JP2008195030A - Personal authentication medium and manufacturing method of personal authentication medium - Google Patents
Personal authentication medium and manufacturing method of personal authentication medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008195030A JP2008195030A JP2007035352A JP2007035352A JP2008195030A JP 2008195030 A JP2008195030 A JP 2008195030A JP 2007035352 A JP2007035352 A JP 2007035352A JP 2007035352 A JP2007035352 A JP 2007035352A JP 2008195030 A JP2008195030 A JP 2008195030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- personal authentication
- authentication medium
- processing
- character
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Abstract
Description
本発明は、証券、商品券、IDカード,ICカード,クレジットカード,キャッシュカード,従業員証,身分証明証等の個人認証媒体に係り、特に、偽変造防止機能を有する個人認証媒体に関する。 The present invention relates to personal authentication media such as securities, gift certificates, ID cards, IC cards, credit cards, cash cards, employee ID cards, and ID cards, and more particularly to personal authentication media having a function of preventing forgery and alteration.
近年、証券、商品券、IDカード,ICカード,クレジットカード,キャッシュカード,従業員証,身分証明証等、そのもの自体に付加価値が付いた、又は、偽変造防止するカード等の媒体が増加してきている。 In recent years, media such as securities, gift certificates, ID cards, IC cards, credit cards, cash cards, employee ID cards, ID cards, etc., which have added value to themselves or prevent counterfeiting have increased. ing.
これらのカード等の媒体は不正使用を防止する必要があり、偽造が困難で、且つ、真偽判定が容易な偽変造防止技術が求められている。 It is necessary to prevent unauthorized use of these media such as cards, and there is a need for a forgery / alteration prevention technique that is difficult to forge and that is easy to determine authenticity.
これらのカード等の媒体に対する公知の偽変造防止技術としては、ホログラム・エンボス加工・透かしなどがあるが、本発明のようなカード等の媒体表面に微細な凹凸を設けることによる偽変造防止技術としては、カード表面に0.05〜4.0μmの微細凹凸を持たせる貼り合わせIDカードおよびその製造方法がある(例えば、特許文献1参照)。このIDカードは、カードの表面粗さ(JIS−B−0601中心線平均粗さ(Ra))について規定しているものの、文字及び/または模様パターンは形成していない、且つ、その製造方法では微粒子を受容層に添加することにより表面性に凹凸を持たせているため、所望のパターンの凹凸を形成することができない。
本発明は、良好な偽変造防止機能を持つ個人認証媒体を得ることを目的とする。 An object of the present invention is to obtain a personal authentication medium having a good anti-counterfeiting function.
本発明の個人認証媒体は、文字及び/または模様パターンに配列され、0.01〜100μmの高さを有する微細な凹凸を、少なくとも一主面上に有する基材を含むことを特徴とする。 The personal authentication medium of the present invention is characterized in that it includes a base material that is arranged in a character and / or pattern pattern and has fine irregularities having a height of 0.01 to 100 μm on at least one main surface.
本発明の個人認証媒体の製造方法は、少なくとも一主面上に、文字及び/または模様パターンに配列され、0.01〜100μmの高さを有する微細な凹凸が形成されたプレス板を用意し、該プレス板と基材とを当接してプレス加工を行うことにより、該基材表面に前記パターンに対応して配列され、0.01〜100μmの高さを有する微細な凹凸を形成することを特徴とする。 The method for producing a personal authentication medium of the present invention provides a press plate on which at least one main surface is arranged in a character and / or pattern pattern and has fine irregularities having a height of 0.01 to 100 μm. The press plate and the base material are brought into contact with each other and pressed to form fine irregularities having a height of 0.01 to 100 μm arranged on the surface of the base material corresponding to the pattern. It is characterized by.
本発明に係る個人認証媒体は、基材表面にパターン化された微細な凹凸を有するために改ざんしにくく、改ざんしても、目視で容易に確認することが出来る。このようなことから、本発明に係る個人認証媒体は、偽変造防止機能が良好である。 Since the personal authentication medium according to the present invention has fine irregularities patterned on the surface of the base material, it is difficult to tamper with, and even if tampered, it can be easily confirmed visually. For this reason, the personal authentication medium according to the present invention has a good anti-counterfeit function.
本発明の個人認証媒体は、基材と、保護層とを含み、基材は、少なくとも一主面上に、文字及び/または模様パターンに配列され、0.01〜100μmの高さを有する微細な凹凸を有する。 The personal authentication medium of the present invention includes a base material and a protective layer, and the base material is arranged in a character and / or pattern pattern on at least one main surface and has a height of 0.01 to 100 μm. Have irregularities.
基材表面の微細な凹凸の高さが0.01μm未満であると、目視での視認性が低下するという不利点があり、100μmを超えると、該当部分の受容層への印刷性、表面保護膜の転写性が低下するという不利点がある。 If the height of the fine irregularities on the surface of the base material is less than 0.01 μm, there is a disadvantage that the visual visibility is lowered, and if it exceeds 100 μm, the printability on the receiving layer of the corresponding part, surface protection There is a disadvantage that the transferability of the film is lowered.
また、基材表面には、例えば文字、絵柄、人物画像等の画像層を設けることができる。 Moreover, image layers, such as a character, a pattern, a person image, can be provided in the base-material surface, for example.
図1に本発明に係る個人認証媒体の一例を表す概略的な断面図を示す。 FIG. 1 is a schematic sectional view showing an example of a personal authentication medium according to the present invention.
図2に、図1の凹凸2を拡大した図を示す。
FIG. 2 shows an enlarged view of the
図示するように、本発明の個人認証媒体10は、例えば基材1と、基材1表面の少なくとも一部に形成された微細な凹凸2と、基材1表面に設けられた印刷層3とを有する。
As shown in the figure, the
本発明の個人認証媒体は、基材と保護層とを剥がして、貼り直しても、文字及び/または模様パターンの部分に隙間ができやすく、元に戻すことが困難である。文字及び/または模様パターンの部分の隙間は、直接目視で、あるいは、2倍程度以上のルーペを介してカード表面を目視することにより容易に確認し得る。このように、本発明の個人認証媒体は、真偽判定が容易である。また、本発明の個人認証媒体に設けられる凹凸は、文字または模様パターンを有するため、ランダムな凹凸よりも、さらに元に戻しにくく、真偽判定し易い。 In the personal authentication medium of the present invention, even if the base material and the protective layer are peeled off and then reapplied, a gap is easily formed in the character and / or pattern portion, and it is difficult to restore it. The gap between the character and / or pattern portion can be easily confirmed by direct visual observation or by visually observing the card surface through a magnifier of about twice or more. Thus, the personal authentication medium of the present invention is easy to determine authenticity. Moreover, since the unevenness | corrugation provided in the personal authentication medium of this invention has a character or a pattern pattern, it is more difficult to return to original than a random unevenness | corrugation, and authenticity determination is easy.
上記文字及び/または模様パターンは、凸部あるいは凸部間の凹部により表され得る。 The said character and / or pattern pattern may be represented by the convex part or the recessed part between convex parts.
なお、ここでは、凹部の深さ及び凸部の高さを、単に高さと呼ぶ。 Here, the depth of the concave portion and the height of the convex portion are simply referred to as height.
基材表面の微細な凹凸の高さは、0.1〜50μmであることが好ましい。 The height of the fine irregularities on the substrate surface is preferably 0.1 to 50 μm.
0.1.μm未満であると、目視での視認性が低下する傾向があり、50μmを超えると、該当部分の受容層への印刷性が低下する傾向がある。 0.1. When the thickness is less than μm, the visual visibility tends to be lowered, and when it exceeds 50 μm, the printability of the corresponding portion on the receiving layer tends to be lowered.
また、基材表面の微細な凹凸の間隔は、少なくとも0.01mm以上、好ましくは0.1mmないし10mmである。0.01mm未満であると、プレス板製造性、プレス時の加工性が低下すると共に、視認性が低下する傾向があり、10mmを超えると、視認性が低下すると共に、改ざん、偽造が容易となる傾向がある。 Further, the interval between the fine irregularities on the substrate surface is at least 0.01 mm or more, preferably 0.1 mm to 10 mm. If it is less than 0.01 mm, the press plate manufacturability and the workability during pressing tend to decrease and the visibility tends to decrease. If it exceeds 10 mm, the visibility decreases and tampering and counterfeiting are easy. Tend to be.
受容層としては、溶融型熱転写印刷層、昇華型熱転写印刷層、オフセット印刷層、インクジェット印刷層、及びホログラム印刷層から選択される少なくとも1つの印刷層を受容する機能を持つ層を用いることができる。 As the receiving layer, a layer having a function of receiving at least one printing layer selected from a melt type thermal transfer printing layer, a sublimation type thermal transfer printing layer, an offset printing layer, an ink jet printing layer, and a hologram printing layer can be used. .
また、本発明の個人認証媒体の製造方法は、少なくとも一主面上に、文字及び/または模様パターンに配列され、0.01〜100μmの高さを有する微細な凹凸が形成されたプレス板を用意し、プレス板と基材とを当接してプレス加工を行うことにより、基材表面に上記パターンに対応して配列され、0.01〜100μmの高さを有する微細な凹凸を形成する工程を含む。 Also, the method for producing a personal authentication medium of the present invention comprises a press plate in which fine irregularities having a height of 0.01 to 100 μm are formed on at least one main surface and arranged in a character and / or pattern pattern. A step of forming fine irregularities having a height of 0.01 to 100 μm arranged on the surface of the base material corresponding to the above pattern by preparing and pressing the press plate and the base material. including.
本発明の方法によれば、プレス板の表面の一部ないし全部に微細な凹凸によるパターン化された文字及び/または模様を設けて、プレス加工工程に供するだけで、個人認証媒体の表面の一部ないし全部に微細な凹凸によるパターン化された文字及び/または模様を容易に形成することができる。また、プレス板には、任意の文字及び/または模様を設けることができる。 According to the method of the present invention, a part of or all of the surface of the press plate is provided with characters and / or patterns patterned with fine irregularities, and the surface of the personal authentication medium is simply provided for the pressing process. Characters and / or patterns patterned with fine irregularities can be easily formed on a part or all. Moreover, arbitrary characters and / or patterns can be provided on the press plate.
上記文字及び/または模様パターンは、凹部及び凹部間の凸部を用いて表され得る。 The said character and / or pattern pattern may be represented using the convex part between a recessed part and a recessed part.
<プレス板>
プレス板としては、ステンレス、ニッケル、アルミ、真鋳、銅、鉄などの公知の無機物、若しくは、それらが含有されている混合物・化合物を用いることができる。プレス板の厚さは0.5mm以上であることが好ましく、0.5mm未満であると、加工性、プレス時の取扱性が難しくなる傾向がある。実用的には、1mmないし30mmであることが好ましい。
<Press plate>
As the press plate, a known inorganic material such as stainless steel, nickel, aluminum, brass, copper, iron, or a mixture / compound containing them can be used. The thickness of the press plate is preferably 0.5 mm or more, and if it is less than 0.5 mm, the workability and the handleability during pressing tend to be difficult. Practically, it is preferably 1 mm to 30 mm.
<プレス板の加工方法>
プレス板の表面の一部ないし全部に微細な凹凸によるパターン化された文字及び/または模様を設ける加工方法としては、この表面を、電子ビーム加工、YAGレーザ加工、プラズマ加工、炭酸ガスレーザ加工、エキシマレーザ加工、化学研磨、電解加工、フォトエッチング加工及びサンドブラスト加工を用いて物理的及び/または化学的に刻み付けることにより、凹部を形成する方法があげられる。
<Press plate processing method>
As a processing method for providing a patterned character and / or pattern with fine unevenness on a part or all of the surface of the press plate, this surface is subjected to electron beam processing, YAG laser processing, plasma processing, carbon dioxide laser processing, excimer. Examples of the method include forming a recess by physically and / or chemically engraving using laser processing, chemical polishing, electrolytic processing, photoetching processing, and sand blast processing.
あるいは、プレス板の表面に、凹版印刷・凸版印刷・オフセット印刷などの公知の印刷技術及び公知の蒸着加工技術のうち少なくとも1種の加工法にて凸部を形成することにより、その凸部間に凹部が形成され得る。 Alternatively, by forming the convex portions on the surface of the press plate by at least one processing method among known printing techniques such as intaglio printing, letterpress printing, and offset printing, and known vapor deposition processing techniques, A recess may be formed in the surface.
さらには、文字及び/または模様パターンの微細な凹凸が設けられたプレス板の表面に、さらにメッシュ状ないしパターン化された微細な凹凸を持つシートを重ねるか、若しくはさらにサンドブラスト加工など公知の機械加工により微細な凹凸を持たせることにより、文字及び/または模様パターンとは異なるパターンとの複合的なパターンを形成することができる。 Furthermore, a known mechanical process such as a sandblasting process, or a sheet having fine irregularities that are meshed or patterned is superimposed on the surface of a press plate provided with fine irregularities of characters and / or pattern patterns. By providing finer irregularities, it is possible to form a composite pattern with a pattern different from the character and / or pattern.
図3に、複合的なパターンの一例の断面を模式的に表す図を示す。 FIG. 3 schematically shows a cross section of an example of a complex pattern.
図示するように、複合的なパターンを用いると、より改ざんしにくく、偽変造防止機能がより高くなる。 As shown in the figure, when a complex pattern is used, it is more difficult to falsify and the function of preventing forgery and alteration becomes higher.
プレス板に設ける微細な凹凸の高さは、0.01ないし100μmの範囲が好ましい。より好ましくは0.1ないし50μmの範囲である。凹凸の高さが0.01μm未満であると、プレス板製造性、プレス時の加工性が低下すると共に、視認性が低下する傾向があり、100μmを超えると、視認性が低下すると共に、改ざん、偽造が容易となる傾向がある。また、0.1ないし50μmの範囲であると、プレス板の製造性、プレス時の加工品質が安定するという利点がある。 The height of the fine irregularities provided on the press plate is preferably in the range of 0.01 to 100 μm. More preferably, it is in the range of 0.1 to 50 μm. If the height of the irregularities is less than 0.01 μm, the press plate manufacturability and the workability during pressing tend to decrease and the visibility tends to decrease. If it exceeds 100 μm, the visibility decreases and tampering occurs. , Tend to be easy to counterfeit. Moreover, when it is in the range of 0.1 to 50 μm, there is an advantage that the productivity of the press plate and the processing quality at the time of pressing are stabilized.
<熱プレス加工>
プレス加工は、公知の熱プレス加工方式を使用出来る。
<Hot press processing>
A known hot press working method can be used for the press working.
熱プレス加工温度は、加工される基材の軟化点等により異なるが、好ましくは60ないし200℃の範囲である。その温度で熱プレスをかける時間としては、生産性・加工される基材の軟化点等により異なるが、好ましくは1ないし180分程度である。また、熱プレスをかける圧力は、5ないし100kg/cm2であることが好ましい。 The hot pressing temperature varies depending on the softening point of the substrate to be processed, but is preferably in the range of 60 to 200 ° C. The time for applying the heat press at that temperature varies depending on the productivity, the softening point of the processed substrate, etc., but is preferably about 1 to 180 minutes. The pressure for applying the hot press is preferably 5 to 100 kg / cm 2 .
<保護シート>
プレス板の表面には異物・粉塵などによる表面欠陥の発生を防ぐ為、必要に応じて保護シートを設けても良い。保護シートの材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリテレフタレートなどの高分子材料を用いることができる。保護シートの厚さは、10ないし100μmであることが好ましい。保護シートの厚さは、ハンドリング等生産性の観点からは厚い方が良いけれども、凹凸の転写性の観点からは薄い方が良く、上記範囲であると、ハンドリング等生産性と凹凸の転写性とを両立することができる。
<Protective sheet>
A protective sheet may be provided on the surface of the press plate as necessary in order to prevent generation of surface defects due to foreign matter, dust, and the like. As a material for the protective sheet, a polymer material such as polyethylene, polypropylene, polycarbonate, polyvinyl chloride, polyterephthalate, or the like can be used. The thickness of the protective sheet is preferably 10 to 100 μm. The thickness of the protective sheet is preferably thicker from the viewpoint of productivity such as handling, but is preferably thinner from the viewpoint of unevenness transferability. Can be achieved.
<基材>
基材は、支持層単独、あるいは支持層と受容層を含む積層体である。
<Base material>
The base material is a support layer alone or a laminate including a support layer and a receiving layer.
支持体層としては、例えば、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸共重合体、塩化ビニル−アクリレート共重合体、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体などの塩素含有重合体類、例えばポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、あるいはテレフタール酸またはイソフタール酸などの酸成分と、エチレングリコールまたはシクロヘキサンジメタノールなどのアルコール成分との縮合エステル樹脂(たとえばイーストマンケミカル社製 PETG(登録商標))などのポリエステル樹脂類、例えばポリ乳酸系樹脂、デンプンと変性ポリビニールアルコール等とからなる天然高分子系樹脂、β―ヒドロキシ酪酸とβ―ヒドロキシ吉草酸とからなる微生物産生の樹脂等の生分解性プラスチック樹脂類、さらにポリアミド樹脂類、アクリル樹脂類、シリコーン樹脂類等が挙げられ、これらの材料を単独で、あるいは混合し、さらに単層で、あるいは積層して使用することができる。 Examples of the support layer include polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate-vinyl alcohol copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate-maleic acid copolymer, and vinyl chloride-acrylate copolymer. Chlorine-containing polymers such as polymers, polyvinylidene chloride, vinylidene chloride-vinyl chloride copolymers, vinylidene chloride-acrylonitrile copolymers, such as polyethylene terephthalate resins, polybutylene terephthalate resins, or acids such as terephthalic acid or isophthalic acid Polyester resins such as condensation ester resin (for example, PETG (registered trademark) manufactured by Eastman Chemical Co., Ltd.) of the component and an alcohol component such as ethylene glycol or cyclohexanedimethanol, such as polylactic acid resin, starch and modified polyvinyl chloride Natural polymer resins such as oleic alcohol, biodegradable plastic resins such as microbe-produced resins composed of β-hydroxybutyric acid and β-hydroxyvaleric acid, polyamide resins, acrylic resins, silicone resins, etc. These materials can be used alone or in combination, and further in a single layer or laminated.
また、本発明においては、基材上に必要に応じて記録材料を設けてもよい。このような記録材料として、電気的、磁気的、あるいは光学的に情報を記録できる材料を用いて形成することができる。層状に設けられた他の記録材料は、媒体に対して表裏の一部ないし全部でも良い。 In the present invention, a recording material may be provided on the substrate as necessary. As such a recording material, a material capable of recording information electrically, magnetically, or optically can be used. Other recording materials provided in layers may be part or all of the front and back of the medium.
<受容層>
基材上には、直接ないし間接熱転写印刷、昇華印刷、インクジェット印刷、及びホログラム印刷を容易に受容し得る受容層を設けることができる。受容層を設けることにより、印刷欠陥を低減させることができる。受容層は、基材の表裏の一部ないし全部に設けることができる。
<Receptive layer>
A receiving layer capable of easily receiving direct or indirect thermal transfer printing, sublimation printing, ink jet printing, and hologram printing can be provided on the substrate. By providing the receiving layer, printing defects can be reduced. The receiving layer can be provided on part or all of the front and back of the substrate.
受容層としては、公知の樹脂材料を用いることができ、例えばスチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン等のスチレン類、例えばビニルナフタレン類、エチレン、プロピレン、イソブチレン、ブタジエン等のエチレン系不飽和モノオレフィン類、例えば酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル類、例えば塩化ビニル、弗化ビニル、塩化ビニリデン、弗化ビニリデン等のハロゲン化ビニル類、 例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸ドデシル等のアクリル酸のアルキルエステル類、及び例えばメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸イソブチル等のメタクリル酸のアルキルエステル類の単量体を重合して得られる樹脂または2種類以上の単量体を共重合して得られる樹脂が挙げられる。この共重合体樹脂としては、例えばスチレン−アクリル酸エステル共重合体樹脂、スチレン−メタクリル酸エステル共重合体樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体樹脂等が挙げられる。また、ビニル共重合体樹脂以外にもポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、石油樹脂、ブチラール樹脂等を用いることができる。また熱可塑性樹脂と組み合わせる形で熱硬化性樹脂も併せて用いることができる。熱硬化性樹脂としては、例えばシリコーン樹脂、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂等が挙げられる。 As the receiving layer, a known resin material can be used. For example, styrenes such as styrene, o-methylstyrene, p-methylstyrene, and 2,4-dimethylstyrene, such as vinylnaphthalenes, ethylene, propylene, isobutylene, Ethylenically unsaturated monoolefins such as butadiene, vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate, vinyl halides such as vinyl chloride, vinyl fluoride, vinylidene chloride and vinylidene fluoride, such as methyl acrylate, Alkyl esters of acrylic acid such as ethyl acrylate, propyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, n-octyl acrylate, dodecyl acrylate, and the like, for example, methyl methacrylate, methacrylic acid ethyl Obtained by copolymerizing a resin obtained by polymerizing monomers of alkyl esters of methacrylic acid such as propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isopropyl methacrylate, and isobutyl methacrylate, or by copolymerizing two or more monomers. Resin. Examples of the copolymer resin include styrene-acrylic acid ester copolymer resin, styrene-methacrylic acid ester copolymer resin, and styrene-butadiene copolymer resin. In addition to the vinyl copolymer resin, a polyester resin, a polyurethane resin, an epoxy resin, a petroleum resin, a butyral resin, or the like can be used. A thermosetting resin can also be used in combination with a thermoplastic resin. Examples of the thermosetting resin include silicone resin, epoxy resin, phenoxy resin, urea resin, melamine resin, unsaturated polyester resin, alkyd resin, and the like.
受容層の厚さは、カード基材上に形成される顔画像及び個人情報を画像情報として形成する昇華型染料インク、溶融熱転写型インクやインクジェットプリンタのインクが十分に定着できるように、且つ、パターン化された凹凸が十分に形成できるように、少なくとも0.1μm以上の厚さにすることが好ましい。実用的には、1mmないし50μmであることがより好ましい。 The thickness of the receiving layer is sufficient to fix the sublimation dye ink, the melt thermal transfer ink and the ink jet printer ink that form the face image and personal information formed on the card substrate as image information, and The thickness is preferably at least 0.1 μm or more so that patterned irregularities can be sufficiently formed. Practically, it is more preferably 1 mm to 50 μm.
<画像層(印刷層)>
本発明の個人認証媒体に設けられる文字、絵柄、顔写真等の画像層は、例えば溶融型熱転写印刷、昇華型熱転写印刷、オフセット印刷、インクジェット印刷、及びホログラム印刷等により、基材上に形成することができる。
<Image layer (printing layer)>
Image layers such as characters, designs, and facial photographs provided on the personal authentication medium of the present invention are formed on a substrate by, for example, melt-type thermal transfer printing, sublimation-type thermal transfer printing, offset printing, inkjet printing, and hologram printing. be able to.
また、保護層等を設ける場合には、例えば保護層に予め反転画像を形成して、基材上に転写することができる。 When a protective layer or the like is provided, for example, a reverse image can be formed in advance on the protective layer and transferred onto the substrate.
<他の機能層>
画像層が形成された基材上には、例えば保護層、及びホログラム層等の他の機能層を設けることができる。
<Other functional layers>
Other functional layers such as a protective layer and a hologram layer can be provided on the substrate on which the image layer is formed.
<真偽判定方法>
真偽判定方法としては、直接目視する。直接目視しても確認出来ない場合には、さらに、2倍程度以上のルーペを用い斜光下にてカード表面を目視することにより容易に確認できる。
<Authentication method>
As a true / false judgment method, direct visual inspection is performed. If it cannot be confirmed by direct visual observation, it can be easily confirmed by visually observing the card surface under oblique light using a magnifying glass of about 2 times or more.
実施例
以下、実施例を示し、本発明をより具体的に説明する。
Examples Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples.
実施例1
70mm×100mmの大きさ、厚さ2mmのステンレス製平板を準備し、その一主面の一部に、フォトエッチング加工法により、高さ5μmの文字パターンを刻みこみ、プレス板11を得た。
Example 1
A stainless steel plate having a size of 70 mm × 100 mm and a thickness of 2 mm was prepared, and a letter pattern having a height of 5 μm was cut into a part of one main surface thereof by a photoetching method to obtain a
図4に、得られたプレス板11の正面図を示す。
FIG. 4 shows a front view of the obtained
図示するように、このプレス板11は、ステンレス製平板21の一主面の一部に高さ5μmの文字パターン22を有する。
As shown in the figure, the
次に、支持シート23として、厚さ350μmの白色ポリエステルフィルムを準備し、下記組成の受容層塗布材料を適用し、グラビア印刷方式を用いて、支持シート23上に、塗布、乾燥して、厚さ10μmの受容層24を形成し、主基材シート25を得た。
Next, as the
受容層塗布材料組成
メチルエチルケトン 30重量部
トルエン 30重量部
ポリエステル・ウレタン樹脂(東洋紡(株)製 商品名:UR−1400)
30重量部
アミノ変性シリコーンオイル(東芝シリコーン(株)製 商品名:TSF4700)
0.2重量部
イソシアネート(日本ポリウレタン(株)製 商品名:コロネート2513)
1重量部
保護シートとして厚さ20μmのポリプロピレンシートをプレス板11の両面に配置し、上記にて作成した受容層24が形成されている基材シート25、厚さ30μmのPET−G、及び、副基材シート26として、厚さ350μmの白色ポリエステルフィルムを重ね、受容層24側に、プレス板11を、副基材シート26の主基材シート25とは反対側の面に厚さ2mmのステンレス製平板を用いて熱プレス機にて12kg/cm2の圧力にて温度120℃で10分間プレスした。プレスされた積層シートを、所定の抜き刃により抜き打ち裁断し、54.0mm×84.6mmのカード状の積層シートを製造した。
Receptive layer coating material composition Methyl ethyl ketone 30 parts by weight Toluene 30 parts by weight Polyester urethane resin (trade name: UR-1400, manufactured by Toyobo Co., Ltd.)
30 parts by weight amino-modified silicone oil (trade name: TSF4700, manufactured by Toshiba Silicone Co., Ltd.)
0.2 parts by weight isocyanate (trade name: Coronate 2513, manufactured by Nippon Polyurethane Co., Ltd.)
1 part by weight Polypropylene sheets having a thickness of 20 μm as protective sheets are arranged on both sides of the
その後、昇華印刷方式のカードプリンターにより、受容層24上に、個人情報として、文字情報及び顔画像の印刷層41を形成し、個人情報を付加したIDカード31を製造した。
After that, a character information and face
IDカード31の断面構造を模式的に示す図を図5に示す。
A diagram schematically showing a cross-sectional structure of the
図示するように、このIDカード31は、基材シート28として、副基材シート26と、副基材シート26上に図示しないPET−Gを介して形成された、支持シート23及び受容層24からなる主基材シート25とを含む。受容層24上には、凹凸の文字パターン22’及び印刷層41が設けられている。
As shown in the figure, this
図6,図7に、IDカード31の変形例を各々示す。
6 and 7 show modifications of the
同様に形成したIDカード31の受容層24上に、文字情報及び顔画像の印刷層41を介して、市販のホログラムシート27を熱転写し、もう1つのIDカード32を得た。
On the receiving
得られたIDカード32は、図6に示すように、受容層24上に、ホログラムシート27が設けられていること以外は、図5に示すIDカード31と同様の構成を有する。
As shown in FIG. 6, the obtained
さらに、同様にして形成したIDカード31の受容層24上に、文字情報及び顔画像の印刷層41を介して、市販のニスカ製の表面保護シート29を熱転写し、IDカード33を製造した。
Furthermore, on the receiving
図7に示すように、得られたIDカード33は、受容層24上に保護シート29が設けられていること以外は、図5に示すIDカード31と同様の構成を有する。
As shown in FIG. 7, the obtained
得られたIDカード31,32,33について、プレスされた文字パターンが識別可能であることが、正面から目視により確認出来た。
With respect to the obtained
また、IDカード31の受容層24上の凹凸の文字パターンの高さは1μmであった。また、IDカード31,32,33については、各々、ホログラムシート27、表面保護シート29を熱転写する前に凹凸の文字パターンの高さを測ったところ、各々1μmであった。
The height of the uneven character pattern on the receiving
尚、文字パターンの高さは、(株)小坂研究所製surfcorder SE1700を用いて計測した。 The height of the character pattern was measured using a surfcoder SE1700 manufactured by Kosaka Laboratory.
得られた結果を下記表1に示す。 The obtained results are shown in Table 1 below.
IDカード31の印刷層を剥がして、別な内容を印刷して、目視及び10倍のルーペで観察したところ、本来あるべきプレスされた文字パターンがなく、改ざんを容易に確認することができた。
The printed layer of the
さらに、IDカード32のホログラムシート27,IDカード33の表面保護シート29を受容層24から剥離して、元の位置に貼り付けて目視及び10倍のルーペで観察したところ、文字パターン部分に隙間が生じ、剥離したことが確認出来た。
Further, the
実施例2
厚さ4mmのステンレス製平板を準備し、その一主面上に、ステンレス製のネガ板を介して真空蒸着方式することにより、その表面に高さ15μmの凹凸の文字パターンを持つプレス板41を得た。
Example 2
A stainless steel flat plate having a thickness of 4 mm is prepared, and a
図8に、得られたプレス板12の正面図を示す。
In FIG. 8, the front view of the obtained
図示するように、プレス板12は、ステンレス製平板51の一主面の外縁部を除くほぼ一面に高さ15μmの文字パターン52を有する。
As shown in the figure, the
次に、支持シート23として、厚さ350μmの白色ポリエステルフィルムを準備し、実施例1と同様の組成の受容層塗布材料を適用し、グラビア印刷方式を用いて、支持シート23上に、塗布、乾燥して、厚さ10μmの受容層24を形成し、主基材シート25を得た。
Next, as the
保護シートとして厚さ30μmのポリエステルフィルムをプレス板51の両面に配置し、上記にて作成した受容層24が形成されている基材シート25、厚さ30μmのPET−G、及び副基材シート26として、厚さ350μmの白色ポリエステルフィルムを重ね、受容層24側にプレス板12を配置し、また、副基材シート26の主基材シート25とは反対側の面に、厚さ2mmのステンレス製平板を配置し、熱プレス機にて25kg/cm2の圧力にて温度110℃で6分間プレスした。
As a protective sheet, a polyester film having a thickness of 30 μm is disposed on both sides of the
プレスされた積層シートを、実施例1と同様にして打ち抜き、所定の抜き刃により抜き打ち裁断して、54.0mm×84.6mmのIDカードを製造した。 The pressed laminated sheet was punched out in the same manner as in Example 1, and punched and cut with a predetermined punching blade to produce an ID card of 54.0 mm × 84.6 mm.
その後、昇華印刷方式のカードプリンターにより、受容層24上に、個人情報として、文字情報及び顔画像の印刷層41を形成し、個人情報を付加したIDカード34を製造した。
Thereafter, a character information and face
IDカード34の断面構造を模式的に示す図を図9に示す。
A diagram schematically showing a cross-sectional structure of the
図示するように、このIDカード34は、基材シート28として、副基材シート26と、副基材シート26上に図示しないPET−Gを介して形成された、支持シート23及び受容層24からなる主基材シート25とを含む。受容層24上には、凹凸の文字パターン52’及び印刷層41が設けられている。
As shown in the figure, this
このIDカード34は、凹凸の文字パターン22’の代わりに、凹凸の文字パターン52’を設けたこと以外は、図5と同様である。
The
図10,図11に、IDカード34の変形例を各々示す。
10 and 11 show modifications of the
同様に形成したIDカード34の受容層24上に、文字情報及び顔画像の印刷層を介して、市販のホログラムシート27を熱転写し、もう1つのIDカード35を得た。
A commercially
得られたIDカード32は、図10に示すように、受容層24上に、ホログラムシート27が設けられていること以外は、図9に示すIDカード34と同様の構成を有する。
As shown in FIG. 10, the obtained
さらに、同様にして形成したIDカード34の受容層24上に、文字情報及び顔画像の印刷層41を介して、市販のニスカ製の表面保護シート29を熱転写し、IDカード36を製造した。
Further, on the receiving
図11に示すように、得られたIDカード35は、受容層24上保護シート29が設けられていること以外は、図9に示すIDカード34と同様の構成を有する。
As shown in FIG. 11, the obtained
得られたIDカード34,35,36について、プレスされた文字パターンが識別可能であることが、正面から目視により確認出来た。
With respect to the obtained
また、IDカード34の受容層24上の凹凸の文字パターンの高さは7μmであった。また、IDカード34,35,36については、各々、ホログラムシート27、表面保護シート29を熱転写する前に凹凸の文字パターンの高さを測ったところ、各々同様に7μmであった。
The height of the uneven character pattern on the receiving
IDカード34の印刷層を剥がして、別な内容を印刷して、目視及び10倍のルーペで観察したところ、本来あるべきプレスされた文字パターンがなく、改ざんを容易に確認することができた。
The printed layer of the
さらに、IDカード35のホログラムシート27,IDカード36の表面保護シート29を受容層24から剥離して、元の位置に貼り付けて目視及び10倍のルーペで観察したところ、文字パターン部分に隙間が生じ、剥離したことが確認出来た。
Further, when the
実施例3
厚さ3mmのステンレス製平板を2枚を準備し、その一主面上に、プレスにより、高さ30μmのメッシュ状に加工した厚さ30μmのポリプロピレンシートを各々重ねることによりプレス板13を2枚得た。
Example 3
Two stainless steel flat plates with a thickness of 3 mm were prepared, and two
図12に、得られたプレス板13の正面図を示す。
FIG. 12 shows a front view of the obtained
図示するように、プレス板13は、ステンレス製平板53の一主面のほぼ一面に高さ30μmのメッシュパターン54を有する。
As shown in the drawing, the
次に、IDカードを作製するにあたり、主基材シート43として、厚さが350μmのポリ塩化ビニル(PVC)を準備した。
Next, in producing the ID card, a polyvinyl chloride (PVC) having a thickness of 350 μm was prepared as the
保護シートとして厚さ60μmのポリプロピレンシートをプレス板13の両面に配置し、主基材シート43、厚さ30μmのPET−G、及び副基材シート26として、厚さ350μmの白色ポリエステルフィルムを重ねて配し、主基材シート43表面及び副基材シート26表面の両方に、上記2枚のプレス板13を各々配置し、熱プレス機にて40kg/cm2の圧力にて温度100℃で3分間プレスした。
Polypropylene sheets with a thickness of 60 μm are arranged on both sides of the
プレスされた積層シートを、実施例1と同様にして打ち抜き、所定の抜き刃により抜き打ち裁断して、54.0mm×84.6mmのIDカードを製造した。 The pressed laminated sheet was punched out in the same manner as in Example 1, and punched and cut with a predetermined punching blade to produce an ID card of 54.0 mm × 84.6 mm.
その後、昇華印刷方式のカードプリンターにより、主基材シート43表面に、個人情報として、文字情報及び顔画像の印刷層41を形成し、個人情報を付加したIDカード37を製造した。
Thereafter, a character information and face
IDカード37の断面構造を模式的に示す図を図13に示す。
A diagram schematically showing a cross-sectional structure of the
図示するように、このIDカード37は、基材シート44として、副基材シート26と、副基材シート26上に図示しないPET−Gを介して形成された主基材シート43とを含む。主基材シート43表面及び副基材シート26表面には、各々、凹凸のメッシュパターン54’が設けられている。また、主基材シート43表面には、印刷層41が設けられている。
As shown in the figure, the
図14,図15に、IDカード37の変形例を各々示す。
14 and 15 show modifications of the
同様に形成したIDカード37の主基材シート43上に、文字情報及び顔画像の印刷層41を介して、市販のホログラムシート27を熱転写し、もう1つのIDカード38を得た。
On the
得られたIDカード38は、図14に示すように、主基材シート43上に、ホログラムシート27が設けられていること以外は、図13に示すIDカード37と同様の構成を有する。
The obtained
さらに、同様にして形成したIDカード37の主基材シート43上に、文字情報及び顔画像の印刷層41を介して、市販のニスカ製の表面保護シート29を熱転写し、IDカード39を製造した。
Further, the
図15に示すように、得られたIDカード39は、主基材シート43上に保護シート29が設けられていること以外は、図13に示すIDカード37と同様の構成を有する。
As shown in FIG. 15, the obtained
得られたIDカード37,38,39について、プレスされたメッシュパターンが識別可能であることが、正面から目視により確認出来た。
With respect to the obtained
また、IDカード37の主基材シート43上のメッシュパターンの高さは10μmであった。また、IDカード37,38,39については、各々、ホログラムシート27、表面保護シート29を熱転写する前にメッシュパターンの高さを測ったところ、各々、10μmであった。
The height of the mesh pattern on the
尚、文字パターンの高さは、(株)小坂研究所製surfcorder SE1700を用いて計測した。 The height of the character pattern was measured using a surfcoder SE1700 manufactured by Kosaka Laboratory.
得られた結果を下記表1に示す。 The obtained results are shown in Table 1 below.
IDカード37の印刷層を剥がして、別な内容を印刷して、目視及び10倍のルーペで観察したところ、本来あるべきプレスされた文字パターンがなく、改ざんを容易に確認することができた。
The printed layer of the
さらに、IDカード38のホログラムシート27,IDカード39の表面保護シート29を基材シート43から剥離して、元の位置に貼り付けて目視及び10倍のルーペで観察したところ、文字パターン部分に隙間が生じ、剥離したことが確認出来た。
Furthermore, when the
実施例4
実施例1と同様の厚さ2mmの長方形のステンレス製平板を準備する。
Example 4
A rectangular stainless steel flat plate having a thickness of 2 mm as in Example 1 is prepared.
次に、このステンレス製平板より長辺が短い90mm×90mmの大きさを有する平坦なアルミ製平板をその両短片側が露出するようにステンレス製平板の中心付近に積層固定した。その後、ステンレス製平板のアルミ製平板の無い部分のみに、サンドブラスト加工を行い、プレス板14を得た。
Next, a flat aluminum flat plate having a size of 90 mm × 90 mm, whose long side is shorter than the stainless steel flat plate, was laminated and fixed near the center of the stainless steel flat plate so that both short sides thereof were exposed. Then, only the part which does not have the aluminum flat plate of a stainless steel flat plate was sandblasted, and the
図16に、得られたプレス板14を表す正面図を示す。
In FIG. 16, the front view showing the obtained
図示するように、このプレス板14は、ステンレス製平板55の一主面の対向する短辺付近に、その長手方向が短辺に平行した幅15mm×長さ80mmの帯状に、3μmの高さのメッシュパターン56を有する。
As shown in the figure, this
プレス板13の代わりにプレス板14を用い、プレス板14両面に配置する保護シートの厚さを60μmの代わりに20μmとすること以外は実施例3及びその変形例と同様にして、IDカード61,62,63を得た。
The
図17ないし図19に、IDカード61,62,63の一例の断面を模式的に表す図を、各々示す。
FIGS. 17 to 19 are diagrams schematically showing cross sections of examples of the
また、IDカード61の主基材シート43上のメッシュパターンの高さは0.1μmであった。また、IDカード61,62,63については、各々、ホログラムシート27、表面保護シート29を熱転写する前にメッシュパターンの高さを測ったところ、各々、0.1μmであった。
Further, the height of the mesh pattern on the
尚、文字パターンの高さは、(株)小坂研究所製surfcorder SE1700を用いて計測した。 The height of the character pattern was measured using a surfcoder SE1700 manufactured by Kosaka Laboratory.
得られた結果を下記表1に示す。 The obtained results are shown in Table 1 below.
IDカード61の印刷層を剥がして、別な内容を印刷して、目視及び10倍のルーペで観察したところ、本来あるべきプレスされた文字パターンがなくとなり、改ざんを容易に確認することができた。
The printed layer of the
さらに、IDカード62のホログラムシート27,IDカード63の表面保護シート29を基材シート43から剥離して、元の位置に貼り付けて目視及び10倍のルーペで観察したところ、文字パターン部分に隙間が生じ、剥離したことが確認出来た。
Further, the
比較例1
以下に、比較例について説明する。
Comparative Example 1
A comparative example will be described below.
プレス板として、厚さ2mmのステンレス製平板を使用し、熱プレス機にて12kg/cm2の圧力にて温度120℃で10分間プレスすること以外は、実施例1及びその変形例と同様にして、IDカード64,65,66を製造した。
As a press plate, a stainless steel flat plate with a thickness of 2 mm was used, and the press was performed at a temperature of 120 ° C. for 10 minutes at a pressure of 12 kg / cm 2 with a hot press machine, as in Example 1 and its modifications.
得られたIDカード64,65,66の断面を表す模式図を図20,図21,及び図22に各々示す。
Schematic diagrams showing cross sections of the obtained
IDカード64,65,66については、ステンレス製平板を使用したので、凹凸は形成されなかった。
As for the
図23ないし図27に、実施例1ないし4、及び比較例1で得られたIDカード31,34,37,61,64の正面図を示す。
23 to 27, front views of the
図中、22’、52’、54’、及び56’は、各々、微細な凹凸パターンを示し、101’、102’、103’、及び104’は、各々、丸で囲まれた領域101、102、103、及び104を拡大した図を示す。
1,28,44…基材、10,31,34,37,61,64…個人認証媒体、11,12,13,14…プレス板、22’52’54’56’…微細な凹凸、23…支持層41…印刷層、24…受容層、
1, 28, 44 ...
Claims (15)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007035352A JP2008195030A (en) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | Personal authentication medium and manufacturing method of personal authentication medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007035352A JP2008195030A (en) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | Personal authentication medium and manufacturing method of personal authentication medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008195030A true JP2008195030A (en) | 2008-08-28 |
Family
ID=39754415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007035352A Pending JP2008195030A (en) | 2007-02-15 | 2007-02-15 | Personal authentication medium and manufacturing method of personal authentication medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008195030A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012081123A1 (en) * | 2010-12-17 | 2012-06-21 | Ykk株式会社 | Fastener stringer and fastener chain, and method for manufacturing fastener chain |
JP2012121177A (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Dainippon Printing Co Ltd | Sheet having identification information, and manufacturing method of the same |
JP2012150266A (en) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Toppan Printing Co Ltd | Anticounterfeit label |
JP2015077748A (en) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 大日本印刷株式会社 | Certification card |
JP2018051572A (en) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 有限会社三井刻印 | Article authenticity identification method, article owner identification method and punch for imprinting |
-
2007
- 2007-02-15 JP JP2007035352A patent/JP2008195030A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012121177A (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Dainippon Printing Co Ltd | Sheet having identification information, and manufacturing method of the same |
WO2012081123A1 (en) * | 2010-12-17 | 2012-06-21 | Ykk株式会社 | Fastener stringer and fastener chain, and method for manufacturing fastener chain |
CN103260453A (en) * | 2010-12-17 | 2013-08-21 | Ykk株式会社 | Fastener stringer and fastener chain, and method for manufacturing fastener chain |
CN103260453B (en) * | 2010-12-17 | 2015-09-09 | Ykk株式会社 | The manufacture method of zip strip and fastener chain and fastener chain |
US9277790B2 (en) | 2010-12-17 | 2016-03-08 | Ykk Corporation | Fastener stringer and fastener chain |
JP2012150266A (en) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Toppan Printing Co Ltd | Anticounterfeit label |
JP2015077748A (en) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 大日本印刷株式会社 | Certification card |
JP2018051572A (en) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 有限会社三井刻印 | Article authenticity identification method, article owner identification method and punch for imprinting |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2043874B1 (en) | Method for producing a data carrier and data carrier produced therefrom | |
JP5521475B2 (en) | Image forming body manufacturing method, image forming body, personal authentication medium manufacturing method, and personal authentication medium | |
JP2008195030A (en) | Personal authentication medium and manufacturing method of personal authentication medium | |
US20230021631A1 (en) | Laminate, card, method of manufacturing card, method of producing card, card information recording sheet and card including the same | |
JP2010143039A (en) | Patch transfer medium | |
JP4783943B2 (en) | Hologram sheet and printing medium | |
JP2013092746A (en) | Image display body and information medium | |
JP4783944B2 (en) | Hologram sheet and printing medium | |
JP2006276090A (en) | Authenticity identifying body and base material capable of identifying authenticity | |
JP2011039336A (en) | Personal authentication medium | |
JP5712623B2 (en) | Anti-counterfeit media and printed matter | |
JP2012173464A (en) | Production method for image forming body, image forming body, and personal authentication medium | |
JP3514291B2 (en) | Valuable printed matter protected by laminate film and method for producing the same | |
JP5640505B2 (en) | Image forming body and information authentication medium | |
JPWO2016208590A1 (en) | Hologram image forming medium and image display medium using the same | |
JP5724443B2 (en) | Hologram label | |
JP5685874B2 (en) | Personal authentication medium | |
JP5741009B2 (en) | Hologram label | |
JP5364992B2 (en) | Transfer foil and information display | |
JP2008142914A (en) | Printed material | |
JP4765189B2 (en) | Anti-counterfeit image-forming body and method for producing the same | |
JP2011098519A (en) | Method for manufacturing image forming body, image forming body, method for manufacturing individual authentication medium, and individual authentication medium | |
JP2011027832A (en) | Display body, transfer foil, and forgery prevention medium | |
JP2002215010A (en) | Authenticity discrimination body | |
JP2009107166A (en) | Information display body and transfer foil used for manufacturing it |