2に対するバンクアドレス、行(ROW)bに対する行アドレスと列アドレスCOLyを入力している。上記一つのコマンドでそれぞれ出力データを読み出している。 FIG. 8 is a waveform diagram for explaining another example of the operation of the one-intersection array dependent bank DRAM according to the present invention. Although FIG. 7 shows the case where the row address and the column address are input separately at different times, they can also be input simultaneously. That is, when the first ACT command is input, the bank address for bank (Bank) 0 and the row address and column address COLx for row (ROW) a are input from the address ADD terminal when the first ACT command is input. A bank address for the bank (Bank) 2 and a row address and a column address COLy for the row (ROW) b are inputted from the address ADD terminal. The output data is read by each of the above one command.
この実施例では、上記バンク(Bank)0のデータがデータ端子DQから出力されるとすぐにバンク0のビット線をプリチャージしている。このようにしておくと、バンク0にa以外の行アドレスが続けて入力される場合に、上記プリチャージを終了させて別の行アドレスに対応したワード線の選択ができるからアクセスを早くすることが出来る。先ほどと同様に、マルチバンク構成なのでバンク0とバンク2で同時にセンスアンプ中にデータを保持しておくことが出来る。
In this embodiment, as soon as the data of the bank (Bank) 0 is output from the data terminal DQ, the bit line of the
図12には、本発明に係る1交点アレイ従属バンクDRAMの他の一実施例のメモリアレイ構成図が示されている。この実施例は、前記図1の実施例と異なる点は、1マットを1バンクに割り当てる点のみが異なる。この場合でも、連続するバンクのアクセスにルールを設けることでノイズによる信号減少を抑制することができる。その第一の構成はあるバンクを活性化した場合、そのバンクをプリチャージするまでは隣接およびその外側バンクの活性化を禁止することである。このようにすると、連続して活性化されるバンクの間には少なくとも2個のマット(バンク)が入る。これにより、前記図2で示したのと同様に、連続して活性化される参照ビット線BLが異なるマットに存在することとなるため、後に活性化される参照ビット線BLにノイズが加わらず、読み出しマージンを拡大することができる。 FIG. 12 shows a memory array configuration diagram of another embodiment of the one-intersection array dependent bank DRAM according to the present invention. This embodiment differs from the embodiment of FIG. 1 only in that one mat is assigned to one bank. Even in this case, signal reduction due to noise can be suppressed by providing a rule for access to successive banks. The first configuration is that, when a certain bank is activated, the activation of the adjacent and outer banks is prohibited until the bank is precharged. In this way, at least two mats (banks) are inserted between the banks activated successively. As a result, similarly to the case shown in FIG. 2, the reference bit lines BL that are continuously activated exist in different mats, so that no noise is added to the reference bit lines BL that are activated later. The read margin can be expanded.
第二の構成はあるバンクを活性化した後、そのバンクをプリチャージするまでは隣接バンクの活性化を禁止し、なおかつ、あるバンクを活性化またはプリチャージをした後、一定の期間は隣接及びさらに1つ外側のバンクの活性化を禁止するようなスペック化を行うことである。あるマットを活性化した後、それによって隣接マットに生ずる非選択ワード線WL、プレートPL、基板SUBに生ずるノイズが減衰するのを待つてから、さらにその一つ隣のマットの活性化を行うと、ノイズによる信号減少を抑制でき読み出しマージンを拡大することができる。 In the second configuration, after activating a certain bank, activation of the adjacent bank is prohibited until the bank is precharged, and after activating or precharging a certain bank, Further, the specification is to prohibit the activation of the outer bank. After activating a certain mat, it waits for the noise generated in the non-selected word line WL, the plate PL, and the substrate SUB generated in the adjacent mat to attenuate, and then the next adjacent mat is activated. Thus, signal reduction due to noise can be suppressed, and the read margin can be expanded.
この実施例において、上記のような第一あるいは第二の構成に違反して、バンク(Bank)1を活性化中に、1つのバンク2を挟んで隣接するバンク3を活性化すると次のような問題が生じる。図13には、その動作を説明するための構成図が示されている。図13において、バンク(Bank)1に活性化コマンドACTが入力され、それに対応したワード線WL1を活性化したあと、かかるバンク1の両側に設けられたセンスアンプSA1とSA2を起動する。
In this embodiment, when the
ワーストケースとして、バンク(Bank)1のビット線BL1,BL2T等は全てハイレベル(H)のデータを読み出したとする。ビット線BL2Tに対応した参照ビット線BL2Bをはじめとするバンク(Bank)2中の参照ビット線BLの半分は接地電位VSS向かって増幅されるので、バンク(Bank)2の基板SUB2、ワード線、プレートPLには負のノイズが生ずる。同図では基板SUBのみ示している。このノイズが減衰しないうちに、バンク(Bank)3に対してコマンドが入力されると、センスアンプSA3、SA4のプリチャージPC3、4が切れる。
As a worst case, it is assumed that all the bit lines BL1, BL2T, etc. of the bank (Bank) 1 read high level (H) data. Since half of the reference bit line BL in the bank (Bank) 2 including the reference bit line BL2B corresponding to the bit line BL2T is amplified toward the ground potential VSS, the substrate SUB2, the word line, Negative noise occurs in the plate PL. Only the substrate SUB is shown in FIG. If a command is input to the
すると、バンク3のビット線BL3Tに対応したバンク2の参照ビット線BL3Bはマット2の基板SUB2、ワード線WL、プレートPLからノイズを受け、ハーフプリチャージ電位であるべき電位が上昇する。この状態でバンク3のワード線WL3が活性化され、ビット線BL3Tに高レベルの信号が読み出されても、上記参照ビット線BL3Bのハーフプリチャージ電位がノイズによって高くなって、相対的に信号量が減少し、誤って上記ビット線BL対の電位関係が反転してしまう。
Then, the reference bit line BL3B of the
また、バンク(Bank)1をプリチャージしたあとに,すぐにバンク(Bank)3を活性化する場合にも同様の信号量減少が生ずる。この問題を図14を用いて説明する。バンク(Bank)1の前サイクルでのビット線全てロウレベル(L)の読み出しだったと仮定すると、バンク(Bank)2中の参照ビット線(BL2B等)は全て高レベル電位VDLに増幅されている。上記バンク(Bank)1がプリチヤージコマンドPREによりプリチャージされると、ビット線BLのロウレベルが一斉に参照電位VBLRへ戻るため、バンク(Bank)2の基板SUB2には負のノイズが発生する。 Further, when the bank (Bank) 3 is activated immediately after the bank (Bank) 1 is precharged, a similar signal amount reduction occurs. This problem will be described with reference to FIG. Assuming that all the bit lines in the previous cycle of bank (Bank) 1 were read at low level (L), all the reference bit lines (BL2B, etc.) in bank (Bank) 2 are amplified to high level potential VDL. When the bank (Bank) 1 is precharged by the precharge command PRE, the low levels of the bit lines BL all return to the reference potential VBLR, so that negative noise occurs in the substrate SUB2 of the bank (Bank) 2. .
続いて、バンク(Bank)3を活性化するために、SA3のプリチヤージが切れると、ビット線BL3Tの参照ビット線BL3Bはマット2の基板SUB2、ワード線、プレートPLからノイズを受けて電位が上昇する。この状態でバンク3のワード線WL3が活性化され、ビット線BL3Tに高レベルの信号が読み出されると、相対的に信号量が減少し、誤ってBL対の電位関係が反転してしまう。
Subsequently, when the precharge of SA3 is cut to activate the
また、バンク1がプリチャージされた後は隣接するバンク2の活性化が可能となるが、図14に示すように、あるマットがプリチャージされると、その隣接マットにもノイズが生ずる。したがつて、前記図1のように2マットを1バンクに割り当てた場合でも、バンク1のプリチャージ後、すぐにバンク1やバンク2の活性化を行うと、バンク2の読み出し時に信号が滅少してしまう。そこで、バンク1のプリチャージによりバンク1やバンク2の非選択ワード線WL、プレートPL、基板SUBに生ずるノイズが減衰する一定期間待つてから活性化するようにスペック化を行うと、ノイズによる信号減少を抑制でき、読み出しマージンが拡大される。
Further, after the
つまり、前記図1の2マットで1バンクを構成する場合、及び1マットで1バンクを構成する場合において、前記のように非選択ワード線WL、プレートPL、基板SUBに生ずるノイズが減衰する一定期間をおいて隣接マットを活性化するような条件を加えるようにすることにより、ノイズによる信号減少を抑制でき、読み出しマージンが拡大することができる。 That is, when one bank is configured with two mats in FIG. 1 and when one bank is configured with one mat, the noise generated in the unselected word lines WL, the plate PL, and the substrate SUB is attenuated as described above. By adding a condition for activating the adjacent mat after a period of time, signal reduction due to noise can be suppressed, and the read margin can be expanded.
図15には、本発明に係る1交点独立バンクDRAMの一実施例の構成図が示されている。この実施例では、行デコーダ(XDEC)から出力されるメインワード線MWLがビット線BLと同方向に配線され、サブワードドライバ列SWDAに入力する点に特徴がある。列デコーダ(YDEC)から出力されるカラム選択線(YS)はビット線BLと同方向に配線され、センスアンプ列SAAに入力する。 FIG. 15 is a block diagram showing an embodiment of a one-intersection independent bank DRAM according to the present invention. This embodiment is characterized in that the main word line MWL output from the row decoder (XDEC) is wired in the same direction as the bit line BL and is input to the sub word driver column SWDA. A column selection line (YS) output from the column decoder (YDEC) is wired in the same direction as the bit line BL and is input to the sense amplifier array SAA.
この実施例でも、センスアンプ列SAAとサブワードドライバ列SWDAにより囲まれた領域をアレイ(Array)と呼ぶことにする。この実施例の1交点独立バンクDRAMではビット線BL方向に並んだ横1列のアレイ(Array)で1つのバンクを構成する。バンクの境界にはSWDAを2列配置する。 Also in this embodiment, an area surrounded by the sense amplifier array SAA and the sub word driver array SWDA is referred to as an array (Array). In the one-intersection independent bank DRAM of this embodiment, one bank is constituted by an array (Array) arranged in a row in the bit line BL direction. Two rows of SWDA are arranged at the bank boundary.
1本のメインワード線MWLは少なくとも1個のアレイ間においてサブワードドライバ列SWDAに入力し、すくなくとも間に1個以上のアレイをはさんでセンスアンプSAを活性化する。このようにすると、各バンクはセンスアンプSA、サブワードドライバSWDを独立に持つことが出来るので、ワード線WLの活性化、センスアンプSAの情報保持を完全に独立に行うことが出来る。さらに、参照用のビット線BL専用のダミーマットDMatは最も外側のマットのみに必要となるので、チップ面積を低減できる。 One main word line MWL is input to the sub word driver column SWDA between at least one array, and activates the sense amplifier SA with at least one array interposed therebetween. In this way, each bank can have the sense amplifier SA and the sub word driver SWD independently, so that the activation of the word line WL and the information holding of the sense amplifier SA can be performed completely independently. Further, since the dummy mat DMat dedicated to the reference bit line BL is required only for the outermost mat, the chip area can be reduced.
図16には、本発明に係る1交点独立バンクDRAMの一実施例のワード線構成図が示されている。前記図5の実施例と異なる点は、アレイ(Array)の境界でサブワードドライバ列SWDAが2列あること、各サブワードドライバSWDは片側のアレイ(Array)のワード線WLのみを駆動すること、メインワード線MWLがビット線BL方向に配線されることである。つまり、アレイ毎にバンクが構成され、アレイ毎にサブワードドライバSWDが設けられることにより、隣接するアレイ(バンク)を独立にアクセスすることができる。言い換えるならば、互いに隣接するバンク0のワード線とバンク1のワード線を同時に選択することも可能となるため、独立バンクDRAMとすることができる。
FIG. 16 shows a word line configuration diagram of one embodiment of the one-intersection independent bank DRAM according to the present invention. The difference from the embodiment of FIG. 5 is that there are two sub word driver columns SWDA at the boundary of the array (Array), each sub word driver SWD drives only the word line WL of the array (Array) on one side, The word line MWL is wired in the bit line BL direction. That is, a bank is configured for each array, and the sub word driver SWD is provided for each array, so that adjacent arrays (banks) can be accessed independently. In other words, the
この実施例ではメインワード線MWLはアレイ(Array)1個おきにサブワードドライバSWDに入力しているが、2個以上間をおいても構わない。このようにすると活性化されるアレイの距離が離れるために、ビット線BLを増幅する際のアレイノイズを低減できるため、読み出しマージンが向上する利点がある。入出力線(LIO−MIO)の構成については図3または図4の実施例と同様にすることができる。 In this embodiment, the main word line MWL is input to the sub word driver SWD every other array (Array), but two or more main word lines MWL may be provided. In this case, since the distance between the activated arrays is increased, the array noise at the time of amplifying the bit line BL can be reduced, so that there is an advantage that the read margin is improved. The configuration of the input / output lines (LIO-MIO) can be the same as that of the embodiment of FIG. 3 or FIG.
この実施例では、ビット線が1交点により構成する例が示されているが、2交点により構成されるものであってもよい。2交点方式では、センスアンプSAが同じアレイに設けられた相補ビット線の電圧差を増幅するものであるので、例えば図21に示したようにセンスアンプSAをバンクの境界で2組設けることによって独立バンクにすることが考えられる。しかしながら、上記センスアンプSAは、前記図3に示したように多くの回路素子を必要とし、そのために比較的大きな占有面積及び消費電流を必要とする。これに対して、サブワードドライバSWDは、前記図5に示したように3個のような少ない素子数により構成でき、しか消費電流が小さいから、上記2交点方式のアレイにおいても、独立バンク構成とする場合には、この実施例のようなバンク構成を採用することにより、高集積化と低消費電力化が可能になるものである。 In this embodiment, an example in which the bit line is configured by one intersection is shown, but it may be configured by two intersections. In the two-intersection method, the sense amplifiers SA amplify the voltage difference between complementary bit lines provided in the same array. For example, by providing two sets of sense amplifiers SA at the bank boundary as shown in FIG. An independent bank can be considered. However, the sense amplifier SA requires a large number of circuit elements as shown in FIG. 3, and therefore requires a relatively large occupation area and current consumption. On the other hand, the sub word driver SWD can be configured with a small number of elements such as three as shown in FIG. 5 and consumes only a small amount of current. Therefore, even in the above two-intersection array, In this case, by adopting the bank configuration as in this embodiment, high integration and low power consumption can be achieved.
図17には、この発明が適用された論理混載DRAMのチップ構成図が示されている。この実施例の半導体集積回路装置は、論理回路部LOGICと、メモリ部DRAMから構成される。DRAM部は、大きく2組のメモリ部からなり、それぞれのメモリ部は、バンク0〜31の32バンクからなるような多バンク構成とされる。同図の右側のメモリ部には、独立にアクセス可能なバンクをハッチングを付した偶数バンクと、白抜きの奇数バンクとに分けて表している。各バンクは、例えば前記図1のように2つのアレイにより1つのバンクが構成される。
FIG. 17 shows a chip configuration diagram of a logic embedded DRAM to which the present invention is applied. The semiconductor integrated circuit device of this embodiment includes a logic circuit unit LOGIC and a memory unit DRAM. The DRAM section is mainly composed of two sets of memory sections, and each memory section has a multi-bank configuration including 32 banks of
上記バンク数が32とされた1つのメモリ部は、各バンクに対応して行デコーダXDECと列デコーダYDECをそれぞれ独立に持つ、また、バンクの境界部でセンスアンプは両方のバンクに対応したアレイのビット線に共用されるために、前記1交点アレイ従属バンクDRAMとされる。そして、あるバンクを活性化した後、そのバンクをプリチャージするまでは隣接バンクの活性化を禁止するようにされることよって、動作マージンを確保するものである。 One memory section with 32 banks has an independent row decoder XDEC and column decoder YDEC corresponding to each bank, and the sense amplifier is an array corresponding to both banks at the bank boundary. Therefore, the one-intersection array dependent bank DRAM is used. Then, after activating a certain bank, the operation margin is ensured by prohibiting the activation of adjacent banks until the bank is precharged.
図18には、この発明に係る従属バンクDRAMのチップ全体構成図が示されている。バンク数は32バンクであり、これら32バンクのメモリ部が全体で4組設けられる。各バンクは行デコーダXDECを独立に持つが、列デコーダYDEC、アドレスバッファ(ADB)、入出力バッファ(DIB,DOB)は共有化される。他の構成は、前記図17と同様であるので、その説明を省略する。 FIG. 18 shows an overall chip configuration diagram of the subordinate bank DRAM according to the present invention. The number of banks is 32, and four sets of memory units of these 32 banks are provided as a whole. Each bank has a row decoder XDEC independently, but a column decoder YDEC, an address buffer (ADB), and input / output buffers (DIB, DOB) are shared. Other configurations are the same as those in FIG.
図19には、この発明に係る従属バンクDRAMの一実施例のブロック図が示されている。この実施例では、センスアンプ列(SAA)が隣接バンクと共有している1交点方式が採用される。例えば、SAA0/1はバンク0(Bank0) とバンク1(Bank1)の両方から用いられる。XPCKTDECは行パケットデコーダ、YPCKTDECは列パケットデコーダ、Demuxはデマルチプレクサであり、例えば16ビットの単位で入力された書き込みデータを×8の128ビットに変換して書き込み動作を行なわせる。Muxはマルチプレクサであり、例えば128ビットのデータを1/8に選択して16ビットの単位で出力させる。 FIG. 19 is a block diagram showing one embodiment of a subordinate bank DRAM according to the present invention. In this embodiment, a one-intersection system in which a sense amplifier array (SAA) is shared with adjacent banks is adopted. For example, SAA0 / 1 is used from both bank 0 (Bank0) and bank 1 (Bank1). XPKTKTDEC is a row packet decoder, YPCKTDEC is a column packet decoder, and Demux is a demultiplexer. For example, write data input in units of 16 bits is converted into 128 bits of x8 to perform a write operation. Mux is a multiplexer. For example, 128-bit data is selected as 1/8 and output in units of 16 bits.
YCNTは、Yカウンタであり、列パケットデコーダYPCKTDECから入力された初期アドレスを基にクロックによりYアドレスを歩進させる。これにより、バーストモードでのメモリアクセスが可能にされる。REFCNTは、自動リフレッシュ回路であり、リフレッシュアドレスを生成して上記行パケットデコーダXPCKTDECを介して、各バンクのワード線を順次に選択してメモリセルのリフレッシュ動作を行なわせる。 YCNT is a Y counter and increments the Y address by a clock based on the initial address input from the column packet decoder YPCKTDEC. This enables memory access in burst mode. REFCNT is an automatic refresh circuit, which generates a refresh address and sequentially selects the word lines of each bank via the row packet decoder XPCKTDEC to perform a refresh operation of the memory cells.
この発明に係る多バンク構成DRAMは、前記のような非選択ワード線、プレートあるいは基板を介したノイズ対策に止まらず、DRAMの特徴である高集積化にも充分な配慮が成されているものである。例えば、図20に示すように1交点アレイを用い、独立バンク構成とした場合には、3つのアレイを用いて1つのバンクを構成することができる。 The multi-bank DRAM according to the present invention is not limited to noise countermeasures via the non-selected word lines, plates, or substrates as described above, and has sufficient consideration for high integration, which is a feature of the DRAM. It is. For example, as shown in FIG. 20, when one intersection array is used and an independent bank configuration is used, one bank can be configured using three arrays.
つまり、1交点アレイでは隣接マット中のビット線を参照ビット線に用いる必要があるため、正規マットのとなりに参照マットが必要となる。各バンクの動作を完全に独立化するためには、参照マットも独立化する必要があるため、正規マット(Mat0)のとなりの参照マット(DLMat0、DRMat0)を含めた最低3マットで1バンクを構成する必要がある。一方、参照マット中のビット線のうち半分はVBLRへ固定され、センスアンプに接続されないダミービット線となるので、参照マットは半分の面積が無駄になる。したがって、32バンクのようにバンク数が増えるとダミーマットが増えて、無駄な面積が大幅に増加して、DRAMを用いることの意味がなくなってしまう。 That is, in the one-intersection array, it is necessary to use the bit line in the adjacent mat as the reference bit line, so that the reference mat is required next to the regular mat. In order to make the operation of each bank completely independent, it is necessary to make the reference mat independent, so one bank is composed of at least three mats including the reference mat (DLMat0, DRMat0) next to the regular mat (Mat0). Must be configured. On the other hand, half of the bit lines in the reference mat are fixed to VBLR and become dummy bit lines not connected to the sense amplifier, so that the reference mat uses half the area. Therefore, as the number of banks increases, such as 32 banks, the number of dummy mats increases, the useless area increases significantly, and the use of DRAM becomes meaningless.
これに対して、本願発明では1交点アレイでは前記のような従属バンクDRAMとし、そのバンクの選択動作を一部制限するという簡単な構成によって、高集積化と動作マージンの確保を行なうようにすることができるものである。本願において、バンクという概念は、シンクロナスDRAM等において広く用いられるものであり、それと同様な意味で用いている。 On the other hand, in the present invention, a single intersection array is a subordinate bank DRAM as described above, and high integration and an operation margin are ensured by a simple configuration in which a part of the selection operation of the bank is limited. It is something that can be done. In the present application, the concept of bank is widely used in synchronous DRAMs and the like, and is used in the same meaning.
DRAMにおいては、記憶キャパシタに電荷が有るか無いかで2値情報の1と0に対応させている。したがって、ワード線を選択すると、ビット線のプリチャージ電荷との電荷結合によって元の蓄積電荷の状態が失われてしまうので、センスアンプによって上記ビット線の読み出し信号を増幅してもとの電荷の状態に戻すというリフレッシュ又はリライト動作を必須とするものである。したがって、DRAMにおいては、ワード線の選択動作が常にセンスアンプの動作と密接に関連するものである。このことから、ワード線の選択タイミングあるいはワード線の選択アドレスを独立に設定できるということは、前記バンクという概念を用いなくともDRAMの動作上は実質的には同じ意義を有するものとなる。
In a DRAM,
以上説明した本願において、用語「MOS」は、本来はメタル・オキサイド・セミコンダクタ構成を簡略的に呼称するようになったものと理解される。しかし、近年の一般的呼称でのMOSは、半導体装置の本質部分のうちのメタルをポリシリコンのような金属でない電気導電体に換えたり、オキサイドを他の絶縁体に換えたりするものもの含んでいる。CMOSもまた、上のようなMOSに付いての捉え方の変化に応じた広い技術的意味合いを持つと理解されるようになってきている。MOSFETもまた同様に狭い意味で理解されているのではなく、実質上は絶縁ゲート電界効果トランジスタとして捉えられるような広義の構成をも含めての意味となってきている。本発明のCMOS、MOSFET等は一般的呼称に習っている。 In the present application described above, the term “MOS” is understood to have originally come to be simply referred to as a metal oxide semiconductor configuration. However, the MOS in the general name in recent years includes those in which the metal in the essential part of the semiconductor device is replaced with a non-metal electrical conductor such as polysilicon, or the oxide is replaced with another insulator. Yes. CMOS has also been understood to have broad technical implications in response to changes in how it pertains to MOS as described above. MOSFETs are not understood in a narrow sense as well, but have become meanings including configurations in a broad sense that can be substantially regarded as insulated gate field effect transistors. The CMOS, MOSFET, and the like of the present invention follow the general names.
上記の実施例から得られる作用効果は、下記の通りである。
(1)第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、メモリアレイ領域を2つ以上間に挾んで離れた2つのメモリアレイ領域に対するそれぞれのワード線選択タイミングを独立に制御することにより、高集積化と動作の安定化を実現した半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。
The effects obtained from the above embodiment are as follows.
(1) A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with a plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and the plurality of memory array regions are provided along the first direction, respectively. A plurality of bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and an intersection of the plurality of bit lines and the plurality of word lines. A plurality of memory cells, a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other, and Semiconductor memory that achieves high integration and stable operation by independently controlling each word line selection timing for two memory array regions that are separated by two or more Firstlings effect to be able to realize the location is obtained.
(2)上記に加えて、上記メモリアレイ領域を1つ間に挾んで離れた2つのメモリアレイ領域に対するそれぞれのワード線選択タイミングを一定期間ずれて制御することにより、ワード線の選択タイミングに対応して発生するノイズの影響を無くすことができるから動作の安定化と使い勝手を良くした半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (2) In addition to the above, the word line selection timing for the two memory array regions separated by one memory cell region is controlled by shifting the word line selection timing by a certain period, thereby supporting the word line selection timing. Thus, it is possible to eliminate the influence of noise generated in this way, so that it is possible to obtain a semiconductor memory device that can stabilize operation and improve usability.
(3)上記に加えて、メモリセルをMOSFETとキャパシタとからなり、上記MOSFETのゲートが選択端子とされ、一方のソース,ドレインが入出力端子とされ、他方のソース,ドレインが上記キャパシタの一方の電極である蓄積ノードと接続されてなるダイナミック型メモリセルとし、かかるメモリアレイに設けられるキャパシタの他方の電極を一体化されたプレート電極により構成することにより、高集積化を実現できるという効果が得られる。 (3) In addition to the above, the memory cell is composed of a MOSFET and a capacitor, the gate of the MOSFET is a selection terminal, one source and drain are input / output terminals, and the other source and drain are one of the capacitors. By forming a dynamic memory cell connected to the storage node, which is an electrode, and the other electrode of the capacitor provided in the memory array with an integrated plate electrode, it is possible to achieve high integration. can get.
(4)第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、メモリアレイ領域を2つ以上間に挾んで離れた2つのメモリアレイ領域に対するそれぞれのワード線選択アドレスを独立に制御することにより、高集積化と動作の安定化を実現した半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (4) A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with the plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and the plurality of memory array regions are provided along the first direction, respectively. A plurality of bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and an intersection of the plurality of bit lines and the plurality of word lines. A plurality of memory cells, a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other, and Semiconductor memory device that achieves high integration and stable operation by independently controlling each word line selection address for two memory array regions that are spaced apart by two or more If can be realized firstlings effect.
(5)上記に加えて、メモリセルをMOSFETとキャパシタとからなり、上記MOSFETのゲートが選択端子とされ、一方のソース,ドレインが入出力端子とされ、他方のソース,ドレインが上記キャパシタの一方の電極である蓄積ノードと接続されてなるダイナミック型メモリセルとし、かかるメモリアレイに設けられるキャパシタの他方の電極を一体化されたプレート電極により構成することにより、高集積化を実現できるという効果が得られる。 (5) In addition to the above, the memory cell comprises a MOSFET and a capacitor, the gate of the MOSFET is a selection terminal, one source and drain are input / output terminals, and the other source and drain are one of the capacitors. By forming a dynamic memory cell connected to the storage node, which is an electrode, and the other electrode of the capacitor provided in the memory array with an integrated plate electrode, it is possible to achieve high integration. can get.
(6)第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、隣接して設けられた2つのメモリアレイ領域により1つのバンクを構成し、かかるバンクの複数個のうち1のバンクを挾んで離れた2つのバンクに対するそれぞれのワード線選択タイミングを独立に制御することにより、高集積化と動作の安定化を実現したマルチバンク構成の半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (6) A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with a plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and the plurality of memory array regions are provided along the first direction, respectively. A plurality of bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and an intersection of the plurality of bit lines and the plurality of word lines. A plurality of memory cells, and a sense amplifier for receiving a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other. One bank is constituted by the two memory array areas, and the word line selection timing for each of the two banks separated from each other by sandwiching one bank among the plurality of such banks is independently determined. By controlling the, firstborn effect is obtained to be able to realize a semiconductor memory device of the multi-bank configuration to achieve high integration and operation stabilization.
(7)上記に加えて、上記複数のバンクのうち互いに隣接する2つのバンクに対するそれぞれのワード線選択タイミングを一定期間ずれて制御することにより、ワード線の選択タイミングに対応して発生するノイズの影響を無くすことができるから動作の安定化と使い勝手を良くしたマルチバンク構成の半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (7) In addition to the above, by controlling the respective word line selection timings for the two banks adjacent to each other among the plurality of banks by deviating by a certain period, noise generated corresponding to the word line selection timing is controlled. Since it is possible to eliminate the influence, it is possible to realize a multi-bank semiconductor memory device that can stabilize operation and improve usability.
(8)上記に加えて、メモリセルをMOSFETとキャパシタとからなり、上20OSFETのゲートが選択端子とされ、一方のソース,ドレインが入出力端子とされ、他方のソース,ドレインが上記キャパシタの一方の電極である蓄積ノードと接続されてなるダイナミック型メモリセルとし、かかるメモリアレイに設けられるキャパシタの他方の電極を一体化されたプレート電極により構成することにより、高集積化を実現できるという効果が得られる。 (8) In addition to the above, the memory cell is composed of a MOSFET and a capacitor. The gate of the upper 20 OSFET is a selection terminal, one source and drain are input / output terminals, and the other source and drain are one of the capacitors. By forming a dynamic memory cell connected to the storage node, which is an electrode, and the other electrode of the capacitor provided in the memory array with an integrated plate electrode, it is possible to achieve high integration. can get.
(9)第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプが上記各センスアンプ領域内に設け、隣接して設けられた2つのメモリアレイ領域により1つのバンクを構成し、かかるバンクの複数個のうち1のバンクを挾んで離れた2つのバンクに対するそれぞれのワード線選択アドレスを独立に設定することにより、高集積化と動作の安定化を実現したマルチバンク構成の半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (9) A plurality of sense amplifier areas arranged alternately with the plurality of memory array areas arranged along the first direction are provided, and the plurality of memory array areas are provided along the first direction, respectively. A plurality of bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and an intersection of the plurality of bit lines and the plurality of word lines. A plurality of memory cells, and a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other is provided in each sense amplifier region. A bank is constituted by two memory array regions provided adjacent to each other, and each of two banks separated from each other by sandwiching one bank among the plurality of such banks. By setting the lead wire selection address independently FENNEL effect is obtained to be able to realize a semiconductor memory device of the multi-bank configuration to achieve high integration and operation stabilization.
(10)上記に加えて、メモリセルをMOSFETとキャパシタとからなり、上記MOSFETのゲートが選択端子とされ、一方のソース,ドレインが入出力端子とされ、他方のソース,ドレインが上記キャパシタの一方の電極である蓄積ノードと接続されてなるダイナミック型メモリセルとし、かかるメモリアレイに設けられるキャパシタの他方の電極を一体化されたプレート電極により構成することにより、高集積化を実現できるという効果が得られる。 (10) In addition to the above, the memory cell includes a MOSFET and a capacitor, the gate of the MOSFET is a selection terminal, one source and drain are input / output terminals, and the other source and drain are one of the capacitors. By forming a dynamic memory cell connected to the storage node, which is an electrode, and the other electrode of the capacitor provided in the memory array with an integrated plate electrode, it is possible to achieve high integration. can get.
(11)第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記複数のビット線と上記複数のワード線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプを設け、上記1つのメモリアレイ領域により1つのバンクを構成し、かかるバンクの複数個のうち2のバンクを挾んで離れた2つのバンクに対するそれぞれのワード線選択アドレスを独立に設定することにより、高集積化と動作の安定化を実現したマルチバンク構成の半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (11) A plurality of sense amplifier regions arranged alternately with a plurality of memory array regions arranged along the first direction are provided, and the plurality of memory array regions are provided along the first direction, respectively. A plurality of bit lines, a plurality of word lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and an intersection of the plurality of bit lines and the plurality of word lines. A plurality of memory cells, and a sense amplifier that receives a pair of signals from a bit line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each sense amplifier region and a bit line extending to the other. One bank is configured by the array area, and word line selection addresses for two banks that are separated from each other by sandwiching two of the plurality of banks are set independently. Accordingly, FENNEL effect is obtained to be able to realize a semiconductor memory device of the multi-bank configuration to achieve high integration and operation stabilization.
(12)上記に加えて、1つのバンクを挟んで離れた2つのバンクをセンスアンプによる微小信号増幅期間にはバンクの活性化を禁止することにより、動作の安定化を図りつつ、使い勝手を良くすることができるという効果が得られる。 (12) In addition to the above, it is possible to improve the usability while stabilizing the operation by prohibiting the bank activation in the minute signal amplification period by the sense amplifier in two banks separated by one bank. The effect that it can do is acquired.
(13)上記に加えて、1つのバンクを挟んで離された2つのバンクは、一方のバンクが活性化された時には、他方のバンクは所定時間遅れて活性化を許可することにより、動作の安定化を図りつつ、使い勝手を良くすることができるという効果が得られる。 (13) In addition to the above, when two banks separated by one bank are activated, when one bank is activated, the other bank permits activation after a predetermined time delay. There is an effect that the usability can be improved while stabilizing.
(14)上記に加えて、メモリセルをMOSFETとキャパシタとからなり、上記MOSFETのゲートが選択端子とされ、一方のソース,ドレインが入出力端子とされ、他方のソース,ドレインが上記キャパシタの一方の電極である蓄積ノードと接続されてなるダイナミック型メモリセルとし、かかるメモリアレイに設けられるキャパシタの他方の電極を一体化されたプレート電極により構成することにより、高集積化を実現できるという効果が得られる。 (14) In addition to the above, the memory cell comprises a MOSFET and a capacitor, the gate of the MOSFET is a selection terminal, one source and drain are input / output terminals, and the other source and drain are one of the capacitors. By forming a dynamic memory cell connected to the storage node, which is an electrode, and the other electrode of the capacitor provided in the memory array with an integrated plate electrode, it is possible to achieve high integration. can get.
(15)第1方向に沿って配置された複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のワード選択領域を設け、上記複数のメモリアレイ領域には、それぞれ上記第1方向に沿って設けられた複数のワード線と、上記第1方向と直交する第2方向に沿って設けられた複数のビット線と、上記複数のワード線と上記複数のビット線との交差部に対応して設けられた複数のメモリセルを設け、各ワード線選択領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるワード線及び他方に延びるワード線のそれぞれに対応してワード線選択回路を上記各ワード線選択領域内に設け、各メモリアレイ領域に対するそれぞれのワード線選択タイミングを独立に制御することにより、高集積化と動作の安定化を実現した半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (15) A plurality of word selection areas arranged alternately with the plurality of memory array areas arranged along the first direction are provided, and the plurality of memory array areas are provided along the first direction, respectively. A plurality of word lines, a plurality of bit lines provided along a second direction orthogonal to the first direction, and an intersection of the plurality of word lines and the plurality of bit lines. A plurality of memory cells are provided, and the word line selection circuit is connected to each word line corresponding to each of the word line extending to one of the memory array regions on both sides adjacent to each word line selection region and the word line extending to the other. A semiconductor memory device that is highly integrated and stable in operation can be realized by controlling the word line selection timing for each memory array area independently in the selected area. Have effect can be obtained.
(16)上記に加えて、上記ワード線選択回路は、上記メモリアレイに設けられるサブワード線を選択するものとし、上記ワード線選択回路に選択信号を伝えるメインワード線を上記第2方向に延長させることにより、メモリアレイ領域に対するそれぞれのワード線選択タイミングを独立に制御することができるという効果が得られる。 (16) In addition to the above, the word line selection circuit selects a sub word line provided in the memory array, and extends a main word line for transmitting a selection signal to the word line selection circuit in the second direction. As a result, it is possible to independently control each word line selection timing for the memory array region.
(17)上記に加えて、上記メモリアレイに設けられるビット線を、相補のビット線対が平行に延長されるものとすることにより、高集積化を図ることができるという効果が得られる。 (17) In addition to the above, the bit lines provided in the memory array can be highly integrated by extending complementary bit line pairs in parallel.
(18)上記に加えて、上記第2方向にも複数のメモリアレイを設け、かかる複数のメモリアレイ領域と交互に配置された複数のセンスアンプ領域を更に設け、各センスアンプ領域に隣接する両側のメモリアレイ領域のうちの一方に延びるビット線と他方に延びるビット線とから一対の信号を受けるセンスアンプが上記センスアンプ領域内に設けられるようにすることにより、高集積化を図ることができるという効果が得られる。 (18) In addition to the above, a plurality of memory arrays are also provided in the second direction, a plurality of sense amplifier areas alternately arranged with the plurality of memory array areas are further provided, and both sides adjacent to each sense amplifier area High sense integration can be achieved by providing in the sense amplifier region a sense amplifier that receives a pair of signals from the bit line extending to one of the memory array regions and the bit line extending to the other. The effect is obtained.
(19)上記に加えて、メモリセルをMOSFETとキャパシタとからなり、上記MOSFETのゲートが選択端子とされ、一方のソース,ドレインが入出力端子とされ、他方のソース,ドレインが上記キャパシタの一方の電極である蓄積ノードと接続されてなるダイナミック型メモリセルとし、かかるメモリアレイに設けられるキャパシタの他方の電極を一体化されたプレート電極により構成することにより、高集積化を実現できるという効果が得られる。 (19) In addition to the above, the memory cell comprises a MOSFET and a capacitor, the gate of the MOSFET is a selection terminal, one source and drain are input / output terminals, and the other source and drain are one of the capacitors. By forming a dynamic memory cell connected to the storage node, which is an electrode, and the other electrode of the capacitor provided in the memory array with an integrated plate electrode, it is possible to achieve high integration. can get.
(20)複数の第1ビット線と、複数の第1ワード線と、上記複数の第1ビット線と上記複数の第1ワード線に結合された複数の第1メモリセルを含む第1メモリマットと、複数の第2ビット線と、複数の第2ワード線と、上記複数の第2ビット線と上記複数の第2ワード線との交点に結合された複数の第2メモリセルを含む第2メモリマットと、上記第1メモリマットと上記第2メモリマットとの問の領域に複数センスアンプを設け、上記複数のセンスアンプの各々は、上記複数の第1ビット線のうちの対応する1つと上記複数の第2ビット線のうちの対応する1つに結合し、上記複数の第1メモリセルの各々は、第1及び第2電極を有する第1容量と、上記複数の第1ワード線のうちの対応する1つに結合されたゲートと、その一方が上記複数の第1ビット線のうちの対応する1つに結合されその他方が上記第1容量の上記第1電極に緯合されたソース−ドレイン経路とを有する第1トランジスタで構成し、上記複数の第2メモリセルの各々は、第3及び第4電極を有する第2容量と、上記複数の第2ワード線のうちの対応する1つに結合されたゲートと、その―方が上記複数の第2ビット線のうちの対応する1つに結合されその他方が上記第2容量の上記第4電極に綜合されたソース−ドレイン径路とを有する第2トランジスタで構成し、上記複数の第1メモリセルの上記第1容量の上記第2電極の各々及び上記複数の第2メモリセルの上記第2容量の上記第4電極の各々は、上記第1メモリマット、上記第2メモリマット及び上記複数のセンスアンプの上に配置された1つの導電層に結合し、上記メモリマットを2つ以上間に挾んで離れた2つのメモリマットに対するそれぞれのワード線選択アドレスを独立に設定することにより、高集積化と動作の安定化を実現した半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (20) A first memory mat including a plurality of first bit lines, a plurality of first word lines, a plurality of first bit lines, and a plurality of first memory cells coupled to the plurality of first word lines. A second plurality of memory cells coupled to intersections of the plurality of second bit lines, the plurality of second word lines, and the plurality of second bit lines and the plurality of second word lines. A plurality of sense amplifiers are provided in a region between the memory mat, the first memory mat, and the second memory mat, and each of the plurality of sense amplifiers includes a corresponding one of the plurality of first bit lines. Each of the plurality of first memory cells coupled to a corresponding one of the plurality of second bit lines includes a first capacitor having first and second electrodes, and a plurality of first word lines. A gate coupled to one of them, one of which is A first transistor coupled to a corresponding one of the plurality of first bit lines, the other having a source-drain path coupled to the first electrode of the first capacitor, Each of the second memory cells includes a second capacitor having third and fourth electrodes, a gate coupled to a corresponding one of the plurality of second word lines, and one of which is the plurality of second cells. A plurality of first memory cells comprising a second transistor coupled to a corresponding one of the two bit lines and the other having a source-drain path coupled to the fourth electrode of the second capacitor; Each of the second electrodes of the first capacitor and each of the fourth electrodes of the second capacitor of the plurality of second memory cells are formed of the first memory mat, the second memory mat, and the plurality of senses, respectively. One placed on top of the amplifier A semiconductor that realizes high integration and stable operation by independently setting each word line selection address for two memory mats separated from each other by being coupled to a conductive layer and sandwiching two or more memory mats in between If a storage device can be realized, an effect can be obtained.
(21)複数の第1ビット線と、複数の第1ワード線と、上記複数の第1ビット線と上記複数の第1ワード線に結合された複数の第1メモリセルを含む第1メモリマットと、複数の第2ビット線と、複数の第2ワード線と、上記複数の第2ビット線と上記複数の第2ワード線との交点に結合された複数の第2メモリセルを含む第2メモリマットと、上記第1メモリマットと上記第2メモリマットとの問の領域に複数センスアンプを設け、上記複数のセンスアンプの各々は、上記複数の第1ビット線のうちの対応する1つと上記複数の第2ビット線のうちの対応する1つに結合し、上記複数の第1メモリセルの各々は、第1及び第2電極を有する第1容量と、上記複数の第1ワード線のうちの対応する1つに結合されたゲートと、その一方が上記複数の第1ビット線のうちの対応する1つに結合されその他方が上記第1容量の上記第1電極に緯合されたソース−ドレイン経路とを有する第1トランジスタで構成し、上記複数の第2メモリセルの各々は、第3及び第4電極を有する第2容量と、上記複数の第2ワード線のうちの対応する1つに結合されたゲートと、その―方が上記複数の第2ビット線のうちの対応する1つに結合されその他方が上記第2容量の上記第4電極に綜合されたソース−ドレイン径路とを有する第2トランジスタで構成し、上記複数の第1メモリセルの上記第1容量の上記第2電極の各々及び上記複数の第2メモリセルの上記第2容量の上記第4電極の各々は、上記第1メモリマット、上記第2メモリマット及び上記複数のセンスアンプの上に配置された1つの導電層に結合し、隣接して設けられた2つのマットにより1つのバンクを構成し、かかるバンクの複数個のうち1のバンクを挾んで離れた2つのバンクに対するそれぞれのワード線選択アドレスを独立に設定することにより、高集積化と動作の安定化を実現したマルチバンク構成の半導体記憶装置を実現できるとうい効果が得られる。 (21) A first memory mat including a plurality of first bit lines, a plurality of first word lines, a plurality of first bit lines and a plurality of first memory cells coupled to the plurality of first word lines. A second plurality of memory cells coupled to intersections of the plurality of second bit lines, the plurality of second word lines, and the plurality of second bit lines and the plurality of second word lines. A plurality of sense amplifiers are provided in a region between the memory mat, the first memory mat, and the second memory mat, and each of the plurality of sense amplifiers includes a corresponding one of the plurality of first bit lines. Each of the plurality of first memory cells coupled to a corresponding one of the plurality of second bit lines includes a first capacitor having first and second electrodes, and a plurality of first word lines. A gate coupled to one of them, one of which is A first transistor coupled to a corresponding one of the plurality of first bit lines, the other having a source-drain path coupled to the first electrode of the first capacitor, Each of the second memory cells includes a second capacitor having third and fourth electrodes, a gate coupled to a corresponding one of the plurality of second word lines, and one of which is the plurality of second cells. A plurality of first memory cells comprising a second transistor coupled to a corresponding one of the two bit lines and the other having a source-drain path coupled to the fourth electrode of the second capacitor; Each of the second electrodes of the first capacitor and each of the fourth electrodes of the second capacitor of the plurality of second memory cells are formed of the first memory mat, the second memory mat, and the plurality of senses, respectively. One placed on top of the amplifier A bank is composed of two mats adjacent to each other connected to a conductive layer, and independent word line selection addresses for two banks separated by one bank among the plurality of such banks. By setting to, a multi-bank semiconductor memory device with high integration and stable operation can be realized.
以上本発明者よりなされた発明を実施例に基づき具体的に説明したが、本願発明は前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、メモリセルは、前記のようなダイナミック型メモリセルの他に、記憶手段として強誘電体キャパシタを用いて不揮発化するものであってもよい。強誘電体キャパシタは、その誘電体膜に加える電圧の大きさによって、不揮発性モードと前記ダイナミック型メモリセルと同様な揮発性モードの両方に用いるようにするものであってもよい。ダイナミック型RAMの入出力インターフェイスは、ランバス構成あるいはシンクロナスDRAM等に適合可能にするもの、あるいは前記論理回路に搭載されるもの等種々の実施形態を採ることができる。 The invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiments. However, the invention of the present application is not limited to the embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Nor. For example, in addition to the dynamic memory cell as described above, the memory cell may be nonvolatile using a ferroelectric capacitor as a storage unit. The ferroelectric capacitor may be used for both the nonvolatile mode and the volatile mode similar to the dynamic memory cell, depending on the voltage applied to the dielectric film. The input / output interface of the dynamic RAM can take various embodiments such as one that can be adapted to a Rambus configuration or a synchronous DRAM, or one that is mounted on the logic circuit.
バンク…Bank、XDEC…行デコーダ、YDEC…列デコーダ、SAA…センスアンプ列(領域)、SWDA…サブワードドライバ列(領域)、Array…アレイ、Mat…マット、SA…センスアンプ、SWD…サブワードドライバ、PL…プレート電極、MWL…メインワード線、WL…サブワード線、BL…ビット線、ACT…活性領域、SN…蓄積ノード、CP…容量絶縁膜、BLCT…コンタクト部、SNCT…コンタクト部、M1〜M3…金属配線層、SUB…基板(ウェル領域)、Q1〜Q13…MOSFET、ABD…アドレスバッファ、DIB…データ入力回路、DOB…データ出力回路、XPCKTDEC…Xパケットデコーダ、YPCKTDEC…Yパケットデコーダ、YCND…Yカウンタ、REFCNT…リフレッシュ制御回路、Demux…デマルチプレクサ、Mux…マルチプレクサ
Bank ... Bank, XDEC ... Row decoder, YDEC ... Column decoder, SAA ... Sense amplifier row (region), SWDA ... Subword driver row (region), Array ... Array, Mat ... Mat, SA ... Sense amplifier, SWD ... Subword driver, PL ... Plate electrode, MWL ... Main word line, WL ... Sub word line, BL ... Bit line, ACT ... Active region, SN ... Storage node, CP ... Capacitor insulating film, BLCT ... Contact part, SNCT ... Contact part, M1-M3 ... Metal wiring layer, SUB ... Substrate (well region), Q1 to Q13 ... MOSFET, ABD ... Address buffer, DIB ... Data input circuit, DOB ... Data output circuit, XPKTKTDEC ... X packet decoder, YPCKTDEC ... Y packet decoder, YCND ... Y counter, REFCNT ... refresh Control circuit, Demux ... demultiplexer, Mux ... multiplexer
Claims (6)
活性化対象として指定されたメモリアレイに対応するセンスアンプを活性化することと、
活性化されたメモリアレイの隣のメモリアレイが、次の活性化対象として指定されることを制限することと、を含むことを特徴とする制御方法。 A method of controlling a one-intersection DRAM,
Activating a sense amplifier corresponding to a memory array designated as an activation target;
And restricting that a memory array adjacent to the activated memory array is designated as the next activation target.
活性化対象として指定されたメモリアレイに対応するセンスアンプを活性化する第1制御部と、
活性化されたメモリアレイの隣のメモリアレイが、次の活性化対象として指定されることを制限する第2制御部と、を備えることを特徴とする制御装置。 A control device for a one-intersection DRAM,
A first control unit for activating a sense amplifier corresponding to a memory array designated as an activation target;
A control device comprising: a second control unit that restricts a memory array adjacent to the activated memory array from being designated as a next activation target.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185923A JP2015028836A (en) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | Control method and control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014185923A JP2015028836A (en) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | Control method and control device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010046513A Division JP5647801B2 (en) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | Semiconductor memory device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015028836A true JP2015028836A (en) | 2015-02-12 |
Family
ID=52492448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014185923A Ceased JP2015028836A (en) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | Control method and control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015028836A (en) |
-
2014
- 2014-09-12 JP JP2014185923A patent/JP2015028836A/en not_active Ceased
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4552258B2 (en) | Semiconductor memory device | |
KR100809767B1 (en) | Dynamic RAM and semiconductor device | |
US7200061B2 (en) | Sense amplifier for semiconductor memory device | |
JP4427847B2 (en) | Dynamic RAM and semiconductor device | |
US8872258B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US10607689B2 (en) | Apparatuses and methods for providing driving signals in semiconductor devices | |
KR20060048072A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP2013131262A (en) | Semiconductor device | |
US9824725B2 (en) | Semiconductor device with single ended main I/O line | |
JP2012099195A (en) | Semiconductor device | |
KR20190072971A (en) | A layout structure of bit-line sense amplifier in semiconductor memory device | |
JP5647801B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP4487227B2 (en) | Dynamic RAM | |
US6728122B2 (en) | Semiconductor memory device capable of rewriting data signal | |
JP2011065732A (en) | Semiconductor memory device | |
US20140321225A1 (en) | Sense amplifier with dual gate precharge and decode transistors | |
JP4949451B2 (en) | Dynamic RAM and semiconductor device | |
US6597040B2 (en) | Semiconductor device having MOS transistor for coupling two signal lines | |
JP2015028836A (en) | Control method and control device | |
JP2010211892A (en) | Semiconductor device | |
JP2002368134A (en) | Semiconductor memory device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150327 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150714 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20151124 |