[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006516149A - N−(置換アリールメチル)−4−(二置換メチル)ピペリジン及びピリジン - Google Patents

N−(置換アリールメチル)−4−(二置換メチル)ピペリジン及びピリジン Download PDF

Info

Publication number
JP2006516149A
JP2006516149A JP2005508561A JP2005508561A JP2006516149A JP 2006516149 A JP2006516149 A JP 2006516149A JP 2005508561 A JP2005508561 A JP 2005508561A JP 2005508561 A JP2005508561 A JP 2005508561A JP 2006516149 A JP2006516149 A JP 2006516149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
hydrogen
composition
present
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005508561A
Other languages
English (en)
Inventor
ディン,ピン
ザ セカンド,ロバート エイチ ヘンリー
エイチ コーエン,ダニエル
ダブリュー ライガ,ジョン
エス ローゼン,デビッド
セオドリジス,ジョージ
ズハン,クン
エイチ イヤーガー,ウォルター
エフ ドノバン,ステフェン
シュンキャン ズハン,スティーブン
シュルマン,インナ
ジャエ ユー,セオン
ワン,グオヒ
ラリー ズハン,ワイ
ゴパルサミー,アリアマラ
エル ワーケンチン,デニス
イー レンスナー,ポール
アール シルバーマン,イアン
ジー カレン,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FMC Corp
Original Assignee
FMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FMC Corp filed Critical FMC Corp
Publication of JP2006516149A publication Critical patent/JP2006516149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/50Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D241/52Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/713Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with four or more nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/14Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/24Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • C07D211/28Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/30Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D211/32Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/92Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with a hetero atom directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/94Oxygen atom, e.g. piperidine N-oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/22Bridged ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/14Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing 9-azabicyclo [3.3.1] nonane ring systems, e.g. granatane, 2-aza-adamantane; Cyclic acetals thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】顕著な殺虫活性を示す新規N−(置換アリール)−4(ジ置換メチル)ピペリジン及びピリジン誘導体を提供する。
【解決手段】式(I)で示される殺虫性化合物:
【化1】
Figure 2006516149

ここでm、n、q、r及びsはそれぞれ独立に0又は1であり、pは0、1、2又は3であり、AはC又はCHであり、B、D、E、R、R、R、R、R、R、R、R及びRは本文に記載したとおりである。

Description

本発明は、一般に、殺虫化合物と虫(insect)をコントロールするそれらの用途とに関する。特に、それは殺虫性N−(置換アリール)−4−(二置換メチル)ピペリジン及びピリジン誘導体、N−オキシド、並びにそれらの農業上許容できる塩、これらの殺虫剤の組成物並びに虫をコントロールするそれらの用途に関する。
虫が、一般に、農場で成長する作物のみならず、例えば、構築物及び芝生(損傷がシロアリ及び根きり虫のような土壌伝播性の虫により生ずる)に顕著な損傷を生じさせることはよく知られている。これらの損傷は、所定の作物、芝生または構築物に伴う価値を多大に損失させることになる。従って、より安全かつより有効であるがよりコストの低い新しい殺虫剤がいつも要求されている。殺虫剤は、例は少ないがコムギ、トウモロコシ、ダイズ、馬鈴薯及び木綿などのような作物にそれを用いなければ顕著な損傷を生じさせる虫をコントロールするのに有用である。作物の保護のために、作物を傷つけることなく虫をコントロールできさらに哺乳動物及び他の生きている生物に有害な作用を及ぼさない殺虫剤が望まれている。
多数の特許が、種々の殺虫剤として活性な置換したピペリジン及びピペラジン誘導体を開示している。例えば、特許文献1に記載されているように、以下の構造の化合物が殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、Uは、−(CH−及びエチリジンから選ばれ、ただしnは1、2または3であり、Qは、水素、ヒドロキシ、スルフヒドリル及びフッ素から選ばれ、Vは、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルシリルオキシ、ジアルキルアミノ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ及びフェニルから選ばれ、Wは、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、フェノキシ及びフェニルアルコキシから選ばれ、Xは、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、アルキル、アルコキシアルキル、アルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ハロアルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキルシリルオキシ、アルキルチオ、ハロアルキルチオ、シアノ、シアノアルコキシ、ニトロ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルアミノアルコキシ、アルキルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニルアミノ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アミノカルボニルオキシ、フェニル、フェニルアルコキシ、フェノキシ及びフェノキシアルキルから選ばれ、Y及びZは、水素及びアルコキシから独立して選ばれ、R及びRは、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシ、アリールチオ、アルコキシ、ジアルキルアミノ、ジアルキルアミノスルホニル、ヒドロキシアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニルオキシ及びハロアルキルスルホニルオキシにより置換されたフェニルから独立して選ばれる)並びに対応するN−オキシド及び農業上許容できる塩。
特許文献2に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、Uは、−(CH−及びエチリジンから選ばれ、ただしnは1、2または3であり、Qは、水素、ヒドロキシ、スルフヒドリル及びフッ素から選ばれ、Vは、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルシリルオキシ、ジアルキルアミノ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ及びフェニルから選ばれ、 Y及びZは、水素及びアルコキシから独立して選ばれ、W及びXは、一緒になって−OCHCHO−、−CHC(CHO−または−N=C(C)O−であり、R及びRは、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシ、アリールチオ、アルコキシ、ジアルキルアミノ、ジアルキルアミノスルホニル、ヒドロキシアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニルオキシ及びハロアルキルスルホニルオキシにより置換されたフェニルから独立して選ばれる)並びに対応するN−オキシド及び農業上許容できる塩。
特許文献3に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、V、W、Y及びZは、水素であり、Xは、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノあるいは5員または6員のヘテロアリールまたはヘテロアリールオキシであって、それぞれのヘテロアリールは所望によりハロゲン、シアノ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルコキシアルキルまたはハロアルコキシアルキルにより置換されていてもよく、R及びRは、ハロアルキル、あるいはハロゲン、ハロチオ、ハロアルキルまたはハロアルコキシにより置換されたフェニル、あるいはハロゲンまたはアルキルにより置換された5員または6員のヘテロアリールから独立して選ばれ、Rは、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシアルキル、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルカルボニルオキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、カルボニルアルキル、カルボニルアリールアルキル、アリールカルボニル、スルホネートまたはスルホネートアルキルであって内塩を生ずる負の電荷を有することができ、そして分離したアニオンは、塩素、臭素、沃素またはフェニルまたはアルキルサルフェートまたはスルホネートである)。
特許文献4に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、Rは、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシまたはジアルキルアミノであり、Rは、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、アルキルカルボニルまたはアルキルアミノカルボニルであり、Qは、フッ素またはヒドロキシであり、Xは、酸素またはNRであり、Zは、ハロゲン、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ペンタハロチオ、ハロアルキルチオ、ハロアルキルスルフィニル、ハロアルキルスルホニルであるかまたはフェニル環の2つの隣接する炭素原子に結合した−OCFO−であり、nは、0または1であり、そしてXがNRであるとき、Rは、水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルであるか、またはR及びRは、一緒になって−C2m−または−COC−(ただし、mは、3−9である)である)並びにこれらの農業上許容できる塩。
特許文献5に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、V、W及びZは、水素であり、Xは、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルキルアルコキシ、ハロシクロアルキルアルコキシ、アルコキシカルボニル、ハロアルコキシカルボニル、シクロアルキルアルコキシカルボニル、ハロシクロアルキルアルコキシカルボニル、アルコキシアルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、ハロアルコキシカルボニルアミノ、シクロアルキルアルコキシカルボニルアミノ、ハロシクロアルキルアルコキシカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニル、ハロアルキルアミノカルボニル、シアノアルコキシカルボニルアミノ、フェニルカルボニルアミノ及びフェノキシカルボニルから選ばれ、それぞれのシクロアルキル部分またはフェニル環は所望によりハロゲンにより置換されていてもよく、Yは、水素またはハロゲンから選ばれ、R及びRは、フェニルまたはピリジルから独立して選ばれ、それぞれはハロアルキル、ハロアルコキシまたはアルキルチオにより置換されている)並びに対応するN−オキシド及び農業上許容できる塩。
特許文献6に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、V、W、Y及びZは、水素であり、Xは、所望によりハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シアノ、アミノカルボニル、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはハロアルコキシアルキルにより置換されていてもよい5員または6員の複素環でありそして複素環は所望により−O−、−S−、−(CH−、−C(O)−または−O(CR−結合を通してフェニル環に接続していてもよく、R及びRは、フェニルまたはピリジルから独立して選ばれ、それぞれハロアルキルまたはハロアルコキシにより置換され、R及びRは、水素及びメチルから独立して選ばれ、n及びpは、独立して1、2または3であり、そしてqは、1または2である)並びに対応するN−オキシド及び農業上許容できる塩。
特許文献7に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、 V、W、Y及びZは、水素であり、Xは、所望により臭素、塩素、フッ素、
アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シアノ、アミノカルボニル、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはハロアルコキシアルキルにより置換されていてもよい5員または6員の複素環でありそして複素環は所望により−O−、−S−、−(CH−、−C(O)−または−O(CR−結合を通してフェニル環に接続していてもよく、R及びRは、i)それぞれペンタハロチオ、ハロアルキルチオ、ハロアルキルスルフィニルまたはハロアルキルスルホニルにより置換されているフェニルまたはピリジル、ii)ジハロベンゾジオキソリル縮合環をもたらす−OC(M)O−(ただし、Mは臭素、塩素またはフッ素である)により置換されたフェニル、またはiii)ジハロジオキソ−ルネオピリジル縮合環をもたらす−OC(M)O−により置換されたピリジルから独立して選ばれ、R及びRは、水素及びメチルから独立して選ばれ、n及びpは、独立して1、2または3であり、そしてqは、1または2である)並びに対応するN−オキシド及び農業上許容できる塩。
特許文献8に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、mは2または3であり、nは0または1であり、Xは、水素、アルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ハロアルコキシイミノ、あるいは1つ以上のヘテロ原子が所望によりアルキルにより置換されていてもよい6員のヘテロアリールまたはヘテロアリールオキシであり、R及びRは、水素、ハロアルキル、ハロチオまたはハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてnが1であるとき、Yは、(a)環窒素のN−オキシド、または(b)環窒素の農業上許容できるアニオン性塩を表すか、または(c)Rが、イオン性塩を生ずる農業上許容できるアニオンと組み合わされる水素、アルキル、アルコキシカルボニルアルキル、ヒドロキシカルボニルエチルから選ばれるか、またはRが、内塩を生ずる負の電荷を有するオキシカルボニルアルキル基であるOR結合を形成する)。
特許文献9に示されているように、以下の構造の有機または無機の酸の光安定性の農業上許容できる酸塩は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、Rは、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、シクロアルキルアルコキシ、2−アルキル−2H−テトラゾール5−イルまたは2−ハロアルキル−2H−テトラゾール5−イルであり、Rは、トリハロアルキルまたはトリハロアルコキシであり、nは0または1であり、そして該塩は、その非イオン性源物質より少なくとも2.5倍光安定でありさらに塩酸、臭化水素酸、硼酸、燐酸、マレイン酸、フマ−ル酸、フタ−ル酸、D−グルキュロン酸、スルホン酸RSOH(ただし、Rは、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、D−10−カムホリルであるか、または所望によりアルキルまたはハロゲンにより置換されていてもよいフェニルである)、カルボン酸RCOH(ただし、Rは、水素、アルキル、トリハロアルキル、カルボキシルであるか、または所望によりアルキルまたはハロゲンによい置換されていてもよいフェニルであるかまたはピリジルである)、ボロン酸RB(OH)(ただし、Rは、アルキルであるかまたは所望によりアルキルまたはハロゲンにより置換されていてもよいフェニルである)、ホスホン酸RPO(ただし、Rは、アルキル、ハロアルケニルであるか、または所望によりアルキルまたはハロゲンにより置換されていてもよいフェニルである)、硫酸ROSOH(ただし、Rは、水素またはアルキルである)またはアルカン酸X−(CHCOH(ただし、qは0−11であり、Xは、ハロゲン、トリハロアルキル、ハロアルケニル、シアノ、アミノカルボニルまたはCO(ただし、Rは水素またはアルキルである)である)から誘導される)。
特許文献10に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、A及びBは、低級アルキルから独立して選ばれ、Uは、低級アルキリデン、低級アルケニリデン及びCH−Z(ただし、Zは、水素、低級アルキル、低級シクロアルキルまたはフェニルである)から選ばれ、Rは、−CHR(ただし、R及びRは、所望によりハロゲン、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、低級アルケニルまたはフェニルにより置換されていてもよいフェニルから独立して選ばれる)であり、Rは、フェニル、ナフチル、テトラゾリルフェニル、フェニルシクロプロピル、フェノキシフェニル、ベンジルオキシフェニル、ピリジルフェニル、ピリジルオキシフェニルまたはチアジアゾリルオキシフェニルであってそれぞれ所望によりハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、アミノ、低級ジアルキルアミノ、ニトロ、低級ハロアルキルスルホニルオキシ、低級アルキルカルボニルオキシ、低級アルキルカルボニルアミノ、低級アルコキシカルボニル、低級アルコキシオキシカルボニル、低級シクロアルキルアルコキシカルボニル、低級アルコキシアルキルアルコキシカルボニル、低級アルコキシカルボニルアミノ、アルコキシチオカルボニルアミノ、低級アルキルジチオカルボニルアミノ、低級ジアルキルジオキソリルアルコキシカルボニルアミノまたはハロフェニルアミノであるか、または前記の環状R基の任意の1つにより置換された低級アルキルであり、mは2または3であり、そしてnは1、2または3である)。
特許文献11に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、R及びRは、水素、ハロゲン、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシまたは低級アルキルスルホニルオキシから独立して選ばれ、Rは、水素、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシアルキルまたは低級アルキルカルボニルから選ばれ、X及びYは、独立して酸素または硫黄であり、Rは、低級アルケニルまたは低級アルキニルから選ばれてそれらは所望によりヒドロキシ、ハロゲン、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニル、低級シクロアルキル、低級アルコキシアルコキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、低級ジアルキルアミノ、低級アルコキシカルボニル、ニトロ、シアノ、トリメチルシリル、フェニルまたは低級シクロアルケニルにより置換されていてもよい)並びに対応するN−オキシド及び塩。
特許文献12に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、R及びRは、ハロゲン、C−Cアルキル、ハロC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロC−Cアルコキシ、−S(=O)またはSFから独立して選ばれ、Rは、水素、ヒドロキシ、 C−Cアルコキシまたは−OC(=O)− C−Cアルキルから独立して選ばれ、Rは、水素、ハロゲン、 C−Cアルキル、ハロC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロC−Cアルコキシまたは−S(=O)または−SCNであり、R及びRは、C−C12アルキル、ハロC−C12アルキル、C−C12アルケニル、ハロC−C12アルケニル、C−C12アルキニル、ハロC−C12アルキニル、C−Cシクロアルキル、−C(=O)−OR、−C(=S)−OR、−C(=Y)−ZR、−S(=O)−R、アリール、アリールC−Cアルキル、複素環、複素環C−Cアルキルから独立して選ばれてそれぞれは環において1−5回互いに独立してハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、 C−Cアルキル、ハロC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロC−Cアルコキシにより置換されているか、またはそれらが結合している窒素原子と一緒になって置換または未置換の複素環を形成し、Yは、酸素または硫黄であり、Xは、結合、−NR10−または硫黄であり、Rは、C−Cアルコキシ−C−Cアルキル、C−Cアルキルチオ− C−Cアルキル、C−Cアルキルアミノ− C−Cアルキル、 C−Cアルキニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−S(=O)− C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、アリール、アリール C−Cアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロシクロリル− C−Cアルキルであってそれぞれ環において1−5回互いに独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C−Cアルキル、ハロC−Cアルキル、C−CアルコキシまたはハロC−Cアルコキシにより置換されていてもよく、Rは、C−Cアルキル、ハロC−Cアルキル、C−Cアルコキシ− C−Cアルキル、C−Cアルキルチオ−C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cアルキル−C(=O)−C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、アリール、アリールC−Cアルキル、ヘテロシクリル、またはヘテロシクリル−C−Cアルキルであるか、またはC−Cシクロアルキル、アリール、アリールC−Cアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロシクリル−C−Cアルキルであってそれぞれ環において1−5回互いに独立してハロゲン、シアノ、ニトロ、C−Cアルキル、ハロC−Cアルキル、C−CアルコキシまたはハロC−Cアルコキシにより置換されており、Rは、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、ハロC−Cアルキルまたはベンジルであり、R10は、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、ハロC−Cアルキルまたはベンジルであり、pは0、1または2であり、qは0または1である)並びに適切な場合にはそれぞれ遊離形または塩の形のE/Z異性体、E/Z異性体混合物及び/または互変異性体。
特許文献13に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫的に活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、Rは、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、 C−Cハロアルキル、C−Cハロアルコキシであり、Rは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルチオ、C−Cアルキルスルホニルであって所望によりフェニルまたはカルバモイルにより置換されていてもよく、ZはOまたはS(O)であり、pは0または2であり、そしてm及びnは0または1である)。
特許文献14に示されているように、以下の構造の化合物は、殺虫剤として活性であると報告されている。
Figure 2006516149
(式中、Rは、アリールまたはヘテロアリールであって所望により1−数回同一または異なって置換されていてもよく、R及びRは、同一または異なりアリールまたはヘテロアリールを表して所望により1−数回同一または異なって置換されていてもよく、それにより両者の基はまた共通の置換基により架橋されることができ、Mは、所望により置換されていてもよい(CH(ただし、lは1、2または3である)、COまたは−HN−C(O)であり、Xは、H、OH、ハロゲン、ORまたはCNであり、Yは、(O)、H、OH、OR、R(最後の4つの基では、窒素は対応するアニオンと組合わさって正の電荷を有する)を表し、Rは、同一または異なりそして(C−C)アルキル、(C−C)アルカノイル、(C−C)ハロアルキルを表し、mは0、1、2、3であり、そしてnは0または1である)。
特許文献15に示されているように、以下の化合物は、抗アレルギ−製剤として開示されている。
Figure 2006516149
上記の引例のいずれも、本発明のピペラジンまたはピリジン誘導体の記述または示唆はない。
米国特許5569664 米国特許5639763 米国特許5795901 米国特許5939438 米国特許6017931 米国特許6030987 米国特許6184234 米国法定特許登録H1838 米国法定特許登録H1996 米国法定特許登録H2007 日本特許出願2002−220372 PCT公告WO02/068392A1 PCT公告WO200020409A1 PCT公告WO03/022808A1 日本特許出願公開JP62145018
本発明によれば、或るN−(置換アリールメチル)−4−(二置換メチル)ピペラジン及びピリジン誘導体(以下、「式Iの化合物」とよぶ)、これらのN−オキシド及び農業上許容できる塩が、本発明の殺虫組成物及び方法で使用されるとき、驚くほど活性があることがわかった。
式Iの化合物は、以下の一般式Iにより表される。
Figure 2006516149
(式中、m、n、q、r及びsは、0または1から独立して選ばれ、そしてpは0、1、2または3であり、
Aは、C及びCHから選ばれてピペリジン、1、4−ジヒドロピリジン及び1、2、5、6−テトラヒドロピリジンから選ばれる6員アジン環を形成し、
、R、R、R及びRは、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ペンタハロチオ、アルキルチオ、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールまたはアリールオキシから独立して選ばれ、ただしR、R、R、R及びRの少なくとも1つは水素以外であり、そしてR及びRまたはR及びRのいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成し、
そして(a)m及びnが0のとき、
メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の二重結合が形成されて、
Figure 2006516149
(式中、Bは、R、R10、R11、R12及びR13により置換されたフェニルすなわち
Figure 2006516149
(式中、R、R10、R11、R12及びR13は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、メルカプト及びアルキルチオ、シアノ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたはアリールオキシから独立して選ばれ、そしてR及びR10またはR10及びR11のいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成し、ただしR、R10、R11、R12及びR13の少なくとも1つは水素以外である)
である)
であり、そして(b)mが1であり、nが0であるとき、
メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の二重結合が形成されて、
Figure 2006516149
(式中、Bは、メチル炭素(a)からRへの架橋基であり、
ただし、Bは、O、S、CHO、OCH、OC(=O)O、OC(=O)NR15NR15C(=O)O、OC(=S)NR15NR15C(=S)O、OCHC(=O)NR15NR15C(=O)CHO、CHOC(=O)NR15NR15C(=O)OCHNR15CHCHNR15NR15C(=O)、C(=O)NR15NR15SOSONR15NR15NHSOSONHNR15OC(=O)NR15SOSONR15C(=O)O、OC(=O)NR15CHR16CHR16NR15C(=O)O、NR15C(=O)NR16、1、4−ジオキシシクロヘキシルまたは4−オキシピペリジン−1−イル(ただし、星印は、メチル炭素(a)への結合を示す)から選ばれ、
15及びR16は、水素、アルキル、アルキルアミノカルボニル及びアリールカルボニルから独立して選ばれ、アリールは所望によりハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはニトロにより置換されていてもよく、
Rは、アルキル、シクロアルキル、アルケニルまたはアルコキシカルボニルであるか、またはRは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル
Figure 2006516149
であるか、またはRは、R18、R19、R20及びR21により置換されたピリド−2−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR17、R19、R20及びR21により置換されたピリド−3−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR17、R18、R20及びR21により置換されたピリド−4−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR19、R20及びR21により置換されたピリダジン−3−イルすなわち
Figure 2006516149
であり、ただしR17、R18、R19、R20及びR21は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、ハロアルキルチオ、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アリール、アリールオキシ及び2−アルキル−2H−テトラゾールから独立して選ばれ、そしてR17及びR18またはR18及びR19のいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成する)
であり、そして(c)m及びnが1のとき、
メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の単結合が形成されて、
Figure 2006516149
(式中、Bは、メチル炭素(a)からRへの架橋基であり、
ただし、Bは、O、S、CHO、OCH、OC(=O)O、OC(=O)NR15NR15C(=O)O、OC(=S)NR15NR15C(=S)O、OCHC(=O)NR15NR15C(=O)CHO、CHOC(=O)NR15NR15C(=O)OCHNR15CHCHNR15NR15C(=O)、C(=O)NR15NR15SOSONR15NR15NHSOSONHNR15OC(=O)NR15SOSONR15C(=O)O、OC(=O)NR15CHR16CHR16NR15C(=O)O、NR15C(=O)NR16、1、4−ジオキシシクロヘキシルまたは4−オキシピペリジン−1−イル(ただし、星印は、メチル炭素(a)への付加を示す)から選ばれ、R15及びR16は前記同様であり、
そしてRは、アルキル、シクロアルキル、アルケニルまたはアルコキシカルボニルであるか、または
Rは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル、R18、R19、R20及びR21により置換されたピリド−2−イル、R17、R19、R20及びR21により置換されたピリド−4−イル、またはR19、R20及びR21により置換されたピリダジン−3−イル(ただし、R17、R18、R19、R20及びR21は前記同様である)であり、
は、水素、アルキル、アルコキシアルキルまたはアリールから選ばれ、
pが1、2または3であるとき、
Dは、−CH−であり6員のアジン環のアザビシクロ誘導体が形成され、
qが0であってrが1のとき、6員のアジン環の窒素のN−オキシド誘導体が形成され、
qが1であってrが0または1のとき、
は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシアルキル、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルカルボニルオキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アリールアルキル、アリールカルボニル、スルホネートまたはスルホネートアルキルから選ばれそして内塩を生ずる負の電荷を有し、そして分離イオンは塩素、臭素、沃素またはアルキルまたはフェニルのサルフェートまたはスルホネートであり、
sが0または1のとき、
は、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アミノ、モルホリニル、所望により置換されてもよいインドリル、ピペリジニル、所望により置換されてもよい(ピリジル)アルケニル、所望により置換されてもよい1、2、3、4−テトラヒドロナフチレニル、所望により置換されていてもよいアリールピラゾール、ベンゾ[b]チオフェニル、5−ヒドロピリジノ[1、2a]ピリミジノニル、所望により置換されていてもよい4−ヒドロ−1、3−チアゾリノ[3、2a]ピリミジノニル、1、2、3、4−テトラヒドロキノリニル、2−チオキソ−1、3−ジヒドロキナゾリノニル、1、3−ジヒドロキナゾリンジオニルまたはベンゾ[c]アゾリンジオニルから選ばれ、ただし所望の置換基は、ハロゲン、アルキル、アルコキシ及びニトロから選ばれるか、
または
は、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR23、R24、R25及びR26により置換されたピリド−2−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR22、R24、R25及びR26により置換されたピリド−3−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR22、R23、R25及びR26により置換されたピリド−4−イルすなわち
Figure 2006516149
であり、ただしR22、R23、R24、R25及びR26は、水素、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ジアルコキシアルキル、トリアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルケニルオキシイミノアルキル、アルキニルオキシイミノアルキル、シクロアルキルアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、ジチオアルコキシアルキル、トリチオアルコキシアルキル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、シクロアルキルアミノスルホニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルスルホニルオキシ、所望により置換されていてもよいアリールアルコキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニルアミノ、アルケニルオキシカルボニルアミノ、アルキニルオキシカルボニルアミノ、ハロアルキルカルボニルアミノ、アルコキシアルコキシカルボニルアミノ、(アルキル)(アルコキシカルボニル)アミノ、アルキルスルホニルアミノ、所望により置換されていてもよい(ヘテロアリール)(アルコキシカルボニル)アミノ、所望により置換されていてもよいアリールカルボニルアミノ、ホルミル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリジン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサアザペルヒドロイン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチオラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチアン−2−イル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニルオキシ、アルキルアミノカルボニルアミノ、ジアルキルアミノカルボニルアミノ、アルキルアミノ(チオカルボニル)アミノ、ジアルキルホスホロウレイジル、所望により置換されていてもよいチエニル、所望により置換されていてもよい1、3−チアゾリルアルコキシ、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよいアリールオキシアルキル、所望により置換されていてもよいアリールアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、所望により置換されていてもよいピロリル、所望により置換されていてもよいピラゾリル、所望により置換されていてもよいピラジニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニルアミノ、所望により置換されていてもよい1、2、4−トリアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、3−チアジアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、5−チアジアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、5−チアジアゾリルオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾリル、所望により置換されていてもよいピリジル、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリジルアミノ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシ、所望により置換されていてもよい3、4、5、6−テトラヒドロピリミジニルオキシ、所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシまたは所望により置換されていてもよい1、2、3、4−テトラヒドロナフタレニルから独立して選ばれ、ただし所望の置換基は、1つ以上のハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、シアノ、ニトロ、アミノまたはアルコキシカルボニルアミノから選ばれ、ただしR22、R23、R24、R25及びR26の少なくとも1つは水素以外であり、
sが1のとき、
Eは、(CR2728−(CR2930、(CR2728−(CR2930、C、C、C(=O)、C(=O)C 、CC(=O)、CC(=O)、CNHC(=O)またはC(=S)NH(ただし、星印はRへの付加を示す)から選ばれる架橋基であり、xは1でありyは0または1であり、
そして
27、R28、R29及びR30は、水素、アルキルであるかまたは所望によりアルコキシにより置換されていてもよいアリールから独立して選ばれる)
並びにこれらのN−オキシド及び農業上許容できる塩。
本発明は、また、殺虫に有効な量の少なくとも1つの式Iの化合物、並びに所望により有効量の少なくとも1つの補助の化合物、さらに少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤を含む組成物に関する。
本発明は、また、コントロールが望まれる虫をコントロールする方法に関し、それは、作物の存在する場所あるいは虫が存在するかまたは存在することが予想される領域に、殺虫に有効な量の上記の組成物を適用することからなる。本発明の他の構成は、明らかになるだろう。
本発明の1つの構成は、或る新しい有用な化合物、すなわち一般式Iで示されるような或る新規なN−(置換アリールメチル)−4−(二置換メチル)ピペリジン及びピリジン誘導体に関する。
Figure 2006516149
(式中、m、n、q、r及びsは、0または1から独立して選ばれ、そしてpは0、1、2または3であり、
Aは、C及びCHから選ばれてピペリジン、1、4−ジヒドロピリジン及び1、2、5、6−テトラヒドロピリジンから選ばれる6員アジン環を形成し、
、R、R、R及びRは、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ペンタハロチオ、アルキルチオ、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールまたはアリールオキシから独立して選ばれ、ただしR、R、R、R及びRの少なくとも1つは水素以外であり、そしてR及びRまたはR及びRのいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成し、
そして(a)m及びnが0のとき、
メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の二重結合が形成されて、
Figure 2006516149
(式中、Bは、R、R10、R11、R12及びR13により置換されたフェニルすなわち
Figure 2006516149
(式中、R、R10、R11、R12及びR13は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、メルカプト及びアルキルチオ、シアノ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたはアリールオキシから独立して選ばれ、そしてR及びR10またはR10及びR11のいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成する)
である)
であり、そして(b)mが1であり、nが0であるとき、
メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の二重結合が形成されて、
Figure 2006516149
(式中、Bは、メチル炭素(a)からRへの架橋基であり、
ただし、Bは、O、S、CHO、OCH、OC(=O)O、OC(=O)NR15NR15C(=O)O、OC(=S)NR15NR15C(=S)O、OCHC(=O)NR15NR15C(=O)CHO、CHOC(=O)NR15NR15C(=O)OCHNR15CHCHNR15NR15C(=O)、C(=O)NR15NR15SOSONR15NR15NHSOSONHNR15OC(=O)NR15SOSONR15C(=O)O、OC(=O)NR15CHR16CHR16NR15C(=O)O、NR15C(=O)NR16、1、4−ジオキシシクロヘキシルまたは4−オキシピペリジン−1−イル(ただし、星印は、メチル炭素(a)への結合を示す)から選ばれ、
15及びR16は、水素、アルキル、アルキルアミノカルボニル及びアリールカルボニルから独立して選ばれ、アリールは所望によりハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはニトロにより置換されていてもよく、
Rは、アルキル、シクロアルキル、アルケニルまたはアルコキシカルボニルであるか、またはRは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル
Figure 2006516149
であるか、またはRは、R18、R19、R20及びR21により置換されたピリド−2−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR17、R19、R20及びR21により置換されたピリド−3−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR17、R18、R20及びR21により置換されたピリド−4−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR19、R20及びR21により置換されたピリダジン−3−イルすなわち
Figure 2006516149
であり、ただしR17、R18、R19、R20及びR21は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、ハロアルキルチオ、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アリール、アリールオキシ及び2−アルキル−2H−テトラゾールから独立して選ばれ、そしてR17及びR18またはR18及びR19のいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成する)
であり、そして(c)m及びnが1のとき、
メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の単結合が形成されて、
Figure 2006516149
(式中、Bは、メチル炭素(a)からRへの架橋基であり、
ただし、Bは、O、S、CHO、OCH、OC(=O)O、OC(=O)NR15NR15C(=O)O、OC(=S)NR15NR15C(=S)O、OCHC(=O)NR15NR15C(=O)CHO、CHOC(=O)NR15NR15C(=O)OCHNR15CHCHNR15NR15C(=O)、C(=O)NR15NR15SOSONR15NR15NHSOSONHNR15OC(=O)NR15SOSONR15C(=O)O、OC(=O)NR15CHR16CHR16NR15C(=O)O、NR15C(=O)NR16、1、4−ジオキシシクロヘキシルまたは4−オキシピペリジン−1−イル(ただし、星印は、メチル炭素(a)への付加を示す)から選ばれ、R15及びR16は前記同様であり、
そしてRは、アルキル、シクロアルキル、アルケニルまたはアルコキシカルボニルであるか、または
Rは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル、R18、R19、R20及びR21により置換されたピリド−2−イル、R17、R19、R20及びR21により置換されたピリド−4−イル、またはR19、R20及びR21により置換されたピリダジン−3−イル(ただし、R17、R18、R19、R20及びR21は前記同様である)であり、
は、水素、アルキル、アルコキシアルキルまたはアリールから選ばれ、
pが1、2または3であるとき、
Dは、−CH−であり6員のアジン環のアザビシクロ誘導体が形成され、
qが0であってrが1のとき、6員のアジン環の窒素のN−オキシド誘導体が形成され、
qが1であってrが0または1のとき、
は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシアルキル、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルカルボニルオキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アリールアルキル、アリールカルボニル、スルホネートまたはスルホネートアルキルから選ばれそして内塩を生ずる負の電荷を有し、そして分離イオンは塩素、臭素、沃素またはアルキルまたはフェニルのサルフェートまたはスルホネートであり、
sが0または1のとき、
は、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アミノ、モルホリニル、所望により置換されてもよいインドリル、ピペリジニル、所望により置換されてもよい(ピリジル)アルケニル、所望により置換されてもよい1、2、3、4−テトラヒドロナフチレニル、所望により置換されていてもよいアリールピラゾール、ベンゾ[b]チオフェニル、5−ヒドロピリジノ[1、2a]ピリミジノニル、所望により置換されていてもよい4−ヒドロ−1、3−チアゾリノ[3、2a]ピリミジノニル、1、2、3、4−テトラヒドロキノリニル、2−チオキソ−1、3−ジヒドロキナゾリノニル、1、3−ジヒドロキナゾリンジオニルまたはベンゾ[c]アゾリンジオニルから選ばれ、ただし所望の置換基は、ハロゲン、アルキル、アルコキシ及びニトロから選ばれるか、
または
は、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR23、R24、R25及びR26により置換されたピリド−2−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR22、R24、R25及びR26により置換されたピリド−3−イルすなわち
Figure 2006516149
であるか、またはR22、R23、R25及びR26により置換されたピリド−4−イルすなわち
Figure 2006516149
であり、ただしR22、R23、R24、R25及びR26は、水素、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ジアルコキシアルキル、トリアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルケニルオキシイミノアルキル、アルキニルオキシイミノアルキル、シクロアルキルアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、ジチオアルコキシアルキル、トリチオアルコキシアルキル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、シクロアルキルアミノスルホニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルスルホニルオキシ、所望により置換されていてもよいアリールアルコキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニルアミノ、アルケニルオキシカルボニルアミノ、アルキニルオキシカルボニルアミノ、ハロアルキルカルボニルアミノ、アルコキシアルコキシカルボニルアミノ、(アルキル)(アルコキシカルボニル)アミノ、アルキルスルホニルアミノ、所望により置換されていてもよい(ヘテロアリール)(アルコキシカルボニル)アミノ、所望により置換されていてもよいアリールカルボニルアミノ、ホルミル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリジン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサアザペルヒドロイン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチオラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチアン−2−イル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニルオキシ、アルキルアミノカルボニルアミノ、ジアルキルアミノカルボニルアミノ、アルキルアミノ(チオカルボニル)アミノ、ジアルキルホスホロウレイジル、所望により置換されていてもよいチエニル、所望により置換されていてもよい1、3−チアゾリルアルコキシ、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよいアリールオキシアルキル、所望により置換されていてもよいアリールアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、所望により置換されていてもよいピロリル、所望により置換されていてもよいピラゾリル、所望により置換されていてもよいピラジニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニルアミノ、所望により置換されていてもよい1、2、4−トリアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、3−チアジアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、5−チアジアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、5−チアジアゾリルオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾリル、所望により置換されていてもよいピリジル、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリジルアミノ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシ、所望により置換されていてもよい3、4、5、6−テトラヒドロピリミジニルオキシ、所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシまたは所望により置換されていてもよい1、2、3、4−テトラヒドロナフタレニルから独立して選ばれ、ただし所望の置換基は、1つ以上のハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、シアノ、ニトロ、アミノまたはアルコキシカルボニルアミノから選ばれ、ただしR22、R23、R24、R25及びR26の少なくとも1つは水素以外であり、
sが1のとき、
Eは、(CR2728−(CR2930、(CR2728−(CR2930O、C、C、C(=O)、C(=O)C 、CC(=O)、CC(=O)、CNHC(=O)またはC(=S)NH(ただし、星印はRへの付加を示す)から選ばれる架橋基であり、xは1でありyは0または1であり、
そして
27、R28、R29及びR30は、水素、アルキルであるかまたは所望によりアルコキシにより置換されていてもよいアリールから独立して選ばれる)
並びにこれらのN−オキシド及び農業上許容できる塩。
特に関心のある本発明の範囲内の化合物は、p及びqが0であり、rが0または1であり、そしてsが1であり、R、R、R、R及びRが、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ペンタハロチオ、アルキルチオ、ニトロ、アリール及びアリールオキシから独立して選ばれ、Eが、架橋基(CR2728−(CR2930(ただし、xは1でありそしてyは0であり、R27及びR28は、水素である)であり、そしてRは、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニル(ただし、 R22、R23、R24、R25及びR26は、水素、アルコキシ、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルケニルオキシイミノアルキル、アルキニルオキシイミノアルキル、アルコキシカルボニルアミノ、所望により置換されていてもよいアリールカルボニルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチオラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチアン−2−イル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾール、所望により置換されていてもよいピリジル、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシまたは所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシから独立して選ばれる)であるものである。
本発明の1つの構成では、本発明の好ましい化合物は、AはCであってピペリジン環を形成し、mは(a)0または(b)1であり、nは0であってメチル炭素(a)と該ピペリジン環の4位との間に二重結合が形成され、そして(a)m及びnが0のとき、
Bは、R、R10、R11、R12及びR13により置換されたフェニル(ただし、R、R10、R11、R12及びR13は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、メルカプト及びアルキルチオから独立して選ばれる)
であり、そして(b)mが1であり、nが0であるとき、
Bは、O、OC(=O)NR15及びSONR15から選ばれる架橋基であり、R15は水素であり、そして
Rは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル(ただし、R17、R18、R19、R20及びR21は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ニトロ、アリール、アリールオキシ及び2−アルキル−2H−テトラゾールから独立して選ばれる)である。
さらに好ましいのは、R、R、R、R及びRが、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてR22、R23、R24、R25及びR26が、水素、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾール、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシ及び所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシから独立して選ばれる化合物である。
特に好ましいのは、i)(a)m及びnが0であり、そしてR、R10、R11、R12及びR13は、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてさらに特にR、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R23、R25及びR26は、水素であり、R及びR11は、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシでありそしてR24はピリド−2−イルオキシまたはピリミジン−2−イルオキシである化合物である。
他の特に好ましいのは、ii)(b)mが1でありnが0であり、Bが、OまたはOC(=O)NR15の架橋基であり、 そしてR17、R18、R19、R20及びR21が、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてさらに特にR、R、R、R、R17、R18、R20、R21、R22、R23、R25及びR26が、水素であり、R及びR11が、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシでありそしてR24がピリド−2−イルオキシまたはピリミジン−2−イルオキシである化合物である。
本発明の他の構成では、本発明の好ましい化合物は、AがCHであってピペリジン環を形成し、(c)m及びnは1であってメチル炭素(a)と該環の4位との間に単結合が形成され、Rは水素であり、Bは、O、OC(=O)NR15及びSONR15から選ばれる架橋基であり、ただしR15は水素であり、そして
Rは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル(ただし、R17、R18、R19、R20及びR21は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ニトロ、アリール、アリールオキシ及び2−アルキル−2H−テトラゾールから独立して選ばれる)であるものである。
さらに好ましいのは、R、R、R、R及びRが、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてR22、R23、R24、R25及びR26が、水素、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾール、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシ及び所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシから独立して選ばれる化合物である。
特に好ましいのは、Bが、OまたはOC(=O)NR15の架橋基であり、そしてR17、R18、R19、R20及びR21が、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてさらに特にR、R、R、R、R17、R18、R20、R21、R22、R23、R25及びR26が、水素であり、R及びR19が、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシでありそしてR24がピリド−2−イルオキシまたはピリミジン−2−イルオキシである化合物である。
或る場合には、式Iの範囲内の化合物は、光学的鏡像異性及びジアステレオマ−を生じさせる不斉中心を有することができる。式Iの範囲内の化合物は、物理的及び化学的な性質が顕著に異なる2つ以上の形すなわち多形で存在できる。式Iの範囲内の化合物は、また平衡状態にある互変異性体として存在できる。式Iの範囲内の化合物は、さらに酸性または塩基性の部分を有することができ、それは、農業上許容できる塩または農業上許容できる金属錯体の形成を可能にする。
本発明は、これらの鏡像異性体、多形、互変異性体、塩及び金属錯体の使用を含む。農業上許容できる塩及び金属錯体は、例えばアンモニウム塩、有機及び無機の酸の塩、例えば塩酸、スルホン酸、エタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、メチルベンゼンスルホン酸、燐酸、グルコン酸、パモン酸及び他の酸の塩、並びに例えばナトリウム、カリウム、リチウム、マグネシウム、カルシウム及び他の金属とのアルカリ金属及びアルカリ土類金属の錯体を含むが、これらに限定されない。
本発明の方法は、虫を殺すかまたはコントロールするために、殺虫に有効な量の式Iの化合物を虫内に存在させることに基づく。好ましい殺虫に有効な量は、虫を殺すのに十分なものである。その誘導体が式Iの化合物に虫内で転換される化合物の誘導体と虫とを接触させることにより、式Iの化合物を虫内に存在させることは、本発明の範囲内である。本発明は、殺虫剤前駆物質としてよぶことのできるこれらの化合物の使用を含む。
本発明の他の構成は、少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤とともに、殺虫に有効な量の式Iの少なくとも1つの化合物及び所望により有効な量の少なくとも1つの補助の化合物を含む組成物に関する。
本発明の他の構成は、作物の場所例えば穀物、木綿、植物及び果物、並びに虫が存在するかまたは存在することが予想される他の領域または虫が存在するかまたは存在することが予想される領域に隣接する領域に、殺虫に有効な量の前記の組成物を適用することによって虫をコントロールする方法に関する。
本発明は、また、例えばアリ、乾燥木材のシロアリ及び地中のシロアリ並びに他の虫のような農業とは関係のない虫のコントロール、並びに医薬品及びその組成物としての使用のための前記の化合物及び組成物の用途を含む。
動物薬の領域では、本発明の化合物は、或る内部寄生虫及び外部寄生虫例えば動物を餌とする虫(insect及びworm)に対して有効であることが予想される。これら動物の寄生虫の例は、Gastrophilus spp.、Stomoxys spp.、Trichodectes sp.、Rhodnius spp.、CtenOCephalides canis及び他の種を含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用されそしてそれ以外に指示されていない限り、置換基の用語「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「アルコキシ」、「アルケニルオキシ」及び「アルキニルオキシ」は、単独で使用されるかまたは大きな部分の一部として使用されて、置換基として適切な、少なくとも1つまたは2つの炭素原子、好ましくは12個以内の炭素原子、さらに好ましくは10個以内の炭素原子、最も好ましくは7個以内の炭素原子の直鎖または分枝鎖を含み、「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素対炭素の二重結合を有し、そして「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素対炭素の三重結合を有する。用語「アリール」は、縮合環を含む4−10個の炭素原子を有する芳香族構造例えばフェニル及びナフチルをいう。用語「ヘテロアリール」は、縮合環を含む4−10個の炭素原子を有する芳香族構造をいい、環中の原子の1つ以上は、炭素以外例えば硫黄、酸素または窒素である。用語「THF」は、テトラヒドロフランをいう。用語「DMSO」は、ジメチルスルホキシドをいう。用語「DMF」は、N、N−ジメチルホルムアミドをいう。用語「ハロゲン」または「ハロ」は、フッ素、臭素、沃素及び塩素をいう。用語「周囲温度」または「室温」は、しばしば、「RT」と略され、例えば化学反応混合物の温度では、20−30℃の範囲の温度をいう。
本発明の式Iの化合物は、市販されて容易に入手できる中間化合物から当業者に個々に周知の方法によって合成できる。
以下のスキ−ムは、式Iの化合物を合成する一般的な方法を示し、ただし、AはCであってピペリジン環を形成し、nは0であってメチル炭素(a)とピペラジン環の4位との間に二重結合を形成し、m、p及びqは0であり、rは1であってN−オキシドを形成し、そしてsは1であり、Eは−(CR2728−(CR2930−(ただし、xは1でありそしてyは0である)であり、Rは、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニルであり、Bは、R、R10、R11、R12及びR13により置換されたフェニル(ただし、R27及びR28は水素である)である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
スキ−ム1で示された第一の段階では、適切な置換メタノ−ル(C)例えば4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ヒドロキシメチル}ピペリジンを、低温でトリフルオロ酢酸により処理して、対応する不飽和メチレン誘導体(D)例えば4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジンを生成する。中間体(D)を次に適切に置換されたフェニルブロミド例えば4−ニトロフェニルメチルブロミドと塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、1−置換ピリジル誘導体(E)例えば4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}−1−[(4−ニトロフェニル)メチル]ピペリジンを得る。中間体(E)を次に触媒例えば炭素上5%パラジウムの存在下高温で水素化し、それによりニトロ基をアミノ基に還元して、4−[(4−{ビス(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジル)メチル]フェニルアミン(F)を得る。中間体(F)を次にアルキルハロホルメ−ト例えばエチルクロロホルメ−トと塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、対応するアルキルカルボキサミド例えばN−{4−[(4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル)フェニル]メチレン}ピペリジル)メチル]フェニル}エトキシカルボキサミドすなわち式Iの化合物を得る。製造されたカルボキサミドを次にそれを例えばメタノ−ル中の30%過酸化水素により処理することにより対応する1−オキシピペリジル誘導体(N−オキシド)に転換して、式Iの追加の化合物を得る。以下の実施例1は、この合成の詳細な方法を提供する。
以下のスキ−ム2は、式I(式中、AはCであってピペリジン環を形成し、nは1であってメチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0であり、m及びsは1であり、Bは、メチル炭素からRへの架橋基であり、Eは−(CR2728−(CR2930−(ただし、xは1でありそしてyは0である)であり、Rは、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニルであり、Rは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル(ただし、R27及びR28は水素である)である)の化合物を合成する一般的な方法を示す。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
1つの合成では、スキ−ム2で示されたように、中間体(J1)を、まず適切なホルムアルデヒト例えば(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)ホルムアルデヒトを水素化硼素ナトリウムと低温で適切な溶媒中で反応させて、対応する置換したメタノ−ル誘導体例えば(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メタノ−ルを生成させ、次に塩化チオニルと触媒量のピリジンの存在下低温で適切な溶媒中で反応させて、例えば(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチルクロリド(J1)を生成した。第二の合成では、スキ−ム2で示されるように、適切なカルボキサアルデヒド例えば4−ピリジンカルボキサアルデヒドをグリニャ−ル試薬例えば4−トリフルオロメチルフェニルマグネシウムブロミドと高温で適切な溶媒中で反応させて、対応するピリジルメタノ−ル例えば4−(トリフルオロメチルフェニル)−4−ピリジルメタノ−ル(G)を得た。中間体(G)を次にそれを塩化水素気体により適切な溶媒中で処理することによりその塩酸塩(H)に転換した。形成された塩(H)を次に酸化白金の存在下水素化して、対応するピペリジルメタノ−ル例えば4−(トリフルオロメチルフェニル)−4−ピペリジルメタノ−ルの塩酸塩(J)を得た。ピペリジン環の1位を置換するために、中間体(J)を中間体(J1)と塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、対応するメタノ−ル誘導体(K)例えば{1−[(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ルを得た。中間体(K)を次に適切なイソシアネ−ト例えば4−クロロフェニルイソシアネ−トと塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、対応する化合物例えばN−(4−クロロフェニル)({1−[4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ)カルボキサミドすなわち式Iの化合物を得た。以下の実施例2は、この合成の詳細な方法を提供する。実施例2に示された製造したカルボキサミドを、それを例えば適切な溶媒中の50%過酸化水素により処理することによって対応する1−オキシピペリジル誘導体(N−オキシド)に転換した。以下の実施例6は、この合成の詳細な方法を提供する。スキ−ム2に示されたのと同様な方法は、Aが1、2、5、6−テトラヒドロピリジン環を形成するCである類似の化合物を製造するのに使用された。以下の実施例5は、この合成の詳細な方法を提供する。
以下のスキ−ム3は、式I(式中、AはCであってピペリジン環を形成し、nは1であってメチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0であり、m及びsは1であり、Bは、メチル炭素からRへの架橋基であり、Eは−(CR2728−(CR2930−(ただし、xは1でありそしてyは0である)であり、Rは、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニル(ただし、R27及びR28は水素である)である)の化合物を合成する一般的な方法を示す。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
スキ−ム3に示されたように、周知の化合物例えば5−[4−(ブロモメチル)フェニル]−2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール(O)をエチルイソニペコテ−トと塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて対応するエステル(P)例えばエチル1−{[4−(2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジン−4−カルボキシレ−トが得られ、次にそれを適切な溶媒中で水酸化ナトリウムの水溶液により処理することによってピペリジンカルボン酸(Q)に転換し、例えば1−{[4−(2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペラジンカルボン酸を得た。中間体(Q)を次に例えばN、O−ジメチルヒドロキシアミン塩酸塩及びジエチルシアノホスホネ−トと塩基性条件下低温で適切な溶媒中で反応させて、対応するピペリジンカルボキサミド(R)例えば1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキサミドを得た。中間体(R)をグリニャ−ル試薬例えば4−トリフルオロメトキシフェニルマグネシウムブロミドと適切な溶媒中で反応させて、対応するケトン(T)例えば1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトンを得た。中間体(T)を次にヒドロキシルアミン塩酸塩と高温で塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、対応するヒドロキシイミノ(U)中間体例えば(ヒドロキシイミノ)(1−[[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル]}(4−ピペリジル)[4−トリフルオロメトキシ)フェニル]メタンを得た。中間体(U)を次に例えば水素化リチウムアルミニウム次に塩化アンモニウムと適切な溶媒中で反応させて、対応するアミン(V)誘導体例えば1−[[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル))[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチルアミンを得た。アミン(V)を次に適切なハライド例えば1−プロパンスルホニルクロリドと塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、式Iの化合物例えば[(1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル))[4−(トリフルオロメトキシ)−フェニル]メチル]プロピルスルホニルアミドを得た。以下の実施例3は、この合成の詳細な方法を提供する。
以下のスキ−ム4は、式I(式中、AはCHであってピペリジン環を形成し、nは1であってメチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0であり、m及びsは1であり、Bはメチル炭素からRへの架橋基であり、Eは−(CR2728−(CR2930−(ただし、xは1でありそしてyは0である)であり、Rは、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニル(ただし、R27及びR28は水素である)である)の化合物を合成する一般的な方法を示す。
Figure 2006516149
スキ−ム4に示されているように、シアノピリジン(W)例えば4−シアノピリジンをグリニャ−ル試薬例えば4−トリフルオロメトキシフェニルマグネシウムブロミドと適切な溶媒中で反応させて、対応するケトン(X)例えば4−ピリジル4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトンが得られ、それを次に適切な溶媒中で塩化水素気体と反応させることによりその塩酸塩(Y)を得た。中間体(Y)を次に酸化白金の存在下適切な溶媒中で水素化して、対応するメタノ−ル(Z)例えば4−ピペリジル[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタノ−ル塩酸塩を得た。ピペリジン環の1位を置換するために、中間体(Z)を適切なメチルハライド例えば5−[4−(ブロモメチル)フェニル]−2−メチル−1、2、3、4−テトラゾールと塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、対応するメタノ−ル(AA)誘導体例えば{1−[(2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル))メチル](4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタノ−ルを得た。中間体(AA)を次に水素化ナトリウムにより高温で処理し、次にそれを適切なハライド例えば2−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジンと反応させて、ピリジン誘導体例えば2−[(1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル](4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ]−5−(トリフルオロメチル)ピリジンすなわち式Iの化合物を得た。以下の実施例4は、この合成の詳細な方法を提供する。
以下のスキ−ム5は、式I(式中、AはCであってピペリジン環を形成し、nは0であってメチル炭素(a)とピペリジン環の4位との間で二重結合を形成し、 Bはメチル炭素からRへの架橋基であり、p、q及びrは0であり、m及びsは1であり、 Eは−(CR2728−(CR2930−(ただし、xは1でありそしてyは0である)であり、Rは、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニルでありそしてRは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニルであり、ただし、R27及びR28は水素である)の化合物を合成する一般的な方法を示す。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
スキ−ム5に示されたように、中間体(M)例えば5−(4−メチルフェニル)−1、2、3、4−テトラゾールは、適切なトルオニトリル例えばパラ−トルオニトリルとナトリウムアジドとを高温で適切な溶媒中で反応させることにより製造された。中間体(M)を次に適切なヨ−ドアルカンにより塩基性条件下でアルキル化して、対応するアルキル化テトラゾール(N)例えば2−エチル−5−(4−メチルフェニル)−1、2、3、4−テトラゾールを得た。中間体(N)を次に例えばN−ブロモサクシンイミドにより高温で適切な溶媒中で臭素化して、対応するブロモメチル誘導体(O)例えば5−[4−(ブロモメチル)フェニル]−2−エチル−1、2、3、4−テトラゾールを得た。中間体(O)を次にエチルイソニペコテ−トと塩基性条件下適切な溶媒中で反応させて、対応するエステル(P)例えばエチル1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジン−4−カルボキシレ−トが得られ、それを次に水酸化ナトリウムの水溶液により適切な溶媒中で反応させることによりそのピペリジンカルボン酸(Q)に転換して、例えば1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジンカルボン酸を得た。中間体(Q)を次に例えばN、O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩及びジエチルシアノホスホネ−トと塩基性条件下低温で適切な溶媒中で反応させて、対応するピペリジンカルボキサアミン(R)例えば1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキサアミンを得た。中間体(R)をグリニャ−ル試薬例えば4−トリフルオロメトキシマグネシウムブロミドと適切な溶媒中で反応させて、対応するケトン(S)例えば1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)4−(トリフルオロメトキシ)−フェニルケトンを得た。ケトン(S)を次に例えばオキシ塩化燐により適切な溶媒中でハロゲン化して、対応するハロゲン化合物(S1)例えば{4−[クロロ(1−{[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)メチル]フェノキシ}トリフルオロメタンを得た。中間体(S1)を次に例えば適切なフェノ−ル例えば4−(トリフルオロメトキシ)フェノ−ルと適切な溶媒中で反応させて、対応するフェノキシ誘導体すなわち式Iの化合物例えば1−[(1−[[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジリデン))[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ]−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンを得た。以下の実施例11は、この合成の詳細な方法を提供する。
以下の実施例7、8、9及び10は、スキ−ム1−4及びこれらのスキ−ムに伴う実施例で提供される方法から誘導された方法により製造された、式Iの他の化合物の合成の詳細な方法を提供する。
当業者は、もちろん、毒物の処方及び適用方法が、所定の適用において物質の活性に影響することを理解するだろう。従って、農業上の用途では、本発明の殺虫化合物は、比較的大きな粒子のサイズ(8/16または4/8USメッシュ)の顆粒として、水溶性または水分散性の顆粒として、粉末状のダストとして、ウエッタブルパウダ−として、乳化可能な濃縮物として、水性のエマルションとして、溶液として、または任意の他の周知のタイプの農業上有用な処方物として、適用の望ましい態様に応じて処方できる。本明細書で特定された量は、あたかも語「約」が特定された量の前に置かれたように、近似に過ぎないことを目的としていることを理解すべきである。
これらの殺虫組成物は、水希釈性スプレイまたはダストまたは顆粒のいずれかとして、虫の抑制が望ましい領域に適用できる。これらの処方物は、活性成分の重量に基づいて、0.1%、0.2%または0.5%のような少量から95%以上のような多量を含むことができる。
ダストは、活性成分と微細な固体例えばタルク、天然粘土、珪藻土、穀粉例えばウオルナット殻及び棉実粉末、並びに他の有機及び無機の固体(毒物に対して分散剤及び担体として働く)との自由流動性の混合物であり、これらの微細な固体は、約50ミクロンより小さい平均粒子サイズを有する。本発明で有用な代表的なダスト処方物は、1.0部以下の殺虫化合物と99.0部のタルクとを含むものである。
殺虫剤として有用な処方物であるウエッタブルパウダ−は、虫のコントロールが乾燥ダストとしてまたは水または他の液体中のエマルションとして望まれる場所に最終的に適用される。ウエッタブルパウダ−用の代表的な担体は、フラ−土、カオリン粘土、シリカ、及び他の吸収性の高い容易に含湿する無機の希釈剤を含む。ウエッタブルパウダ−は、通常、担体の吸収性に応じて約5−80%の活性成分を含むように製造され、そして普通にはまた、分散を助けるために少量の湿潤剤、分散剤または乳化剤を含む。例えば、有用なウエッタブルパウダ−処方物は、80.0部の殺虫化合物、17.9部のパルメット粘土及び1.0部のナトリウムリグノスルホネート及び0.3部のスルホン化脂肪族ポリエステル(含湿剤として)を含む。追加の含湿剤及び/または油は、しばしば、植物の葉への分散を助けるために、タンクミックスに添加されるだろう。
殺虫の適用のための他の有用な処方物は、乳化可能な濃縮物(EC)であり、それは、水または他の分散剤に分散可能な均質な液体組成物であり、そして殺虫化合物及び液体または固体の乳化剤からのみなるか、または液体担体例えばキシレン、重質芳香族ナフサ、イソホロンまたは他の非揮発性有機溶媒を含むことができる。殺虫の適用では、これらの濃縮物は、水または他の液体担体に分散しそして通常処理されるべき領域にスプレイとして適用される。必須の活性成分の重量%は、組成物が適用しようとする方法に従って変化できるが、一般に殺虫組成物の重量に基づいて0.5−95%の活性成分を含む。
流動可能な処方物は、ECに類似しているが、ただし活性成分は液体担体一般に水中に懸濁される。流動化物は、ECと同様に、少量の界面活性剤を含むことができ、そして一般的に組成物の重量に基づいて0.5−95%しばしば10−50%の範囲で活性成分を含むだろう。適用では、流動化物は、水または他の液体媒体により希釈でき、そして通常処理されるべき領域にスプレイとして適用される。
農業用の処方物で使用される代表的な含湿剤、分散剤または乳化剤は、アルキル及びアルキルアリールスルホネート及びサルフェート並びにそれらのナトリウム塩、アルキルアリールポリエーテルアルコール、サルフェート化高級アルコール、ポリエチレンオキシド、スルホン化動物及び植物油、スルホン化石油、多価アルコールの脂肪酸エステル及びこれらエステルのエチレンオキシド付加生成物、並びに長鎖メルカプタンとエチレンオキシドとの付加生成物を含むが、これらに限定されない。多くの他のタイプの有用な界面活性剤は、市販されており利用できる。界面活性剤は、使用されるとき、通常組成物の1−15重量%を占める。
他の有用な処方物は、比較的非揮発性の溶媒例えば水、コーン油、ケロセン、プロピレングリコ−ルまたは他の好適な溶媒中の活性成分の懸濁物である。
殺虫の適用のためになお他の有用な処方物は、それが所望の濃度で完全に溶解する溶媒例えばアセトン、アルキル化ナフタレン、キシレンまたは他の有機溶媒中の活性成分の単純な溶液を含む。毒物が比較的粗い粒子上にのっている顆粒の処方物は、大気中の分布または被覆作物のおおいの浸透に特に有用である。低沸点の分散溶媒の揮発化の結果活性成分が微細な形に分散している加圧スプレイ、一般的にはエロゾールも使用できる。水溶性または水分散性の顆粒は、自由流動性、非ダスト性であり、そして容易に水に可溶かまたは水と混和する。農場で農家により使用されるとき、顆粒処方物、乳化可能な濃縮物、流動可能な濃縮物、水性エマルション、溶液などは、水により希釈されて、活性成分の濃度を0.1%または0.2%−1.5%または2%の範囲にする。
本発明の活性な殺虫化合物は、1つ以上の補助の化合物とともに処方及び/または適用できる。これらの組み合わせは、或る利点例えば害虫をより大きくコントロールするために相乗効果を発揮すること、殺虫剤の適用の率を減少させそれにより環境へのインパクト並びに作業者の安全性を最低にすること、害虫をより広いスペクトルでコントロールすること、薬害に対して作物植物を安全にすることそして非有害種例えば哺乳動物及び魚類による許容度を改善することを提供できるが、これらに限定されない。
補助の化合物は、他の農薬、植物成長調節剤、肥料、土壌改良剤または他の農業用化学品を含むが、これらに限定されない。適用にあたって、本発明の活性化合物は、単独で処方されようとまたは他の農業用の化学品と一緒に処方されようと、活性化合物の有効量及び濃度は、もちろん使用され、その量は、例えば約0.001−約3kg/ha、好ましく約0.03−約1kg/haの範囲で変化できる。農場の使用では、殺虫剤の損失がある場合、より高い適用率(例えば、上記の率の4倍)が使用できる。
本発明の活性殺虫化合物が、1つ以上の補助の化合物、例えば殺草剤のような他の農薬との組み合わせで使用されるとき、殺草剤は、例えば、N−(ホスホノメチル)グリシン(「グリホセ−ト」)、アリールオキシアルカン酸例えば(2、4−ジクロロフェノキシ)酢酸(「2、4−D」)、(4−クロロ−2−メチルフェノキシ)酢酸(「MCPA」)、(+/−)−2−(4−クロロ−2−メチルフェノキシ)プロパン酸(「MCPP」)、尿素例えばN、N−ジメチル−N´−[4−(1−メチルエチル)フェニル]尿素(「イソプロチュロン」)、イミダゾリノン例えば2−[4、5−ジヒドロ−4−メチル−4−(1−メチルエチル)−5−オキソ−1H−イミダゾール2−イル]−3−ピリジンカルボン酸(「イマザピル」)、(+/−)−2−[4、5−ジヒドロ−4−メチル−4−(1−メチルエチル)−5−オキソ−1H−イミダゾール2−イル]−4−メチル安息香酸と(+/−)2−[4、5−ジヒドロ−4−メチル−4−(1−エチルエチル)−5−オキソ−1H−イミダゾール2−イル]−5−メチル安息香酸とからなる反応生成物(「イマザメタベンズ」)、(+/−)−2−[4、5−ジヒドロ−4−メチル−4−(1−メチルエチル)−5−オキソ−1H−イミダゾール2−イル]−5−エチル−3−ピリジンカルボン酸(「イマゼタピル」)及び(+/−)−2−[4、5−ジヒドロ−4−メチル−4−(1−メチルエチル)−5−オキソ−1H−イミダゾール2−イル]−3−キノリンカルボン酸(「イマザキン」)、ジフェニルエ−テル例えば5−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ニトロ安息香酸(「アシフルオルフェン」)、メチル5−(2、4−ジクロロフェノキシ)−2−ニトロベンゾエ−ト(「ビフェノクス」)及び5−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−N−(メチルスルホニル)−2−ニトロベンズアミド(「フォマサフェン」)、ヒドロキシベンゾニトリル例えば4−ヒドロキシ−3、5−ジヨ−ドベンゾニトリル(「イオキシニル」)及び3、5−ジブロモ−4−ヒドロキシベンゾニトリル(「ブロモキシニル」)、スルホニル尿素例えば2−[[[[(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリミジニル)アミノ]カルボキシ]アミノ]スルホニル]安息香酸(「クロリミュロン」)、2−クロロ−N−[[(4−メトキシ−6−メチル−1、3、5−トリアジン−2−イル)アミノ]カルボニル]ベンゼンスルホンアミド(「アクロスルフロン」)、2−[[[[[(4、6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]メチル]安息香酸(「ベンスルフロン」)、2−[[[[(4、6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]−1−メチル−1H−ピラゾール4−カルボン酸(「ポラゾスルフロン」)、3−[[[[(4−メトキシ−6−メチル−1、3、5−トリアジン−2−イル)アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]−2−チオフェンカルボン酸(「チフェンスルフロン」)及び2−(2−クロロエトキシ)−N−[[(4−メトキシ−6−メチル−1、3、5−トリアジン−2−イル)アミノ]カルボニル]ベンゼンスルホンアミド(「トリアスルフラン」)、2−(4−アリールオキシフェノキシ)アルカン酸例えば(+/−)−2−[4−[6−クロロ−2−ベンゾオキサゾリル)オキシ]フェノキシ]プロパン酸(「フェノキサプロップ」)、(+/−)−2−[4−[[5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]オキシ]フェノキシ]プロパン酸(「フルアジフォップ」)、(+/−)−2−[4−(6−クロロ−2−キノキサリニル)オキシ]フェノキシ]プロパン酸(「キザロフォップ」)及び(+/−)−2−[(2、4−ジクロロフェノキシ)フェノキシ]プロパン酸(「ジクロフォップ」)、ベンゾチアジアジノン例えば3−(1−メチルエチル)−1H−1、2、3−ベンゾチアジアジン−4−(3H)−オン−2、2−ジオキシド(「ベンタゾン」)、2−クロロアセトアニリド例えばN−(ブトキシメチル)−2−クロロ−N−(2、6−ジエチルフェニル)アセトアミド(「ブタクロル」)、2−クロロ−N−(2−エチル−6−メチルフェニル)−N−(2−メトキシ−1−メチルエチル)アセトアミド(「メトラクロル」)、2−クロロ−N−(エトキシメチル)−N−(2−エチル−6−メチルフェニル)アセトアミド(「アセトクロル」)及び(RS)−2−クロロ−N−(2、4−ジメチル−3−チエニル)−N−(2−メトキシ−1−メチルエチル)アセトアミド(「ジメテンアミド」)、アレ−ンカルボン酸例えば3、6−ジクロロ−2−メトキシ安息香酸(「ジカンバ」)、ピリジルオキシ酢酸例えば[(4−アミノ−3、5−ジクロロ−6−フルオロ−2−ピリジニル)オキシ]酢酸(「フルロキシピル」)及び他の殺草剤を含むがこれらに限定されない。
本発明の活性殺虫化合物が、1つ以上の補助の化合物、例えば他の農薬例えば他の殺虫剤と組み合わせて使用されるとき、他の殺虫剤は、有機ホスフェ−ト殺虫剤例えばクロロピリホス、ジアジノン、ジメトエ−ト、マラチオン、パラチオン−メチル及びテルブフォス、ピレスロイド殺虫剤例えばフェンバレレ−ト、デルタメスリン、フェンプロパスリン、シフルスリン、フルシスリネ−ト、アルファ−シペルメスリン、ビフェンスリン、分解シハロスリン、エトフェンプロックス、エスフェンバレレ−ト、トラロメスリン、テフルスリン、シクロプロスリン、ベ−タシフルスリン及びアクリナスリン、カルバメ−ト殺虫剤例えばアルデカルブ、カルブアリール、カルボフラン及びメトミル、有機塩素殺虫剤例えばエンドスルファン、エンドリン、ヘプタクロル及びリンダン、ベンゾイル尿素殺虫剤例えばジフルベニュロン、トリフルミュロン、テフルベンズロン、クロロフルアズロン、フルシクロオキスロン、ヘキサフルミュロン、フルフェノキシュロン及びルフェニュロン、並びに他の殺虫剤例えばアミトラズ、クロフェンテジン、フェンピロキシメ−ト、ヘキシチアゾックス、スピノサド及びイミダクロプリドを含む。
本発明の活性殺虫化合物が1つ以上の補助の化合物、例えば他の農薬例えば殺かび剤と組み合わせて使用されるとき、殺かび剤は、例えば、ベンズイミダジン殺かび剤例えばベノミル、カルベンダジム、チアベンダジン及びチオファネート−メチル、1、2、4−トリアジン殺かび剤例えばエポキシコナジン、シプロコナジン、フルシラジン、フルトリアフォ−ル、プロピコナジン、テブコナジン、トリアジメフォン及びトリアジメノ−ル、置換アニリド殺かび剤例えばメタラキシル、オキサジキシル、プロシミドン及びビンクロゾリン、有機燐殺かび剤例えばフォセチル、イプロベンフォス、ピラゾフォス、エディフェンフォス及びトルクロフォス−メチル、モルホリン殺かび剤例えばフェンプロピモルフ、トリデモルフ及びドデモルフ、他の浸透性殺かび剤例えばフェンアリモ−ル、イマザリル、プロクロラズ、トリシクロアジン及びトリフォオン、ジチオカルバメ−ト殺かび剤例えばマンコゼブ、マネブ、プロピネブ、ジネブ及びジラム、非浸透性殺かび剤例えばクロロタロニル、ジクロロフルアニド、ジチアノン及びイプロジオン、カプタン、ジノキャップ、ジノキャップ、ドジン、フルアジナム、グルアザチン、PCNB、ペンシキュロン、キントゼン、トリシラミド及びバリダマイシン、無機殺かび剤例えば銅及び硫黄の製品及び他の殺かび剤を含む。
本発明の活性殺虫化合物が1つ以上の補助の化合物、例えば他の農薬例えば殺ネマト−ダ剤と組み合わせて使用されるとき、殺ネマト−ダ剤は、例えば、カルボフラン、カルボスルファン、ツルブフォス、アルデカルブ、エトプロッポ、フェンアムフォス、オキサミル、イサゾフォス、カデュサフォス及び他の殺ネマト−ダ剤を含む。
本発明の活性殺虫化合物が1つ以上の補助の化合物、例えば他の物質例えば植物成長調節剤と組み合わせて使用されるとき、植物成長調節剤は、例えば、マレイックヒドラジド、クロロメクア−ト、エテホン、ギベレリン、メピクア−ト、チアジアゾン、イナベンフィド、トリアフェンテノ−ル、パクロブトラゾール、DCPA、プロヘキサジオン、トリネキサパック−エチル並びに他の植物成長調節剤を含む。
土壌調節剤は、土壌に添加されるとき、植物の効果のある成長について種々の利点を促進する物質である。土壌調節剤は、土壌の圧縮を低下させ、排水の有効性を促進かつ増大させ、土壌の浸透性を改善し、土壌中の最適な植物栄養素の含量を促進させ、そしてより良い農薬及び肥料の配合を促進させるのに使用される。本発明の活性殺虫化合物が1つ以上の補助の化合物、例えば他の物質例えば土壌調節剤と組み合わせて使用されるとき、土壌調節剤は、有機物例えば腐植質(土壌中のカチオン植物栄養素の保持を促進する)、カチオン栄養素例えばカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム及び水素錯体の混合物、または微生物組成物(植物の成長に好ましい土壌の条件を促進する)を含む。これらの微生物組成物は、例えばbacillus、pseudomonas、azotobacter、azospirillum、rhizobium及び土壌中のcyanobacteriaを含む。
肥料は、窒素、燐及びカリウムを通常含む植物の栄養物のサプリメントである。本発明の活性殺虫化合物が1つ以上の補助の化合物、例えば他の物質例えば肥料と組み合わせて使用されるとき、肥料は、窒素肥料例えば硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム及びボーン・ミール、燐酸肥料例えばスーパーホスフェート、トリプルスーパーホスフェート、硫酸アンモニウム及び硫酸二アンモニウム、並びにカリウム肥料例えばカリの塩化物、硫酸カリウム及び硝酸カリウム並びに他の肥料を含む。
以下の実施例は、本発明をさらに説明するが、もちろん、その範囲を制限するものと決して考えてはならない。実施例は、本発明の式Iの化合物の合成のためのプロトコ−ルを提出し、これらの合成した物質のリストをもたらし、そしてこれら化合物の有効性を示す或る生物学的デ−タをもたらすように組み立てられている。
実施例 1
この実施例は、N−{4−[(4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジル)メチル]フェニル}エトキシカルボキサミド、N−オキシド(
以下の表中の化合物101)
段階A。中間体としての4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジンの合成
50mLのトリフルオロ酢酸中の10.0g(0.025モル)の4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ヒドロキシメチル}ピペリジン(周知の化合物)の溶液を、4時間撹拌しつつ70℃に加熱した。次に、過剰のトリフルオロ酢酸を蒸留で除いた。蒸留から残った残存物を氷水に滴下した。添加完了時に、混合物を炭酸カリウムにより飽和した水溶液により中和した。混合物を次に塩化メチレンにより抽出し、抽出物を塩化ナトリウムにより飽和した水溶液により洗った。抽出物を減圧下濃縮して残存物が得られ、残存物をヘキサン中で結晶化して、2つに分けて目的化合物9.1gを得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階B。中間体としての4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}−1−[(4−ニトロフェニル)メチル]ピペリジンの合成
約20mLのエタノ−ル中の3.8g(0.010モル)の4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジン、2.2g(0.010モル)の4−ニトロフェニルメチルブロミド及び1.7g(0.012モル)の炭酸カリウムの撹拌している混合物を、約18時間撹拌しつつ75℃に加温した。次に、追加の0.2g(0.001モル)の4−ニトロフェニルメチルブロミド及び追加の0.2g(0.001モル)の炭酸カリウムを反応混合物に添加した。反応混合物を、約8時間撹拌しつつ75℃に再び加熱した。次に、反応混合物を冷やし、濾過して過剰の炭酸カリウムを除いた。反応混合物を次に酢酸に移し、そして0.2g(触媒)の炭素上5%白金を、以下の水素化の段階のための調製で混合物に添加した。定量的収量の目的化合物を集めた。
段階C。中間体としての4−{ビス(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジル)メチル]フェニルアミンの合成
本実施例の段階Bからの反応生成物及び酢酸中の炭素上5%白金を約18時間75℃で撹拌し、その間水素を反応混合物中に吹き込んだ。完了後の反応混合物の分析は、水素化が生じなかったことを示した。1:1のエタノ−ル:酢酸の混合物及び3.0gの鉄粉を反応混合物に添加し、水素化を65℃で1時間続けた。完了後の反応混合物の分析は、水素化が完了したことを示した。反応混合物を次に冷却し、そして珪藻土を通して濾過した。濾液を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を塩化メチレンに溶解し、そして溶液を水洗し、次に炭酸ナトリウム飽和水溶液により洗った。有機層を減圧下濃縮して、4.2gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階D。中間体としてのN−{4−[(4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジル)メチル]フェニル}エトキシカルボキサミド(以下の表の化合物55)の合成
5mLの酢酸エチル中の0.52g(0.0011モル)の4−[(4−{ビス(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジル)メチル]フェニルアミン及び0.20g(0.0020モル)のトリエチルアミンの撹拌した溶液を0−5℃に冷却し、そして0.11g(0.0010モル)のエチルクロロホルメ−トを添加した。添加完了後、反応混合物を約10分間撹拌した。次に、反応混合物を炭酸カリウムにより飽和された飽和溶液により洗い、次にそれを減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を、溶離液として酢酸エチル及びヘキサンの混合物を使用してシリカゲルのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、そして減圧下濃縮して0.12gの化合物144を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階E。化合物101の合成
3mLのメタノ−ル中の0.06g(0.00011モル)の化合物144の溶液を撹拌し、そして1.5mLの30%過酸化水素を添加した。添加完了後、反応混合物は曇るようになり、そして追加のメタノ−ルを添加して反応混合物を透明にした。反応混合物を周囲温度で約3日間撹拌し、その間追加の0.5mLの30%過酸化水素を添加して反応を完了させた。次に、反応混合物を塩化メチレンにより抽出し、そして抽出物を減圧下濃縮して0.06gの化合物101を得た。NMRスペクトルは提示された構造と一致した。
実施例 2
この実施例は、N−(4−クロロフェニル)({1−[(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ)カルボキサミド(以下の表の化合物227)
段階A。中間体としての(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メタノ−ルの合成
150mLのメタノ−ル中の15.3g(0.077モル)の(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)ホルムアミド(周知の化合物)の撹拌した溶液を0−5℃に冷やし、そして3.2g(0.085モル)の水素化臭素ナトリウムを滴下した。添加完了後、反応混合物を周囲温度に放置して加温し、その間それを30分間撹拌した。次に、反応混合物を5℃に冷却し、そして150mLの水を注意深く添加して過剰の水素化臭素ナトリウムを破壊した。混合物を0℃に冷却し、そして濃塩酸により中和した。過剰の酸を添加して混合物を酸性にした。混合物を、固体重炭酸ナトリウムの添加により中和した。混合物を減圧下濃縮してメタノ−ルのいくらかを除いた。濃縮物を酢酸エチルにとり、塩化ナトリウムの飽和水溶液により洗った。有機層を硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過しそして減圧下濃縮して12.6gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階B。中間体としての(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチルクロリドの合成
75mLの乾燥塩化メチレン中の4.4g(0.037モル)の塩化チオニルの撹拌した溶液を0℃に冷却し、0.07g(触媒)のピリジンを添加した。25mLの塩化メチレン中の5.0g(0.025モル)の(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メタノ−ルの溶液を次に滴下した。添加完了後、反応混合物を22℃に加温し、その間それを30分間撹拌した。次に、反応混合物の一部を酢酸エチルに移し、固体重炭酸ナトリウムにより処理した。有機層を硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過し、そして減圧下濃縮して残存物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。この化合物が不安定であるため、それをさらに精製することなく使用した。収量は、約5.0gであった。
段階C。中間体として4−(トリフルオロメチルフェニル)−4−ピリジルメタノ−ルの合成
62mLのTHF中の4−ブロモベンゾトリフルオリドの溶液を、60分かけて1.9g(0.079モル)のマグネシウム粉末及び沃素結晶(結晶)の混合物に添加し、その間反応混合物を40℃以下に維持した。次に、反応混合物を撹拌し、45mLのTHF中の5.0g(0.047モル)の4−ピリジンカルボキサアルデヒドの溶液を滴下した。添加完了後、反応混合物を周囲温度で約16時間撹拌した。反応混合物を次に0℃に冷却し、そして塩化アンモニウムの飽和水溶液の十分量を添加して反応を止めた。混合物を次に酢酸エチルにより抽出し、抽出物を塩化ナトリウムにより飽和された水溶液により洗った。抽出物を硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過し、そして減圧下濃縮して約15.2gの粗生成物を得た。
段階D。中間体として4−(トリフルオロメチルフェニル)−4−ピペリジニルメタノ−ル塩酸塩の合成
80mLの酢酸エチル中の6.4g(0.0020モル)の4−(トリフルオロメチルフェニル)−4−ピリジルメタノ−ルの溶液を撹拌し、そして乾燥塩化水素気体を溶液を通して吹き込み、それによりピリジルメタノ−ル中間体の塩酸塩を形成した。塩を濾過により集め、そして少量の酢酸エチルにより洗った。湿った固体を次に100mLのメタノ−ルに溶解し、そして0.5g(触媒)の酸化白金とともにParr水素化ボトルに入れた。混合物を次にParr水素化器を使用して1平方インチ45ポンド(psi)で約75分間水素化した。反応混合物から採られたNMRは、反応が約90%完了したことを示した。追加の0.25gの酸化白金触媒を反応混合物に添加し、45psiの水素化をさらに60分続けた。次に、反応混合物を珪藻土を通して濾過した。濾過ケ−キを塩化メチレンにより洗い、洗浄液及び濾液を合わせたものを減圧下濃縮して、5.2gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。反応を繰り返した。
段階E。中間体として{1−[(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ルの合成
31mLのDMSO中の6.1g(0.021モル)の4−(トリフルオロメチルフェニル)−4−ピペリジルメタノ−ル塩酸塩の溶液を撹拌し、そして10.7g(0.083モル)のN、N−ジイソプロピルエチルアミンを添加した。添加完了後、反応混合物を10分間撹拌し、次に本実施例の段階Bで製造された(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチルクロリド5.0g(0.023モル)に添加した。添加完了後、反応混合物を周囲温度で16時間撹拌した。次に、反応混合物を10%炭酸ナトリウム水溶液により処理し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を水洗し、次に塩化ナトリウムにより飽和した水溶液により洗った。酢酸エチル層を硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過し、そして減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を、溶離液としてアセトン及び塩化メチレンの混合物を使用してシリカゲルのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、減圧下濃縮して4.2gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示した構造と一致した。
段階F。化合物227の合成
0.06g(0.0004モル)の4−クロロフェニルイソシアナ−トのサンプルを2つのドラムバイアルに秤量し、次に1.2mLの塩化メチレン、0.18g(0.0004モル)の{1−[4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ル及び0.06mLのトリエチルアミンを添加した。バイアルを密栓し、そしてボルテックスミキサ−を使用して35℃で16時間緩やかに振盪した。次に、塩化メチレンを窒素流の下で除いて残存物を得た。残存物を、溶離液としてアセトンと塩化メチレンとの混合物を使用してシリカゲルのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、減圧下濃縮して0.2gの化合物227を得た。NMRスペクトルは提示された構造と一致した。
実施例 3
この実施例は、[(1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチル]プロピルスルホニルアミド(以下の表の化合物433)
段階A。中間体としての1−{[4−(2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジン−4−カルボキシレ−トの合成
75mLのDMSO及び99mLのメタノ−ル中の30.0g(0.191モル)のエチルイソニペコテ−トの溶液を撹拌し、そして61.7g(0.477モル)のN、N−ジイソプロピルアミン、次に40.2g(0.159モル)の5−[4−(ブロモメチル)フェニル]−2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール(周知の化合物、米国特許5639763)を添加した。添加完了後、反応混合物を周囲温度で約72時間撹拌した。反応混合物を次に175mLの酢酸エチルにより希釈しそして半分は塩化ナトリウムにより飽和した水溶液と半分は水からなる溶液175mLにより洗った。有機層を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物のNMR分析は、原料エチルイソニペコテ−tのいくらかの存在を示した。残存物を370mLのメタノ−ルに溶解し、そして水を添加して固体物質を沈殿させた。約20分間放置後、固体を濾過により集め、そして半分がメタノ−ルでありそして半分が水である冷却した溶液により洗った。固体を乾燥すると32.9gの目的化合物を得た。固体の二番目の生成物を濾液から集めて、追加の11.0gの目的物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階B。中間体としての1−{[4−(2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジンカルボン酸の合成
264mLのTHF中の51.6g(0.157モル)のエチル1−{[4−(2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジン−4−カルボキシレ−トの溶液を撹拌し、そして186mLの水中の6.9g(0.172モル)の水酸化ナトリウムの溶液次に160mLのメタノ−ルを添加した。添加完了後、反応混合物を周囲温度で2時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を250mLの水中に溶解し、そして溶液を約4℃に冷却した。溶液を次に濃塩酸により中和して固体を得た。水を窒素流の下約60時間かけて除いた。得られた固体を真空オ−ブン中で乾燥して53.4gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階C。中間体としての1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキサミドの合成
675mLのDMF中の47.2g(0.157モル)の1−{[4−(2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジンカルボン酸の溶液を撹拌し、18.3g(0.188モル)のN、O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩を添加した。反応混合物を0℃に冷却し、そして30.7g(0.188モル)のジエチルシアノホスホネ−ト次に34.9g(0.345モル)のトリエチルアミンを添加した。添加完了後、反応混合物を周囲温度に加温し、その間2時間撹拌した。反応混合物を次に酢酸エチルそして塩化ナトリウムにより飽和した水溶液と水との1:1溶液により希釈した。水性層を有機層から分離しそして酢酸エチルにより洗った。洗液を次に有機層と合わせ、合わせたものを水により1回洗い、次に150mLずつの塩化ナトリウム飽和水溶液で4回洗った。混合物を硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過し、そして減圧下濃縮して44.1gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階D。中間体としての1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトンの合成
133mLのTHF中の46.2g(0.192モル)の1−ブロモ−4−トリフルオロメトキシベンゼン及び5.0g(0.205グラム原子)のマグネシウムから製造されたグリニャ−ル試薬に、65mLのTHF中の44.1g(0.128モル)の1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキサミドの溶液を添加した。添加完了後、反応混合物を60℃に加温し、さらに60分間撹拌した。次に、反応混合物を、101.5mLのエタノ−ル中の15.5mLの濃塩酸の冷却溶液中に注ぎ、5分間撹拌した。混合物を塩化メチレンによって希釈し、重炭酸ナトリウムにより飽和した水溶液により洗った。有機層を塩化ナトリウムにより飽和した水溶液により洗い、硫酸ナトリウムにより乾燥しそして濾過した。濾液を減圧下濃縮して残存物が得られ、58.5gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階E。中間体としての(ヒドロキシイミノ)(1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル]}(4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタンの合成
641mLのエタノ−ル中の40.0g(0.0090モル)の1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトンの溶液を撹拌し、そして6.3g(0.091モル)のヒドロキシルアミン塩酸塩次に9.1g(0.090モル)のトリエチルアミンを添加した。添加完了後、反応混合物を加温して還流させ、16時間撹拌した。次に、追加のそれぞれ0.1当量のヒドロキシルアミン塩酸塩及びトリエチルアミンを反応混合物に添加し、還流下の加熱をさらに3時間続けた。反応混合物を次に冷却し、そして減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を塩化メチレンに溶解し、そして重炭酸ナトリウムにより飽和された水溶液次に塩化ナトリウムにより飽和された水溶液によって洗った。有機層を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を減圧下濃縮して39.9gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階F。中間体としての1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチルアミンの合成
100mLのTHF中の39.9g(0.087モル)の(ヒドロキシイミノ)(1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル]}(4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタンの撹拌した溶液を、−10℃に冷却し、19.1mL(0.191モル−THF中1M)の水素化リチウムアルミニウムを添加した。添加完了後、反応混合物を65℃に加温し、2.5時間撹拌した。次に、反応混合物をほぼ周囲温度に冷却し、そしてカニュ−レにより塩化アンモニウムにより飽和された冷却かつ撹拌した水溶液に添加した。混合物を次に酢酸エチルにより抽出し、抽出物をカニュ−レにより水性層から分離した。合わせた抽出物を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を乾燥すると、36.1gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階G。化合物433の合成
7mLの塩化メチレン中の0.30g(0.0007モル)の1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メチルアミン、0.10g(0.0007モル)の1−プロパンスルホニルクロリド及び0.11g(0.0011モル)のトリエチルアミンの溶液を周囲温度で約18時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を、溶離液としてヘキサン、酢酸エチル及びこれらの混合物を使用してシリカゲルのクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、減圧下濃縮して0.07gの化合物433を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例 4
この実施例は、2−[(1−{[4−(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}(4−ピペリジル)[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ]−5−(トリフルオロメチル)ピリジン(以下の表の化合物434)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
段階A。中間体としての4−ピリジル4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトンの合成
21.3g(0.088モル)の1−ブロモ−4−トリフルオロメトキシベンゼン及び2.5g(0.102グラム原子)のマグネシウム金属から製造されたグリニャ−ル試薬に、50mLのTHF中の7.1g(0.068モル)の4−シアノピリジンの溶液を添加した。添加完了後、反応混合物を40℃で18時間撹拌した。次に、反応混合物を塩化アンモニウムの希釈水溶液中に注ぎ、そして10%塩酸水溶液によりpH3に調節した。混合物を塩化メチレンにより抽出し、合わせた抽出物を硫酸ナトリウムにより乾燥した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を、溶離液としてアセトン、塩化メチレン及びこれらの混合物を使用してシリカゲルのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、減圧下濃縮して目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階B。中間体としての4−ピリジル4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトン塩酸塩の合成
350mLのエタノ−ル中の20.0g(0.075モル)の4−ピリジル4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトンの溶液を撹拌し、その間塩化水素気体を5分間にわたり吹き込んだ。添加完了後、反応混合物を1時間撹拌し、次にそれを濾過して固体を集めた。固体をジエチルエ−テルで3回洗い、そして真空オ−ブンで乾燥して約22.0gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階C。中間体としての4−ピリジル[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタノ−ル塩酸塩の合成
1.0g(触媒)の酸化白金を2000mL容Parr水素化ボトルに添加し、ボトルを乾燥窒素によりパ−ジした。ボトルに、次に1.0gの酸化白金及び750mLのエタノ−ル中の22.0g(0.072モル)の4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトン塩酸塩の溶液を加えた。ボトルをParr水素化器におき、ボトルの内容物を水素化条件においた。理論量の水素気体が吸収されたとき、ボトルを水素化器から取り出し、内容物を珪藻土を通して濾過した。濾過ケ−キを塩化メチレンにより洗い、合わせた濾液及び洗液を減圧下濃縮して目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階D。{1−{[(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタノ−ルの合成
この化合物は、約40mLのDMSO中の7.0g(0.026モル)の4−ピペリジル[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタノ−ル塩酸塩、6.8g(0.026モル)の5−[4−(ブロモメチル)フェニル]−2−メチル−1、2、3、4−テトラゾール(実施例4の段階A−Cのそれに類似した方法で製造)及び9.9g(0.077モル)のN、N−ジイソプロピルエチルアミンを使用して、実施例3の段階Eのそれに類似した方法で製造された。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階E。化合物434の合成
約10mLのDMSO中の0.89g(0.002モル)の{1−{[(2−メチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メタノ−ル、0.36g(0.002モル)の2−フルオロ−5−トリフルオロメチレンピリジン及び0.08g(0.002モル)の60%水素化ナトリウム(鉱油中)の撹拌した混合物を85−90℃で3時間加熱した。次に、反応混合物を放置して周囲温度に冷却し、次にそれを水中に注いだ。混合物をジエチルエ−テルにより抽出し、そして合わせた抽出物を硫酸マグネシウムにより乾燥した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を、塩化メチレン及びメタノ−ルの混合物を溶離液として使用してシリカゲルのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、そして減圧下濃縮して0.63gの化合物434を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例 5
この実施例は、N−(3、5−ジフルオロフェニル)({1−[(4−ピリミジン−2−イルオキシフェニル)メチル](4−1、2、5、6−テトラヒドロピリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ)カルボキサミド(以下の表の化合物786)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
段階A。中間体としての2−[4−(クロロメチル)フェノキシ]ピリミジンの合成
35mLの塩化メチレン中の4.0g(0.02モル)の(4−ピリミジン−2−イルオキシフェニルメタノ−ル(周知の化合物)及び7滴のピリジンの撹拌した溶液を、氷水浴中で冷却し、2.0mL(0.027モル)の塩化チオニルの溶液を滴下した。添加完了後、反応混合物を約10−20℃で2時間撹拌した。次に、反応混合物を重炭酸ナトリウムの冷水溶液中に注いだ。混合物を次に30分間撹拌し、有機層を分離した。水性層を50mLの塩化メチレンにより1回抽出した。抽出物を有機層と合わせ、合わせたものをシリコ−ン被覆濾紙に通して痕跡量の水を除いた。濾液を減圧下濃縮して目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階B。中間体としての4−ピリジル[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ルの合成
乾燥窒素雰囲気の下、適切な量の新しく切ったマグネシウムチップを150mLのTHFに懸濁した。これに、75mLのTHF中の22.5g(0.100モル)の4−ブロモベンゾトリフルオリドの溶液約5%を添加した。反応混合物を次に約30℃に加温して反応を開始させた。一度反応が進むと、4−ブロモベンゾトリフルオリドの溶液の残りを、反応混合物の温度を約34−約38℃に維持する速度で1時間かけて添加した。添加完了後、反応混合物を1時間撹拌し、周囲温度に冷却した。次に、75mLのTHF中の8.5g(0.075モル)の4−ピリジンカルボキサアルデヒドの溶液を分割して添加し、その間反応混合物の温度を30℃以下に維持した。添加完了後、反応混合物を周囲温度で約18時間撹拌した。激しく撹拌しつつ、反応混合物を次に水性10%塩化アンモニウム600mL中に注いだ。混合物を300mLずつの酢酸エチルで2回抽出した。合わせた抽出物を、塩化ナトリウムにより飽和された水溶液250mLにより洗い、次に硫酸マグネシウムにより乾燥した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮して21.2gの目的化合物を得た。生成物を精製することなく以下の反応で使用した。
段階C。中間体としての4−ピリジル[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ル塩酸塩の合成
500mLの酢酸エチル中の21.2g(0.070モル)の4−ピリジル[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ルの溶液を激しく撹拌し、無水塩化水素気体を、溶液の表面の下で15分間徐々に添加した。反応混合物を次にさらに15分間撹拌し、固体を濾過により集めた。固体を酢酸エチルにより洗いそして乾燥して11.4gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階D。中間体としての{1−[(4−ピリミジン−2−イルオキシフェニル)メチル](4−ピリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ル塩酸塩の合成
3.3g(0.0113モル)の4−ピリジル[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ル塩酸塩を、ジエチルエ−テルと重炭酸ナトリウムの水溶液との間に分配した。エ−テル層を分離し、硫酸マグネシウムにより乾燥した。混合物を濾過し、濾液を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を100mLのアセトンに溶解し、2.5g(0.0113モル)の2−[4−(クロロメチル)フェノキシ]ピリジン及び0.2g(0.0012モル)の沃化カリウムを添加した。添加完了後、反応混合物を50℃に加温し、約19時間撹拌した。反応混合物を次に減圧下濃縮して残存物が得られ、残存物を150mLのジエチルエ−テルにより摩砕して、乾燥したとき5.2gの固体生成物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階E。中間体としての{1−[(4−ピリミジン−2−イルオキシフェニル)メチル](4−1、2、5、6−テトラヒドロピリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ルの合成
30mLのエタノ−ル中の1.0g(0.0021モル)の{1−[(4−ピリミジン−2−イルオキシフェニル)メチル](4−ピリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ル塩酸塩の撹拌した溶液を氷水浴で冷却し、そして0.1g(0.0026モル)の水素化硼素ナトリウムを一度に添加した。添加完了後、反応混合物を約10−20℃で3時間撹拌した。次に、反応混合物を100mLの水により希釈し、そして76mLずつの酢酸エチルにより2回抽出した。合わせた抽出物を75mLの水性10%塩化リチウムにより1回洗い、そして合わせたものを硫酸ナトリウムにより乾燥した。混合物を次に濾過しそして濾液を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を、溶離液として1−2%メタノ−ル/塩化メチレン混合物を使用して中性アルミナ(6%水)のカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、減圧下濃縮して0.44gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階F。化合物786の合成
この化合物は、15mLの塩化メチレン中の0.44g(0.0010モル)の{1−[(4−ピリミジン−2−イルオキシフェニル)メチル](4−1、2、5、6−テトラヒドロピリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ル、0.21g(0.0014モル)の3、5−ジフルオロフェニルイソシアネ−ト、0.14g(0.0014モル)のトリエチルアミン及び0.05g(触媒)の4−ジメチルアミノピリジンを使用して、実施例2の段階Fのそれに類似の方法で製造された。反応生成物を、溶離液として10−25%のアセトン/塩化メチレン混合物を使用して、シリカゲルのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせそして減圧下濃縮して、0.18gの化合物786(mp85−92℃)を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例 6
この実施例は、N−(4−クロロフェニル)({1−[(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル](4−(1−オキシピペリジル))}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ)カルボキサミド(以下の表の化合物395)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
12.9g(0.0216モル)の化合物227(実施例2の方法により製造)及び390gのメタノ−ルの溶液を撹拌し、117.7g(1.7315モル)の水性50%過酸化水素を添加した。添加完了後、反応混合物を48時間撹拌し、その間反応の完了について高速液体クロマトグラフィ−及びNMR分析によってモニタ−された。次に、反応混合物を減圧下濃縮してメタノ−ルを除き、次に濃縮物を塩化メチレンにより抽出した。塩化メチレンを減圧下除いて残存物が残った。残存物を、溶離液として1−2%メタノ−ル/塩化メチレン混合物を使用して中性アルミナ(6%水)のカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、減圧下濃縮して9.2gの化合物395を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例 7
この実施例は、N−(4−クロロフェニル)({1−エトキシ−1−[(4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル](4−ピペリジル)}[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メトキシ)カルボキサミドエチルサルフェート塩(以下の表の化合物860)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
10mLのクロロホルム中の0.5g(0.0008モル)の化合物493(実施例6で製造)及び0.25g(0.0016モル)の硫酸ジエチルの撹拌した溶液を24時間還流加熱した。次に、反応混合物を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物をジエチルエ−テルにより24時間摩砕し、次に新しいジエチルエ−テルにより洗った。残存物を減圧下60℃で乾燥して0.57gの固体物質を得た。固体を1mLのクロロホルムに溶解し、そして約10mLのジエチルエ−テルにより再沈殿させた。クロロホルムをデカンテ−ションし、残った固体を減圧下60℃で乾燥して0.45gの化合物860を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例 8
この実施例は、中間体としての2−{4−[{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジル)メチル]フェノキシ}ピリミジン(以下の表の化合物824)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
この化合物は、200gのDMF中の26.0g(0.1011モル)の2−[4−(クロロメチル)フェノキシ]ピリミジン塩酸塩(実施例7の段階Aに類似の方法で製造)及び34.0g(0.0882モル)の4−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ピペリジン(実施例2の段階Aで製造)、36.0g(0.2604モル)の炭酸カリウムを使用して、実施例1の段階Bのそれに類似した方法で製造された。化合物824の収量は41.0gであった。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例 9
この実施例は、2−{4−[{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}1−オキシピペリジル)メチル]フェノキシ}ピリミジン(以下の表の化合物854)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
この化合物は、140mLのメタノ−ル中の40.0g(0.0702モル)の化合物824(実施例8で製造)及び50gの30%過酸化水素を使用して、実施例1の段階Eのそれに類似した方法で製造された。化合物854の収量は35.0gであった。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例10
この実施例は、2−{4−[(9−アザ−3−{ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メチレン}ビシクロ[3.3.1]ノン−9−イル)メチル]フェノキシ}ピリジン(以下の表の化合物117)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
この化合物は、トリフルオロ酢酸中の0.18g(0.00025モル)の{9−アザ−9−[4−(2−ピリジルオキシ)フェニル)メチル]ビシクロ[3.3.1]ノン−3−イル}ビス[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノ−ル(特許文献8に開示された周知の化合物)を使用して実施例1の段階Aに類似した方法で製造されて
化合物117を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
実施例 11
この実施例は、1−[(1−[[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジリデン))[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]メトキシ]−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(以下の表の化合物137)の製造に関する1つのプロトコ−ルを示す。
段階A。中間体としての5−(4−メチルフェニル)−1、2、3、4−テトラゾールの合成
160mLのDMF中の10.0g(0.085モル)のパラ−トルオニトリルの溶液を撹拌しそして5.6g(0.085モル)のナトリウムアジドを添加した。添加完了後、反応混合物を135℃に加温し、その間3時間撹拌した。反応混合物を次に冷却しそして200mLの撹拌した冷却水性1N塩酸中に注いだ。添加完了後、混合物を5分間撹拌しそして濾過して白色の固体を集めた。固体を16時間真空オ−ブンで35−40℃で乾燥して、7.1gの目的化合物を得た。反応を繰り返した。
段階B。中間体としての2−エチル−5−(4−メチルフェニル)−1、2、3、4−テトラゾールの合成
230mLのアセトニトリル中の20.0g(0.125モル)の5−(4−メチルフェニル)−1、2、3、4−テトラゾールの溶液を撹拌し、48.7g(0.312モル)のヨ−ドエタン次に17.3g(0.125モル)の炭酸カリウムを添加した。添加完了後、反応混合物を還流加熱し、その間2時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を酢酸エチルに移し、濾過した。濾液を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を、溶離液として1:4酢酸エチル:ヘキサンを使用してシリカゲルのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせ、減圧下濃縮して18.8gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階C。中間体としての5−[4−(ブロモメチル)フェニル]−2−エチル−1、2、3、4−テトラゾールの合成
156mLの四塩化炭素中の18.8mL(0.100モル)の2−エチル−5−(4−メチルフェニル)−1、2、3、4−テトラゾールの溶液を撹拌し、19.6g(0.110モル)のN−ブロモサクシンイミド次に0.24g(0.001モル)の過酸化ベンゾイルを添加した。添加完了後、反応混合物を還流加熱し、その間90分間撹拌した。次に、反応混合物を冷却し濾過した。濾液を減圧下濃縮して27.7gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階D。中間体としてのエチル1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジン−4−カルボキシレ−トの合成
50mLのDMSO及び66mLのメタノ−ル中の16.0g(0.102モル)のエチルイソニペコテ−トの溶液を撹拌し、そして44mL(0.256モル)のN、N−ジイソプロピルエチルアミン次に22.8g(0.085モル)の5−[4−(ブロモメチル)フェニル]−2−エチル−1、2、3、4−テトラゾールを添加した。添加完了後、反応混合物を周囲温度で約72時間撹拌した。次に、反応混合物を130mLの酢酸エチルにより希釈し、塩化ナトリウムにより飽和された水溶液と水との1:1溶液により洗った。有機層を次に塩化ナトリウムにより飽和された水溶液及び水により洗い、硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過した。濾液を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物を塩化メチレンとアセトンとの混合物を使用してシリカのカラムクロマトグラフィ−により精製した。適切なフラクションを合わせそして減圧下濃縮して20.9gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階E。中間体としての1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジンカルボン酸の合成
132mLのTHF中の20.9g(0.078モル)のエチル1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジン−4−カルボキシレ−トの溶液を撹拌し、93mLの水中の3.4g(0.086モル)の水酸化ナトリウム次に80mLのメタノ−ルを加えた。添加完了後、反応混合物を周囲温度で2時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下濃縮して残存物を得た。残存物をトルエンに移し、減圧下濃縮してすべての残存溶媒を除いた。残存物を100mLの水に溶解し、ジエチルエ−テルにより抽出した。水性層を約−2℃に冷却しそして濃塩酸によりpH7にした。得られた固体を濾過により集め、水洗しそして乾燥すると18.2gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階F。中間体としての1−{[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキサミドの合成
240mLのDMF中の18.2g(0.058モル)の1−{[4−(2−エチル−1、2、3、4−テトラゾール5−イル)フェニル]メチル}ピペリジンカルボン酸の溶液を撹拌し、6.8g(0.070モル)のN、O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩を添加した。反応混合物を0℃に冷却し、11.3g(0.070モル)のジエチルシアノホスホネ−ト次に17.8mL(0.127モル)のトリエチルアミンを添加した。添加完了後、反応混合物を2時間撹拌し、次にそれを酢酸エチルにより希釈しそして塩化ナトリウムにより飽和した水溶液と水との1:1溶液により希釈した。水性層から有機層を分離するのを助けるために、ヘキサン及び固体塩化ナトリウムを反応混合物に添加した。有機層を分離しそして水洗し、次に塩化ナトリウムにより飽和した水溶液により洗った。混合物を硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過し、そして減圧下濃縮して18.5gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階G。中間体としての1−{[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル)4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトンの合成
27mLのTHF中の9.3g(0.039モル)の1−ブロモ−4−トリフルオロメトキシベンゼン及び1.0g(0.041グラム原子)のマグネシウム金属から製造したグリニャ−ル試薬に、13mLのTHF中の9.3g(0.026モル)の1−{[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキサミドの溶液を添加した。添加完了後、反応混合物を周囲温度で90分間撹拌し、次にそれを70℃に加温し、その間さらに60分間撹拌した。次に、反応混合物を、93mLのエタノ−ル中の13mLの濃塩酸の冷溶液中に注ぎ、10分間撹拌した。混合物を塩化メチレンにより希釈し、重炭酸ナトリウムの希釈水溶液により洗った。有機層を硫酸ナトリウムにより乾燥し、濾過した。濾液を減圧下濃縮して残存物が得られ、10.2gの目的化合物を得た。NMRスペクトルは、提示された構造と一致した。
段階H。中間体としての{4−[クロロ(1−{[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル)メチル]フェノキシ}トリフルオロメタンの合成
ジエチルエ−テル中の1−{[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル)4−(トリフルオロメトキシ)フェニルケトン及びオキシ塩化燐の溶液を約2時間還流加熱した。次に、反応混合物を減圧下濃縮して目的化合物を得た。
段階I。化合物137の合成
DMF中の{4−[クロロ(1−{[4−(2−エチル(1、2、3、4−テトラゾール5−イル))フェニル]メチル}(4−ピペリジル)メチル]フェノキシ}トリフルオロメタン、4−(トリフルオロメトキシ)フェノ−ル及び炭酸カリウムの溶液を周囲温度で約2時間撹拌した。次に、反応混合物を水中に注ぎ、混合物を酢酸エチルにより抽出した。抽出物を硫酸マグネシウムにより乾燥しそして濾過した。濾液を減圧下濃縮して化合物137を得た。
本発明の式Iの化合物のような化合物が、光学的に活性な形及びラセミ体を含むことは、当業者にとり周知である。また、式Iの化合物のような化合物が、立体異性の形、互変異性の形を含む及び/または多形を示すことも当業者にとり周知である。本発明がすべてのラセミ、光学活性、多形、互変異性または立体異性の形またはこれらの混合物を包含することを理解すべきである。注意すべきことは、例えばラセミ混合物の分解によりまたは光学的に活性な中間体から合成により、光学活性な形をいかにして製造するかは当業者にとり周知である。
以下の表は、本発明に有用な式Iの化合物のいくつかの追加の例を示す。
殺虫性N−置換−4−(置換アリールメチル)ピペリジン及びピリジン。
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここで、AがCで、ピペリジン環を形成し、m、p、q、r及びsは0で、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)及び4−位の間で二重結合を形成し、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R10、R12及びR13は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここで、AがCで、ピペリジン環を形成し、m、p、q及びrは0で、sは1で、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)及び4−位の間で二重結合を形成し、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R10、R12及びR13は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここで、AがCで、ピペリジン環を形成し、m、p、q及びrは0で、sは1で、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)及び4−位の間で二重結合を形成し、Eは、他に断りがない限り、−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R12、R13、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
化合物83において、R及びR、R10及びR11は−OCFO−といっしょになって2,2−ジフルオロ[d]1,3−ベンゾジオキソラン環を形成している。化合物84において、EはC(=s)NHであり、化合物85において、EはCC(=O)である。
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、mとpは0で、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、そしてsは1であり、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R12、R13、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
化合物97において、RとR及びR10とR11は−OCFCF−といっしょになって2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]フラン環を形成しており、ここで星印はRとR10での結合を示す。
化合物115において、RとR及びR10とR11は−OCFO−といっしょになって2,2−ジフルオロ[d]1,3−ベンゾジオキソラン環を形成している。
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、mとpは0で、rは0で、qは1で、N−置換誘導体を形成し、そしてsは1であり、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R12、R13、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、mとpは0で、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、そしてsは1であり、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、mは0で、qとrは1で、N−置換オキシ誘導体を形成し、pは0以外で、アザビシクロ誘導体を形成し、sは1で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、m、p、q及びrは0で、sは1で、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、RはR22、R24、R25及びR26で置換したピリド−3−イルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、m、p及びqは0で、sは1で、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、rは1で、N−オキシドを形成し、RはR22、R24、R25及びR26で置換したピリド−3−イルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、1,4−ジヒドロピリジン環を形成し、m、p、q及びrは0で、sは1で、nは0で、ピリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、nは0で、ピペリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、Bはメチル炭素とRとの連結基で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、1,4−ジヒドロピリジン環を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、nは0で、ピリジン環のメチル炭素(a)と4−位の間で2重結合を形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、Bはメチル炭素とRの連結基で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、R、R、R、R、R17、R18、R20、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基からの単結合を形成し、p、q及びrは0であり、sは1で、Bはメチル炭素とRの連結基で、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、R、R、R、R、R17、R18、R20、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基で、BはOC(=O)NR15で、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p及びqは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、m、r及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基で、BはOC(=O)NR15で、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基で、BはOで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、1,2,5,6−テトラヒドロピリジル環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基で、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基で、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基で、RはR18、R19、R20及びR21で置換したピリド−2−イルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R18、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、pは0で、m及びsは1で、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、Bはメチル炭素とRの単結合を形成し、RはR18、R19、R20及びR21で置換したピリド−2−イルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R18、R20、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの単結合を形成し、RはR17、R19、R20及びR21で置換したピリド−3−イルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの単結合を形成し、RはR17、R18、R20及びR21で置換したピリド−4−イルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R17、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、RはR19、R20及びR21で置換したピリダジン−3−イルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R20、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、pは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、pは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、1,2,5,6−テトラヒドロピリジル環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、p、q及びrは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、1,2,5,6−テトラヒドロピリジル環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、pは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、m、p、q及びrは0で、sは1で、nは0で、メチル炭素(a)及びピペリジン環の4−位の間で2重結合を形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R12、R13、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、sは1で、nは0で、メチル炭素(a)及びピペリジン環の4−位の間で2重結合を形成し、mとpは0で、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R12、R13、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、sは1で、nは0で、メチル炭素(a)及びピペリジン環の4−位の間で2重結合を形成し、mとpは0で、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R11、R12、R13、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCで、ピペリジン環を形成し、m、p、q及びrは0で、sは1で、nは0で、メチル炭素(a)及びピペリジン環の4−位の間で2重結合を形成し、RはR22、R24、R25及びR26で置換したピリド−3−イルであり、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、BはR、R10、R11、R12及びR13で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、pは0で、q及びrは1で、N−置換オキシ誘導体を形成し、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
式Iの化合物、ここでAはCHで、ピペリジン環を形成し、nは1で、メチル炭素(a)及びその置換基から単結合を形成し、pは0で、m及びsは1で、Bはメチル炭素とRの連結基であり、RはR17、R18、R19、R20及びR21で置換したフェニルで、qは0で、rは1で、N−オキシドを形成し、Eは−(CR2728−(CR2930−で、xは1で、yは0で、RはR22、R23、R24、R25及びR26で置換したフェニルで、R、R、R、R、R、R21、R22、R23、R25、R26、R27及びR28は水素である。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
次いで本発明の式Iの化合物の物理特性を示す。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
候補の殺虫剤を、表面処理したダイエット食テストで、タバコ青虫(ヘリオシス・ビレセンスHeliothis virescens[Fabricius])に対する活性で評価した。
このテストでは、1ミリリットルの溶融した(65〜70℃)小麦麦芽系の人工ダイエット食を、マサチューセッツ州02140、ケンブリッジ、ワンアレワイフセンターのコーニング・コスター社製の24個(4×6)の容器(ウエル)をもつ多重ウエル板(ID430345−直径15.5mm×深さ17.6mm)の各ウエルにピペットで注入した。このダイエット食を候補殺虫剤で処理する前に周囲温度まで放冷した。
殺虫活性を調べるために、パッカード204DTマルチプローブ(商標)ロボットシステム(コネチカット州06450メリデン、リサーチパークウエイ800のパッカードインストルメント社製)を用いて候補殺虫剤の溶液をつくった。同装置で、候補殺虫剤の標準50ミリモルDMSO溶液を、ストック溶液対水/アセトン1:7比の水/アセトン1:1溶液(v/v)でまずロボット希釈した。次いでこの溶液40マイクロリットルを24多重ウエル板のそれぞれ水3個のウエル内のダイエット食の表面上に注いだ。7個の他の候補殺虫剤の溶液を用いてこのプロセスを繰り返した。処理後、直ちに多重ウエル板の内容物を乾燥するとダイエット食の表面上に候補殺虫剤が0.25ミリモル(又は0.25ミリモルの濃度)で残った。ダイエット食表面上にDMSOだけを含む未処理対象品もこのテストに加えた。
付与割合をかえて候補殺虫剤の殺虫活性を評価するため、候補殺虫剤の標準50ミリモルDMSO溶液の約数を用いた上記のテストを行った。たとえば、標準50ミリモル溶液をロボットによりDMSOで希釈して、候補殺虫剤の5、0.5、0.05、0.005、0.0005ミリモル又はさらに希釈した溶液を得た。これらの評価では、24多重ウエル板のダイエット食上に、各板の候補殺虫剤の4つの付与割合の合計に対し、それぞれ6回の実験を行った。
テスト板の各ウエル中に、それぞれ5ミリグラムの1セカンド令のタバコ青虫の幼虫を入れた。幼虫を各ウエルに入れてから透明なポリフィルムの接着テープでテスト板を密封した。各ウエルをカバーするテープに穴をあけて適切な空気供給ができるようにした。次いでテスト板を25℃、相対湿度60%の成長室に5日間(1日14時間ライト)保持した。
5日後にそれぞれについて殺虫活性を調べた。未処理の対象品の害虫の重量に対する害虫重量の阻害率及び合計害虫数に対する致死率を調べた。
このテストで選択した付与率での殺虫活性データを次表に示す。式Iのテスト化合物は前記の化合物番号と同じである。
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
Figure 2006516149
これらのテストはダイエット食上に候補殺虫剤0.25ミリモルを注入して行った。
上記表示したように、ほとんどの化合物はタバコ青虫の致死率100%及び成長阻害率100%を示した。
上記では本発明を好ましい態様について強調して記載したが、本発明がそれらの変形も可能であることは当業者が理解することである。従って、本発明は特許請求範囲に示した本発明の技術思想と範囲に包含されるあらゆる変形を包含するものである。

Claims (60)

  1. 式I
    Figure 2006516149
    (式中、m、n、q、r及びsは、0または1から独立して選ばれ、そしてpは0、1、2または3であり、
    Aは、C及びCHから選ばれてピペリジン、1、4−ジヒドロピリジン及び1、2、5、6−テトラヒドロピリジンから選ばれる6員アジン環を形成し、
    、R、R、R及びRは、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ペンタハロチオ、アルキルチオ、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールまたはアリールオキシから独立して選ばれ、ただしR、R、R、R及びRの少なくとも1つは水素以外であり、そしてR及びRまたはR及びRのいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成し、
    そして(a)m及びnが0のとき、
    メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の二重結合が形成されて、
    Figure 2006516149
    (式中、Bは、R、R10、R11、R12及びR13により置換されたフェニルすなわち
    Figure 2006516149
    (式中、R、R10、R11、R12及びR13は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、メルカプト及びアルキルチオ、シアノ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたはアリールオキシから独立して選ばれ、そしてR及びR10またはR10及びR11のいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成し、ただしR、R10、R11、R12及びR13の少なくとも1つは水素以外である)
    である)
    であり、そして(b)mが1であり、nが0であるとき、
    メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の二重結合が形成されて、
    Figure 2006516149
    (式中、Bは、メチル炭素(a)からRへの架橋基であり、
    ただし、Bは、O、S、CHO、OCH、OC(=O)O、OC(=O)NR15NR15C(=O)O、OC(=S)NR15NR15C(=S)O、OCHC(=O)NR15NR15C(=O)CHO、CHOC(=O)NR15NR15C(=O)OCHNR15CHCHNR15NR15C(=O)、C(=O)NR15NR15SOSONR15NR15NHSOSONHNR15OC(=O)NR15SOSONR15C(=O)O、OC(=O)NR15CHR16CHR16NR15C(=O)O、NR15C(=O)NR16、1、4−ジオキシシクロヘキシルまたは4−オキシピペリジン−1−イル(ただし、星印は、メチル炭素(a)への結合を示す)から選ばれ、
    15及びR16は、水素、アルキル、アルキルアミノカルボニル及びアリールカルボニルから独立して選ばれ、アリールは所望によりハロゲン、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはニトロにより置換されていてもよく、
    Rは、アルキル、シクロアルキル、アルケニルまたはアルコキシカルボニルであるか、またはRは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル
    Figure 2006516149
    であるか、またはRは、R18、R19、R20及びR21により置換されたピリド−2−イルすなわち
    Figure 2006516149
    であるか、またはR17、R19、R20及びR21により置換されたピリド−3−イルすなわち
    Figure 2006516149
    であるか、またはR17、R18、R20及びR21により置換されたピリド−4−イルすなわち
    Figure 2006516149
    であるか、またはR19、R20及びR21により置換されたピリダジン−3−イルすなわち
    Figure 2006516149
    であり、ただしR17、R18、R19、R20及びR21は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、ハロアルキルチオ、シアノ、ニトロ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アリール、アリールオキシ及び2−アルキル−2H−テトラゾールから独立して選ばれ、そしてR17及びR18またはR18及びR19のいずれかは−OCFO−、−OCFCF−または−CH=CHCH=CH−と一緒になってベンゾ縮合環を形成する)
    であり、そして(c)m及びnが1のとき、
    メチル炭素(a)と6員アジン環の4位との間の単結合が形成されて、
    Figure 2006516149
    (式中、Bは、メチル炭素(a)からRへの架橋基であり、
    ただし、Bは、O、S、CHO、OCH、OC(=O)O、OC(=O)NR15NR15C(=O)O、OC(=S)NR15NR15C(=S)O、OCHC(=O)NR15NR15C(=O)CHO、CHOC(=O)NR15NR15C(=O)OCHNR15CHCHNR15NR15C(=O)、C(=O)NR15NR15SOSONR15NR15NHSOSONHNR15OC(=O)NR15SOSONR15C(=O)O、OC(=O)NR15CHR16CHR16NR15C(=O)O、NR15C(=O)NR16、1、4−ジオキシシクロヘキシルまたは4−オキシピペリジン−1−イル(ただし、星印は、メチル炭素(a)への付加を示す)から選ばれ、R15及びR16は前記同様であり、
    そしてRは、アルキル、シクロアルキル、アルケニルまたはアルコキシカルボニルであるか、または
    Rは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル、R18、R19、R20及びR21により置換されたピリド−2−イル、R17、R19、R20及びR21により置換されたピリド−4−イル、またはR19、R20及びR21により置換されたピリダジン−3−イル(ただし、R17、R18、R19、R20及びR21は前記同様である)であり、
    は、水素、アルキル、アルコキシアルキルまたはアリールから選ばれ、
    pが1、2または3であるとき、
    Dは、−CH−であり6員のアジン環のアザビシクロ誘導体が形成され、
    qが0であってrが1のとき、6員のアジン環の窒素のN−オキシド誘導体が形成され、
    qが1であってrが0または1のとき、
    は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシアルキル、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキルカルボニルオキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アリールアルキル、アリールカルボニル、スルホネートまたはスルホネートアルキルから選ばれそして内塩を生ずる負の電荷を有し、そして分離イオンは塩素、臭素、沃素またはアルキルまたはフェニルのサルフェートまたはスルホネートであり、
    sが0または1のとき、
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アミノ、モルホリニル、所望により置換されてもよいインドリル、ピペリジニル、所望により置換されてもよい(ピリジル)アルケニル、所望により置換されてもよい1、2、3、4−テトラヒドロナフチレニル、所望により置換されていてもよいアリールピラゾール、ベンゾ[b]チオフェニル、5−ヒドロピリジノ[1、2a]ピリミジノニル、所望により置換されていてもよい4−ヒドロ−1、3−チアゾリノ[3、2a]ピリミジノニル、1、2、3、4−テトラヒドロキノリニル、2−チオキソ−1、3−ジヒドロキナゾリノニル、1、3−ジヒドロキナゾリンジオニルまたはベンゾ[c]アゾリンジオニルから選ばれ、ただし所望の置換基は、ハロゲン、アルキル、アルコキシ及びニトロから選ばれるか、
    または
    は、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニルすなわち
    Figure 2006516149
    であるか、またはR23、R24、R25及びR26により置換されたピリド−2−イルすなわち
    Figure 2006516149
    であるか、またはR22、R24、R25及びR26により置換されたピリド−3−イルすなわち
    Figure 2006516149
    であるか、またはR22、R23、R25及びR26により置換されたピリド−4−イルすなわち
    Figure 2006516149
    であり、ただしR22、R23、R24、R25及びR26は、水素、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシアルキル、ジアルコキシアルキル、トリアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルケニルオキシイミノアルキル、アルキニルオキシイミノアルキル、シクロアルキルアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、ジチオアルコキシアルキル、トリチオアルコキシアルキル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、シクロアルキルアミノスルホニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルスルホニルオキシ、所望により置換されていてもよいアリールアルコキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルコキシカルボニルアミノ、アルケニルオキシカルボニルアミノ、アルキニルオキシカルボニルアミノ、ハロアルキルカルボニルアミノ、アルコキシアルコキシカルボニルアミノ、(アルキル)(アルコキシカルボニル)アミノ、アルキルスルホニルアミノ、所望により置換されていてもよい(ヘテロアリール)(アルコキシカルボニル)アミノ、所望により置換されていてもよいアリールカルボニルアミノ、ホルミル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリジン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサアザペルヒドロイン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチオラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチアン−2−イル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニルオキシ、アルキルアミノカルボニルアミノ、ジアルキルアミノカルボニルアミノ、アルキルアミノ(チオカルボニル)アミノ、ジアルキルホスホロウレイジル、所望により置換されていてもよいチエニル、所望により置換されていてもよい1、3−チアゾリルアルコキシ、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよいアリールオキシアルキル、所望により置換されていてもよいアリールアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、所望により置換されていてもよいピロリル、所望により置換されていてもよいピラゾリル、所望により置換されていてもよいピラジニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニル、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−オキサゾリニルアミノ、所望により置換されていてもよい1、2、4−トリアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、3−チアジアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、5−チアジアゾリル、所望により置換されていてもよい1、2、5−チアジアゾリルオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾリル、所望により置換されていてもよいピリジル、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリジルアミノ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシ、所望により置換されていてもよい3、4、5、6−テトラヒドロピリミジニルオキシ、所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシまたは所望により置換されていてもよい1、2、3、4−テトラヒドロナフタレニルから独立して選ばれ、ただし所望の置換基は、1つ以上のハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、シアノ、ニトロ、アミノまたはアルコキシカルボニルアミノから選ばれ、ただしR22、R23、R24、R25及びR26の少なくとも1つは水素以外であり、
    sが1のとき、
    Eは、(CR2728−(CR2930、(CR2728−(CR2930、C、C、C(=O)、C(=O)C 、CC(=O)、CC(=O)、CNHC(=O)またはC(=S)NH(ただし、星印はRへの付加を示す)から選ばれる架橋基であり、xは1でありyは0または1であり、
    そして
    27、R28、R29及びR30は、水素、アルキルであるかまたは所望によりアルコキシにより置換されていてもよいアリールから独立して選ばれる)
    を特徴とする化合物並びにこれらのN−オキシド及び農業上許容できる塩。
  2. p及びqが0であり、rが0または1であり、そしてsが1であり、R、R、R、R及びRが、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ペンタハロチオ、アルキルチオ、ニトロ、アリール及びアリールオキシから独立して選ばれ、Eが、架橋基(CR2728−(CR2930(ただし、xは1でありそしてyは0であり、R27及びR28は、水素である)であり、そしてRが、R22、R23、R24、R25及びR26により置換されたフェニル(ただし、 R22、R23、R24、R25及びR26は、水素、アルコキシ、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルケニルオキシイミノアルキル、アルキニルオキシイミノアルキル、アルコキシカルボニルアミノ、所望により置換されていてもよいアリールカルボニルアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチオラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジチアン−2−イル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾール、所望により置換されていてもよいピリジル、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシまたは所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシから独立して選ばれる請求項1の化合物。
  3. AがCであって該ピペリジン環を形成し、mが(a)0または(b)1であり、nが0であってメチル炭素(a)と該ピペリジン環の4位との間に二重結合が形成され、そして(a)m及びnが0のとき、
    Bが、R、R10、R11、R12及びR13により置換されたフェニル(ただし、R、R10、R11、R12及びR13は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロアルコキシ、メルカプト及びアルキルチオから独立して選ばれる)
    であり、または(b)mが1であり、nが0であるとき、
    Bが、O、OC(=O)NR15及びSONR15から選ばれる該架橋基であり、R15が水素であり、そして
    Rが、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル(ただし、R17、R18、R19、R20及びR21は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ニトロ、アリール、アリールオキシ及び2−アルキル−2H−テトラゾールから独立して選ばれる)である請求項2の化合物。
  4. 、R、R、R及びRが、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてR22、R23、R24、R25及びR26が、水素、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾール、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシ及び所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシから独立して選ばれる請求項3の化合物。
  5. (a)m及びnが0であり、そしてR、R10、R11、R12及びR13が、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれる請求項4の化合物。
  6. 、R、R、R、R、R10、R12、R13、R22、R23、R25及びR26が水素であり、R及びR11が、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシでありそしてR24がピリド−2−イルオキシまたはピリミジン−2−イルオキシである請求項5の化合物。
  7. (b)mが1でありnが0であり、Bが、OまたはOC(=O)NR15の架橋基であり、 そしてR17、R18、R19、R20及びR21が、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれる請求項4の化合物。
  8. 、R、R、R、R17、R18、R20、R21、R22、R23、R25及びR26が、水素であり、R及びR11が、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシでありそしてR24がピリド−2−イルオキシまたはピリミジン−2−イルオキシである請求項7の化合物。
  9. AがCHであって該ピペリジン環を形成し、(c)m及びnが1であってメチル炭素(a)と該環の4位との間に単結合が形成され、Rが水素であり、Bが、O、OC(=O)NR15及びSONR15から選ばれる該架橋基(ただしR15は水素である)であり、そして
    Rは、R17、R18、R19、R20及びR21により置換されたフェニル(ただし、R17、R18、R19、R20及びR21は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、ニトロ、アリール、アリールオキシ及び2−アルキル−2H−テトラゾールから独立して選ばれる請求項2の化合物。
  10. 、R、R、R及びRが、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれ、そしてR22、R23、R24、R25及びR26が、水素、ジアルコキシアルキル、ジチオアルコキシアルキル、アルコキシイミノアルキル、アルキルアミノカルボニルオキシ、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキソラン−2−イル、所望により置換されていてもよい1、3−ジオキサン−2−イル、所望により置換されていてもよいアリールオキシ、所望により置換されていてもよい2H−テトラゾール、所望により置換されていてもよいピリジルオキシ、所望により置換されていてもよいピリミジニル、所望により置換されていてもよいピリミジニルオキシ及び所望により置換されていてもよいピリダジニルオキシから独立して選ばれる請求項9の化合物。
  11. Bが、OまたはOC(=O)NR15の架橋基であり、そしてR17、R18、R19、R20及びR21が、水素、ハロゲン、ハロアルキル及びハロアルコキシから独立して選ばれる請求項10の化合物。
  12. 、R、R、R、R17、R18、R20、R21、R22、R23、R25及びR26が、水素であり、R及びR19が、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロメトキシでありそしてR24がピリド−2−イルオキシまたはピリミジン−2−イルオキシである請求項11の化合物。
  13. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項1の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  14. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項2の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  15. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項3の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  16. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項4の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  17. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項5の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  18. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項6の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  19. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項7の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  20. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項8の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  21. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項9の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  22. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項10の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  23. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項11の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  24. 少なくとも1つの農業上許容できる展開剤または助剤と混合された請求項12の化合物を殺虫剤として有効な量含むことを特徴とする組成物。
  25. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項13の殺虫剤組成物。
  26. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項14の殺虫剤組成物。
  27. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項15の殺虫剤組成物。
  28. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項16の殺虫剤組成物。
  29. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項17の殺虫剤組成物。
  30. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項18の殺虫剤組成物。
  31. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項19の殺虫剤組成物。
  32. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項20の殺虫剤組成物。
  33. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項21の殺虫剤組成物。
  34. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項22の殺虫剤組成物。
  35. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項23の殺虫剤組成物。
  36. 1つ以上の追加の化合物をさらに含む請求項24の殺虫剤組成物。
  37. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項13の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  38. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項14の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  39. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項15の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  40. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項16の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  41. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項17の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  42. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項18の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  43. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項19の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  44. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項20の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  45. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項21の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  46. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項22の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  47. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項23の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  48. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項24の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  49. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項25の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  50. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項26の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  51. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項27の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  52. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項28の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  53. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項29の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  54. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項30の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  55. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項31の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  56. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項32の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  57. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項33の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  58. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項34の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  59. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項35の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
  60. 虫が存在するかまたは存在することが予想される場所に請求項36の組成物を殺虫剤として有効な量適用することを特徴とする虫をコントロールする方法。
JP2005508561A 2002-12-18 2003-12-08 N−(置換アリールメチル)−4−(二置換メチル)ピペリジン及びピリジン Pending JP2006516149A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43471802P 2002-12-18 2002-12-18
US49505903P 2003-08-14 2003-08-14
PCT/US2003/038878 WO2004060371A1 (en) 2002-12-18 2003-12-08 N-(substituted arylmethyl)-4-(disubstituted methyl) piperidines and pyridines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006516149A true JP2006516149A (ja) 2006-06-22

Family

ID=32717784

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005508564A Pending JP2006511621A (ja) 2002-12-18 2003-12-08 N―(置換アリールメチル)―4―(二置換メチル)ピペリジン及びピペラジン
JP2005508561A Pending JP2006516149A (ja) 2002-12-18 2003-12-08 N−(置換アリールメチル)−4−(二置換メチル)ピペリジン及びピリジン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005508564A Pending JP2006511621A (ja) 2002-12-18 2003-12-08 N―(置換アリールメチル)―4―(二置換メチル)ピペリジン及びピペラジン

Country Status (12)

Country Link
US (3) US7300946B2 (ja)
EP (2) EP1572207A4 (ja)
JP (2) JP2006511621A (ja)
KR (2) KR20050084305A (ja)
CN (3) CN100384421C (ja)
AR (2) AR043064A1 (ja)
AU (2) AU2003296373A1 (ja)
BR (2) BR0316747A (ja)
MX (2) MXPA05006427A (ja)
TW (2) TWI287544B (ja)
WO (2) WO2004060371A1 (ja)
ZA (2) ZA200504870B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540629A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション カルシウムチャネル遮断薬としての置換アリールスルホン誘導体

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2842804B1 (fr) 2002-07-29 2004-09-03 Sanofi Synthelabo Derives de n-[phenyl(piperidin-2-yl)methyl]benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique
AU2004268621C1 (en) 2003-08-29 2011-08-18 Exelixis, Inc. c-Kit modulators and methods of use
FR2861071B1 (fr) * 2003-10-17 2006-01-06 Sanofi Synthelabo Derives de n-[phenyl(alkylpiperidin-2-yl) methyl]benzamide, leur prepartation et leur application en therapeutique
EP1794144A2 (en) * 2004-09-13 2007-06-13 Bayer CropScience AG Processes for prepating n-(substituted arylmethyl)-4-(disubstituted methyl)piperidines and intermediates
WO2006078619A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 Bayer Cropscience Ag Insecticidal heterocyclic 1,4-disubstituted benzene n-oxides
JP2011527307A (ja) 2008-07-09 2011-10-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア イソオキサゾリン化合物iを含む殺有害生物活性混合物
KR20110028538A (ko) 2008-07-09 2011-03-18 바스프 에스이 이속사졸린 화합물 ⅱ를 포함하는 살충 혼합물
EP3498696A1 (en) 2008-11-14 2019-06-19 Merial, Inc. Enantiomerically enriched aryloazol-2-yl cyanoethylamino parasiticidal compounds
US8426460B2 (en) 2008-12-04 2013-04-23 Merial Limited Dimeric avermectin and milbemycin derivatives
WO2010072781A2 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Basf Se Imine compounds for combating invertebrate pests
JP5715065B2 (ja) 2008-12-23 2015-05-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 有害動物を駆除するための置換アミジン化合物
NZ600922A (en) 2009-12-17 2013-10-25 Merial Ltd Anti parasitic dihydroazole compounds and compositions comprising same
EP2531493B1 (en) 2010-02-01 2015-07-22 Basf Se Substituted ketonic isoxazoline compounds and derivatives for combating animal pests
AU2012275435B2 (en) 2011-06-27 2016-07-21 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Amido-pyridyl ether compounds and compositions and their use against parasites
ES2727479T3 (es) 2011-12-23 2019-10-16 Basf Se Compuestos de isotiazolina para combatir plagas de invertebrados
JP2016534127A (ja) * 2013-09-06 2016-11-04 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 殺虫性化合物
CA2929234C (en) 2013-11-01 2022-01-11 Merial Limited Antiparisitic and pesticidal isoxazoline compounds
EP3525590A1 (en) 2016-10-14 2019-08-21 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Pesticidal and parasiticidal vinyl isoxazoline compounds
HUE061497T2 (hu) 2017-08-14 2023-07-28 Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc Peszticid és paraziticid hatású pirazol-izoxazolin vegyületek
CN111954571B (zh) * 2017-09-28 2023-08-04 特拉华大学 用作阴离子交换隔膜和离聚物的包括具有稳定阳离子侧基的那些的聚(芳基哌啶鎓)聚合物
CN112724070B (zh) * 2021-01-08 2022-11-25 南京方生和医药科技有限公司 一种α,α-二苯基-4-哌啶甲醇的制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932540A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS5182277A (en) * 1974-12-11 1976-07-19 Robins Co Inc A H 11 chikan 44 penjiridenpiperijin no seiho
JPS5387367A (en) * 1977-01-11 1978-08-01 Ucb Sa Piperidine derivative
JPS59104382A (ja) * 1982-11-01 1984-06-16 ジヤンセン・フア−マシユ−チカ・ナ−ムロ−ゼ・フエンノ−トシヤツプ 新規〔〔ビス(アリ−ル)メチレン〕−1−ピペリジニル〕アルキル−ピリミジノン類、それを含む薬剤調整物およびその製法
US4540780A (en) * 1983-06-02 1985-09-10 Warner-Lambert Company Diphenylmethylene piperidines
US4835157A (en) * 1988-03-15 1989-05-30 Ortho Pharmaceutical Corporation Thieno- and furopyrimidine-2,4-dione piperidine derivatives as serotonin antagonists and alpha adrenergic blocking agents
JPH0770112A (ja) * 1993-06-29 1995-03-14 Sumitomo Metal Ind Ltd テトラゾール誘導体
JPH11508907A (ja) * 1995-07-12 1999-08-03 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー ジフェニルメチレンピペリジン誘導体
WO2001017964A1 (en) * 1999-09-03 2001-03-15 Syngenta Participations Ag Tetrahydropyridines as pesticides
JP2001508044A (ja) * 1996-11-14 2001-06-19 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー ピペリジン誘導体

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL88063C (ja) * 1950-12-05
US3100775A (en) * 1959-04-01 1963-08-13 Searle & Co alpha-phenyl(pyridyl or piperidyl)alkyl esters of (chloro or lower alkoxy)-benzoic acids and congeners
GB1252315A (ja) * 1969-06-05 1971-11-03
US4101662A (en) * 1973-05-03 1978-07-18 A. H. Robins Company, Incorporated Method for inhibiting emesis and compositions therefor
SE7409245L (ja) * 1973-07-19 1975-01-20 Robins Co Inc A H
US4046900A (en) * 1975-08-08 1977-09-06 American Hoechst Corporation Benzoylpiperidylalkylindoles
DE2708913A1 (de) * 1976-03-04 1977-09-08 Hoechst Ag Benzoylpiperidyalkyl-indole und verwandte verbindungen
US4485107A (en) * 1982-11-01 1984-11-27 Janssen Pharmaceutica N.V. [[Bis(aryl)methylene]-1-piperidinyl]alkyl-pyrimidinones
DE3563964D1 (en) * 1984-10-16 1988-09-01 Synthelabo Piperidine derivatives, their preparation and their therapeutical application
GB8714789D0 (en) 1987-06-24 1987-07-29 Lundbeck & Co As H Heterocyclic compounds
US5198449A (en) * 1990-04-27 1993-03-30 A. H. Robins Company Incorporated N-substituted alpha-arylazacycloalkylmethanamines and their use as cardiovascular agents
EP0700384B1 (en) 1993-05-28 1997-07-16 Pfizer Inc. Process for preparing and resolving 2-phenyl-3-aminopiperidine
US5639763A (en) * 1994-03-01 1997-06-17 Fmc Corporation Insecticidal N-(substituted arylmethyl)-4-[bis(substituted phenyl)methyl]piperidines
US6017931A (en) * 1994-03-01 2000-01-25 Fmc Corporation Insecticidal compositions containing n-(substituted phenylmethyl)-4-[bis(substituted phenyl)methyl]piperidines
USH2007H1 (en) * 1996-01-19 2001-12-04 Fmc Corporation Insecticidal N-heterocyclylalkyl-or N-[(polycyclyl)alkyl]-N′substituted piperazines
WO1997042005A1 (en) 1996-05-03 1997-11-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven abrasive articles
US5795901A (en) * 1996-07-02 1998-08-18 Fmc Corporation Insecticidal N-(substituted arylmethyl)-4- bis(substituted aryl)hydroxymethyl!piperidinium salts
GB2319524A (en) * 1996-11-25 1998-05-27 Zeneca Ltd Nortropane derivatives for use as insecticides
WO1998028292A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-02 Smithkline Beecham Corporation Novel piperidine containing compounds
ZA987385B (en) * 1997-08-19 2000-04-18 Lilly Co Eli Growth hormone secretagogues.
US5939438A (en) * 1997-09-17 1999-08-17 Fmc Corporation Insecticidal oximino and hydrazono derivatives of N-benzyl-4-benzhydryl-and N-benzyl-4-benzhydrol-piperidines
US6274735B1 (en) 1998-08-10 2001-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Process and intermediates for preparation of substituted piperidines
JP2000191659A (ja) * 1999-01-04 2000-07-11 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 腫瘍壊死因子産生阻害剤
BR0108965A (pt) * 2000-03-03 2002-11-26 Ortho Mcneil Pharm Inc Derivados de 3-(diarilmetileno)-8-azabiciclo[3,2,1]octano
JP2004521130A (ja) 2001-02-05 2004-07-15 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト N−置換テトラヒドロピリヂン及びそれらの農薬としての使用
US6900329B2 (en) * 2001-03-21 2005-05-31 Schering Corporation MCH antagonists and their use in the treatment of obesity

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932540A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS5182277A (en) * 1974-12-11 1976-07-19 Robins Co Inc A H 11 chikan 44 penjiridenpiperijin no seiho
JPS5387367A (en) * 1977-01-11 1978-08-01 Ucb Sa Piperidine derivative
JPS59104382A (ja) * 1982-11-01 1984-06-16 ジヤンセン・フア−マシユ−チカ・ナ−ムロ−ゼ・フエンノ−トシヤツプ 新規〔〔ビス(アリ−ル)メチレン〕−1−ピペリジニル〕アルキル−ピリミジノン類、それを含む薬剤調整物およびその製法
US4540780A (en) * 1983-06-02 1985-09-10 Warner-Lambert Company Diphenylmethylene piperidines
US4835157A (en) * 1988-03-15 1989-05-30 Ortho Pharmaceutical Corporation Thieno- and furopyrimidine-2,4-dione piperidine derivatives as serotonin antagonists and alpha adrenergic blocking agents
JPH0770112A (ja) * 1993-06-29 1995-03-14 Sumitomo Metal Ind Ltd テトラゾール誘導体
JPH11508907A (ja) * 1995-07-12 1999-08-03 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー ジフェニルメチレンピペリジン誘導体
JP2001508044A (ja) * 1996-11-14 2001-06-19 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー ピペリジン誘導体
WO2001017964A1 (en) * 1999-09-03 2001-03-15 Syngenta Participations Ag Tetrahydropyridines as pesticides

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010007444, Chemical Abstracts, 1987, Vol.106, Abstract No.102316 *
JPN6010007446, Bioorganic & Medicinal Chemistry, 200208, Vol.10, pp.2807−2816 *
JPN6010007448, Bollettino Chimico Farmaceutico, 1962, Vol.101, pp.363−375 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540629A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション カルシウムチャネル遮断薬としての置換アリールスルホン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
BR0316747A (pt) 2005-10-18
MXPA05006427A (es) 2005-09-08
JP2006511621A (ja) 2006-04-06
CN100400519C (zh) 2008-07-09
CN101139340A (zh) 2008-03-12
CN1729178A (zh) 2006-02-01
EP1572668A4 (en) 2006-12-06
US20060166962A1 (en) 2006-07-27
ZA200504870B (en) 2006-04-26
WO2004060371A1 (en) 2004-07-22
EP1572207A4 (en) 2006-11-29
MXPA05006426A (es) 2005-09-08
TW200427680A (en) 2004-12-16
US20060135504A1 (en) 2006-06-22
WO2004060865A3 (en) 2004-11-04
WO2004060865A2 (en) 2004-07-22
TW200503704A (en) 2005-02-01
US7365082B2 (en) 2008-04-29
US7300946B2 (en) 2007-11-27
KR20050084305A (ko) 2005-08-26
AR043064A1 (es) 2005-07-13
CN100384421C (zh) 2008-04-30
US20080090828A1 (en) 2008-04-17
ZA200504871B (en) 2006-04-26
EP1572668A2 (en) 2005-09-14
BR0317324A (pt) 2005-11-16
CN1744895A (zh) 2006-03-08
EP1572207A1 (en) 2005-09-14
AU2003296373A1 (en) 2004-07-29
TWI287544B (en) 2007-10-01
AU2003296308A1 (en) 2004-07-29
KR20050085673A (ko) 2005-08-29
US7683070B2 (en) 2010-03-23
AR043065A1 (es) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683070B2 (en) N-(substituted arylmethyl)-4-(disubstituted methyl) piperidines and pyridines
EP1620093B1 (en) Pesticidal (dihalopropenyl) phenylalkyl substituted benzoxazole and benzothiazole derivatives
JP2005539076A (ja) 殺虫用三環式誘導体
US8119563B2 (en) N-substituted azacycles
KR20070092272A (ko) 살충성 비스(치환된 페닐)-1-([4-(포화헤테로사이클릴-치환된)페닐메틸]-(4-피페리딜))메탄유도체
WO2006078619A1 (en) Insecticidal heterocyclic 1,4-disubstituted benzene n-oxides
KR20070085390A (ko) 살충성 3-(디할로알케닐)페닐 유도체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720