JP2011098806A - Inspection device of elevator - Google Patents
Inspection device of elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011098806A JP2011098806A JP2009253919A JP2009253919A JP2011098806A JP 2011098806 A JP2011098806 A JP 2011098806A JP 2009253919 A JP2009253919 A JP 2009253919A JP 2009253919 A JP2009253919 A JP 2009253919A JP 2011098806 A JP2011098806 A JP 2011098806A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide rail
- hoistway
- car
- inspection
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 100
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エレベータの点検装置に関し、特に、地震発生後の復旧点検作業など、かごを停止させた状態で昇降路内を点検するエレベータの点検装置に関する。 The present invention relates to an elevator inspection apparatus, and more particularly, to an elevator inspection apparatus that inspects the inside of a hoistway in a state where a car is stopped, such as restoration inspection work after an earthquake.
多くのエレベータには、地震発生時の利用者の安全を守るために、揺れを検知するとエレベータの運転を自動的に停止させる地震時管制運転装置が設置されている。具体的に、地震時管制運転装置は、エレベータに取り付けられたセンサが一定の揺れを検知すると、自動的にかごを最寄り階に停止させてドアを開放する装置である。そして、建物への被害が想定される強い揺れ(例えば、震度4以上)を検知して運転を休止した場合には、専門技術者による点検がなされるまで復旧を禁止する。 Many elevators are equipped with a seismic control operation device that automatically stops the operation of the elevator when a shake is detected in order to protect the safety of the user in the event of an earthquake. Specifically, the earthquake control operation device is a device that automatically stops the car on the nearest floor and opens the door when a sensor attached to the elevator detects a certain amount of shaking. And when a strong shake (for example, seismic intensity 4 or more) that is assumed to cause damage to the building is detected and the operation is stopped, the restoration is prohibited until an inspection by a professional engineer is performed.
強い地震が発生した後の復旧点検作業では、点検作業者の安全確保や機器の破損防止等の観点から、試運転等でかごを動かす前に昇降路内の被害状況を確認することが重要である。しかし、機械室やピット内については、比較的容易に目視点検を行うことができるものの、かごを停止させた状態で昇降路の全体を確認することは容易ではない。特に、昇降路が長い高層エレベータでは、その確認作業は極めて困難である。 In restoration inspection work after a strong earthquake, it is important to check the damage status in the hoistway before moving the car during trial operation, etc., from the viewpoint of ensuring the safety of inspection workers and preventing damage to equipment. . However, although the machine room and the pit can be visually inspected relatively easily, it is not easy to confirm the entire hoistway with the car stopped. Especially in a high-rise elevator with a long hoistway, the confirmation work is extremely difficult.
本発明に関連する技術として、昇降路内を点検する装置が幾つか提案されている。例えば、特許文献1には、遠隔オンラインでエレベータの機械室、昇降路、かごの外側等に設置した監視カメラにより点検運転時の映像を見てエレベータの異常の有無を確認するシステムが開示されている。また、つり合いおもり等のエレベータを構成する機器に監視カメラを設置したシステム(特許文献2参照)、或いはかごの天井の上方をも撮影できるように構成された監視カメラを有するシステム(特許文献3参照)も開示されている。 Several techniques for inspecting the inside of a hoistway have been proposed as techniques related to the present invention. For example, Patent Document 1 discloses a system that remotely checks online elevator images by using a surveillance camera installed in a machine room, a hoistway, the outside of a car, and the like to check whether there is an abnormality in the elevator. Yes. Also, a system (see Patent Document 2) in which a surveillance camera is installed in equipment that constitutes an elevator such as a counterweight (see Patent Document 2), or a system that has a surveillance camera configured to be able to photograph the upper part of the car ceiling (see Patent Document 3). ) Is also disclosed.
しかしながら、上記特許文献に開示された技術によれば、カメラがかごやつり合いおもりに設置されているため、かごを運転させなければ、昇降路内の状態を詳しく点検することはできない。また、昇降路に固定されたカメラを用いても、昇降路の全体を確認することは容易ではない。特に、高層エレベータにおいて、昇降路の全長に亘る点検を可能にしようとすると、多数のカメラを昇降路内に設置する必要があり、導入・維持管理のコストが大きくなる。 However, according to the technique disclosed in the above-mentioned patent document, since the camera is installed on the car and the counterweight, the state in the hoistway cannot be inspected in detail unless the car is operated. Even if a camera fixed to the hoistway is used, it is not easy to confirm the entire hoistway. In particular, in a high-rise elevator, in order to enable inspection over the entire length of the hoistway, it is necessary to install a large number of cameras in the hoistway, which increases the cost of introduction and maintenance.
本発明の目的は、地震発生後の復旧点検作業など、かごを停止させた状態であっても、簡便且つ迅速に昇降路の全長に亘って点検を実施することが可能なエレベータの点検装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an elevator inspection device that can easily and quickly carry out inspection over the entire length of a hoistway even when a car is stopped, such as restoration inspection work after an earthquake. Is to provide.
本発明に係るエレベータの点検装置は、かごを停止させた状態で昇降路内を点検するエレベータの点検装置であって、昇降路内を撮像する撮像装置と、撮像装置に連結され、撮像装置をガイドレールに沿って移動させる駆動装置と、を備えることを特徴とする。また、本点検装置は、昇降路に常設される装置ではなく、点検時において容易に昇降路内に導入可能な装置であることが好ましい。 An elevator inspection apparatus according to the present invention is an elevator inspection apparatus that inspects the inside of a hoistway in a state where a car is stopped, and is connected to the imaging apparatus that images the inside of the hoistway, and the imaging apparatus. And a drive device that moves along the guide rail. Moreover, it is preferable that this inspection apparatus is not an apparatus permanently installed in the hoistway but an apparatus that can be easily introduced into the hoistway at the time of inspection.
上記構成によれば、撮像装置がガイドレールに沿って移動するため、かごを停止させた状態であっても、昇降路の全長に亘って昇降路内の画像を取得することが可能になる。なお、本点検装置は、昇降路への導入出が容易な装置であるから、1つのエレベータに常設する必要がなく、複数のエレベータで使用することができる。 According to the above configuration, since the imaging device moves along the guide rail, an image in the hoistway can be acquired over the entire length of the hoistway even when the car is stopped. In addition, since this inspection apparatus is an apparatus that can be easily introduced into and removed from the hoistway, it is not necessary to permanently install it in one elevator and can be used in a plurality of elevators.
また、駆動装置は、昇降路に設置されたガイドレールの両側にそれぞれ対向配置され、ガイドレールを両側から挟む車輪と、少なくとも1つの車輪を駆動させる電動機と、車輪をガイドレールに対して付勢する付勢手段と、を有することが好ましい。 The drive device is disposed opposite to both sides of the guide rail installed in the hoistway, and has wheels that sandwich the guide rail from both sides, an electric motor that drives at least one wheel, and biases the wheels against the guide rail. It is preferable to have an urging means.
上記構成によれば、ガイドレールから点検装置が脱落することなく、撮像装置をガイドレールに沿って安定に移動させることが可能になり、ブレのない鮮明な画像を得ることができる。なお、昇降路には、ほぼ全長に亘って、かごガイドレール及びつり合いおもりガイドレールが設置されているから、点検装置は、いずれかのガイドレールに取り付けられ、昇降路の任意の位置で画像を取得することができる。 According to the above configuration, the imaging device can be stably moved along the guide rail without dropping the inspection device from the guide rail, and a clear image without blur can be obtained. In addition, since the car guide rail and the counterweight guide rail are installed in the hoistway over almost the entire length, the inspection device is attached to one of the guide rails, and an image is taken at an arbitrary position on the hoistway. Can be acquired.
また、駆動装置は、昇降路に設置されたガイドレールに当接する車輪と、少なくとも1つの車輪を駆動させる電動機と、ガイドレールに吸引される磁石であって、ガイドレールに接触することなく車輪をガイドレールに対して付勢する磁石と、を有することが好ましい。なお、磁石により付勢される車輪は、ガイドレールと磁石と間に吸引力が働く適当な距離を保つように、設置位置やサイズが決定される。 The driving device includes a wheel that abuts on a guide rail installed in the hoistway, an electric motor that drives at least one wheel, and a magnet that is attracted to the guide rail. And a magnet for biasing the guide rail. In addition, the installation position and size of the wheel urged by the magnet are determined so as to maintain an appropriate distance where the attractive force acts between the guide rail and the magnet.
上記構成によれば、ガイドレールに沿った撮像装置の移動がより安定なものとなる。即ち、かごガイドレール及びつり合いおもりガイドレールは、金属製であるから、駆動装置に磁石を搭載すれば、磁石がガイドレールに引き付けられて、車輪をガイドレールに押し付けることになる。 According to the above configuration, the movement of the imaging device along the guide rail becomes more stable. That is, since the car guide rail and the counterweight guide rail are made of metal, if the magnet is mounted on the driving device, the magnet is attracted to the guide rail and the wheel is pressed against the guide rail.
また、撮像装置又は駆動装置は、バッテリと、無線操作信号を受信する受信機と、を内蔵し、当該受信機に対して無線操作信号を出力し、撮像装置及び駆動装置の動作を遠隔操作するコントローラを備えることが好ましい。なお、点検作業を行なう場所は、かごの停止位置等によって異なるため、コントローラは、持ち運び可能な携帯型の装置であることがより好ましい。 The imaging device or the driving device includes a battery and a receiver that receives a wireless operation signal, outputs a wireless operation signal to the receiver, and remotely operates the operations of the imaging device and the driving device. A controller is preferably provided. Since the place where the inspection work is performed differs depending on the stop position of the car, the controller is more preferably a portable portable device.
上記構成によれば、駆動装置は、内蔵するバッテリにより撮像装置及び駆動装置に電力を供給することができるため、電力供給ケーブル等が必要なく、点検装置の取り付けや移動がスムーズになる。また、点検装置本体である撮像装置及び駆動装置を遠隔操作するコントローラを用いることによって、より簡便且つ迅速な点検を実現することができる。 According to the above configuration, since the drive device can supply power to the imaging device and the drive device with the built-in battery, a power supply cable or the like is not necessary, and the inspection device can be attached and moved smoothly. Further, a simpler and quicker inspection can be realized by using a controller that remotely controls the imaging device and the driving device as the inspection device body.
また、撮像装置は、取得した画像のデータを送信する送信機を内蔵し、当該送信機から画像のデータを受信して画像を表示するモニター装置を備えることが好ましい。なお、モニター装置とコントローラとが一体化した端末装置を用いることがより好ましい。 The imaging device preferably includes a transmitter that transmits the acquired image data and that receives the image data from the transmitter and displays the image. It is more preferable to use a terminal device in which the monitor device and the controller are integrated.
上記構成によれば、点検作業者の手元にあるモニター装置によって、昇降路内を移動しながら撮影される画像をリアルタイムで確認することが可能になる。特に、コントローラとモニター装置とが一体化した端末装置を用いれば、画像を確認しながら点検装置本体をコントロールすることが容易になるので、点検の精度や簡便性をさらに向上させることができる。 According to the said structure, it becomes possible to confirm the image image | photographed moving in the hoistway in real time with the monitor apparatus in the hand of an inspection operator. In particular, if a terminal device in which a controller and a monitor device are integrated is used, it is easy to control the inspection device body while confirming an image, so that the accuracy and convenience of inspection can be further improved.
また、撮像装置又は駆動装置に設置され、撮像装置と共にガイドレールに沿って移動する照明装置を備えることが好ましい。 Moreover, it is preferable to provide the illuminating device which is installed in an imaging device or a drive device, and moves along a guide rail with an imaging device.
上記構成によれば、照明装置により暗い昇降路内を照らすことができるので、良好な画像を得ることができる。照明装置は、撮像装置と共に移動するので、昇降路内に多数の照明装置を設置することなく、画像の撮影に必要な場所を照らすことができる。シースルーエレベータ等を除き、一般的な建造物の壁に囲まれた昇降路では、良好な画像を得るために、このような照明装置を使用することが有効である。 According to the said structure, since the inside of a dark hoistway can be illuminated with an illuminating device, a favorable image can be obtained. Since the illumination device moves together with the imaging device, it is possible to illuminate a place necessary for taking an image without installing a large number of illumination devices in the hoistway. Except for a see-through elevator or the like, it is effective to use such a lighting device in a hoistway surrounded by a wall of a general building in order to obtain a good image.
本発明に係るエレベータの点検装置によれば、地震発生後の復旧点検作業など、かごを停止させた状態であっても、簡便且つ迅速に昇降路の全長に亘って点検を実施することが可能になる。 According to the elevator inspection apparatus of the present invention, it is possible to easily and quickly carry out inspection over the entire length of the hoistway even when the car is stopped, such as restoration inspection work after an earthquake. become.
図面を用いて、本発明に係るエレベータの点検装置の実施形態につき、以下詳細に説明する。まず初めに、図1を用いて、点検装置30が適用されるエレベータ10の構成について説明する。なお、以下では、エレベータ10は、上部機械室15を有するロープ式のエレベータとして説明するが、点検装置30は、機械室レスエレベータや油圧式エレベータにも適用することが可能である。
Embodiments of an elevator inspection apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. First, the configuration of the
図1に示すように、エレベータ10は、昇降路11において、かご12が各階床に設置されたエレベータ乗場13(以下、乗場13とする)の間を昇降する昇降機である。昇降路11は、建物内等に設けられたかご12が昇降する通路であって、昇降路11の最下部には、ピット14が設けられ、昇降路11の上には、上部機械室15が設けられる。
As shown in FIG. 1, the
かご12は、昇降路11内を昇降する乗りかごであって、乗客が乗り込むことのできる室内スペースを有している。かご12には、昇降運転中は閉扉し、かご12が乗場13に着床したときに開扉するかごドア16、及びかごドア16を開閉するかごドア開閉装置17、後述のかごガイドレール22に係合するかごガイドシュ28等が設置されている。なお、後述のつり合いおもり26にもつり合いおもりガイドシュ29が設置されている。
The
乗場13は、各階床に設けられたかご12の乗降口である。乗場13には、かごドア16に追従して開閉する乗場ドア18、乗場ドア18の周囲に設けられた三方枠19、及び乗場呼び釦20等が設置されている。なお、点検作業時において幾つかの乗場ドア18(例えば、最上階及び最下階の乗場ドア18)を開扉できるように設計することができ、点検作業者は、乗場ドア18を開扉して点検装置30を昇降路11内に導入することも可能である。
The
ピット14は、緩衝器21等が設置される昇降路11の最下部に設けられたスペースである。このピット14から上部機械室15の下方まで昇降路11のほぼ全長に亘って、かご12をガイドするためのかごガイドレール22が設置されている。また、つり合いおもり26をガイドするためのつり合いおもりガイドレール23(以下、おもりガイドレール23とする)も、昇降路11のほぼ全長に亘って設置されている。なお、点検作業者は、例えば、最下階の乗場ドア18を開扉してピット14に入ることができるので、ピット14において点検装置30をかごガイドレール22又はつり合いおもりガイドレール23に取り付けることが可能である。
The
かごガイドレール22及びおもりガイドレール23は、炭素鋼やステンレス鋼等の鋼材からなり、T字状の断面形状を有する部材である。かごガイドレール22(おもりガイドレール23についても同様)は、クリップやボルト等によって昇降路11の壁面等に固定されるフランジ部22aと、フランジ部22aから突出し、かごガイドシュ28が接触するガイド面が形成されたガイド部22bとを有する(図3、図4参照)。なお、所定の長さを有する複数本の部材が連結され一直線状に立設されることにより、昇降路11のほぼ全長に沿ったかごガイドレール22が構成される。ガイド部22bは、かご12のサイズ等によっても異なるが、概ね、突出長さが50〜150mm、幅が20〜30mmであり、かごガイドシュ28がガイド部22bを両側から挟んで係合している。
The
上部機械室15には、かご12を昇降させる巻上げ機24や制御装置25が設置されている。上部機械室15において、巻上げ機24のシーブには、一端がかご12の上部、他端がつり合いおもり26に連結された主ロープ27が巻きかけられており、巻上げ機24を駆動することにより主ロープ27が巻上げられ又は送り出されて、かご12が昇降路11内をかごガイドレール22に沿って昇降することになる。つり合いおもり26は、おもりガイドレール23に沿って昇降し、かご12が上方に位置するときには下方に、かご12が下方に位置するときには上方に、それぞれ位置する。なお、上部機械室15の床面に昇降路11に点検装置30を導入可能な図示しない点検孔を設けることができる。
In the
制御装置25は、エレベータ10の各要素の動作を統一的に制御する装置であって、例えば、巻上げ機24に指令を与えてかご12の自動昇降運転を制御する機能を有する。なお、点検装置30の動作を操作するコントローラや昇降路11内の画像を表示するモニター装置を、制御装置25に設けることもできる。
The
また、エレベータ10は、図示しない地震検出器を含む地震時管制運転装置を備えることができる。上記のように、地震時管制運転装置は、揺れを検知すると、最寄り階の乗場13にかご12を停止させる機能を有する。地震時管制運転装置の地震検出器としては、P派センサとS派センサとを設けることができ、各センサは、例えば、ピット14や上部機械室15に取り付けられる。なお、地震時管制運転装置の制御部は、制御装置25の一部として構成することができる。
Moreover, the
図1に示すエレベータ10に適用可能な点検装置30は、かご12を停止させた状態で昇降路11に沿って移動しながら昇降路11内を撮像して、簡便且つ迅速に昇降路11の全長に亘って点検を実施する機能を有する。点検装置30は、特に、強い地震が発生した後の復旧点検作業時において、昇降路11内の被害状況を確認する場合に好適である。
The
図2〜図4を用いて、点検装置30の構成及び作用(使用方法)について以下詳説する。なお、以下では、点検装置30は、かごガイドレール22に取り付けられ、かごガイドレール22に沿って移動するものとして説明するが、つり合いおもりガイドレール23に取り付けられて使用されてもよい。
The configuration and operation (usage method) of the
図2に示すように、点検装置30は、撮像部31と、撮像部31をガイドレール22に沿って移動させる駆動部32と、を備え、撮像部31及び駆動部32が結合した一体構造を有している。故に、点検装置30の撮像部31及び駆動部32は、かごガイドレール22に沿って一緒に移動する。
As shown in FIG. 2, the
撮像部31は、昇降路11内を撮像するカメラ33を含む装置である。撮像部31は、カメラ33、カメラ33を支持するブラケット34、及びカメラ33により撮像された昇降路11内の画像のデータをモニター装置に無線送信する送信機等を含む。なお、取得された画像のデータを、撮像部31のメモリに記憶し撮像部31を回収してから画像を確認する構成を採用することもできるが、送信機を備えてデータを無線送信する構成とすれば、画像を見ながら撮像部31等を操作することが可能になるため、点検の精度や簡便性向上の観点から好ましい。
The
カメラ33としては、昇降路11内を撮像して画像を取得でき、かごガイドレール22に沿って移動可能なサイズのものであれば特に限定されず、種々のカメラを使用することができる。例えば、小型CCDカメラや赤外線カメラ、又はフレキシブルケーブルを有しレンズの向きを自在に変更可能なファイバースコープ等を用いることができる。また、カメラ33は、送信機を搭載した無線カメラであることが好ましい。ここで、送信機は、後述の端末装置42から操作信号を受信する受信機としても機能する送受信部41とすることができる(図3参照)。
The
ブラケット34は、駆動部本体35に取り付けられ、カメラ33の向きを変更する機能を有する。ブラケット34の形態としては、特に限定されず、例えば、カメラ33をかごガイドレール22に沿った方向(即ち、鉛直方向)から水平方向に傾ける、或いは鉛直方向に沿って180°回転可能な形態を適用することができる。ブラケット34は、手動式であってもよいが、遠隔操作可能な電動式であることが好ましい。カメラ33及び電動式のブラケット34は、後述のバッテリ38から電力の供給を受けると共に、端末装置42から送受信部41を介して操作信号を受けて、その操作信号に従って動作する。
The
また、撮像部31は、昇降路11内を照らす図示しない照明装置を備えることが好ましい。照明装置は、昇降路11に固定されるサーチライトとすることもできるが、コスト削減等の観点から、撮像部31又は駆動部32に設置され、撮像部31と共に移動する照明装置であることが好ましい。例えば、照明装置は、カメラ33に設置されて、カメラ33の向きが変わると連動して照明の位置が変化することが好ましい。
The
駆動部32は、上記のように、かごガイドレール22に沿って撮像部31を移動させる駆動手段である。図3及び図4に示すように、駆動部32は、駆動輪36a及び従動輪36bを含む複数の車輪、駆動輪36aを駆動させる電動機37、電動機37に電力を供給するバッテリ38、車輪をかごガイドレール22に対して付勢する圧縮バネ39及び永久磁石40等を備える。ここで、図3及び図4は、ガイドレール22に取り付けられた状態の点検装置30を示す図であって、図3は、図2の上面図であり、図4は、A‐A線断面図である(撮像部31は省略)。
The
図3及び図4に示すように、上記各構成要素は、駆動部本体35に設置される。駆動部本体35は、駆動部32の各構成要素を結合して一体化するハウジングである。また、駆動部本体35は、撮像部31を固定する部材でもある。駆動部本体35は、かごガイドレール22のガイド部22bを三方から囲み、ガイド部22bの3つの面(ガイド面)に車輪が当接するように、コの字形状を有している。
As shown in FIGS. 3 and 4, each of the above components is installed in the drive unit
車輪は、かごガイドレール22のガイド面に当接して、かごガイドレール22に沿って駆動部32が移動するように回転する部材であって、駆動部本体35には複数の車輪が設置される。複数の車輪としては、電動機37により駆動される車輪である駆動輪36aと、点検装置本体(撮像部31及び駆動部32)を安定させる機能を有する従動輪36bとを含む。駆動輪36aは、例えば、ガイド部22bの先端面(先端のガイド面)に当接するように配置され、2つの従動輪36bは、ガイド部22bの側面(両側のガイド面)に当接するように対向配置される。なお、駆動輪36a及び従動輪36bは、駆動部本体35の長手方向に沿った両端に設けることができる。
The wheel is a member that abuts against the guide surface of the
駆動輪36aは、その軸を電動機37の軸に直結することができ、電動機37を駆動させることにより、駆動輪36aを回転させて、駆動部32をかごガイドレール22に沿って移動させることができる。電動機37は、バッテリ38から電力の供給を受けると共に、端末装置42から送受信部41を介して操作信号を受けて、その操作信号に従って動作する。また、電動機37は、逆回転させることが可能であり、例えば、点検装置本体を、ピット14からかご12の停止位置まで上昇させた後、逆回転により下降させて再びピット14に戻すことができる。なお、バッテリ38としては、乾電池や充電式電池を用いることができ、駆動部本体35に充電用のプラグ等を設けることもできる。
The
駆動輪36a及び従動輪36bは、かごガイドレール22からの脱落を防止するために、付勢手段によりかごガイドレール22の方向に付勢されている。従動輪36bの軸には、圧縮バネ39が設けられ、対向配置された従動輪36bは、ガイド部22bを両側から挟みこむ。一方、駆動輪36aは、永久磁石40を用いて、かごガイドレール22に対して付勢される。
The
図4に示すように、永久磁石40は、かごガイドレール22に接触することなく駆動輪36aをガイド部22bの先端面に対して付勢する永久磁石である。即ち、かごガイドレール22は、金属製であるから、駆動部本体35に磁石を搭載すれば、永久磁石40がレールに引き付けられて、駆動輪36aをガイド部22bの先端面に押し付けることになる。なお、駆動輪36aは、当該先端面と永久磁石40と間に吸引力が働く適当な距離を保っている。
As shown in FIG. 4, the
図3に示すように、点検装置30は、撮像部31及び駆動部32(点検装置本体)を遠隔操作する端末装置42を備える。端末装置42は、撮像部31により取得された画像のデータを受信して、当該画像を表示するモニター装置としても機能する。即ち、端末装置42には、点検作業者が操作する釦やキーボード等の操作部、画像を表示するモニター、及び操作信号を送信し、画像のデータを受信する無線信号の送受信機等が設けられる。端末装置42としては、例えば、点検装置本体を制御するソフトウェアをインストールしたノート型パソコンを使用することができる。
As shown in FIG. 3, the
端末装置42は、駆動部本体35に設けられた送受信部41との間で無線信号の送受信を行なう。ここで、無線信号としては、所定の電波信号を使用することが好ましく、端末装置42及び送受信部41は、送受信用のアンテナを備えている。上記のように、電動機37やカメラ33、ブラケット34の電動機などは、送受信部41により受信された端末装置42の操作信号に基づいて、ON/OFF動作等がなされる。また、カメラ33により取得された画像のデータは、送受信部41に伝送され、送受信部41を介して端末装置42に無線送信することができる。
The
上記構成を備える点検装置30は、上記のように、強い地震が発生した後の復旧点検作業時において、昇降路11内の被害状況を確認する場合に好適である。点検装置30によれば、昇降路11内を自走しながら画像を取得することができるので、定期点検作業のように、かご12を昇降させる必要がなく、また、高層エレベータのように昇降路11が長い場合であっても精度の高い点検を行なうことが可能になる。以下、地震発生後の復旧点検作業を例に挙げて、点検装置30の使用方法を説明する。
As described above, the
点検査業者は、まず初めに、かご12の停止位置を確認し、地震時管制運転装置によりかご12が上層階の乗場13に停止している場合には、例えば、最下階の乗場ドア18を開扉してピット14に入る。そして、ピット14において、かごガイドレール22に点検装置30の駆動部32を取り付ける。具体的には、対向配置された従動輪36bがガイド部22bの側面に当接し、駆動輪36aがガイド部22bの先端面に当接するように取り付ける。このとき、従動輪36bは、圧縮バネ39により、駆動輪36aは、永久磁石40により、それぞれ付勢されて3つのガイド面に当接するので、点検装置本体は、かごガイドレール22から脱落することなく、安定した移動が可能になる。
The inspection company first checks the stop position of the
駆動部32をガイドレール22に取り付けると、端末装置42により、撮像部31のカメラ33及び照明装置をON操作して撮像を開始すると共に、駆動部32の電動機37を駆動させて点検装置30をピット14からかご12の下まで上昇させる。なお、かご12が下層階に停止している場合には、つり合いおもり26は、上方に位置するため、おもりガイドレール23に駆動部32を取り付けることも可能である。
When the
駆動部32には、バッテリ38が内蔵されているから、電動機37やカメラ33には、バッテリ38から電力を供給することができる。カメラ33により取得された画像のデータは、送受信部41を介して端末装置42に無線送信されるので、点検作業者は、端末装置42のモニターを見て昇降路11上部の状態を確認することができる。また、点検作業者は、気になる場所を見つけたときには、例えば、駆動部32を停止させて、ブラケット34を回転させ、任意の箇所を詳細に確認することができる。
Since the
ピット14からかご12の下まで、一通り点検が終了したときには、端末装置42により、撮像部31のカメラ33及び照明装置をOFF操作して撮像を終了すると共に、駆動部32の電動機37を逆転駆動させて点検装置30をピット14に戻すことができる。一方、かご12よりも上方については、最上階の乗場13から、或いは上部機械室15に設けた点検孔から点検装置本体を昇降路11に導入して、駆動部32をかごガイドレール22に取り付けることが可能である。
When the inspection from the
なお、点検装置30は、端末装置42等のメモリに、定期点検時等に予め撮影しておいた画像データを記憶しておき、取得した現在の画像データと比較することができる。また、予め記憶しておいた画像のデータをバックグラウンドデータとして、取得したデータとの相違を自動検知することも可能である。
Note that the
以上のように、点検装置30は、かご12を停止させた状態で昇降路11内を点検する装置であって、撮像部31と、撮像部31を昇降路に沿って移動させる駆動手段として駆動部32と、を備え、駆動部32は、ガイド部22bを両側から挟む車輪と、少なくとも1つの車輪(36a)を駆動させる電動機37と、電動機37等に電力を供給するバッテリ38と、車輪をかごガイドレール22に対して付勢する付勢手段として永久磁石40等を有する。したがって、点検装置30によれば、かご12を停止させた状態であっても、かごガイドレール22に沿って安定に移動しながら、昇降路11内の画像を取得することが可能になる。
As described above, the
また、点検装置30は、点検装置本体の遠隔操作を可能にする送受信部41及び端末装置42を備えるので、点検作業者は、手元にある端末装置42によって、昇降路11内の画像をリアルタイムで確認し、点検装置本体をコントロールすることができる。
In addition, since the
10 エレベータ、11 昇降路、12 かご、13 エレベータ乗場、14 ピット、15 上部機械室、16 かごドア、17 かごドア開閉装置、18 乗場ドア、19 三方枠、20 乗場呼び釦、21 緩衝器、22 かごガイドレール、22a フランジ部、22b ガイド部、23 つり合いおもりガイドレール、24 巻上げ機、25 制御装置、26 つり合いおもり、27 主ロープ、28 かごガイドシュ、29 つり合いおもりガイドシュ、30 点検装置、31 撮像部、32 駆動部、33 カメラ、34 ブラケット、35 駆動部本体、36a 駆動輪、36b 従動輪、37 電動機、38 バッテリ、39 圧縮バネ、40 永久磁石、41 送受信部、42 端末装置。 10 elevator, 11 hoistway, 12 car, 13 elevator hall, 14 pit, 15 upper machine room, 16 car door, 17 car door opening and closing device, 18 landing door, 19 three-way frame, 20 landing call button, 21 shock absorber, 22 Car guide rail, 22a flange part, 22b guide part, 23 counterweight guide rail, 24 hoisting machine, 25 control device, 26 counterweight, 27 main rope, 28 car guide shoe, 29 counterweight guide shoe, 30 inspection device, 31 Image pickup unit, 32 drive unit, 33 camera, 34 bracket, 35 drive unit body, 36a drive wheel, 36b driven wheel, 37 electric motor, 38 battery, 39 compression spring, 40 permanent magnet, 41 transmission / reception unit, 42 terminal device.
Claims (6)
昇降路内を撮像する撮像装置と、
撮像装置に連結され、撮像装置をガイドレールに沿って移動させる駆動装置と、
を備えることを特徴とするエレベータの点検装置。 An elevator inspection device for inspecting the inside of a hoistway with the car stopped,
An imaging device for imaging the inside of the hoistway;
A driving device coupled to the imaging device and moving the imaging device along the guide rail;
An elevator inspection device comprising:
駆動装置は、
昇降路に設置されたガイドレールの両側にそれぞれ対向配置され、ガイドレールを両側から挟む車輪と、
少なくとも1つの車輪を駆動させる電動機と、
車輪をガイドレールに対して付勢する付勢手段と、
を有することを特徴とするエレベータの点検装置。 In the elevator inspection apparatus according to claim 1,
The drive device
Wheels arranged opposite to both sides of the guide rail installed in the hoistway, sandwiching the guide rail from both sides,
An electric motor for driving at least one wheel;
Biasing means for biasing the wheel against the guide rail;
An elevator inspection apparatus characterized by comprising:
駆動装置は、
昇降路に設置されたガイドレールに当接する車輪と、
少なくとも1つの車輪を駆動させる電動機と、
ガイドレールに吸引される磁石であって、ガイドレールに接触することなく車輪をガイドレールに対して付勢する磁石と、
を有することを特徴とするエレベータの点検装置。 In the elevator inspection apparatus according to claim 1,
The drive device
Wheels that abut the guide rails installed in the hoistway;
An electric motor for driving at least one wheel;
A magnet that is attracted to the guide rail and biases the wheel against the guide rail without contacting the guide rail;
An elevator inspection device characterized by comprising:
撮像装置又は駆動装置は、バッテリと、無線操作信号を受信する受信機と、を内蔵し、
当該受信機に対して無線操作信号を出力し、撮像装置及び駆動装置の動作を遠隔操作するコントローラを備えることを特徴とするエレベータの点検装置。 In the elevator inspection apparatus according to claim 2 or 3,
The imaging device or the drive device includes a battery and a receiver that receives a wireless operation signal,
An elevator inspection apparatus comprising a controller that outputs a wireless operation signal to the receiver and remotely controls the operations of the imaging apparatus and the driving apparatus.
撮像装置は、取得した画像のデータを送信する送信機を内蔵し、
当該送信機から画像のデータを受信して画像を表示するモニター装置を備えることを特徴とするエレベータの点検装置。 In the elevator inspection apparatus according to claim 4,
The imaging device has a built-in transmitter that transmits acquired image data,
An elevator inspection apparatus comprising a monitor device that receives image data from the transmitter and displays the image.
撮像装置又は駆動装置に設置され、撮像装置と共にガイドレールに沿って移動する照明装置を備えることを特徴とするエレベータの点検装置。 In the elevator inspection apparatus according to any one of claims 1 to 5,
An elevator inspection apparatus comprising: an illumination device that is installed in an imaging device or a driving device and moves along a guide rail together with the imaging device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253919A JP2011098806A (en) | 2009-11-05 | 2009-11-05 | Inspection device of elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253919A JP2011098806A (en) | 2009-11-05 | 2009-11-05 | Inspection device of elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011098806A true JP2011098806A (en) | 2011-05-19 |
Family
ID=44190320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009253919A Pending JP2011098806A (en) | 2009-11-05 | 2009-11-05 | Inspection device of elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011098806A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015030604A (en) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | 株式会社日立ビルシステム | Inspection device for elevator |
JP6213704B1 (en) * | 2017-02-15 | 2017-10-18 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Elevator door closing mechanism inspection device and door closing mechanism inspection system |
JP2017190251A (en) * | 2017-07-27 | 2017-10-19 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator inspection device |
JP2018095455A (en) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | 株式会社日立製作所 | Elevator system, elevator control method and safety confirmation device |
CN108657895A (en) * | 2017-03-27 | 2018-10-16 | 株式会社日立大厦系统 | Guider, elevator check device and elevator examination method |
CN108996343A (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-14 | 株式会社日立大厦系统 | Lift checking system and elevator |
JP2019038695A (en) * | 2017-08-28 | 2019-03-14 | オーチス エレベータ カンパニーOtis Elevator Company | Hoistway inspection device and hoistway inspection method |
CN111392527A (en) * | 2020-05-06 | 2020-07-10 | 陈步强 | Roller cage shoe snapshot device of friction type elevator and control method thereof |
JP7232427B1 (en) | 2021-08-27 | 2023-03-03 | フジテック株式会社 | Inspection auxiliary device |
JP7481000B2 (en) | 2020-10-15 | 2024-05-10 | テクノドローン株式会社 | Mobile Device |
-
2009
- 2009-11-05 JP JP2009253919A patent/JP2011098806A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015030604A (en) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | 株式会社日立ビルシステム | Inspection device for elevator |
JP2018095455A (en) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | 株式会社日立製作所 | Elevator system, elevator control method and safety confirmation device |
CN108203034A (en) * | 2016-12-16 | 2018-06-26 | 株式会社日立制作所 | Elevator device, elevator control method and safe condition confirm device |
WO2018150497A1 (en) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Door closing mechanism inspection device and door closing mechanism inspection system for elevators |
JP6213704B1 (en) * | 2017-02-15 | 2017-10-18 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Elevator door closing mechanism inspection device and door closing mechanism inspection system |
CN108657895A (en) * | 2017-03-27 | 2018-10-16 | 株式会社日立大厦系统 | Guider, elevator check device and elevator examination method |
CN108996343A (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-14 | 株式会社日立大厦系统 | Lift checking system and elevator |
JP2017190251A (en) * | 2017-07-27 | 2017-10-19 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator inspection device |
JP2019038695A (en) * | 2017-08-28 | 2019-03-14 | オーチス エレベータ カンパニーOtis Elevator Company | Hoistway inspection device and hoistway inspection method |
EP3459892A1 (en) * | 2017-08-28 | 2019-03-27 | Otis Elevator Company | Elevator hoistway inspection device |
JP7207902B2 (en) | 2017-08-28 | 2023-01-18 | オーチス エレベータ カンパニー | Hoistway inspection device and method for inspecting hoistway |
CN111392527A (en) * | 2020-05-06 | 2020-07-10 | 陈步强 | Roller cage shoe snapshot device of friction type elevator and control method thereof |
JP7481000B2 (en) | 2020-10-15 | 2024-05-10 | テクノドローン株式会社 | Mobile Device |
JP7232427B1 (en) | 2021-08-27 | 2023-03-03 | フジテック株式会社 | Inspection auxiliary device |
JP2023033660A (en) * | 2021-08-27 | 2023-03-13 | フジテック株式会社 | Inspection auxiliary device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011098806A (en) | Inspection device of elevator | |
JP6188065B2 (en) | Inspection equipment for elevators | |
TWI500570B (en) | Lift installation and method for maintenance of such a lift installation | |
EP3489184A1 (en) | Hoistway inspection device | |
CN101209791B (en) | Elevator long distance point detection system | |
CN107814284B (en) | Elevator car position confirmation system | |
US10001861B2 (en) | Elevator with maintenance opening in the car floor | |
EP3483103B1 (en) | Emergency monitoring systems for elevators | |
JP6769929B2 (en) | Elevator inspection system and elevator | |
JP6494701B2 (en) | Inspection equipment for elevators | |
WO2009051587A1 (en) | Hoistway inspection device | |
JP2012180168A (en) | Imaging apparatus for elevator maintenance and inspection | |
CN110546097A (en) | Step difference point detection device of elevator | |
CN110267899B (en) | Door closing mechanism point inspection device and door closing mechanism point inspection system of elevator | |
EP1566357A1 (en) | Elevator equipment | |
EP3459892B1 (en) | Elevator hoistway inspection device | |
JP2005053639A (en) | Rescue system of passenger stuck in elevator | |
US20190062119A1 (en) | Elevator hidden-component inspection systems | |
KR101917976B1 (en) | Apparatus for guiding wire rope tester | |
CN114599598A (en) | Elevator device and door position detection device for elevator device | |
JP2015020900A (en) | Inspection device and inspection method of elevator | |
CN112079221B (en) | Load detection device for elevator | |
EP4400466A1 (en) | Emergency stop system for elevator | |
JP2009143656A (en) | Rope tester device | |
KR20070065724A (en) | Floor detecting apparatus and floor displaying method using the same |