JP2014204905A - 頭部支持用具 - Google Patents
頭部支持用具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014204905A JP2014204905A JP2013085153A JP2013085153A JP2014204905A JP 2014204905 A JP2014204905 A JP 2014204905A JP 2013085153 A JP2013085153 A JP 2013085153A JP 2013085153 A JP2013085153 A JP 2013085153A JP 2014204905 A JP2014204905 A JP 2014204905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- base layer
- head support
- face
- surface layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bedding Items (AREA)
Abstract
Description
伏臥位にある顔面を支持するために用いられ、口および鼻に合わせて開口部が形成された頭部支持用具において、
半硬質または軟質発泡体からなる基層と、
前記基層よりも柔軟な軟質発泡体からなり、該基層の上側に重なるように設けられて顔面に接する面を構成する表層とを備えたことを要旨とする。
請求項1に係る発明によれば、表層を構成する柔軟な軟質発泡体により顔面への負担を軽減し得ると共に、荷重を表層よりも硬い基層で受けて頭部の姿勢を適切に保持し得る。
請求項2に係る発明によれば、低反発弾性の緩衝層が表層と基層との間に存在しているので、緩衝層によって表層からかかった荷重を分散して顔面にかかる負荷をより軽減することができる。
請求項3に係る発明によれば、基層よりも下側に配設された層の上面に形成された凹みに沿わせて表層を配設して該表層の上面に凹部を設けることで、凹部の縁が角張らないので、角張った凹部の縁によって顔面に局所的に負担がかかることを回避し得る。
請求項4に係る発明によれば、顔面の荷重を分散して支持することができる。
請求項5に係る発明によれば、口や鼻に装着されるパイプ等の用具を、連通部を通して横側に引き出すことができるので、頭部支持用具の設置場所が制限されることなく、使用に際しての自由度が高い。
請求項6に係る発明によれば、顔面に作用する引っ張り応力および剪断応力を小さくでき、顔面と表層との間のズレを抑えて、褥瘡の発生を予防することが可能となる。
次に、実施例に係る頭部支持用具10の作用について説明する。頭部支持用具10は、非常に柔軟な表層14で顔面を受けるので、感触がよく、局部的な顔面の圧迫が少なくて体圧が全体に分散されるので、血流阻害や床擦れなどを効果的に防止することができる。また、頭部支持用具10は、表層14で受けた荷重を該表層14よりも硬めに設定された基層12で弾力的に支持することができるので、頭部の過剰な沈み込みを抑制して頭部を術式等に合わせた適切な姿勢で保持することができる。しかも、頭部支持用具10は、上面に布等の被覆物が被されておらず、発泡体からなる表層14で顔面を直接受け止める構成であるので、顔面に一様に接触し、被覆物のシワ等に起因する顔面への局所的な圧迫が生じない。そして、頭部支持用具10は、表層14と基層12との間に低反発弾性の緩衝層16が存在しているので、表層14で柔らかく受け止めた荷重を緩衝層16で適切に分散させることができる。頭部支持用具10は、緩衝層16によって顔面の凹凸に合わせて変形した表層14の変形状態をある程度保つことができると共に、高弾性の基層12から顔面への反発を抑えることができる。このように、頭部支持用具10によれば、頭部を適切な姿勢で保持し得ると共に、顔面にかかる負担を軽減し得る。
(1)開口部は、鼻に対応する部分と、口に対応する部分と、眼に対応する部分との全てが繋がった構成に限られず、各部分に対応して夫々独立した開口部としてもよく、例えば鼻に対応する部分および眼に対応する部分を繋げた開口部と、口に対応する開口部とを設けてもよい。
(2)各層の厚みの関係は、実施例の構成に限定されない。
(3)連通部は、開口端側を狭く構成して、該連通部を通るチューブ等を積極的に保持するように構成してもよい。
(4)基層、表層および緩衝層の各層は、実施例のように同じ物性の発泡体を組み合わせた単一の層で構成してもよいが、物性の異なる複数の発泡体からなる複層構造であってもよい。なお、複層とする場合は、下側の層から上側の層になるにつれて柔らかくなるように構成される。
(5)基礎凹部は、基層ではなく、緩衝層に形成してもよい。
22 表面凹部(凹部),30 基礎凹部
Claims (6)
- 伏臥位にある顔面を支持するために用いられ、口および鼻に合わせて開口部が形成された頭部支持用具において、
半硬質または軟質発泡体からなる基層と、
前記基層よりも柔軟な軟質発泡体からなり、該基層の上側に重なるように設けられて顔面に接する面を構成する表層とを備えた
ことを特徴とする頭部支持用具。 - 前記基層と前記表層との間に、基層よりも柔軟でかつ表層よりも硬く、基層および表層よりも低反発弾性にある軟質発泡体からなる緩衝層を備えた請求項1記載の頭部支持用具。
- 前記基層よりも下側に配設された層の上面に形成された凹みに沿わせて前記表層を配設して、該表層の上面に凹部を設けるよう構成した請求項1または2記載の頭部支持用具。
- 前記表層は、額、左右の頬骨および顎を支持可能に形成された請求項1〜3の何れか一項に記載の頭部支持用具。
- 前記基層には、前記開口部が上下に貫通するよう形成されると共に、該開口部から横方向に延びて、該基層の側面に開口する連通部が形成された請求項1〜4の何れか一項に記載の頭部支持用具。
- 前記表層をなす発泡体は、ズレ強度が0.68N/mm以下に設定されたポリウレタンフォームが用いられた請求項1〜5の何れか一項に記載の頭部支持用具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013085153A JP2014204905A (ja) | 2013-04-15 | 2013-04-15 | 頭部支持用具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013085153A JP2014204905A (ja) | 2013-04-15 | 2013-04-15 | 頭部支持用具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014204905A true JP2014204905A (ja) | 2014-10-30 |
Family
ID=52119018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013085153A Pending JP2014204905A (ja) | 2013-04-15 | 2013-04-15 | 頭部支持用具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014204905A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101710464B1 (ko) * | 2016-03-08 | 2017-03-13 | 순천향대학교 산학협력단 | 수술용 목 받침대 |
JP2021079200A (ja) * | 2021-03-01 | 2021-05-27 | 株式会社アイハピネス | 枕 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5960494A (en) * | 1997-06-30 | 1999-10-05 | Gilliland; Grant D. | Facial support mask accommodating prone position surgery |
JP2004089595A (ja) * | 2002-09-04 | 2004-03-25 | Achilles Corp | 枕 |
JP2006506141A (ja) * | 2002-11-18 | 2006-02-23 | マケット・ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト | 患者支持面用ヘッドレスト |
JP2007000479A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Symbolic Atorii:Kk | 枕 |
JP3140048U (ja) * | 2007-12-10 | 2008-03-13 | 明子 原 | 伏せ寝用枕 |
WO2012175811A1 (en) * | 2011-06-23 | 2012-12-27 | Sami Savolainen | Pillow |
-
2013
- 2013-04-15 JP JP2013085153A patent/JP2014204905A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5960494A (en) * | 1997-06-30 | 1999-10-05 | Gilliland; Grant D. | Facial support mask accommodating prone position surgery |
JP2004089595A (ja) * | 2002-09-04 | 2004-03-25 | Achilles Corp | 枕 |
JP2006506141A (ja) * | 2002-11-18 | 2006-02-23 | マケット・ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト | 患者支持面用ヘッドレスト |
JP2007000479A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Symbolic Atorii:Kk | 枕 |
JP3140048U (ja) * | 2007-12-10 | 2008-03-13 | 明子 原 | 伏せ寝用枕 |
WO2012175811A1 (en) * | 2011-06-23 | 2012-12-27 | Sami Savolainen | Pillow |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101710464B1 (ko) * | 2016-03-08 | 2017-03-13 | 순천향대학교 산학협력단 | 수술용 목 받침대 |
JP2021079200A (ja) * | 2021-03-01 | 2021-05-27 | 株式会社アイハピネス | 枕 |
JP7101420B2 (ja) | 2021-03-01 | 2022-07-15 | 株式会社アイハピネス | 枕 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3228214B1 (en) | Honeycomb-structured sitting cushion | |
AU2010246913B2 (en) | Pillow | |
JP2020006217A (ja) | 変形可能な壁部材を有するゼラチン状エラストマークッションを含んでいる枕及び関連の方法 | |
US20150223622A1 (en) | Universal Prone/Supine Pillow | |
JP2015180320A5 (ja) | ||
JP4471966B2 (ja) | マスク用緩衝材とマスク | |
JP2014204905A (ja) | 頭部支持用具 | |
JP2024003165A (ja) | クッション部材およびその製造方法 | |
US10835051B2 (en) | Person support | |
JP2008148984A5 (ja) | ||
US11986096B2 (en) | Air mattress | |
US10660444B2 (en) | Seat pad | |
JP2014061126A (ja) | クッション材 | |
TW201817409A (zh) | 病患支撐結構、釋壓模組及無動力壓力調節方法 | |
US10561246B2 (en) | Seat pad | |
CN107614320B (zh) | 座垫 | |
US20130291312A1 (en) | Foam mattress or cushion with supporting edges | |
JP2010125049A (ja) | マットレス装置 | |
JP2021048932A (ja) | 疼痛の除去マット | |
KR102563803B1 (ko) | 베개 | |
JP2015128483A (ja) | マットレス | |
JP7101420B2 (ja) | 枕 | |
TWM612693U (zh) | 雙面床墊 | |
JP2003339504A (ja) | 枕 | |
JP3222323U (ja) | 枕 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170606 |