[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010276396A - Navigation apparatus and route display method of the same - Google Patents

Navigation apparatus and route display method of the same Download PDF

Info

Publication number
JP2010276396A
JP2010276396A JP2009127202A JP2009127202A JP2010276396A JP 2010276396 A JP2010276396 A JP 2010276396A JP 2009127202 A JP2009127202 A JP 2009127202A JP 2009127202 A JP2009127202 A JP 2009127202A JP 2010276396 A JP2010276396 A JP 2010276396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
traffic information
information
navigation device
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009127202A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuta Kobayashi
佑太 小林
Tomoaki Watabiki
智章 綿引
Naoki Shimizu
直樹 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2009127202A priority Critical patent/JP2010276396A/en
Publication of JP2010276396A publication Critical patent/JP2010276396A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To notify a user of the effectiveness of the most recommended route more clearly. <P>SOLUTION: The navigation apparatus includes: a first route search means for searching for a first route (a recommended route) between two points using statistical traffic information; a second route search means for searching for a second route (the most recommended route) between the two points using the statistical traffic information, predicted traffic information, and real-time traffic information, an extraction means for comparing the first route and the second route and extracting the difference therebetween; and an output means for outputting information indicating the extracted difference. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本願発明は、ナビゲーション装置、特に、車載用のナビゲーション装置およびそのルート表示方法に関する。   The present invention relates to a navigation device, and more particularly to an in-vehicle navigation device and a route display method thereof.

ナビゲーション装置において、ナビゲーション装置に予め格納された交通情報だけでなく、通信ネットワークを介して接続された交通情報を配信するシステム(以下、「交通情報配信センター」と呼ぶ。)から配信された交通情報を用いて、より最適なルート(経路)を探索する技術が知られている(例えば、特許文献1)。   In a navigation device, not only traffic information stored in advance in the navigation device, but also traffic information distributed from a system that distributes traffic information connected via a communication network (hereinafter referred to as “traffic information distribution center”). There is known a technique for searching for a more optimal route (path) by using (for example, Patent Document 1).

交通情報配信センターから配信される交通情報は、ナビゲーション装置に予め格納された交通情報よりも通常は精度が高い。そのため、この交通情報を用いたルート探索は、例えば、「最速ルート探索」と呼ばれたりする。なお、交通情報配信センターからの交通情報の配信は、有料のサービスである場合がある。   The traffic information distributed from the traffic information distribution center is usually more accurate than the traffic information stored in advance in the navigation device. Therefore, the route search using this traffic information is called, for example, “fastest route search”. The distribution of traffic information from the traffic information distribution center may be a paid service.

特開2009−069160号公報JP 2009-069160 A

ところで、上記のようなナビゲーション装置は、ナビゲーション装置の交通情報を用いたルート探索(以下、「推奨ルート探索」と呼ぶ。)や、交通情報配信センターから配信される交通情報を用いたルート探索(以下、「最推奨ルート探索」と呼ぶ。)を、ユーザの指示に従って実行する。そして、探索結果をディスプレイに表示する。   Incidentally, the navigation device as described above uses a route search using the traffic information of the navigation device (hereinafter referred to as “recommended route search”) or a route search using the traffic information distributed from the traffic information distribution center ( In the following, this is referred to as “most recommended route search”) according to a user instruction. Then, the search result is displayed on the display.

しかしながら、単に探索結果を表示するだけでは、ユーザは、最推奨ルートがなぜ最適なルートであるのか、推奨ルートと比べて何がより良いのか等が分からない。例えば、最推奨ルートとして、一見して遠回りしているルートが地図上に表示された場合、ユーザは、その原因が分からないと探索結果に満足できない。また、最推奨ルート探索が有料サービスである場合には、ユーザは最推奨ルートの効果をより詳しく知りたくなる。   However, simply by displaying the search result, the user does not know why the most recommended route is the optimum route or what is better than the recommended route. For example, when a seemingly detoured route is displayed on the map as the most recommended route, the user cannot be satisfied with the search result unless the cause is known. In addition, when the most recommended route search is a paid service, the user wants to know the effect of the most recommended route in more detail.

そこで、本発明は、最推奨ルートの効果をより明確にユーザに通知するための技術を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a technique for notifying the user of the effect of the most recommended route more clearly.

上記の課題を解決するための本発明の第1の態様は、ナビゲーション装置であって、統計交通情報を用いて、2地点間の第1のルートを探索する第1ルート探索手段と、前記統計交通情報、予測交通情報およびリアルタイム交通情報を用いて、2地点間の第2のルートを探索する第2ルート探索手段と、前記第1のルートと前記第2のルートとを比較し、相違を抽出する抽出手段と、前記抽出手段が抽出した相違を示す情報を出力する出力手段と、を有する、ことを特徴とする。   A first aspect of the present invention for solving the above-described problem is a navigation device, which uses statistical traffic information to search for a first route between two points, and the statistics The second route search means for searching for the second route between two points using the traffic information, the predicted traffic information and the real-time traffic information is compared with the first route and the second route. It has an extraction means for extracting, and an output means for outputting information indicating the difference extracted by the extraction means.

ここで、上記のナビゲーション装置であって、前記第2ルート探索手段は、前記統計交通情報、前記予測交通情報および前記リアルタイム交通情報の中から、出発地からの距離に応じて異なる交通情報使用することにより、前記第2のルートを探索し、前記抽出手段は、前記統計交通情報、前記予測交通情報および前記リアルタイム交通情報のいずれかを用いて探索された範囲ごとに、前記第2のルートと前記第1のルートとの相違を抽出し、前記出力手段は、前記範囲ごとに、前記抽出手段が抽出した相違を示す情報を出力する、
ことを特徴としてもよい。
Here, in the above navigation device, the second route search means uses different traffic information according to the distance from the departure place from the statistical traffic information, the predicted traffic information, and the real-time traffic information. Thus, the second route is searched, and the extraction means includes the second route for each range searched using any of the statistical traffic information, the predicted traffic information, and the real-time traffic information. The difference from the first route is extracted, and the output means outputs information indicating the difference extracted by the extraction means for each range.
This may be a feature.

また、上記のナビゲーション装置であって、前記抽出手段は、前記第1のルートおよび前記第2のルートについて、前記範囲ごとに所要時間を抽出し、前記出力手段は、前記第1のルートおよび前記第2のルートについて、前記範囲ごとに、前記所要時間を出力する、ことを特徴としてもよい。   Further, in the above navigation apparatus, the extraction unit extracts a required time for each range for the first route and the second route, and the output unit includes the first route and the second route. For the second route, the required time may be output for each of the ranges.

また、上記のナビゲーション装置であって、前記抽出手段は、前記範囲ごとに、前記第1のルートおよび前記第2のルートの間の相違するルートと、前記第1のルートの当該相違するルートについての混雑度、渋滞情報、および規制情報の少なくとも1つの原因情報を抽出し、前記出力手段は、前記相違するルートおよび前記原因情報を示す情報を出力する、ことを特徴としてもよい。   Further, in the above navigation device, the extraction unit may determine, for each range, a different route between the first route and the second route and the different route of the first route. At least one cause information of the congestion degree, traffic jam information, and regulation information is extracted, and the output means outputs the information indicating the different route and the cause information.

また、上記のナビゲーション装置であって、前記出力手段は、前記第1のルートおよび前記第2のルートの前記範囲ごとの前記所要時間の差分が、それぞれ所定の閾値よりも大きい場合に、前記範囲ごとに、前記所要時間を出力する、ことを特徴としてもよい。   Further, in the above navigation device, the output means may include the range when a difference in the required time for each range of the first route and the second route is greater than a predetermined threshold value. The required time may be output every time.

また、上記のナビゲーション装置であって、前記第1のルートもしくは前記第2のルートを探索するユーザ操作を受け付ける操作受付手段を有し、前記第2ルート探索手段は、
前記第2のルートを探索する前記ユーザ操作の頻度が所定の閾値未満である場合に、自動的に前記第2のルートを探索する、ことを特徴としてもよい。
The navigation device may include an operation reception unit that receives a user operation for searching for the first route or the second route, and the second route search unit includes:
The second route may be automatically searched when the frequency of the user operation for searching for the second route is less than a predetermined threshold.

上記の課題を解決するための本発明の他の態様は、ナビゲーション装置におけるルート表示方法であって、前記ナビゲーション装置は、統計交通情報を用いて、2地点間の第1のルートを探索する第1ルート探索ステップと、前記統計交通情報、予測交通情報およびリアルタイム交通情報を用いて、2地点間の第2のルートを探索する第2ルート探索ステップと、前記第1のルートと前記第2のルートとを比較し、相違を抽出する抽出ステップと、前記抽出手段が抽出した相違を示す情報を出力する出力ステップと、を実行する、
ことを特徴とする。
Another aspect of the present invention for solving the above-mentioned problem is a route display method in a navigation device, wherein the navigation device searches for a first route between two points using statistical traffic information. A route search step, a second route search step for searching for a second route between two points using the statistical traffic information, the predicted traffic information and the real-time traffic information, the first route and the second route Performing an extraction step of comparing the route and extracting the difference, and an output step of outputting information indicating the difference extracted by the extraction means;
It is characterized by that.

本発明によれば、最推奨ルートの効果をより明確にユーザに通知することができる。   According to the present invention, the effect of the most recommended route can be notified to the user more clearly.

本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置および交通情報配信センターのネットワーク構成例を示す図。The figure which shows the network structural example of the navigation apparatus and traffic information delivery center which concern on one Embodiment of this invention. ナビゲーション装置のハードウェアの概略構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the schematic structural example of the hardware of a navigation apparatus. 地図情報の構成例を示す図。The figure which shows the structural example of map information. 統計交通情報の構成例を示す図。The figure which shows the structural example of statistical traffic information. 予測交通情報の構成例を示す図。The figure which shows the structural example of prediction traffic information. リアルタイム交通情報の構成例を示す図。The figure which shows the structural example of real-time traffic information. 最推奨ルートの探索における各種交通情報の使用エリアを説明する図。The figure explaining the use area of various traffic information in search of the most recommended route. 主制御部の機能構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the function structural example of a main-control part. 推奨ルートおよび最推奨ルートの比較結果を表示するユーザインタフェース画面の例を示す図。The figure which shows the example of the user interface screen which displays the comparison result of a recommended route and the most recommended route. ナビゲーション装置の推奨ルートおよび最推奨ルートの比較処理の一例を示すフロー図。The flowchart which shows an example of the comparison process of the recommended route of a navigation apparatus, and a most recommended route.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置および交通情報配信センターのネットワーク構成例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a network configuration example of a navigation device and a traffic information distribution center according to an embodiment of the present invention.

ナビゲーション装置1は、車両6に搭載され、地図情報、ルート情報などを表示して、ユーザを誘導するナビゲーション処理を行うシステムである。   The navigation device 1 is a system that is mounted on the vehicle 6 and performs navigation processing that displays map information, route information, and the like to guide the user.

ナビゲーション装置1は、ユーザから指示されると、予め自身の記憶装置に格納された地図情報(図示せず)および統計交通情報2を用いて、推奨ルートの探索を実行する。また、ナビゲーション装置1は、ユーザから指示されると、通信ネットワークを介して、交通情報配信センター3から予測交通情報4およびリアルタイム交通情報5を受信し、これらの交通情報および統計交通情報2を用いて、最推奨ルートの探索を実行する。   When instructed by the user, the navigation device 1 searches for a recommended route using map information (not shown) and statistical traffic information 2 stored in advance in its own storage device. Further, when instructed by the user, the navigation device 1 receives the predicted traffic information 4 and the real-time traffic information 5 from the traffic information distribution center 3 via the communication network, and uses these traffic information and statistical traffic information 2. To search for the most recommended route.

交通情報配信センター3は、ナビゲーション装置1に交通情報を配信するシステムである。交通情報配信センター3は、例えば、サーバ装置等により構成される。   The traffic information distribution center 3 is a system that distributes traffic information to the navigation device 1. The traffic information distribution center 3 is composed of, for example, a server device.

交通情報配信センター3は、予測交通情報4およびリアルタイム交通情報5を自身の記憶装置に保持し、定期的にまたは適宜更新する。また、ナビゲーション装置1の要求に応じて、通信ネットワークを介して、予測交通情報4およびリアルタイム交通情報5を配信する。   The traffic information distribution center 3 holds the predicted traffic information 4 and the real-time traffic information 5 in its own storage device and updates it regularly or appropriately. Moreover, the predicted traffic information 4 and the real-time traffic information 5 are distributed via a communication network in response to a request from the navigation device 1.

なお、詳細は後述するが、本実施形態では、統計交通情報2とは、過去の交通情報を統計処理して生成された交通情報である。予測交通情報4は、過去の交通情報に基づいて生成された予測モデルに、リアルタイムのVICS(Vehicle Information Communication System:登録商標)情報などの現況交通情報を適用して生成された現在以降の未来の交通情報である。リアルタイム交通情報5は、リアルタイムのVICS情報などの現況交通情報、および/または車両6から収集されたプローブ情報を統計処理して生成されたプローブ交通情報を含む交通情報である。   Although details will be described later, in this embodiment, the statistical traffic information 2 is traffic information generated by statistically processing past traffic information. The predicted traffic information 4 is a prediction model generated based on past traffic information, and is applied to current traffic information such as real-time VICS (Vehicle Information Communication System: registered trademark) information. Traffic information. The real-time traffic information 5 is traffic information including current traffic information such as real-time VICS information and / or probe traffic information generated by statistically processing the probe information collected from the vehicle 6.

以上がナビゲーション装置1および交通情報配信センター3のネットワーク構成例である。ただし、この構成は、本願発明の特徴を説明するにあたって主要構成を説明したのであって、上記の構成に限られない。例えば、ナビゲーション装置1から送信された出発地(現在地)や目的地の情報に基づいて交通情報配信センター3が最推奨ルートの探索を行い、ナビゲーション装置1に送信するようにしてもよい。また、一般的なナビゲーション装置1および交通情報配信センター3のネットワーク構成が備える構成を排除するものではない。   The above is an example of the network configuration of the navigation device 1 and the traffic information distribution center 3. However, this configuration is not limited to the above configuration because the main configuration has been described in describing the features of the present invention. For example, the traffic information distribution center 3 may search for the most recommended route based on the information on the departure place (current location) and the destination transmitted from the navigation device 1, and may transmit it to the navigation device 1. Moreover, the structure with which the network structure of the general navigation apparatus 1 and the traffic information distribution center 3 is not excluded.

図2は、ナビゲーション装置のハードウェアの概略構成例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration example of hardware of the navigation apparatus.

ナビゲーション装置1は、主制御部10、ディスプレイ20、入力装置30(タッチパネル31、ハードスイッチ32)、音声入出力装置40(スピーカ41、マイクロフォン42)、記憶装置50、車速センサ60、ジャイロセンサ62、GPS(Global Positioning System)受信装置64、通信装置66、FM多重放送受信装置68、ビーコン受信装置70を有する。   The navigation device 1 includes a main control unit 10, a display 20, an input device 30 (touch panel 31, hard switch 32), a voice input / output device 40 (speaker 41, microphone 42), a storage device 50, a vehicle speed sensor 60, a gyro sensor 62, A GPS (Global Positioning System) receiver 64, a communication device 66, an FM multiplex broadcast receiver 68, and a beacon receiver 70 are included.

主制御部10は、ナビゲーション装置1の様々な機能を実現する処理を行う中心的ユニットである。主制御部10は、各種演算処理を行うCPU(Central Processing Unit)11と、実行するプログラムや必要なデータを格納するRAM(Random Access Memory)12やROM(Read Only Memory)13などのメモリと、他の装置を制御するためのインタフェース(I/F)14とが、信号線15により接続されて構成される。   The main control unit 10 is a central unit that performs processing for realizing various functions of the navigation device 1. The main control unit 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 that performs various arithmetic processing, a memory such as a RAM (Random Access Memory) 12 and a ROM (Read Only Memory) 13 that store programs to be executed and necessary data, An interface (I / F) 14 for controlling other devices is connected by a signal line 15.

主制御部10は、例えば、車速センサ60、ジャイロセンサ62、およびGPS受信装置64から出力される情報を用いて現在地を算出する。また、得られた現在地の情報に基づいて、表示に必要な地図情報を記憶装置50から読み出す。また、主制御部10は、読み出した地図情報をグラフィックス展開し、そこに現在地を示すマークを重ねてディスプレイ20へ表示する。   The main control unit 10 calculates the current location using information output from the vehicle speed sensor 60, the gyro sensor 62, and the GPS receiver 64, for example. Further, map information necessary for display is read from the storage device 50 based on the obtained current location information. Further, the main control unit 10 develops the read map information in graphics, and displays a mark indicating the current location on the display 20 in a superimposed manner.

また、主制御部10は、地図情報51および統計交通情報52を用いて、ユーザから指示された出発地(現在地)と目的地とを結ぶ最適なルート(推奨ルート)を算出して、ディスプレイ20へ表示する。また、主制御部10は、地図情報51、統計交通情報52、予測交通情報53、およびリアルタイム交通情報54を用いて、ユーザから指示された出発地(現在地)と目的地とを結ぶ最適なルート(最推奨ルート)を算出して、ディスプレイ20へ表示する。また、算出した推奨ルートおよび最推奨ルートを比較して、相違を抽出し、相違を示す情報をディスプレイ20へ表示したり、スピーカ41から出力したりする。   Further, the main control unit 10 uses the map information 51 and the statistical traffic information 52 to calculate the optimum route (recommended route) connecting the starting point (current location) and the destination instructed by the user, and the display 20 To display. In addition, the main control unit 10 uses the map information 51, the statistical traffic information 52, the predicted traffic information 53, and the real-time traffic information 54 to optimally connect the departure point (current location) instructed by the user and the destination. (The most recommended route) is calculated and displayed on the display 20. Further, the calculated recommended route and the most recommended route are compared to extract a difference, and information indicating the difference is displayed on the display 20 or output from the speaker 41.

また、主制御部10は、スピーカ41を介してユーザを誘導するための音声や操作音を出力する。また、入力装置30やマイクロフォン42を介してユーザの要求を受け付け、要求に対応する処理を実行する。   In addition, the main control unit 10 outputs voice and operation sound for guiding the user via the speaker 41. Further, it accepts a user request via the input device 30 or the microphone 42 and executes a process corresponding to the request.

また、主制御部10は、定期的あるいはルート探索の際に、予測交通情報およびリアルタイム交通情報を、通信装置66を介して交通情報配信センター3から受信する。また、受信した予測交通情報およびリアルタイム交通情報を、RAM12や記憶装置50に格納する(予測交通情報53、リアルタイム交通情報54)。   Further, the main control unit 10 receives the predicted traffic information and the real-time traffic information from the traffic information distribution center 3 via the communication device 66 periodically or during route search. The received predicted traffic information and real-time traffic information are stored in the RAM 12 and the storage device 50 (predicted traffic information 53, real-time traffic information 54).

また、主制御部10は、VICSセンターが配信する交通情報などを、FM多重放送受信装置68やビーコン受信装置70を介して受信し、ディスプレイ20へ表示する。VICSセンターから受信した交通情報は、RAM12や記憶装置50に格納される。   Further, the main control unit 10 receives traffic information distributed by the VICS center via the FM multiplex broadcast receiving device 68 and the beacon receiving device 70 and displays them on the display 20. Traffic information received from the VICS center is stored in the RAM 12 or the storage device 50.

ディスプレイ20は、主制御部10で生成されたグラフィックス情報を表示するユニットである。ディスプレイ20は、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(Electro-Luminescence Display)などで構成される。   The display 20 is a unit that displays graphics information generated by the main control unit 10. The display 20 includes, for example, a liquid crystal display, an organic EL display (Electro-Luminescence Display), and the like.

入力装置30は、ユーザの指示をユーザの操作により受け付けるためのユニットである。入力装置30は、タッチパネル31、ハードスイッチ32などで構成される。   The input device 30 is a unit for receiving a user instruction by a user operation. The input device 30 includes a touch panel 31, a hard switch 32, and the like.

タッチパネル31は、ディスプレイ20の表示面に貼られた透過性のある操作パネルである。タッチパネル31は、ディスプレイ20に表示された画像のXY座標と対応したタッチ位置を特定し、タッチ位置を座標に変換して主制御部10に出力する。タッチパネル31は、感圧式または静電式の入力検出素子などにより構成される。ハードスイッチ32は、例えば、ダイヤルスイッチ、スクロールキー、キーボード、ボタンなどである。   The touch panel 31 is a transparent operation panel attached to the display surface of the display 20. The touch panel 31 specifies a touch position corresponding to the XY coordinates of the image displayed on the display 20, converts the touch position into coordinates, and outputs the coordinates to the main control unit 10. The touch panel 31 includes a pressure-sensitive or electrostatic input detection element. The hard switch 32 is, for example, a dial switch, a scroll key, a keyboard, or a button.

音声入出力装置40は、音声出力装置としてスピーカ41と、音声入力装置としてマイクロフォン42とを備える。スピーカ41は、主制御部10で生成された音声信号を出力する。マイクロフォン42は、ユーザその他の搭乗者から発せられた音声などのナビゲーション装置1の外部の音声を取得し、主制御部10に出力する。   The voice input / output device 40 includes a speaker 41 as a voice output device and a microphone 42 as a voice input device. The speaker 41 outputs the audio signal generated by the main control unit 10. The microphone 42 acquires sound outside the navigation apparatus 1 such as sound emitted from the user or other passengers and outputs the sound to the main control unit 10.

スピーカ41とマイクロフォン42とは、車両の所定の部位に、別個に配置されている。もちろん、スピーカ41とマイクロフォン42とは、一体の筐体に収納されていてもよい。また、ナビゲーション装置1は、スピーカ41およびマイクロフォン42を、それぞれ複数備えることができる。   The speaker 41 and the microphone 42 are separately disposed at predetermined parts of the vehicle. Of course, the speaker 41 and the microphone 42 may be housed in an integral housing. In addition, the navigation device 1 can include a plurality of speakers 41 and microphones 42, respectively.

車速センサ60、ジャイロセンサ62、およびGPS受信装置64は、移動体(ナビゲーション装置1)の現在位置(自車位置)などを検出するために使用される。   The vehicle speed sensor 60, the gyro sensor 62, and the GPS receiver 64 are used to detect the current position (own vehicle position) of the moving body (navigation apparatus 1) and the like.

車速センサ60は、車速を算出するために用いる車速データを出力するセンサである。ジャイロセンサ62は、光ファイバジャイロや振動ジャイロ等で構成され、移動体の回転による角速度を検出するセンサである。GPS受信装置64は、GPS衛星からの信号を受信し、移動体とGPS衛星間の距離とその距離の変化率を3個以上の衛星に対して測定することで、移動体の現在位置や進行速度を測定する。このように検出された各種データは、主制御部10に送られて、ナビゲーション処理に使用される。   The vehicle speed sensor 60 is a sensor that outputs vehicle speed data used for calculating the vehicle speed. The gyro sensor 62 is configured by an optical fiber gyro, a vibration gyro, or the like, and is a sensor that detects an angular velocity due to the rotation of the moving body. The GPS receiver 64 receives a signal from a GPS satellite, and measures the distance between the mobile body and the GPS satellite and the rate of change of the distance with respect to three or more satellites, so that the current position and progress of the mobile body Measure speed. Various data detected in this way is sent to the main control unit 10 and used for navigation processing.

通信装置66は、携帯電話回線やインターネットなどの通信ネットワークと接続するための装置である。通信装置66は、通信ネットワークを介して交通情報配信センター3と通信を行う。   The communication device 66 is a device for connecting to a communication network such as a mobile phone line or the Internet. The communication device 66 communicates with the traffic information distribution center 3 via a communication network.

FM多重放送受信装置68は、FM多重放送局から送られてくるFM多重放送信号を受信する。FM多重放送には、VICS情報などの概略現況交通情報、規制情報、SA/PA(サービスエリア/パーキングエリア)情報、駐車場情報、天気情報などや、FM多重一般情報としてラジオ局が提供する文字情報などが含まれる。   The FM multiplex broadcast receiver 68 receives an FM multiplex broadcast signal transmitted from an FM multiplex broadcast station. In FM multiplex broadcasting, rough current traffic information such as VICS information, regulation information, SA / PA (service area / parking area) information, parking lot information, weather information, etc., text provided by radio stations as FM multiplex general information Information etc. are included.

ビーコン受信装置70は、ビーコンから送られてくる渋滞情報、規制情報、SA/PA情報、駐車場情報などを受信する。   The beacon receiving device 70 receives traffic information, regulation information, SA / PA information, parking lot information, and the like sent from the beacon.

記憶装置50には、主制御部10が各種処理を実行するために必要なプログラムやデータ、ナビゲーション処理に使用される地図情報51、統計交通情報52、予測交通情報53、およびリアルタイム交通情報54、音声認識に使用される音声辞書、などが格納される。これらの情報は、主制御部10のCPU11によってRAM12上に読み出されて使用される。記憶装置50は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、CD-ROM、DVD-ROMなどにより構成される。   The storage device 50 includes programs and data necessary for the main control unit 10 to execute various processes, map information 51 used for navigation processing, statistical traffic information 52, predicted traffic information 53, and real-time traffic information 54. A voice dictionary used for voice recognition is stored. These pieces of information are read out and used on the RAM 12 by the CPU 11 of the main control unit 10. The storage device 50 includes, for example, an HDD (Hard Disk Drive), a CD-ROM, a DVD-ROM, or the like.

地図情報51および統計交通情報52は、記憶装置50に予め格納される(例えば、ナビゲーション装置1の製造時や出荷時に格納される)。もちろん、定期的にもしくはユーザの指示に応じて更新されてもよい。一方、予測交通情報53およびリアルタイム交通情報54は、所定のタイミング(例えば、最推奨ルート探索時)に、主制御部10により、通信装置66を介して交通情報配信センター3から受信され、記憶装置50に格納される。   The map information 51 and the statistical traffic information 52 are stored in advance in the storage device 50 (for example, stored when the navigation device 1 is manufactured or shipped). Of course, it may be updated periodically or according to a user instruction. On the other hand, the predicted traffic information 53 and the real-time traffic information 54 are received from the traffic information distribution center 3 by the main control unit 10 via the communication device 66 at a predetermined timing (for example, when searching for the most recommended route). 50.

図3〜6を参照して、地図情報51、統計交通情報52、予測交通情報53、およびリアルタイム交通情報54について説明する。   The map information 51, statistical traffic information 52, predicted traffic information 53, and real-time traffic information 54 will be described with reference to FIGS.

図3は、地図情報の構成例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of map information.

地図情報51は、地図上の区画された領域であるメッシュの識別コード(メッシュID)511ごとに、そのメッシュ領域に含まれる道路を構成する各リンクのリンクデータを含んでいる。リンクデータは、リンクの識別コード(リンクID)512ごとに、リンクを構成する2つのノード(開始ノード、終了ノード)の座標情報513、リンクを含む道路の種別情報514、リンクの長さを示すリンク長情報515、リンク旅行時間516、2つのノードにそれぞれ接続するリンクのリンクID(接続リンクID)517、などを含んでいる。また、リンクに含まれる車線の数を示す車線数、リンクを含む道路の識別コード(道路ID)、道路名称なども含まれている。また、道路以外の地図構成物の情報(名称、種別、座標情報など)も含まれている。   The map information 51 includes, for each mesh identification code (mesh ID) 511, which is a partitioned area on the map, link data of each link constituting a road included in the mesh area. The link data indicates, for each link identification code (link ID) 512, coordinate information 513 of two nodes (start node and end node) constituting the link, road type information 514 including the link, and link length. The link length information 515, the link travel time 516, the link ID (connection link ID) 517 of the link connected to each of the two nodes, and the like are included. Further, the number of lanes indicating the number of lanes included in the link, the identification code (road ID) of the road including the link, the road name, and the like are also included. In addition, information (name, type, coordinate information, etc.) of map components other than roads is also included.

図4は、統計交通情報の構成例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of statistical traffic information.

統計交通情報52は、リンクおよび所定の条件ごとの統計交通情報である。統計交通情報52は、メッシュID521、条件520、リンクID522、時間帯523ごとに統計のリンク旅行時間524及び統計の混雑度525を含んでいる。条件520は、日の種別(例えば、平日、休日前の平日、休日後の平日、休日、平日後の休日、休日後の休日など)を示す情報である。もちろん、より詳細な条件(例えば、季節など)を含んでいてもよい。   The statistical traffic information 52 is statistical traffic information for each link and predetermined condition. The statistical traffic information 52 includes a mesh ID 521, a condition 520, a link ID 522, a statistical link travel time 524 and a statistical congestion degree 525 for each time zone 523. The condition 520 is information indicating the type of day (for example, weekday, weekday before holiday, weekday after holiday, holiday, holiday after weekday, holiday after holiday, etc.). Of course, more detailed conditions (for example, seasons) may be included.

図5は、予測交通情報の構成例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of predicted traffic information.

予測交通情報53は、リンクごとの予測交通情報である。予測交通情報53は、メッシュID531、リンクID532、時間帯533ごとに予測のリンク旅行時間534及び予測の混雑度535を含んでいる。   The predicted traffic information 53 is predicted traffic information for each link. The predicted traffic information 53 includes a mesh ID 531, a link ID 532, a predicted link travel time 534 and a predicted congestion degree 535 for each time zone 533.

図6は、リアルタイム交通情報の構成例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of real-time traffic information.

リアルタイム交通情報54は、リンクごとのリアルタイム交通情報である。リアルタイム交通情報54は、メッシュID541及びリンクID542ごとに、リアルタイムのリンク旅行時間544、リアルタイムの混雑度545、リアルタイムの規制情報546などを含んでいる。規制情報546は、規制内容(例えば、通行禁止、車線規制など)を示す情報、原因事象(例えば、事故、工事など)を示す情報、規制区間の始点および終点情報などを含んでいる。   The real-time traffic information 54 is real-time traffic information for each link. The real-time traffic information 54 includes, for each mesh ID 541 and link ID 542, a real-time link travel time 544, a real-time congestion degree 545, a real-time restriction information 546, and the like. The restriction information 546 includes information indicating restriction contents (for example, traffic prohibition, lane restriction, etc.), information indicating a cause event (for example, accident, construction, etc.), start point and end point information of a restriction section, and the like.

もちろん、上記の地図情報51、統計交通情報52、予測交通情報53、およびリアルタイム交通情報54の構成は、本願発明の特徴を説明するにあたって主要構成を説明したのであって、上記の構成に限られない。また、一般的な地図情報51、統計交通情報52、予測交通情報53、およびリアルタイム交通情報54が備える情報を排除するものではない。   Of course, the configurations of the map information 51, the statistical traffic information 52, the predicted traffic information 53, and the real-time traffic information 54 described the main configuration in describing the features of the present invention, and are limited to the above configuration. Absent. Further, the information included in the general map information 51, the statistical traffic information 52, the predicted traffic information 53, and the real-time traffic information 54 is not excluded.

ここで、図7を参照して、最推奨ルートの探索方法の概要を説明する。主制御部10は、まず、出発地(現在地)および目的地を特定する。また、リアルタイム交通情報および予測交通情報を交通情報配信センター3から取得する。そして、出発地から目的地への最適ルートを探索する際に、出発地から所定距離内のエリアA(近距離エリア)については、リアルタイム交通情報54を用い、エリアAより外側であって現在地から所定距離内のエリアB(中距離エリア)については、予測交通情報53を用い、エリアBより外側であって現在地から所定距離内のエリアC(遠距離エリア)については、統計交通情報52を用いる。主制御部10は、このようにして算出した最適ルートを、最推奨ルートとして採用する。   Here, with reference to FIG. 7, the outline of the search method of the most recommended route will be described. First, the main control unit 10 specifies a departure place (current location) and a destination. In addition, real-time traffic information and predicted traffic information are acquired from the traffic information distribution center 3. Then, when searching for the optimum route from the departure place to the destination, for the area A (short distance area) within a predetermined distance from the departure place, the real-time traffic information 54 is used and the area A is located outside the area A and from the current location. The predicted traffic information 53 is used for the area B (medium distance area) within the predetermined distance, and the statistical traffic information 52 is used for the area C (far distance area) outside the area B and within the predetermined distance from the current location. . The main control unit 10 employs the optimum route calculated in this way as the most recommended route.

すなわち、最推奨ルートは、より精度の高い交通情報に基づいて探索されるため、その探索時点において最短時間で目的地に到着するルートとなる。また、統計交通情報52のみを用いて算出される推奨ルートよりも高精度な所要時間および到着予想時刻を算出可能なルートとなる。   That is, since the most recommended route is searched based on more accurate traffic information, it is a route that arrives at the destination in the shortest time at the time of the search. In addition, the route can calculate the required time and estimated arrival time with higher accuracy than the recommended route calculated using only the statistical traffic information 52.

以上がナビゲーション装置1の構成例である。ただし、この構成は、本願発明の特徴を説明するにあたって主要構成を説明したのであって、上記の構成に限られない。また、一般的なナビゲーション装置1が備える構成を排除するものではない。   The above is the configuration example of the navigation device 1. However, this configuration is not limited to the above configuration because the main configuration has been described in describing the features of the present invention. Moreover, the structure with which the general navigation apparatus 1 is provided is not excluded.

例えば、ナビゲーション装置1は、地上デジタル放送用のチューナーを備えていてもよい。また、車両に備え付けられたものでなくてもよく、例えば、持ち運び可能なPND(Personal Navigation Device)などであってもよい。また、車内LAN(Local Area Network)、CAN(Controller Area Network)などの車内の通信ネットワークを介して他の車載機器(例えば、オーディオやエアコン)やセンサなどと通信を行ってもよい。   For example, the navigation device 1 may include a terrestrial digital broadcast tuner. Moreover, it may not be provided in the vehicle, and may be a portable PND (Personal Navigation Device), for example. Moreover, you may communicate with another vehicle-mounted apparatus (for example, audio | voice and an air-conditioner), a sensor, etc. via in-vehicle communication networks, such as in-vehicle LAN (Local Area Network) and CAN (Controller Area Network).

次に、図8を参照して、主制御部10の機能構成について説明する。図8は、主制御部の機能構成例を示すブロック図である。   Next, the functional configuration of the main control unit 10 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the main control unit.

主制御部10は、表示制御部110、操作受付部120、現在地算出部130、交通情報受信部140、ルート探索部150、ルート誘導部160、ルート比較部170を有する。   The main control unit 10 includes a display control unit 110, an operation reception unit 120, a current location calculation unit 130, a traffic information reception unit 140, a route search unit 150, a route guidance unit 160, and a route comparison unit 170.

これらの機能部は、例えば、CPU11がROM13および/または記憶装置50からRAM12にロードした所定のプログラムを実行することにより実現される。この所定のプログラムは、予め(例えば、ナビゲーション装置1の製造時に)ROM13および/または記憶装置50に格納される。もちろん、通信装置66を介してネットワーク上からダウンロードされてインストールおよび/または更新されてもよい。また、CD−ROM等の記憶媒体から読み出されてインストールおよび/または更新されてもよい。   These functional units are realized, for example, by the CPU 11 executing a predetermined program loaded from the ROM 13 and / or the storage device 50 to the RAM 12. The predetermined program is stored in advance in the ROM 13 and / or the storage device 50 (for example, when the navigation device 1 is manufactured). Of course, it may be downloaded from the network via the communication device 66 and installed and / or updated. Further, it may be read from a storage medium such as a CD-ROM and installed and / or updated.

表示制御部110は、他の機能部の指示を受け付け、ディスプレイ20にユーザインタフェース画面を表示させるための描画コマンドを生成して出力する。例えば、指定されたスケール、描画方式で、道路、その他の地図構成物や、現在地、経由地、目的地、ルートといった画像を描画するように地図描画コマンドを生成する。また、ユーザの指示を受け付けるためのメニュー項目や、操作ボタンなどの画像を描画するように描画コマンドを生成する。   The display control unit 110 receives an instruction from another functional unit, and generates and outputs a drawing command for displaying the user interface screen on the display 20. For example, a map drawing command is generated so as to draw images such as roads, other map components, and current locations, waypoints, destinations, and routes with a specified scale and drawing method. In addition, a drawing command is generated so as to draw an image such as a menu item for accepting a user instruction or an operation button.

操作受付部120は、入力装置30を介して入力されたユーザの操作を受け付け、その操作内容を解析して、その操作内容に対応する処理が実行されるように他の機能部を制御する。また、マイクロフォン42を介して入力された音声から、音声認識により対応する操作内容を解析して、その操作内容に対応する処理が実行されるように他の機能部を制御する。   The operation receiving unit 120 receives a user operation input via the input device 30, analyzes the operation content, and controls other functional units so that processing corresponding to the operation content is executed. In addition, from the voice input via the microphone 42, the corresponding operation content is analyzed by voice recognition, and the other functional units are controlled so that the processing corresponding to the operation content is executed.

例えば、ユーザが推奨ルートの探索を要求したときは、操作受付部120は、目的地の設定を受け付けるための地図情報やダイアログ、ウインドウなどを表示する処理を、ルート探索部150に要求する。また、出発地から目的地までのルートを演算する処理をルート探索部150に要求する。   For example, when the user requests a recommended route search, the operation reception unit 120 requests the route search unit 150 to display map information, a dialog, a window, and the like for receiving a destination setting. Also, the route search unit 150 is requested to calculate a route from the departure point to the destination.

現在地算出部130は、車速センサ60、ジャイロセンサ62、およびGPS受信装置64から出力される情報を用いて、定期的に現在地を算出する。また、演算結果を用いて、マップマッチ処理することにより、相関が最も高い道路(リンク)上に、現在地を合わせ込む。   The current location calculation unit 130 periodically calculates the current location using information output from the vehicle speed sensor 60, the gyro sensor 62, and the GPS receiver 64. Further, by performing map matching processing using the calculation result, the current location is adjusted on the road (link) having the highest correlation.

交通情報受信部140は、予測交通情報およびリアルタイム交通情報のダウンロード要求を受け付けると、通信装置66を用いて交通情報配信センター3にアクセスし、予測交通情報およびリアルタイム交通情報の配信を要求する。そして、ダウンロードした予測交通情報およびリアルタイム交通情報を記憶装置50に記憶させる(予測交通情報53およびリアルタイム交通情報54)。また、FM多重放送受信装置68、ビーコン受信装置70を介して交通情報等を受信すると、記憶装置50に記憶させる。   When the traffic information receiving unit 140 receives a request for downloading predicted traffic information and real-time traffic information, the traffic information receiving unit 140 accesses the traffic information distribution center 3 using the communication device 66 and requests distribution of the predicted traffic information and real-time traffic information. The downloaded predicted traffic information and real-time traffic information are stored in the storage device 50 (predicted traffic information 53 and real-time traffic information 54). Further, when traffic information or the like is received via the FM multiplex broadcast receiving device 68 and the beacon receiving device 70, the traffic information is stored in the storage device 50.

ルート探索部150は、ダイクストラ法等を用いて、指定された2地点(現在地、目的地)間を結ぶルートのコスト(例えば、旅行距離、旅行時間)が最少となるルートを探索する。本実施形態では、ルート探索部150は、推奨ルートを探索する場合、地図情報および統計交通情報を用いる。最推奨ルートを探索する場合、地図情報、統計交通情報、予測交通情報、およびリアルタイム交通情報を用いる。   The route search unit 150 uses a Dijkstra method or the like to search for a route that minimizes the cost (for example, travel distance, travel time) of a route connecting two designated points (current location, destination). In the present embodiment, the route search unit 150 uses map information and statistical traffic information when searching for a recommended route. When searching for the most recommended route, map information, statistical traffic information, predicted traffic information, and real-time traffic information are used.

具体的には、ルート探索部150は、ユーザにより指定された探索すべきルートの種別(推奨ルートまたは最推奨ルート)を、操作受付部120を介して受け付ける。また、ユーザにより指定された目的地を、操作受付部120を介して取得する。また、出発地(現在地)の情報を、現在地算出部130から取得する。   Specifically, the route search unit 150 receives, via the operation reception unit 120, the type of route to be searched (recommended route or most recommended route) designated by the user. In addition, the destination specified by the user is acquired via the operation reception unit 120. In addition, information on the departure place (current location) is acquired from the current location calculation unit 130.

推奨ルートの探索を要求された場合、ルート探索部150は、統計交通情報52に含まれるリンクの旅行時間524をコストとして、出発地から目的地までの総コストが最少となるルートを探索する。上述のように、統計交通情報52は、条件520および時間帯523ごとに、リンクの旅行時間524を含んでいる。そこで、ルート探索を行う場合は、そのリンクのコストとして、そのリンクへの到達時刻における条件520および時間帯523に対応する旅行時間524を用いる。なお、統計交通情報52に旅行時間が含まれていないリンクについては、地図情報51の旅行時間516をコストとしてルート探索するようにしてもよい。   When a search for a recommended route is requested, the route search unit 150 searches for a route that minimizes the total cost from the departure point to the destination using the travel time 524 of the link included in the statistical traffic information 52 as a cost. As described above, the statistical traffic information 52 includes the travel time 524 of the link for each condition 520 and each time zone 523. Therefore, when a route search is performed, the travel time 524 corresponding to the condition 520 and the time zone 523 at the arrival time of the link is used as the cost of the link. It should be noted that for a link whose travel time is not included in the statistical traffic information 52, a route search may be performed using the travel time 516 of the map information 51 as a cost.

最推奨ルートの探索を要求された場合、ルート探索部150は、出発地から目的地の間の所定のエリア(近距離エリア、中距離エリア、遠距離エリア)ごとに、それぞれ異なる交通情報(統計交通情報52、予測交通情報53、リアルタイム交通情報54)を用いて、ルート探索を行う。   When the search for the most recommended route is requested, the route search unit 150 has different traffic information (statistics) for each predetermined area (short distance area, medium distance area, long distance area) between the departure point and the destination. A route search is performed using the traffic information 52, the predicted traffic information 53, and the real-time traffic information 54).

まず、ルート探索部150は、交通情報受信部140を介して、予測交通情報およびリアルタイム交通情報を交通情報配信センター3から取得する。予測交通情報については、例えば、中距離エリアに対応する範囲の情報を取得するようにする。リアルタイム交通情報については、近距離エリアに対応する範囲の情報を取得するようにする。   First, the route search unit 150 acquires predicted traffic information and real-time traffic information from the traffic information distribution center 3 via the traffic information receiving unit 140. For the predicted traffic information, for example, information of a range corresponding to the intermediate distance area is acquired. For real-time traffic information, information in a range corresponding to a short-distance area is acquired.

それから、ルート探索部150は、近距離エリアについてはリアルタイム交通情報54に含まれるリンクの旅行時間544をコストとして、中距離エリアについては予測交通情報53に含まれるリンクの旅行時間534をコストとして、遠距離エリアについては統計交通情報52に含まれるリンクの旅行時間524をコストとして、出発地から目的地までの総コストが最少となるルートを探索する。   Then, the route search unit 150 uses the link travel time 544 included in the real-time traffic information 54 as a cost for a short distance area and the link travel time 534 included in the predicted traffic information 53 as a cost for a medium distance area. For a long-distance area, the travel time 524 of the link included in the statistical traffic information 52 is used as a cost to search for a route that minimizes the total cost from the departure point to the destination.

上述のように、予測交通情報53は、時間帯533ごとに、リンクの旅行時間534を含んでいる。そこで、ルート探索を行う場合は、そのリンクのコストとして、そのリンクへの予測到達時刻における時間帯533に対応する旅行時間534を用いる。また、統計交通情報52は、条件520および時間帯523ごとに、リンクの旅行時間524を含んでいる。そこで、ルート探索を行う場合は、そのリンクのコストとして、そのリンクへの到達時刻における条件520および時間帯523に対応する旅行時間524を用いる。   As described above, the predicted traffic information 53 includes the link travel time 534 for each time zone 533. Therefore, when performing route search, the travel time 534 corresponding to the time zone 533 at the predicted arrival time for the link is used as the cost of the link. The statistical traffic information 52 includes a travel time 524 of the link for each condition 520 and time zone 523. Therefore, when a route search is performed, the travel time 524 corresponding to the condition 520 and the time zone 523 at the arrival time of the link is used as the cost of the link.

なお、統計交通情報52、予測交通情報53、およびリアルタイム交通情報54に旅行時間が含まれていないリンクについては、地図情報51の旅行時間516をコストとしてルート探索するようにしてもよい。   Note that for links that do not include travel time in the statistical traffic information 52, the predicted traffic information 53, and the real-time traffic information 54, a route search may be performed using the travel time 516 of the map information 51 as a cost.

ルート誘導部160は、ルート探索部150で探索されたルートを用いてルート誘導を行う。例えば、ルートの情報と、現在地の情報とを比較し、交差点等を通過する前に直進すべきか、右左折すべきかをスピーカ41を用いて音声でユーザに知らせる。また、ルート誘導部160は、ディスプレイ20に表示された地図上に進行すべき方向を表示して、ユーザにルートを案内する。   The route guidance unit 160 performs route guidance using the route searched by the route search unit 150. For example, the information on the route is compared with the information on the current location, and the user is notified by voice using the speaker 41 whether to go straight ahead or to turn left or right before passing through an intersection or the like. In addition, the route guidance unit 160 displays the direction to travel on the map displayed on the display 20 and guides the route to the user.

ルート比較部170は、ルート探索部150により探索された推奨ルートと最推奨ルートとを比較し、それらの相違を抽出する。また、抽出した相違に関する情報を、表示制御部110を介してディスプレイ20に表示したり、スピーカ41を介して音声出力したりする。もちろん、表示と音声出力いずれか一方を行うようにしていもよい。   The route comparison unit 170 compares the recommended route searched by the route search unit 150 with the most recommended route, and extracts a difference between them. In addition, the extracted information regarding the difference is displayed on the display 20 via the display control unit 110 or is output as audio via the speaker 41. Of course, either display or audio output may be performed.

具体的には、例えば、ルート比較部170は、推奨ルートおよび最推奨ルートそれぞれの総所要時間を特定する。また、推奨ルートおよび最推奨ルートそれぞれについて、近距離エリア・中距離エリア・遠距離エリアに属するルートの部分を特定する。そして、エリアごとに、所要時間を算出する。   Specifically, for example, the route comparison unit 170 identifies the total time required for each of the recommended route and the most recommended route. In addition, for each of the recommended route and the most recommended route, the portion of the route belonging to the short distance area / medium distance area / far distance area is specified. Then, the required time is calculated for each area.

また、ルート比較部170は、エリアごとに、推奨ルートおよび最推奨ルートを構成するリンクについて、出発地側から順番に比較していき、相違するリンクを特定する。そして、相違するリンクを特定した場合、推奨ルートの当該リンクについて、統計交通情報52、予測交通情報53、もしくはリアルタイム交通情報54を用いて、混雑度や規制情報を取得する。推奨ルートの当該リンクについて、FM多重放送受信装置68、ビーコン受信装置70から受信した混雑度や規制情報がある場合には、それらの情報を取得してもよい。また、地図情報51を用いて、推奨ルートの当該リンクに対応する道路名称を取得してもよい。   Further, the route comparison unit 170 compares the links constituting the recommended route and the most recommended route for each area in order from the departure point side, and identifies different links. When a different link is specified, the congestion degree and the regulation information are acquired using the statistical traffic information 52, the predicted traffic information 53, or the real-time traffic information 54 for the link of the recommended route. If there are congestion levels and restriction information received from the FM multiplex broadcast receiving device 68 and the beacon receiving device 70 for the link of the recommended route, such information may be acquired. Moreover, you may acquire the road name corresponding to the said link of a recommended route using the map information 51. FIG.

ルート比較部170は、上記のようにして抽出した推奨ルートおよび最推奨ルートの相違を示す情報を通知するユーザインタフェース画面を、表示制御部110を介してディスプレイ20に表示する。   The route comparison unit 170 displays a user interface screen for notifying information indicating the difference between the recommended route and the most recommended route extracted as described above on the display 20 via the display control unit 110.

ルート比較部170は、例えば、図9に示すような、ユーザインタフェース画面700を表示する。本図の例では、ルート比較部170は、ユーザインタフェース画面700に、推奨ルートおよび最推奨ルートの画像を表示するとともに、それぞれのルートについて、近距離エリア・中距離エリア・遠距離エリアの範囲を表示する。   The route comparison unit 170 displays, for example, a user interface screen 700 as shown in FIG. In the example of this figure, the route comparison unit 170 displays images of the recommended route and the most recommended route on the user interface screen 700, and the range of the short distance area / medium distance area / far distance area is displayed for each route. indicate.

また、ルート比較部170は、推奨ルートおよび最推奨ルートそれぞれの各エリアについて、ルート探索において使用された交通情報を示す画像710を表示する。また、ルート比較部170は、推奨ルートおよび最推奨ルートそれぞれについて、出発地から目的地までの総所要時間を示す画像720を表示する。また、ルート比較部170は、各ルートの各エリアについて、エリアに属するルートの部分の所要時間を示す画像730を表示する。各ルートの対応するエリアの所要時間に差分がある場合は、例えば、「x分短縮!」などと、差分を表示してもよい。   In addition, the route comparison unit 170 displays an image 710 indicating the traffic information used in the route search for each area of the recommended route and the most recommended route. Further, the route comparison unit 170 displays an image 720 indicating the total required time from the departure place to the destination for each of the recommended route and the most recommended route. In addition, the route comparison unit 170 displays an image 730 indicating the required time of the portion of the route belonging to the area for each area of each route. If there is a difference in the time required for the area corresponding to each route, the difference may be displayed, for example, “Shorten by x!”.

また、ルート比較部170は、推奨ルートと最推奨ルートに相違するリンクがある場合、上述のように取得した推奨ルートの相違リンクの混雑度、渋滞情報、規制情報等を示す画像750を、推奨ルートの画像の対応する箇所に重ねて表示する。また、推奨ルートの相違リンクの混雑、渋滞、規制等を回避したことを通知する画像740を表示する。回避したリンクの道路名称を表示してもよい。   In addition, when there is a link that differs between the recommended route and the most recommended route, the route comparison unit 170 recommends an image 750 indicating the congestion degree, traffic jam information, restriction information, etc. of the different links of the recommended route acquired as described above. Overlays the corresponding image in the route image. Further, an image 740 for notifying that the recommended links differ in congestion, congestion, regulation, etc., is displayed. The road name of the avoided link may be displayed.

もちろん、上記のユーザインタフェース画面700は一例であり、上記の表示態様に限られない。例えば、ルート比較部170は、地図画像に重ねて推奨ルートおよび最推奨ルートを示す画像表示し、推奨ルートおよび最推奨ルートの相違リンクに対応する部分を所定の表示態様で表示してもよい。また、相違リンクの混雑度、渋滞情報、規制情報等を所定の表示態様で表示してもよい。   Of course, the user interface screen 700 described above is merely an example, and is not limited to the display mode described above. For example, the route comparison unit 170 may display an image indicating the recommended route and the most recommended route superimposed on the map image, and display a portion corresponding to the difference link between the recommended route and the most recommended route in a predetermined display mode. Further, the congestion degree of different links, traffic jam information, regulation information, and the like may be displayed in a predetermined display mode.

また、ルート比較部170は、上記のようにして抽出した推奨ルートおよび最推奨ルートの相違を示す情報を、スピーカ41から音声出力する。例えば、総所要時間の差、各エリアの所要時間の差、回避した混雑・渋滞・規制、等を音声出力するようにする。   Further, the route comparison unit 170 outputs information indicating the difference between the recommended route and the most recommended route extracted as described above from the speaker 41. For example, the difference in total required time, the difference in required time in each area, the avoidance of congestion / congestion / regulation, and the like are output as voice.

以上の各構成要素は、ナビゲーション装置1および主制御部10の構成を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分類したものである。構成要素の分類の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。ナビゲーション装置1および主制御部10の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。   The above components are classified according to the main processing contents in order to facilitate understanding of the configuration of the navigation device 1 and the main control unit 10. The present invention is not limited by the way of classification and names of the constituent elements. The configurations of the navigation device 1 and the main control unit 10 can be classified into more components according to the processing content. Moreover, it can also classify | categorize so that one component may perform more processes. Further, the processing of each component may be executed by one hardware or may be executed by a plurality of hardware.

図10は、ナビゲーション装置の推奨ルートおよび最推奨ルートの比較処理の一例を示すフロー図である。本フローは、例えば、ユーザによる推奨ルートの探索の指示を操作受付部120が受け付けた場合に開始される。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a comparison process between the recommended route and the most recommended route of the navigation device. This flow is started, for example, when the operation receiving unit 120 receives an instruction for searching for a recommended route by the user.

S110では、ルート探索部150は、推奨ルートを探索する。具体的には、ルート探索部150は、地図情報51および統計交通情報52を用いて、出発地から目的地までの総コストが最少となるルートを探索する。また、探索した推奨ルートをディスプレイ20に表示する。そして、ユーザによる最推奨ルートの探索の指示を受け付けると、処理をS120に進める。   In S110, the route search unit 150 searches for a recommended route. Specifically, the route search unit 150 uses the map information 51 and the statistical traffic information 52 to search for a route that minimizes the total cost from the departure point to the destination. The searched recommended route is displayed on the display 20. And if the instruction | indication of the search of the most recommended route by a user is received, a process will be advanced to S120.

S120では、ルート探索部150は、最推奨ルートを探索する。具体的には、ルート探索部150は、予測交通情報およびリアルタイム交通情報を、交通情報受信部140を介して交通情報配信センター3から取得する。それから、地図情報51、統計交通情報52、予測交通情報53、およびリアルタイム交通情報54を用いて、出発地から目的地までの総コストが最少となるルートを探索する。また、探索した最推奨ルートをディスプレイ20に表示する。そして、ユーザによる最推奨ルートの設定の指示を受け付けると、処理をS130に進める。   In S120, the route search unit 150 searches for the most recommended route. Specifically, the route search unit 150 acquires predicted traffic information and real-time traffic information from the traffic information distribution center 3 via the traffic information reception unit 140. Then, the map information 51, the statistical traffic information 52, the predicted traffic information 53, and the real-time traffic information 54 are used to search for a route that minimizes the total cost from the departure point to the destination. Further, the searched most recommended route is displayed on the display 20. And if the instruction | indication of the setting of the most recommended route by a user is received, a process will be advanced to S130.

S130では、ルート誘導部160は、最推奨ルートによりルート誘導を開始する。具体的には、最推奨ルートの情報と現在地の情報とを比較した結果に基づいて、スピーカ41やディスプレイ20を介してユーザにルートを案内する。そして、処理をS140に進める。   In S130, the route guidance unit 160 starts route guidance using the most recommended route. Specifically, the route is guided to the user via the speaker 41 or the display 20 based on the result of comparing the information on the most recommended route with the information on the current location. Then, the process proceeds to S140.

S140では、ルート比較部170は、推奨ルートと最推奨ルートを比較する。具体的には、ルート比較部170は、ルート探索部150により探索された推奨ルート(S110)と最推奨ルート(S120)とを比較し、近距離エリア・中距離エリア・遠距離エリアごとに、所要時間、相違するリンク、相違するリンクの混雑度や規制情報などを抽出する。そして、処理をS150に進める。   In S140, the route comparison unit 170 compares the recommended route with the most recommended route. Specifically, the route comparison unit 170 compares the recommended route (S110) searched by the route search unit 150 with the most recommended route (S120), and for each short-distance area / medium-distance area / long-distance area, Time required, different links, congestion degree of different links, restriction information, etc. are extracted. Then, the process proceeds to S150.

S150では、ルート比較部170は、推奨ルートと最推奨ルートの比較結果を出力する。具体的には、ルート比較部170は、S140で抽出した推奨ルートと最推奨ルートの相違を示す情報を、ディスプレイ20に表示したりスピーカ41から音声出力したりする。表示は、例えば、ユーザインタフェース画面700(図9)のように行う。そして、本フローを終了する。なお、ルート比較部170は、ユーザインタフェース画面700の表示開始から、所定時間経過した場合、または、ユーザによる指示受け付けた場合に、表示を消去するようにすればよい。   In S150, the route comparison unit 170 outputs a comparison result between the recommended route and the most recommended route. Specifically, the route comparison unit 170 displays information indicating the difference between the recommended route extracted in S140 and the most recommended route on the display 20 or outputs a sound from the speaker 41. The display is performed, for example, as a user interface screen 700 (FIG. 9). Then, this flow ends. The route comparison unit 170 may delete the display when a predetermined time has elapsed from the start of display of the user interface screen 700 or when an instruction from the user is received.

上述のフローの各処理単位は、ナビゲーション装置1および主制御部10の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。ナビゲーション装置1および主制御部10の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。   Each processing unit of the above-described flow is divided according to main processing contents in order to facilitate understanding of the processing of the navigation device 1 and the main control unit 10. The present invention is not limited by the way of dividing the processing unit or the name. The processing of the navigation device 1 and the main control unit 10 can be divided into more processing units depending on the processing contents. Moreover, it can also divide | segment so that one process unit may contain many processes.

以上、本発明の一実施形態について説明した。本実施形態によれば、最推奨ルートの効果をより明確にユーザに通知することができる。   The embodiment of the present invention has been described above. According to this embodiment, the effect of the most recommended route can be notified to the user more clearly.

すなわち、本実施形態では、推奨ルートの探索後に最推奨ルートの探索が指示された場合、それらのルートの相違が抽出される。その際、ルートをルート探索に使用された交通情報の種類ごとに区分して、それらの区分ごとに相違が抽出される。そして、それらの区分ごとに相違を示す情報が出力される。このような構成により、ユーザは推奨ルートに比べた最推奨ルートの効果をより明確に知ることができる。また、最推奨ルートが回避した渋滞等の原因を明確に知ることができる。   That is, in this embodiment, when a search for the most recommended route is instructed after a search for a recommended route, a difference between those routes is extracted. At that time, the route is classified for each type of traffic information used for route search, and a difference is extracted for each category. And the information which shows a difference for every division is output. With this configuration, the user can more clearly know the effect of the most recommended route compared to the recommended route. In addition, it is possible to clearly know the cause of the traffic jam that the most recommended route has avoided.

なお、上記の本発明の実施形態は、本発明の要旨と範囲を例示することを意図し、限定するものではない。多くの代替物、修正および変形例が当業者にとって明らかである。   The above-described embodiments of the present invention are intended to illustrate the gist and scope of the present invention and are not intended to be limiting. Many alternatives, modifications, and variations will be apparent to those skilled in the art.

例えば、図10のS140において、ルート比較部170は、推奨ルートおよび最推奨ルートの、総走行距離、エリアごとの走行距離、総料金(道路、電気・燃料などのエネルギー消費)、エリアごとの料金、などの相違を抽出するようにしてもい。そして、S150において、抽出したこれらの相違を示す情報を出力するようにしてもよい。   For example, in S140 of FIG. 10, the route comparison unit 170 determines the total travel distance, the travel distance for each area, the total fee (energy consumption such as roads, electricity and fuel), the fee for each area of the recommended route and the most recommended route It is also possible to extract differences such as. In S150, the extracted information indicating these differences may be output.

また、例えば、最推奨ルートの推奨ルートに対する効果が大きい場合にだけ、相違を出力するようにしてもよい。   Further, for example, the difference may be output only when the effect of the most recommended route on the recommended route is large.

具体的には、ルート比較部170は、所要時間、走行距離、料金などの項目それぞれについて、所定の閾値(例えば、所要時間10分、走行距離5km、料金1000円)を予め保持する。そして、図10のS150において、抽出した推奨ルートおよび推奨ルートの相違のうち、差が所定の閾値以上(例えば、所要時間の差が10分以上)の項目について、相違を示す情報を出力する。または、差が所定の閾値以上の項目が少なくとも1つ以上ある場合に、相違を示す情報を出力するようにしてもよい。   Specifically, the route comparison unit 170 holds a predetermined threshold (for example, the required time of 10 minutes, the travel distance of 5 km, and the charge of 1000 yen) for each item such as the required time, the travel distance, and the charge. Then, in S150 of FIG. 10, information indicating the difference is output for items whose difference is equal to or greater than a predetermined threshold (for example, the difference in required time is equal to or greater than 10 minutes) among the extracted recommended routes and the difference between the recommended routes. Alternatively, information indicating the difference may be output when there is at least one item whose difference is equal to or greater than a predetermined threshold.

上記のようにすれば、最推奨ルートの推奨ルートに対する効果を、より効果的にユーザに通知することができる。   If it does as mentioned above, the effect with respect to the recommended route of the most recommended route can be notified to a user more effectively.

また、例えば、推奨ルートおよび最推奨ルートの比較結果を、目的地に到着した際に出力するようしてもよい。具体的には、ルート比較部170は、最推奨ルートについてエリアごとに実際の走行時間を計測しておき、目的地に到着した際、図9で示したような情報に加え、エリアごとに実際の走行時間を対応させて表示する。このようにすれば、最推奨ルートの精度の高さをより効果的にユーザに通知することができる。   For example, the comparison result between the recommended route and the most recommended route may be output when the destination is reached. Specifically, the route comparison unit 170 measures the actual travel time for each area for the most recommended route, and when arriving at the destination, in addition to the information shown in FIG. The corresponding travel time is displayed. In this way, it is possible to notify the user of the accuracy of the most recommended route more effectively.

また、例えば、ユーザの最推奨ルート探索の使用頻度が少ない場合でも、推奨ルート探索が実行された際に最推奨ルートとの相違を出力するようにしてもよい。   For example, even when the frequency of use of the user's most recommended route search is low, the difference from the most recommended route may be output when the recommended route search is executed.

具体的には、主制御部10は、最推奨ルート探索の使用頻度を示す所定の閾値(例えば、推奨ルート探索の総使用回数に対する最推奨ルートの総使用回数の割合0.1)を予め保持する。また、推奨ルート探索の使用回数および最推奨ルート探索の使用回数を記録し、いずれかのルート探索が使用される度に使用頻度を算出して、記録する。   Specifically, the main control unit 10 holds in advance a predetermined threshold value indicating the frequency of use of the most recommended route search (for example, the ratio 0.1 of the total use count of the most recommended route to the total use count of the recommended route search). To do. Further, the number of times of use of the recommended route search and the number of times of use of the most recommended route search are recorded, and the use frequency is calculated and recorded every time any one of the route searches is used.

主制御部10は、推奨ルート探索の後に続けて最推奨ルート探索が実行されなかった場合に、所定の閾値と最新の使用頻度とを比較する。そして、最新の使用頻度が所定の閾値未満である場合に、最推奨ルート探索を自動的に実行する。それから、推奨ルートおよび最推奨ルートの相違を抽出して出力する。   The main control unit 10 compares a predetermined threshold value with the latest use frequency when the most recommended route search is not executed following the recommended route search. Then, when the latest use frequency is less than a predetermined threshold, the most recommended route search is automatically executed. Then, the difference between the recommended route and the most recommended route is extracted and output.

上記のようにすれば、ユーザの最推奨ルート探索の使用頻度が少ない場合に最推奨ルートの効果が通知され、例えば、ユーザに最推奨ルート探索の使用を促すことができる。   In this way, the effect of the most recommended route is notified when the frequency of use of the most recommended route search by the user is low, and for example, the user can be encouraged to use the most recommended route search.

なお、上記の本発明の実施形態および各種変形例のうち少なくとも2以上を組み合わせてもよい。   In addition, you may combine at least 2 or more among embodiment of said this invention and various modifications.

1:ナビゲーション装置、2:統計交通情報、3:交通情報配信センター、4:予測交通情報、5:リアルタイム交通情報、6:車両、10:主制御部、11:CPU、12:RAM、13:ROM、14:I/F、15:信号線、20:ディスプレイ、30:入力装置、31:タッチパネル、32:ハードスイッチ、40:音声入出力装置、41:スピーカ、42:マイクロフォン、50:記憶装置、51:地図情報、52:統計交通情報、53:予測交通情報、54:リアルタイム交通情報、60:車速センサ、62:ジャイロセンサ、64:GPS受信装置、66:通信装置、68:FM多重放送受信装置、70:ビーコン受信装置、110:表示制御部、120:操作受付部、130:現在地算出部、140:交通情報受信部、150:ルート探索部、160:ルート誘導部、170:ルート比較部、700:ユーザインタフェース画面 1: navigation device, 2: statistical traffic information, 3: traffic information distribution center, 4: predicted traffic information, 5: real-time traffic information, 6: vehicle, 10: main control unit, 11: CPU, 12: RAM, 13: ROM, 14: I / F, 15: signal line, 20: display, 30: input device, 31: touch panel, 32: hard switch, 40: voice input / output device, 41: speaker, 42: microphone, 50: storage device 51: Map information, 52: Statistical traffic information, 53: Predicted traffic information, 54: Real-time traffic information, 60: Vehicle speed sensor, 62: Gyro sensor, 64: GPS receiver, 66: Communication device, 68: FM multiplex broadcasting Receiving device, 70: beacon receiving device, 110: display control unit, 120: operation receiving unit, 130: current location calculating unit, 140: traffic information receiving unit, 15 : Route search unit, 160: route guiding section, 170: route comparison unit, 700: user interface screen

Claims (9)

ナビゲーション装置であって、
統計交通情報を用いて、2地点間の第1のルートを探索する第1ルート探索手段と、
前記統計交通情報、予測交通情報およびリアルタイム交通情報を用いて、2地点間の第2のルートを探索する第2ルート探索手段と、
前記第1のルートと前記第2のルートとを比較し、相違を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段が抽出した相違を示す情報を出力する出力手段と、を有する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device,
First route searching means for searching for a first route between two points using statistical traffic information;
Second route search means for searching for a second route between two points using the statistical traffic information, predicted traffic information and real-time traffic information;
Extracting means for comparing the first route with the second route and extracting a difference;
Output means for outputting information indicating the difference extracted by the extraction means,
A navigation device characterized by that.
請求項1に記載のナビゲーション装置であって、
前記第2ルート探索手段は、
前記統計交通情報、前記予測交通情報および前記リアルタイム交通情報の中から、出発地からの距離に応じて異なる交通情報使用することにより、前記第2のルートを探索し、
前記抽出手段は、
前記統計交通情報、前記予測交通情報および前記リアルタイム交通情報のいずれかを用いて探索された範囲ごとに、前記第2のルートと前記第1のルートとの相違を抽出し、
前記出力手段は、
前記範囲ごとに、前記抽出手段が抽出した相違を示す情報を出力する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1,
The second route search means includes:
Searching the second route by using different traffic information according to the distance from the departure place from the statistical traffic information, the predicted traffic information and the real-time traffic information,
The extraction means includes
For each range searched using any of the statistical traffic information, the predicted traffic information, and the real-time traffic information, the difference between the second route and the first route is extracted,
The output means includes
For each range, output information indicating the difference extracted by the extraction means,
A navigation device characterized by that.
請求項2に記載のナビゲーション装置であって、
前記抽出手段は、
前記第1のルートおよび前記第2のルートについて、前記範囲ごとに所要時間を抽出し、
前記出力手段は、
前記第1のルートおよび前記第2のルートについて、前記範囲ごとに、前記所要時間を出力する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 2,
The extraction means includes
For the first route and the second route, extract the required time for each range,
The output means includes
Outputting the required time for each of the ranges for the first route and the second route;
A navigation device characterized by that.
請求項2または3に記載のナビゲーション装置であって、
前記抽出手段は、
前記範囲ごとに、前記第1のルートおよび前記第2のルートの間の相違するルートと、前記第1のルートの当該相違するルートについての混雑度、渋滞情報、および規制情報の少なくとも1つの原因情報を抽出し、
前記出力手段は、
前記相違するルートおよび前記原因情報を示す情報を出力する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 2 or 3,
The extraction means includes
For each range, at least one cause of a different route between the first route and the second route and a congestion degree, congestion information, and restriction information about the different route of the first route Extract information,
The output means includes
Outputting information indicating the different route and the cause information;
A navigation device characterized by that.
請求項3または4に記載のナビゲーション装置であって、
前記出力手段は、
前記第1のルートおよび前記第2のルートの前記範囲ごとの前記所要時間の差分が、それぞれ所定の閾値よりも大きい場合に、前記範囲ごとに、前記所要時間を出力する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 3 or 4, wherein
The output means includes
When the difference between the required times for each of the ranges of the first route and the second route is larger than a predetermined threshold value, the required time is output for each of the ranges.
A navigation device characterized by that.
請求項1〜5いずれか一項に記載のナビゲーション装置であって、
前記第1のルートもしくは前記第2のルートを探索するユーザ操作を受け付ける操作受付手段を有し、
前記第2ルート探索手段は、
前記第2のルートを探索する前記ユーザ操作の頻度が所定の閾値未満である場合に、自動的に前記第2のルートを探索する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 5,
An operation receiving means for receiving a user operation for searching for the first route or the second route;
The second route search means includes:
Automatically searching for the second route when the frequency of the user operation for searching for the second route is less than a predetermined threshold;
A navigation device characterized by that.
請求項1〜6いずれか一項に記載のナビゲーション装置であって、
前記統計交通情報は、前記ナビゲーション装置に予め記憶される情報であり、
前記予測交通情報およびリアルタイム交通情報は、交通情報提供センターから受信される情報である、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 6,
The statistical traffic information is information stored in advance in the navigation device,
The predicted traffic information and the real-time traffic information are information received from a traffic information providing center.
A navigation device characterized by that.
請求項1〜7いずれか一項に記載のナビゲーション装置であって、
前記出力手段は、
前記抽出手段が抽出した相違を示す情報を、音声出力もしくは表示する、
ことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 7,
The output means includes
Information indicating the difference extracted by the extraction means is output or displayed as audio.
A navigation device characterized by that.
ナビゲーション装置におけるルート表示方法であって、
前記ナビゲーション装置は、
統計交通情報を用いて、2地点間の第1のルートを探索する第1ルート探索ステップと、
前記統計交通情報、予測交通情報およびリアルタイム交通情報を用いて、2地点間の第2のルートを探索する第2ルート探索ステップと、
前記第1のルートと前記第2のルートとを比較し、相違を抽出する抽出ステップと、
前記抽出手段が抽出した相違を示す情報を出力する出力ステップと、を実行する、
ことを特徴とするルート表示方法。
A route display method in a navigation device,
The navigation device
A first route search step for searching for a first route between two points using statistical traffic information;
A second route search step for searching for a second route between two points using the statistical traffic information, predicted traffic information and real-time traffic information;
An extraction step of comparing the first route with the second route and extracting differences;
An output step of outputting information indicating the difference extracted by the extraction means;
A route display method characterized by that.
JP2009127202A 2009-05-27 2009-05-27 Navigation apparatus and route display method of the same Pending JP2010276396A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009127202A JP2010276396A (en) 2009-05-27 2009-05-27 Navigation apparatus and route display method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009127202A JP2010276396A (en) 2009-05-27 2009-05-27 Navigation apparatus and route display method of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010276396A true JP2010276396A (en) 2010-12-09

Family

ID=43423502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009127202A Pending JP2010276396A (en) 2009-05-27 2009-05-27 Navigation apparatus and route display method of the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010276396A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013073297A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 日産自動車株式会社 Maximum distance prediction device, maximum distance prediction system, and maximum distance prediction method
JP2014071063A (en) * 2012-10-01 2014-04-21 Aisin Aw Co Ltd Route search system, route search apparatus, route search method, and computer program
DE112011105832B4 (en) * 2011-11-10 2016-12-01 Mitsubishi Electric Corp. Vehicle-side system
US9644967B2 (en) 2011-07-05 2017-05-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Recommendation information provision system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9644967B2 (en) 2011-07-05 2017-05-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Recommendation information provision system
DE112011105832B4 (en) * 2011-11-10 2016-12-01 Mitsubishi Electric Corp. Vehicle-side system
WO2013073297A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 日産自動車株式会社 Maximum distance prediction device, maximum distance prediction system, and maximum distance prediction method
JP5654141B2 (en) * 2011-11-17 2015-01-14 日産自動車株式会社 Cruising range prediction device, cruising range prediction system, and cruising range prediction method
JP2014071063A (en) * 2012-10-01 2014-04-21 Aisin Aw Co Ltd Route search system, route search apparatus, route search method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10012511B2 (en) Method and apparatus for predicting destinations
JP5814015B2 (en) Navigation device
JP2010281802A (en) Route search device and route search method
WO2006080511A1 (en) Navigation device traffic information reception method
WO2011111275A1 (en) Navigation device and guidance method for information relating to destination
JP2011099815A (en) Navigation system and traffic lane guide method
JP2006047246A (en) Route searching method for navigation system
JP5595760B2 (en) Navigation device and facility guidance method
JP2010197211A (en) Server apparatus, navigation apparatus, route information presentation system and route information presentation method
JP2010276396A (en) Navigation apparatus and route display method of the same
JP5149097B2 (en) Navigation device and route search method
JP2009025235A (en) Navigation system
JP2005208041A (en) Dynamic path searching method
JP2019144028A (en) Electronic device
JP5599620B2 (en) Navigation device
JP2007256020A (en) Navigation device, navigation method, and navigation program
JP2006162275A (en) Navigation device and program
JP2007218923A (en) Method for searching route in navigation apparatus
JP2007139794A (en) Navigation unit, and navigation system provided therewith
JP2012093167A (en) Guidance information providing system
JP2008241605A (en) Route guidance device
JP2007218924A (en) Method for searching route in navigation apparatus
JP2011094983A (en) Navigation device, server device, traffic information system, and method for presenting traffic information
JP5142044B2 (en) Vehicle information communication system and vehicle information communication method
JP5607353B2 (en) Navigation device, route guidance method, and program