JP2011252972A - 投影装置、投影方法及びプログラム - Google Patents
投影装置、投影方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011252972A JP2011252972A JP2010125122A JP2010125122A JP2011252972A JP 2011252972 A JP2011252972 A JP 2011252972A JP 2010125122 A JP2010125122 A JP 2010125122A JP 2010125122 A JP2010125122 A JP 2010125122A JP 2011252972 A JP2011252972 A JP 2011252972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image signal
- projection
- input
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 45
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】画像信号を入力する入力部11と、入力した画像信号に基づいた光像を形成して投影する投影系12〜26と、入力される画像信号の変化により画像信号の内容が静止画像と動画像のいずれであるかを判別する投影画像処理部12と、静止画像であると判別した画像信号を記憶するフリップ画像メモリ31と、フリップ画像メモリ31で記憶した画像信号を加工する画像加工部32と、入力する画像信号が静止画像であると判別する間、フリップ画像メモリ31より加工した画像信号を読出し、入力部11で入力する画像信号に代えて投影させるCPU27とを備える。
【選択図】図1
Description
以下本発明をDLP(Digital Light Processing)(登録商標)方式のデータプロジェクタ装置に適用した場合の第1の実施形態について図面を参照して説明する。
符号11は入力部である。この入力部11は、例えばピンジャック(RCA)タイプのビデオ入力端子、D−sub15タイプのRGB入力端子、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)規格の画像/音声入力端子、及びUSB(Universal Serial Bus)コネクタを介して、有線接続される外部機器からのアナログ値の画像信号及び音声信号を入力し、フロントエンド処理としてA/D変換、その他所定の処理を施してデジタル化する。
上記ダイクロイックミラー22は、赤色光を透過する一方で、緑色光及び青色光を反射する。上記ダイクロイックミラー24は、緑色光を反射する一方で、青色光を透過する。
この操作/表示部30は、データプロジェクタ装置10の本体に設けられるキー操作部及びインジケータ部と、このデータプロジェクタ装置10専用の図示しないリモートコントローラからの赤外光を受光するレーザ受光部とを含む。操作/表示部30は、ユーザが本体のキー操作部またはリモートコントローラで操作したキーに基づくキー操作信号をCPU27へ直接出力する。
フリップ画像メモリ31は、静止画像表示のための画像信号1フレーム分を記憶する。画像加工部32は、CPU27の制御の下に、フリップ画像メモリ31に記憶される画像信号中の罫線や図を整形するための画像加工処理を行なう。
なお、上述した如く、マイクロミラー素子15で表示する画像を投影画像処理部12がビデオメモリ13を用いて作成し、作成した画像を投影画像駆動部14がマイクロミラー素子15で表示し、マイクロミラー素子15での表示に合わせてLED19〜21を投影光駆動部26が発光駆動する。
以下本発明をDLP(登録商標)方式のデータプロジェクタ装置に適用した場合の第2の実施形態について図面を参照して説明する。
なお、上述した如く、マイクロミラー素子15で表示する画像を投影画像処理部12がビデオメモリ13を用いて作成し、作成した画像を投影画像駆動部14がマイクロミラー素子15で表示し、マイクロミラー素子15での表示に合わせてLED19〜21を投影光駆動部26が発光駆動する。
Claims (6)
- 画像信号を入力する入力手段と、
上記入力手段で入力した画像信号に基づいた光像を形成して投影する投影手段と、
上記入力手段で入力される画像信号の変化により画像信号の内容が静止画像と動画像のいずれであるかを判別する判別手段と、
上記判別手段で静止画像であると判別した画像信号を記憶する記憶手段と、
上記記憶手段で記憶した画像信号を加工する加工手段と、
上記判別手段により上記入力手段で入力する画像信号が静止画像であると判別する間、上記加工手段により加工した画像信号を上記記憶手段より読出し、上記入力手段で入力する画像信号に代えて上記投影手段により投影させる投影制御手段と
を具備したことを特徴とする投影装置。 - 上記入力手段で入力した画像信号の画像サイズ及び投影範囲を変換するスケーリング手段、及び
上記入力手段で入力した画像信号に対する台形補正を行なう台形補正手段
の少なくとも一方をさらに具備し、
上記加工手段は、上記リサイズ手段及び上記台形補正手段の少なくとも一方による処理後に上記記憶手段に記憶された画像信号を加工する
ことを特徴とする請求項1記載の投影装置。 - 上記加工手段は、上記記憶手段で記憶した画像信号中における直線を検出し、該検出された直線をスムージング処理することを特徴とする請求項1または2記載の投影装置。
- 上記加工手段は、上記検出される直線のうち、矩形を形成する直線と、該矩形領域に含まれる直線を抽出し、該抽出された直線をスムージング処理することを特徴とする請求項3記載の投影装置。
- 画像信号を入力する入力部、及び上記入力部で入力した画像信号に基づいた光像を形成して投影する投影部を備えた投影装置での投影方法であって、
上記入力部で入力される画像信号の変化により画像信号の内容が静止画像と動画像のいずれであるかを判別する判別工程と、
上記判別工程で静止画像であると判別した画像信号を記憶させる記憶工程と、
上記記憶工程で記憶させた画像信号を加工する加工工程と、
上記判別工程により上記入力部で入力する画像信号が静止画像であると判別する間、上記加工工程で加工した画像信号を読出し、上記入力部で入力する画像信号に代えて上記投影部により投影させる投影制御工程と
を有したことを特徴とする投影方法。 - 画像信号を入力する入力部、及び上記入力部で入力した画像信号に基づいた光像を形成して投影する投影部を備えた投影装置が内蔵するコンピュータが実行するプログラムであって、
当該プログラムを、
上記入力部で入力される画像信号の変化により画像信号の内容が静止画像と動画像のいずれであるかを判別する判別手段、
上記判別手段で静止画像であると判別した画像信号を記憶させる記憶手段、
上記記憶手段で記憶させた画像信号を加工する加工手段、及び
上記判別手段により上記入力部で入力する画像信号が静止画像であると判別する間、上記加工手段で加工した画像信号を読出し、上記入力部で入力する画像信号に代えて上記投影部により投影させる投影制御手段
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125122A JP2011252972A (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125122A JP2011252972A (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011252972A true JP2011252972A (ja) | 2011-12-15 |
Family
ID=45416969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010125122A Pending JP2011252972A (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011252972A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170006303A (ko) * | 2015-07-07 | 2017-01-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05114995A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-07 | Tokyo Electric Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH09270911A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009069661A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2009133986A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影制御方法及びプログラム |
JP2009147584A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、プロジェクタ、画像処理方法および画像処理プログラム |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010125122A patent/JP2011252972A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05114995A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-07 | Tokyo Electric Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH09270911A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009069661A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2009133986A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置、投影制御方法及びプログラム |
JP2009147584A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、プロジェクタ、画像処理方法および画像処理プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170006303A (ko) * | 2015-07-07 | 2017-01-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR102357378B1 (ko) | 2015-07-07 | 2022-02-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108446047B (zh) | 显示装置以及显示控制方法 | |
EP1998572A2 (en) | Projector, image display system and image processing system | |
US9319651B2 (en) | Image projection apparatus, image projection method, and storage medium of program | |
CN107817924B (zh) | 显示装置和显示装置的控制方法 | |
US10242651B2 (en) | Display apparatus including display unit which displays image, display method, and storage medium | |
US10171781B2 (en) | Projection apparatus, method for controlling the same, and projection system | |
CN115834846B (zh) | 图像显示方法及投影仪 | |
US11832031B2 (en) | Projection system controlling method, and projector | |
JP5245805B2 (ja) | プロジェクタ、その制御方法、及びその制御プログラム | |
US20190043162A1 (en) | Information processing apparatus, projection apparatus, information processing method and non-transitory computer readable medium | |
US11778150B2 (en) | Image supply device, display system, and method for direct display of second image | |
JP2018101053A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP2013057717A (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2011252972A (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2016099456A (ja) | 画像投影装置および画像投影方法 | |
JP2015220478A (ja) | プロジェクター | |
CN110113584B (zh) | 图像显示装置、图像显示装置的控制方法以及记录介质 | |
JP2012070031A (ja) | 画像表示システム、撮像装置、画像表示システムの制御方法、および撮像装置の制御方法 | |
US20150381956A1 (en) | Image projection apparatus, image projection method, and storage medium of program | |
US11652966B2 (en) | Display device, display system, and display control method | |
US20250227211A1 (en) | Display control method, display device, and non-transitory computer-readable storage medium storing display control program | |
JP5387752B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2013005073A (ja) | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 | |
JP5617310B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2004304479A (ja) | 投射型映像表示装置、輝度制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140826 |