JP2011211846A - 二次電池の充電装置および充電方法 - Google Patents
二次電池の充電装置および充電方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011211846A JP2011211846A JP2010077917A JP2010077917A JP2011211846A JP 2011211846 A JP2011211846 A JP 2011211846A JP 2010077917 A JP2010077917 A JP 2010077917A JP 2010077917 A JP2010077917 A JP 2010077917A JP 2011211846 A JP2011211846 A JP 2011211846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- current value
- voltage
- charging current
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】二次電池11を充電するための充電電流を供給する充電電流供給回路1と、充電電流の値を検出する充電電流検出手段2と、二次電池の電池電圧を検出する電池電圧検出手段3と、二次電池の電圧値に基づいて、充電電流供給回路を制御して充電電流の値を調整する充電制御部4とを有し、充電制御部4は、第1の充電電流値によって本充電を開始し、電池電圧が満充電電圧と同じかより低い値の基準電圧に到達すると、充電電流の値を第1の充電電流値よりも小さな値の第2の充電電流値に切り替えて充電を継続し、その後、電池電圧が基準電圧よりも低下した場合には、電池電圧が前記基準電圧を回復するまで第1の充電電流値よりも小さく第2の充電電流値よりも大きい充電電流値で充電し、電池電圧が基準電圧に到達すると充電電流の値を第2の充電電流値に切り替える。
【選択図】図1
Description
以下、本発明の二次電池の充電装置と充電方法について、図面を参照して説明する。
図2は、本実施形態の充電装置100における充電制御部4の制御ロジックの第1の具体例を示すフローチャートであり、図3は、図2に示したフローチャートに基づく充電が行われたときの、二次電池11の電池電圧の値と、二次電池11を充電する充電電流の値の変化を示す図である。ただし、図3では、図2に示した予備充電のステップであるステップS1およびステップS2が終了し、ステップS3の本充電に移行した後の二次電池11の電池電圧の値と、二次電池11を充電する充電電流の値を示している。
次に、本実施形態の充電装置100における充電制御方法の第2の具体例について説明する。
このとき、第1ステップの充電での充電電流漸増分をΔI、第2ステップの充電での充電電流漸増分をΔI‘として説明したが、このΔIおよびΔI’の値は適宜定めればよく、また、ΔIとΔI’の値は同じであっても異なっていてもよい。
2 電流検出素子(充電電流検出手段)
3 電圧検出素子(充電電圧検出手段)
4 充電制御部
11 リチウムイオン電池(二次電池)
100 充電装置
Claims (10)
- 二次電池に直列に接続され、前記二次電池を充電するための充電電流を供給する充電電流供給回路と、
前記充電電流の値を検出する充電電流検出手段と、
前記二次電池の電池電圧を検出する電池電圧検出手段と、
前記電池電圧検出手段で検出された二次電池の電圧値に基づいて、前記充電電流供給回路を制御して前記充電電流の値を調整する充電制御部とを有し、
前記充電制御部は、第1の充電電流値によって本充電を開始し、前記電池電圧が満充電電圧と同じかより低い値の基準電圧に到達すると、前記充電電流の値を前記第1の充電電流値よりも小さな値の第2の充電電流値に切り替えて充電を継続し、その後、前記電池電圧が前記基準電圧よりも低下した場合には、前記電池電圧が前記基準電圧を回復するまで前記第1の充電電流値よりも小さく前記第2の充電電流値よりも大きい充電電流値で充電し、前記電池電圧が前記基準電圧に到達すると前記充電電流の値を前記第2の充電電流値に切り替えることを特徴とする二次電池の充電装置。 - 前記第1の充電電流値よりも小さく前記第2の充電電流値よりも大きい充電電流値が、あらかじめ定められた1又は2以上の所定の充電電流値である請求項1に記載の二次電池の充電装置。
- 前記第1の充電電流値よりも小さく前記第2の充電電流値よりも大きい充電電流値が、前記電池電圧が前記基準電圧値に到達するまでの間、前記第2の充電電流値から最大で前記第1の充電電流値と同じ電流値まで漸増された電流値である請求項1に記載の二次電池の充電装置。
- 前記二次電池の満充電電圧よりも低い電圧が第1の閾値電圧として設定され、
前記充電制御部は、前記第1の閾値電圧を前記基準電圧として充電を行う請求項1〜3のいずれか1項に記載の二次電池の充電装置。 - 前記第1の閾値電圧よりも低い電圧が第2の閾値電圧として設定され、
前記充電制御部は、前記第2の閾値電圧を前記基準電圧として第1ステップの充電を行い、
前記第1ステップの充電における前記第2の充電電流値による充電で、前記電池電圧が前記第2の閾値電圧を超えると、前記第1の閾値電圧を前記基準電圧として前記第1ステップの前記第2の充電電流値を新たに前記第1の充電電流値として充電する第2ステップの充電を行う請求項4に記載の二次電池の充電装置。 - 二次電池の電池電圧を監視しながら充電電流の値を調整する二次電池の充電方法であって、
必要に応じて行われる予備充電の後に第1の充電電流値によって充電を開始し、
前記電池電圧が満充電電圧と同じかより低い値の基準電圧に到達すると前記第1の充電電流値よりも小さな値の第2の充電電流値に切り替えて充電を継続し、
前記第2の充電電流値での充電時に前記電池電圧が前記基準電圧よりも低下した場合には、前記電池電圧が前記基準電圧を回復するまで前記第1の充電電流値よりも小さく前記第2の充電電流値よりも大きい充電電流値で充電し、前記電池電圧が前記基準電圧に到達すると前記充電電流の値を前記第2の充電電流値に切り替えることを特徴とする二次電池の充電方法。 - 前記第1の充電電流値よりも小さく前記第2の充電電流値よりも大きい充電電流値が、あらかじめ定められた1又は2以上の所定の充電電流値である請求項6に記載の二次電池の充電方法。
- 前記第1の充電電流値よりも小さく前記第2の充電電流値よりも大きい充電電流値が、前記電池電圧が前記基準電圧値に到達するまでの間、前記第2の充電電流値から最大で前記第1の充電電流値と同じ電流値まで漸増された電流値である請求項6に記載の二次電池の充電方法。
- 前記二次電池の満充電電圧よりも低い電圧が第1の閾値電圧として設定され、
前記充電制御部は、前記第1の閾値電圧を前記基準電圧として充電を行う請求項6〜8のいずれか1項に記載の二次電池の充電方法。 - 前記二次電池の満充電電圧よりも低い第1の閾値電圧と、前記第1の閾値電圧よりもさらに低い第2の閾値電圧とを設定し、
前記第2の閾値電圧を前記基準電圧として第1ステップの充電を行い、
前記第1ステップの充電における前記第2の充電電流値による充電で、前記電池電圧が前記第2の閾値電圧を超えると、前記第1の閾値電圧を前記基準電圧として前記第1ステップの前記第2の充電電流値を新たに前記第1の充電電流値とする第2ステップの充電を行う請求項9に記載の二次電池の充電方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010077917A JP5506498B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 二次電池の充電装置および充電方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010077917A JP5506498B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 二次電池の充電装置および充電方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011211846A true JP2011211846A (ja) | 2011-10-20 |
JP5506498B2 JP5506498B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=44942319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010077917A Active JP5506498B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 二次電池の充電装置および充電方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5506498B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013013294A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Icom Inc | 充電装置 |
JP2013172529A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Nec Access Technica Ltd | 充電装置、及び充電方法 |
WO2014006810A1 (ja) * | 2012-07-03 | 2014-01-09 | パナソニック 株式会社 | 充電装置 |
JP2014117081A (ja) * | 2012-12-10 | 2014-06-26 | Icom Inc | 充電制御装置および充電制御方法 |
JP2014135846A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP2014135847A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP2015521020A (ja) * | 2012-06-07 | 2015-07-23 | エルジー・ケム・リミテッド | 二次電池の充電方法 |
JP2016153670A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | Ntn株式会社 | 潤滑油供給ユニットおよび軸受装置 |
US20160347097A1 (en) * | 2015-05-27 | 2016-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Power supply apparatus, printer, and control method |
JP2016220354A (ja) * | 2015-05-18 | 2016-12-22 | エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 | 定電流充電装置 |
JPWO2014147973A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2017-02-16 | 三洋電機株式会社 | 二次電池の充電システム及び方法並びに電池パック |
KR20170051031A (ko) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | 삼성전자주식회사 | 배터리 충전 방법 및 배터리 충전 장치 |
JPWO2016113791A1 (ja) * | 2015-01-16 | 2017-10-19 | ソニー株式会社 | 電池装置、充電制御装置および充電制御方法 |
JP2017539191A (ja) * | 2014-10-28 | 2017-12-28 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 適応型電池充電の方法およびシステム |
CN112448434A (zh) * | 2019-09-03 | 2021-03-05 | 华为技术有限公司 | 一种充电控制方法及充电控制装置 |
JP2021097553A (ja) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | 株式会社Gsユアサ | 充電制御装置、蓄電装置、充電制御方法 |
JP7568376B2 (ja) | 2020-07-20 | 2024-10-16 | ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション | リチウムベースのバッテリパックの充電速度を上げるためのシステム、方法及びデバイス |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001186684A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Fuji Electric Co Ltd | リチウムイオン電池充電装置 |
JP2010508807A (ja) * | 2006-11-06 | 2010-03-18 | コミサリア、ア、レネルジ、アトミク−セーエーアー | 再充電可能なバッテリの充電管理方法 |
-
2010
- 2010-03-30 JP JP2010077917A patent/JP5506498B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001186684A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Fuji Electric Co Ltd | リチウムイオン電池充電装置 |
JP2010508807A (ja) * | 2006-11-06 | 2010-03-18 | コミサリア、ア、レネルジ、アトミク−セーエーアー | 再充電可能なバッテリの充電管理方法 |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013013294A (ja) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Icom Inc | 充電装置 |
JP2013172529A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Nec Access Technica Ltd | 充電装置、及び充電方法 |
US9490642B2 (en) | 2012-06-07 | 2016-11-08 | Lg Chem, Ltd. | Charging method of secondary battery with constant current using high charge rate |
JP2015521020A (ja) * | 2012-06-07 | 2015-07-23 | エルジー・ケム・リミテッド | 二次電池の充電方法 |
WO2014006810A1 (ja) * | 2012-07-03 | 2014-01-09 | パナソニック 株式会社 | 充電装置 |
JP2014014198A (ja) * | 2012-07-03 | 2014-01-23 | Panasonic Corp | 充電装置 |
JP2014117081A (ja) * | 2012-12-10 | 2014-06-26 | Icom Inc | 充電制御装置および充電制御方法 |
JP2014135846A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP2014135847A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JPWO2014147973A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2017-02-16 | 三洋電機株式会社 | 二次電池の充電システム及び方法並びに電池パック |
JP2017539191A (ja) * | 2014-10-28 | 2017-12-28 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 適応型電池充電の方法およびシステム |
US10553913B2 (en) | 2015-01-16 | 2020-02-04 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Battery apparatus, charging control apparatus, and charging control method |
JPWO2016113791A1 (ja) * | 2015-01-16 | 2017-10-19 | ソニー株式会社 | 電池装置、充電制御装置および充電制御方法 |
JP2016153670A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | Ntn株式会社 | 潤滑油供給ユニットおよび軸受装置 |
JP2016220354A (ja) * | 2015-05-18 | 2016-12-22 | エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 | 定電流充電装置 |
US20160347097A1 (en) * | 2015-05-27 | 2016-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Power supply apparatus, printer, and control method |
US10245862B2 (en) * | 2015-05-27 | 2019-04-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Power supply apparatus, printer, and control method |
KR20170051031A (ko) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | 삼성전자주식회사 | 배터리 충전 방법 및 배터리 충전 장치 |
KR102502450B1 (ko) * | 2015-11-02 | 2023-02-22 | 삼성전자주식회사 | 배터리 충전 방법 및 배터리 충전 장치 |
CN112448434A (zh) * | 2019-09-03 | 2021-03-05 | 华为技术有限公司 | 一种充电控制方法及充电控制装置 |
CN112448434B (zh) * | 2019-09-03 | 2024-01-30 | 华为技术有限公司 | 一种充电控制方法及充电控制装置 |
JP2021097553A (ja) * | 2019-12-19 | 2021-06-24 | 株式会社Gsユアサ | 充電制御装置、蓄電装置、充電制御方法 |
JP7437605B2 (ja) | 2019-12-19 | 2024-02-26 | 株式会社Gsユアサ | 充電制御装置、蓄電装置、充電制御方法 |
JP7568376B2 (ja) | 2020-07-20 | 2024-10-16 | ミルウォーキー エレクトリック ツール コーポレイション | リチウムベースのバッテリパックの充電速度を上げるためのシステム、方法及びデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5506498B2 (ja) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5506498B2 (ja) | 二次電池の充電装置および充電方法 | |
JP5119307B2 (ja) | バッテリーパックの充電制御方法 | |
JP4660523B2 (ja) | 電池セルの表面温度で充電制御する充電システム | |
JP5317245B2 (ja) | 二次電池パック | |
KR102160272B1 (ko) | 배터리 관리 장치 및 이를 이용한 lfp 셀의 과전압 보호 방법 | |
US20110267007A1 (en) | Discharge method for a battery pack | |
JP4691140B2 (ja) | 充放電システムおよび携帯式コンピュータ | |
US20130314054A1 (en) | Context Aware Battery Charging | |
JP6145712B2 (ja) | 二次電池の充電システム及び方法並びに電池パック | |
JP2008228408A (ja) | 電池パック、充電器および充電方法 | |
JP2004357481A (ja) | 複数のバッテリを充電する方法と放電する方法 | |
JP2004064915A (ja) | 二次電池の充電装置及びその充電方法 | |
JP2013169055A (ja) | 電圧バランス制御装置 | |
WO2014148018A1 (ja) | 二次電池の充電システム及び方法並びに電池パック | |
JP2009225632A (ja) | 充電制御回路、電池パック、及び充電システム | |
JP6824295B2 (ja) | 電気機器 | |
JP6214131B2 (ja) | 組電池充電システムおよび組電池充電方法 | |
CN113424354A (zh) | 电池组的充电方法、电池组以及电源装置 | |
JP5489779B2 (ja) | リチウムイオン組電池の充電システムおよび充電方法 | |
KR20150050215A (ko) | 배터리 팩 관리 장치 및 방법 | |
JP4178141B2 (ja) | 充電装置及び充電方法 | |
JPH0956080A (ja) | 充電装置 | |
JP5424633B2 (ja) | 充電装置、充電方法及びプログラム | |
JP2014010005A (ja) | 二次電池の相対残容量算出方法及びパック電池 | |
TWI460959B (zh) | Charging system of battery module and charging method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140318 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5506498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |