[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007302313A - ケーサー - Google Patents

ケーサー Download PDF

Info

Publication number
JP2007302313A
JP2007302313A JP2006133908A JP2006133908A JP2007302313A JP 2007302313 A JP2007302313 A JP 2007302313A JP 2006133908 A JP2006133908 A JP 2006133908A JP 2006133908 A JP2006133908 A JP 2006133908A JP 2007302313 A JP2007302313 A JP 2007302313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
container
casing
containers
caser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006133908A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Kasamatsu
保 笠松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006133908A priority Critical patent/JP2007302313A/ja
Publication of JP2007302313A publication Critical patent/JP2007302313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

【課題】グリッパー等の把持装置を大きく上下に移動させる必要はなく、把持装置を保持している部材のスパンが短くなり、揺れが小さく停止精度も良くなる。また、装置全高は容器の把持装置高さとほぼ同じ程度となりコンパクトで操作性がよく、威圧感のない装置であり、しかも低コストであるケーサーを提供する。
【解決手段】集積部に規定数(1ケース分、又は1段分)集積された容器を把持してケーシング部まで移動し待機させ、ケーシング部下部で待機しているケースを上昇させることにより該容器を該ケースに挿入し、その後把持を開放してケース側に容器を移行し、収納された該容器と該ケースを下降させてケーシングを行う。
【選択図】 図2

Description

本発明はケーサーに関するものであり、小容器を段ボール箱やプラスチック箱等の流通箱に箱詰めするケーサーに関するものである。
紙パック容器やペットボトル、ビール壜、牛乳壜等のケーサーは従来から知られている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。特許文献1に記載された発明のケーサーは、紙容器を複数個集積させた後、該紙容器をグリッパ−により吊り上げ、そのまま下にあるケースまで下降させて箱詰めするようになっている。また、特許文献2に記載された発明のケーサーは、飲料水等を充填した容器を把持具によって持ち上げ、そのままケースの搬送路上へ移行させ、空ケース内へ下降させて容器を箱詰するようになっている。これらのように殆どのケーサーは容器の上部を掴み、掴んだ容器を下降させてケースに挿入する箱詰方式をとっている。
特開平06−239305号公報(第6頁 図2、図8) 特開平11−001201号公報(第4頁 図4、図5)
前記特許文献等のような従来方式では、(容器を下降させてケースに挿入する箱詰方式)把持装置を上下及び横方向へ大きく移動させる必要がある為、把持装置を保持している部材のスパンが長くなり、挿入時や容器の把持の際に把持装置が揺れて停止までに時間がかかり、さらに停止精度も悪くなる。また、重い物(把持装置及び容器)を動作させる為、過大なエネルギーが必要であり、トラブル時のダメージも大きくなる。更に、大きいスペースを必要とするとともに、コスト高であるという問題もある。
また、特許文献1にも記載されているように紙容器等は填液体の内圧により個々の容器が幅方向に弓なりの胴膨れを起し、集積した全体の寸法も膨らむので胴膨れの大きい物はケース内寸よりも大きくなり従来方式の挿入ではスムースな箱詰が難しくなる。更に、特許文献1ではケーシング部に動作が集中し(容器移載→グリッパー下降→グリップ→グリッパー上昇→テーブル開き→グリッパー下降→グリップ開放→グリッパー上昇)、処理能力の妨げになる。
本発明は集積部に規定数(1ケース分、又は1段分)集積された容器を把持してケーシング部まで移動し待機させ、ケーシング部下部で待機しているケースを上昇させることにより該容器を該ケースに挿入し、その後把持を開放してケース側に容器を移行し、収納された該容器と該ケースを下降させてケーシングを行うことを特徴とするものである。
本願の請求項4に記載の発明は規定数集積された容器全体を側面よりプレートで挟み把持し、ケーシング部まで移動し待機させ、ケーシング部下部で待機しているケースを上昇させることにより該プレートで挟まれた状態の該容器を該ケースに挿入し、その後挟んでいる圧力を開放してケース側に容器を移行し、収納された該容器と該ケースを下降させてケーシングを行うことを特徴とするものである。
本発明のケーサーはケーシングする際、容器の挿入はケースを上昇させる事により行うので従来のケーサーのようにグリッパー等の把持装置を大きく上下に移動させる必要はなく、把持装置を保持している部材のスパンが短くなり、揺れが小さく停止精度も良くなる。また、装置全高は容器の把持装置高さとほぼ同じ程度となりコンパクトで操作性がよく、威圧感のない装置であり、しかも低コストである。更に、空ケースを上昇させてケーシングする為、大きな動力は不要で省エネであり、トラブル時のダメージも小さい。
本願の請求項4に記載の発明は従来のケーサーのように個々の容器を掴む把持装置は不要であり、装置の高さは容器の搬送高さとほぼ同じ程度となり、一段とコンパクトで操作性がよく、威圧感のない装置でしかも低コストである。また、ケーシングする容器全体をプレートで挟み保持するため、従来のケーサーのように個々の容器をグリップする必要がなく、シンプルな構造になる。更に、全体を挟むため胴膨れの大きい物でも基本寸法近辺に矯正され、スムースなケーシングが行える。また、ケーシング部の動作は工程数が少なくなり(容器挟み→容器横移載→ケース上昇→容器放し・ケース下降→容器横移載装置戻り)、処理能力を高めることができ、更に省エネである。
容器を箱詰するという目的に際し、1ケース分又は1段分の容器把持し、下部で待機しているケースを上昇させる事により容器をケースに挿入し、その後把持を開放してケース側に容器を移行し、収納された容器とケースを下降させてケーシングを行うという簡単な構成で実現した。尚、このケーサーは箱詰される列数と同じ列数で容器を供給されているが、振り分け装置を設ければ一列で供給する事も可能である。 以下、図面に示す実施例により本発明を説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に係るケーサーの全体の平面図、図2は全体の正面図、図3はケーシング部の側面図である。
容器供給コンベヤ54により供給された容器を前限ストッパー65により先頭の容器を止め、集積部に1ケース分(又は1段分)以上集積されると把持具62で1ケース分(又は1段分)の容器を把持し、前限ストッパー65を下降させてケーシング部に移行させる。前限ストッパー65を上昇させるタイミングは移行させる速度を容器供給コンベヤ速度よりも速くする、もしくは次容器グループの先頭容器をストッパーで止める等をし、次容器グループとの間隔を広げてその間に上昇させる。
ケーシング部への移行手段は1軸サーボユニット60の移動テーブルに取り付けられた把持装置61が集積部とケーシング部間を行き来する事により行い、把持装置61に取り付けられている把持具62は動作条件が満たされると集積部では容器を把持し、ケーシング部では容器を放す動作を行う。
把持具62で把持された容器がケーシング部に到着するとケーシング部下部で待機していたケースが昇降装置56により上昇し、上昇ケースガイド70により四方を位置決めされながら容器を底の部分からケースに挿入する。挿入後、容器を開放してケースに収納する。
容器を段積みする場合はケースの昇降位置をすでに収納されている前容器グループの上部と次容器グループの下部が接触する付近に停止させ、把持されている容器を開放し、段積みをして順次ケースに収納する。
容器がケースに収納され下降すると把持装置61は上昇し、集積部に戻り次のサイクルに入る指令を待つ。
ケースの供給は容器供給の下位置からケースコンベヤ53により供給されケーシング部下部まで来るとケースストッパー57により停止し、その場で待機する。後続のケースはケースストッパー58によりケーシング部下部より少し手前で停止する。ケーシング部上部に容器が到着すると下部で待機していたケースが上昇し容器を底の部分から挿入する。挿入後、容器を開放してケースに収納し、元の待機位置まで下降し、その後ケースコンベヤ53により機外に排出する。尚、ケースの供給方向、ケースコンベヤの配置については任意に選択ができる。
(実施の形態2)
図4は本発明の実施の形態2に係るケーサーの全体の平面図、図5は全体の正面図、図6はケーシング部の側面図、図7は集積部の断面図である。
容器供給コンベヤ4により供給された容器を前限ストッパー15により先頭の容器を止め、集積部に1ケース分(又は1段分)以上集積されるとプレート12で1ケース分(又は1段分)の容器を挟み、前限ストッパー15を下降させてケーシング部に移行させる。前限ストッパー15を上昇させるタイミングは移行させる速度を容器供給コンベヤ速度よりも速くする、もしくは次容器グループの先頭容器をストッパーで止める等をし、次容器グループとの間隔を広げてその間に上昇させる。
ケーシング部への移行手段は1軸サーボユニット10の移動テーブルに取り付けられた横移動躯体11が集積部とケーシング部間を行き来する事により行い、横移動躯体11に取り付けられたプレートスライドユニット19のプレート12は動作条件が満たされると集積部では容器を挟み、ケーシング部では容器を放す動作を行う。尚、填液体の内圧による胴膨れの大きい物は後面開閉プレート13を設け、前面固定プレート14間とに容器を挟み前後方向の寸法矯正を行い、箱詰の安定度を増すことができる。
プレート12で挟まれた容器がケーシング部に到着するとケーシング部下部で待機していたケースが昇降装置6により上昇し、上昇ケースガイド20により四方を位置決めされながらプレート12で挟まれた状態の容器を底の部分からケースに挿入する。挿入後、挟み圧力を開放してケースに収納する。尚、挟まれた容器の基本寸法はケース内寸よりもかなり小さく、しかもプレート12は薄板形状なので、プレート12も容器を挟んだままケース内に挿入する事ができる。高能力化や操作性を考えるとできるだけケースに深く挿入しないで挟み圧力の開放を行う方が良いが安定して収納できなくなる為、ケース挿入深さは容器の特性に合わせて任意に設定できる。また、ケース挿入深さを少なくすると容器底面とケース内底面とが離れ、自由落下量が増えるが昇降装置6をサーボモーター駆動とし、下降速度を容器下降速度に同調させて衝撃を吸収し、(またはエアークッション等の衝撃吸収装置でも可)製品にダメージを与えないようにできる。
容器がケースに収納され下降するとプレート12及び後面開閉プレート13を開き、横移動躯体11は集積部に戻り次のサイクルに入る指令を待つ。
ケースの供給は容器供給の下位置からケースコンベヤ3により供給されケーシング部下部まで来るとケースストッパー7により停止し、その場で待機する。後続のケースはケースストッパー8によりケーシング部下部より少し手前で停止する。ケーシング部上部に容器が到着すると下部で待機していたケースが上昇し容器を底の部分から挿入する。挿入後挟み圧力が開放されて容器を収納し、元の待機位置まで下降し、その後ケースコンベヤ3により機外に排出される。尚、ケースの供給方向、ケースコンベヤの配置については任意に選択ができる。
実施形態1のケーサー全体の平面図 実施形態1のケーサー全体の正面図 実施形態1のケーシング部の側面図 実施形態2のケーサー全体の平面図 実施形態2のケーサー全体の正面図 実施形態2のケーシング部の側面図 実施形態2の集積部の断面図 本発明のケーサーと従来機の比較図
符号の説明
実施形態1の符号の説明
56.昇降装置
60.1軸サーボユニット
61.把持装置
62.把持具
65.前限ストッパー
70.上昇ケースガイド
実施形態2の符号の説明
1.容器
3.ケースコンベヤ
10.1軸サーボユニット
11.横移動躯体
12.プレート
13.後面開閉プレート
14.前面固定プレート
15.前限ストッパー
19.プレートスライドユニット
20.上昇ケースガイド



Claims (4)

  1. 集積部に規定数集積された容器を把持してケーシング部まで移動し待機させ、ケーシング部下部で待機しているケースを上昇させることにより該容器を該ケースに挿入し、その後把持を開放してケース側に容器を移行し、収納された該容器と該ケースを下降させてケーシングを行うケーサー。
  2. 集積された容器を把持し、下部位置で待機しているケースを上昇させ挿入し、その後把持を開放してケース側に容器を移行し、ケーシングを行うケーサー。
  3. 前記把持手段は規定数集積された容器を上部から個々に爪や吸盤、ピン、ゴムグリッパー等で掴み(掴み方法は限定しない)把持する請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 前記把持手段は規定数集積された容器全体を側面よりプレートで挟み把持する請求項1又は請求項2に記載の装置。





JP2006133908A 2006-05-12 2006-05-12 ケーサー Pending JP2007302313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006133908A JP2007302313A (ja) 2006-05-12 2006-05-12 ケーサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006133908A JP2007302313A (ja) 2006-05-12 2006-05-12 ケーサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007302313A true JP2007302313A (ja) 2007-11-22

Family

ID=38836593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006133908A Pending JP2007302313A (ja) 2006-05-12 2006-05-12 ケーサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007302313A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102582877A (zh) * 2012-02-06 2012-07-18 瑞安市晨星包装机械有限公司 上开盖装盒机
KR101335086B1 (ko) 2012-11-14 2013-12-05 김은숙 자동패커장치의 포장케이스용 소재공급수단
CN104443500A (zh) * 2014-11-27 2015-03-25 佛山市嘉荣智能机械有限公司 一种瓶体自动装箱方法及其装箱设备
CN104443499A (zh) * 2014-11-26 2015-03-25 佛山市嘉荣智能机械有限公司 一种瓶装产品自动装箱设备
CN106428712A (zh) * 2016-10-28 2017-02-22 江苏新美星液体包装工程技术研究中心有限公司 一种带有泄压机构的跌落式装箱机
CN110027757A (zh) * 2019-04-25 2019-07-19 长沙智能制造研究总院有限公司 一种开箱装箱封箱一体机
CN110902012A (zh) * 2019-12-13 2020-03-24 株洲蓝海包装有限公司 一种固体洁厕剂生产用装箱装置
CN111547310A (zh) * 2020-05-18 2020-08-18 东莞狐马商贸有限公司 一种成品马桶包装用的输送装置
CN113562241A (zh) * 2021-07-26 2021-10-29 北京赛佰特科技有限公司 一种书籍装箱设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948869B1 (ja) * 1969-07-05 1974-12-24
JPH0516604U (ja) * 1991-08-09 1993-03-02 株式会社石津製作所 ロール製品箱詰め機
JPH092404A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Taisei Kikai:Kk 箱詰め装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948869B1 (ja) * 1969-07-05 1974-12-24
JPH0516604U (ja) * 1991-08-09 1993-03-02 株式会社石津製作所 ロール製品箱詰め機
JPH092404A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Taisei Kikai:Kk 箱詰め装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102582877A (zh) * 2012-02-06 2012-07-18 瑞安市晨星包装机械有限公司 上开盖装盒机
KR101335086B1 (ko) 2012-11-14 2013-12-05 김은숙 자동패커장치의 포장케이스용 소재공급수단
CN104443499A (zh) * 2014-11-26 2015-03-25 佛山市嘉荣智能机械有限公司 一种瓶装产品自动装箱设备
CN104443500A (zh) * 2014-11-27 2015-03-25 佛山市嘉荣智能机械有限公司 一种瓶体自动装箱方法及其装箱设备
CN106428712A (zh) * 2016-10-28 2017-02-22 江苏新美星液体包装工程技术研究中心有限公司 一种带有泄压机构的跌落式装箱机
CN110027757A (zh) * 2019-04-25 2019-07-19 长沙智能制造研究总院有限公司 一种开箱装箱封箱一体机
CN110902012A (zh) * 2019-12-13 2020-03-24 株洲蓝海包装有限公司 一种固体洁厕剂生产用装箱装置
CN111547310A (zh) * 2020-05-18 2020-08-18 东莞狐马商贸有限公司 一种成品马桶包装用的输送装置
CN113562241A (zh) * 2021-07-26 2021-10-29 北京赛佰特科技有限公司 一种书籍装箱设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007302313A (ja) ケーサー
JP4003882B2 (ja) 基板移載システム
EP2995561B1 (en) Apparatus for boxing rectangular articles
KR101823198B1 (ko) 이차전지 셀 정렬장치
JP2007320610A (ja) 袋詰め包装装置
US20050279056A1 (en) Empty-bag group accommodation tray, tray transporting container, empty-bag group conveying method, empty-bag group supply method and empty-bag group supply system
JP2016124601A (ja) 箱詰め装置および箱詰め方法
US7569009B2 (en) Station for feeding flat folded tubular blanks to a boxing machine
JP6005587B2 (ja) ケーサー装置
JP2016199289A (ja) 容器取出し装置
JP2008105734A (ja) アンケーサー
JP7233345B2 (ja) 袋束取出システム及び収容ユニット
CN101740440B (zh) 电路元件承载盘供输和堆叠系统
JP5368923B2 (ja) Ptpシートの集積装置および集積方法
JP2714524B2 (ja) 箱詰装置
JP6812154B2 (ja) 包装材の取り出し装置
KR101720547B1 (ko) 웨이퍼 이송방법
JP3818214B2 (ja) 紙片供給装置
CN221758459U (zh) 拆垛装置
EP1516817A1 (en) Apparatus for filling objects in boxes
CN217719527U (zh) 一种兼容多尺寸规格且便于调节的料盘储存机构
JP7384132B2 (ja) 物品収容装置
CN217673501U (zh) 一种气雾瓶自动装箱装置
CN218909198U (zh) 下吸皮壳机
JP6976732B2 (ja) 可撓性部材取出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109