JP2006279140A - Communication system and facsimile machine - Google Patents
Communication system and facsimile machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006279140A JP2006279140A JP2005090682A JP2005090682A JP2006279140A JP 2006279140 A JP2006279140 A JP 2006279140A JP 2005090682 A JP2005090682 A JP 2005090682A JP 2005090682 A JP2005090682 A JP 2005090682A JP 2006279140 A JP2006279140 A JP 2006279140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication system
- image data
- internet
- network
- mobile communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信システム及びファクシミリ装置に関する。 The present invention relates to a communication system and a facsimile apparatus.
従来より、G3方式やスーパーG3方式に代表されるファクシミリ伝送では、可聴周波数のキャリアを伝送対象の画像データで変調し、変調により得られたファクシミリ信号の送受信を音声通信回線を用いて行っている。 Conventionally, in facsimile transmission represented by the G3 system and the Super G3 system, an audio frequency carrier is modulated with image data to be transmitted, and a facsimile signal obtained by the modulation is transmitted / received using a voice communication line. .
ここで、当該音声通信回線を移動体通信で確保し、ファクシミリ伝送路を無線化することも検討されている。このような音声通信回線を利用したファクシミリ伝送の方式は、ファクシミリ信号を音声とみなして伝送を行うことから、「みなし音声方式」と呼ばれている。なお、移動体通信では、サンプリングされた音声信号を送信側で符号化して伝送し、符号化された音声信号を受信側で復号化しているが、伝送データ量を削減するために、符号化において所定の圧縮アルゴリズムを用いている。 Here, it is considered to secure the voice communication line by mobile communication and to make the facsimile transmission path wireless. Such a facsimile transmission method using a voice communication line is referred to as a “deemed voice method” because transmission is performed by regarding a facsimile signal as voice. In mobile communication, a sampled audio signal is encoded and transmitted on the transmission side, and the encoded audio signal is decoded on the reception side. However, in order to reduce the amount of transmission data, A predetermined compression algorithm is used.
なお、特許文献1は、電子メールの内容をファクシミリ装置で確認するための技術に関するものである。
しかし、先述の圧縮アルゴリズムは、音声に対して最適化されているので、ファクシミリ信号に対しては歪みを発生させ、ファクシミリ伝送の品質を低下させるという問題がある。 However, since the above-described compression algorithm is optimized for voice, there is a problem in that the facsimile signal is distorted and the quality of facsimile transmission is lowered.
本発明はこの問題を解決するためになされたもので、画像データを高品質で伝送可能な通信システム及びファクシミリ装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve this problem, and an object thereof is to provide a communication system and a facsimile apparatus capable of transmitting image data with high quality.
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、通信システムであって、接続された外部装置とIPネットワークとの間で非音声データ通信を行わせる移動体通信端末と、前記移動体通信端末へ前記外部装置として接続するためのインターフェースを有し、前記非音声データ通信により前記IPネットワークに接続され、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信を行うファクシミリ装置とを備える。
In order to solve the above problems, the invention of
請求項2の発明は、請求項1に記載の通信システムにおいて、前記IPネットワークに接続され、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信を行うとともに、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データを蓄積するサーバ装置をさらに備え、前記ファクシミリ装置が、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データを、前記IPネットワークを経由して前記サーバ装置から取得する。 According to a second aspect of the present invention, in the communication system according to the first aspect, the image data is connected to the IP network, transmits / receives image data via the IP network, and stores image data destined for the facsimile apparatus. The facsimile apparatus further includes a server apparatus, and the facsimile apparatus acquires image data destined for the facsimile apparatus from the server apparatus via the IP network.
請求項3の発明は、請求項2に記載の通信システムにおいて、前記ファクシミリ装置が、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データが前記サーバ装置に蓄積されているか否かを所定のタイミングで確認し、蓄積されている場合、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データを、前記IPネットワークを経由して前記サーバ装置から取得する。 According to a third aspect of the present invention, in the communication system according to the second aspect, the facsimile apparatus checks at a predetermined timing whether or not image data destined for the facsimile apparatus is stored in the server apparatus. If stored, image data destined for the facsimile apparatus is acquired from the server apparatus via the IP network.
請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の通信システムにおいて、前記サーバ装置が、一般公衆電話網に接続され、前記一般公衆電話網を経由した画像データの送受信を行うとともに、前記一般公衆電話網を経由した画像データの送受信と、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信との中継を行う。 According to a fourth aspect of the present invention, in the communication system according to any one of the first to third aspects, the server device is connected to a general public telephone network and transmits / receives image data via the general public telephone network. And relaying image data transmission / reception via the general public telephone network and image data transmission / reception via the IP network.
請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4に記載の通信システムにおいて、前記移動体通信端末の動作電力を、前記ファクシミリ装置から前記移動体通信端末へ供給する。 According to a fifth aspect of the present invention, in the communication system according to any one of the first to fourth aspects, operating power of the mobile communication terminal is supplied from the facsimile apparatus to the mobile communication terminal.
請求項6の発明は、請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の通信システムにおいて、前記IPネットワークがインターネットを含む。 According to a sixth aspect of the present invention, in the communication system according to any one of the first to fifth aspects, the IP network includes the Internet.
請求項7の発明は、請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の通信システムにおいて、前記非音声データ通信において、通信データ量に応じた課金がなされる。 According to a seventh aspect of the present invention, in the communication system according to any one of the first to sixth aspects, the non-voice data communication is charged according to the amount of communication data.
請求項8の発明は、請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の通信システムにおいて、前記非音声データ通信の課金が定額制である。
The invention of claim 8 is the communication system according to any one of
請求項9の発明は、ファクシミリ装置であって、移動体通信端末へ接続するためのインターフェースを有し、移動体通信端末の非音声データ通信によりIPネットワークへ接続された場合に、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信を行うことが可能である。 According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus having an interface for connecting to a mobile communication terminal, wherein when the mobile communication terminal is connected to an IP network by non-voice data communication, the IP network is connected. It is possible to send and receive the image data via.
請求項1ないし請求項9の発明によれば、みなし音声方式によるファクシミリ伝送を行う必要がないので、画像データを高品質で伝送可能である。 According to the first to ninth aspects of the present invention, it is not necessary to perform facsimile transmission by the deemed voice method, so that image data can be transmitted with high quality.
請求項2の発明によれば、ファクシミリ装置がIPネットワークに接続されていないときに送信されてきた画像データを受信可能である。 According to the invention of claim 2, it is possible to receive image data transmitted when the facsimile apparatus is not connected to the IP network.
請求項3の発明によれば、サーバ装置からの画像データの取得ごとに取得指示をファクシミリ装置に与える必要がなく、通信システムの利便性が向上する。 According to the invention of claim 3, there is no need to give an acquisition instruction to the facsimile apparatus every time image data is acquired from the server apparatus, and the convenience of the communication system is improved.
請求項4の発明によれば、サーバ装置の中継機能を利用することにより、一般公衆電話回線及びIPネットワークを経由した画像データの送受信をシームレスに行うことが可能である。 According to the invention of claim 4, by using the relay function of the server device, it is possible to seamlessly transmit and receive image data via a general public telephone line and an IP network.
請求項5の発明によれば、移動体通信端末のバッテリ残量不足により画像データの送受信が妨げられることがないので、通信システムの利便性が向上する。 According to the invention of claim 5, since the transmission / reception of the image data is not hindered due to a shortage of the remaining battery of the mobile communication terminal, the convenience of the communication system is improved.
請求項7の発明によれば、ファクシミリ装置を待機状態でIPネットワークに接続していても課金が発生しないので、通信システムの運営コストが低下する。 According to the seventh aspect of the present invention, no charge is incurred even if the facsimile apparatus is connected to the IP network in a standby state, so that the operating cost of the communication system is reduced.
請求項8の発明によれば、ファクシミリ装置をIPネットワークに常時接続していても課金が変化しないので、通信システムの運営コストが低下する。 According to the invention of claim 8, since the charge does not change even if the facsimile apparatus is always connected to the IP network, the operating cost of the communication system is reduced.
<1 構成>
<1.1 通信システムの全体構成>
図1は、本発明の実施形態に係る通信システム1の全体構成を示す図である。この通信システム1は、画像データの送受信を行う通信システムとして構成されている。
<1 configuration>
<1.1 Overall configuration of communication system>
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a
図1に示すように、通信システム1は、移動体通信端末11と、インターネットファクシミリ装置12a,12b(12)と、サーバ装置14と、ファクシミリ装置16とを備える。なお、以下では、2つのインターネットファクシミリ装置を区別する必要があるときは、参照符合12a,12bを用い、区別する必要がないときは、参照符合12を用いる。
As shown in FIG. 1, the
移動体通信端末11は、移動体通信事業者が提供する移動体通信サービスを利用するための端末であり、典型的には、携帯電話端末(PHS(Personal Handyphone System)端末を含む)である。移動体通信端末11は、移動体通信事業者等が提供するインターネット接続サービスを利用して、接続された外部装置(例えば、パーソナルコンピュータや携帯情報端末)とインターネット81との間で非音声データ通信を行わせることができる。なお、ここでいう「非音声データ通信」とは、音声による変調・復調を伴わないデジタルデータ通信であり、望ましくは、パケット通信である。
The
インターネットファクシミリ装置12は、一般公衆電話網(PSTN;Public Switched Telephone Networks)82に接続された場合、周知のG3方式やスーパーG3方式等により、一般公衆電話網82を経由した画像データの送受信すなわちファクシミリ伝送を行うことができるとともに、IP(Internet Protocol)ネットワークの典型的な一例であるインターネット81にイーサネット(登録商標)等により接続された場合、インターネット81を経由した画像データの送受信を行うことができる。このインターネット81を経由した画像データの送受信は、TTC標準JT-T37にしたがい、画像データを添付した電子メールをSMTP(Simple Mail Transfer Protocol )により送受信することにより実現される。なお、インターネット81を経由した画像データの送受信をこれ以外の方法で行うことも妨げられない。また、電子メールの送信に使用されるSMTPサーバは、インターネットファクシミリ装置12の各々に実装してもよいし、インターネットファクシミリ装置12から物理的に独立したコンピュータに実装してもよい。
When the Internet
加えて、インターネットファクシミリ装置12は、移動体通信端末11へ外部装置として接続するためのインターフェースを有しており、上述の非音声データ通信によりインターネット81に接続された場合にも、インターネット81を経由した画像データの送受信を行うことができる。このように、移動体通信端末11の非音声データ通信によりインターネットファクシミリ装置12をインターネット81に接続した場合、みなし音声方式によるファクシミリ伝送を行う必要がないので、画像データをデジタルデータのまま高品質で伝送可能である。また、この場合、設置場所の制約を受けずに画像データの送受信を行うことができるという利点もある。
In addition, the
なお、通信システム1においては、インターネットファクシミリ装置12aが、移動体通信端末11の非音声データ通信によりインターネット81に実際に接続され、インターネットファクシミリ装置12bが、イーサネット(登録商標)によりインターネット81に実際に接続されているものとする。
In the
サーバ装置14は、インターネットファクシミリ装置12と同様に、一般公衆電話網82に接続された場合、周知のG3方式やスーパーG3方式等により、一般公衆電話網82を経由した画像データの送受信すなわちファクシミリ伝送を行うことができるとともに、イーサネット(登録商標)等によりインターネット81に接続された場合、インターネット81を経由した画像データの送受信を行うことができる。そして、サーバ装置14は、一般公衆電話網82及びインターネット81の両方に実際に接続され、一般公衆電話網82を経由した画像データの送受信と、インターネットを経由した画像データの送受信との中継機能も有している。なお、サーバ装置14は、メンテナンスが必要になった場合等の特段の事情がある場合を除いて、インターネット81に常時接続されている。
When connected to the general
さらに、サーバ装置14は、インターネットファクシミリ装置12を宛先とする、伝送対象の画像データを添付した電子メール(以下では、「画像添付電子メール」と略記する)を蓄積するサーバ装置14(例えば、POP(Post Office Protocol)サーバ)としても機能している。したがって、通信システム1では、インターネットファクシミリ装置12a,12bの間の画像データの伝送は、サーバ装置14を経由して画像添付電子メールを伝送することにより実現される。また、ファクシミリ装置16からインターネットファクシミリ装置12への画像データの伝送は、ファクシミリ装置16からファクシミリ伝送されてきた画像データをサーバ装置14が受信して復号化し、復号化済の画像データを電子メールに添付して画像添付電子メールとしてインターネットファクシミリ装置12へ伝送することにより実現される。なお、インターネットファクシミリ装置12からファクシミリ装置16への画像データの伝送は、サーバ装置14が、インターネットファクシミリ装置12から伝送されてきた画像添付電子メールを受信し、当該画像添付電子メールに添付された画像データを符号化し、符号化済の画像データをファクシミリ装置16へファクシミリ伝送することにより実現される。このようなサーバ装置14の中継機能により、インターネットファクシミリ装置12a(12b)から見れば、画像データの送受信の相手がインターネットファクシミリ装置12b(12a)及びファクシミリ装置16のいずれであっても、画像添付電子メールの送受信という同様の方法でシームレスに画像データの送受信を行うことが可能になる。
Further, the
また、通信システム1では、サーバ装置14の中継機能を用いることにより、インターネットファクシミリ装置12aがインターネット81に接続されていないときに送信されてきた、ファクシミリ装置16を宛先とする画像データを受信可能である。
Further, in the
<1.2 インターネットファクシミリの構成>
図2は、インターネットファクシミリ装置12の構成を示すブロック図である。
<1.2 Internet facsimile configuration>
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
図2に示すように、インターネットファクシミリ装置12は、MPU(マイクロプロセッサ;MicroProcessor Unit)121、ROM122及びRAM123を備える。MPU121、ROM122及びRAM123によって実現されるコンピュータは、ROM122に格納されたプログラムを実行することにより、インターネットファクシミリ装置12の各構成を統括制御し、インターネットファクシミリ装置12の各種機能を実現している。また、インターネットファクシミリ装置12は、画像データの記憶に用いられる画像メモリ124を備えている。
As shown in FIG. 2, the
インターネットファクシミリ装置12のNCU(網制御装置;Network Control Unit)125及びMODEM(モデム;MOdulator DEModulator)126は、一般公衆電話網82を経由した画像データの送受信に用いられる。NCU125は、一般公衆電話網82への接続を制御する。NCU125は、通信先の電話番号に対応したダイヤル信号を送出する機能及び着信を検出する機能を備える。MODEM126は、ITU(国際電気通信連合)−T勧告T.30にしたがったファクシミリ伝送制御手順に基づいて、V.17,V.27ter,V.29等にしたがった送信データの変調及び受信データの復調を行う。又は、MODEM126は、これらに加えて、V.37にしたがった送信データの変調及び受信データの復調を行う。MODEM126によって変調された送信データは、NCU125を経由して一般公衆電話網82へ送出される。また、MODEM126が復調を行う受信データは、NCU125を経由して一般公衆電話網82から与えられる。なお、図1に示す通信システム1では、インターネットファクシミリ装置12のうち、インターネットファクシミリ装置12のNCU125のみが、一般公衆電話網82に接続されている。
An NCU (Network Control Unit) 125 and a MODEM (Modem DEModulator) 126 of the
ネットワークインターフェース127は、インターネット81を経由した画像データの送受信に用いられる。ネットワークインターフェース127は、インターネットファクシミリ装置12をTCP/IPを用いてイーサネット(登録商標)によりインターネット81に接続するためのインターフェースである。もちろん、ネットワークインターフェース127とインターネット81との間に、ハブやルータ等のネットワーク機器が介在することも妨げられない。
The
移動体通信端末インターフェース128は、インターネット81を経由した画像データの送受信に用いられる。移動体通信端末インターフェース128における移動体通信端末11の接続形態は制限されないが、例えば、インターネットファクシミリ装置12の側にPCカードスロットを設け、当該PCカードスロットにPCカード型の移動体通信端末11を挿入することにより、インターネットファクシミリ装置12と移動体通信端末11とをTCP/IPを用いて接続することが望ましい。この場合、移動体通信端末11の動作電力を、インターネットファクシミリ装置12から移動体通信端末11へ供給するようにすれば、移動体通信端末11のバッテリ残量不足により画像データの送受信が妨げられることがなくなり、通信システム1の利便性が向上する。ただし、内蔵されたバッテリから供給される電力により動作する移動体通信端末11を用いて、移動体通信端末11とインターネットファクシミリ装置12とをケーブル接続することも妨げられない。なお、図1に示す通信システム1では、インターネットファクシミリ装置12a,12bのうち、インターネットファクシミリ装置12aの移動体通信端末インターフェース128のみが、移動体通信端末11に接続されている。
The mobile
インターネットファクシミリ装置12は、画像読取部129及び画像記録部130を備える。画像読取部129は、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ等により画像を読み取り、当該画像に係る画像データを生成する。また、画像記録部130は、電子写真方式により記録媒体上に画像データに係る画像を形成する。インターネットファクシミリ装置12では、画像読取部129により生成された画像データが通信システム1における伝送の対象となり、伝送されてきた画像データに係る画像が画像記録部130により記録媒体上に形成される。
The
インターネットファクシミリ装置12には、ユーザインターフェースとして、操作部131及び表示部132が設けられる。操作部131は、メカニカルスイッチ等の操作者の操作を検出可能な部材を含んで構成され、表示部132は、液晶ディスプレイ等の表示用の部材を含んで構成される。
The
<1.3 サーバ装置の構成>
図3は、サーバ装置14の構成を示すブロック図である。
<1.3 Configuration of server device>
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the
図3に示すように、サーバ装置14は、インターネットファクシミリ装置12と同様に、MPU141、ROM142、RAM143、画像メモリ144、NCU145、MODEM146、ネットワークインターフェース147、画像読取部149、画像記録部150、操作部151及び表示部152を備え、それ自身がインターネットファクシミリ装置としても機能している。MPU131、ROM132及びRAM133によって実現されるコンピュータは、ROM132に格納されたプログラムを実行することにより、サーバ装置14の各構成を統括制御し、サーバ装置14の各種機能を実現している。
As shown in FIG. 3, the
さらに、サーバ装置14には、インターネットファクシミリ装置12を宛先とする画像添付電子メールを蓄積する電子メール蓄積部153が設けられている。この電子メール蓄積部153は、フラッシュメモリやハードディスクドライブ等の記憶デバイスによって実現されている。
Further, the
<2 動作>
図4は、インターネットファクシミリ装置12aが、自装置を宛先とする画像添付電子メールを、インターネット81を経由してサーバ装置14から取得する場合の動作について説明する図である。ここで、インターネットファクシミリ装置12aを宛先とする画像添付電子メールには、一般公衆電話網82を経由してファクシミリ装置16から伝送されてきた画像データに基づいて生成されたものと、インターネット81を経由してインターネットファクシミリ装置12bから伝送されてきたものとがあるが、インターネットファクシミリ装置12aは、これらの両方をインターネットファクシミリ装置12から取得することになる。
<2 operation>
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation when the
図4に示すように、インターネットファクシミリ装置12aは、自装置を宛先とする画像添付電子メールを、インターネット81を経由してサーバ装置14から取得する場合、自装置を宛先とする画像添付電子メールの有無を問い合わせるコマンドをサーバ装置14へ送信し、これに応答して、サーバ装置14は、電子メール蓄積部153に蓄積している画像添付電子メールのリストをインターネットファクシミリ装置12aへ送信する。
As shown in FIG. 4, when the
続いて、インターネットファクシミリ装置12aは、当該リストを参照して、自装置を宛先とする画像添付電子メールが存在しない場合、そのまま処理を終了し、存在する場合、自装置を宛先とする画像添付電子メールの転送を要求するコマンドをサーバ装置14へ送信する。そして、サーバ装置14は、これに応答して、電子メール蓄積部153に蓄積している画像添付電子メールをインターネットファクシミリ装置12aへ送信する。
Subsequently, the
このような処理は、インターネットファクシミリ装置12aにおいてあらかじめ設定された時間間隔で自動的に実行される。すなわち、インターネットファクシミリ装置12aは、自装置を宛先とする画像添付電子メールがサーバ装置14に蓄積されているか否かを所定のタイミングで確認し、蓄積されている場合、自装置を宛先とする画像添付電子メールを、インターネット81を経由してサーバ装置14から自動的に取得することになる。これにより、サーバ装置14からの画像添付電子メールの取得ごとに取得指示をインターネットファクシミリ装置12に与える必要がなくなり、通信システム1の利便性が向上する。
Such processing is automatically executed at predetermined time intervals in the
なお、このような処理を行うにあたっては、インターネットファクシミリ装置12aがTCP/IPを用いてインターネット81に接続されている必要があるが、当該接続は、自装置を宛先とする画像添付電子メールをサーバ装置14から取得するたびごとに確立してもよいし、常時確立された状態にしておいてもよい。後者の場合、先述の非音声データ通信において、接続が確立された時間に応じた課金を行う移動体通信サービスやインターネット接続サービスではなく、通信データ量に応じた課金がなされる移動体通信サービスやインターネット接続サービスを用いれば、インターネットファクシミリ装置12aを待機状態でインターネット81に接続していても課金が発生しないので、通信システム1の運営コストを低下させることができる。さらに望ましくは、非音声データ通信の課金が定額制の移動体通信サービスやインターネット接続サービスを用いれば、インターネットファクシミリ装置12aをインターネット81に常時接続していても課金が変化しないので、通信システム1の運営コストを低下させることができる。
In order to perform such processing, the
<3 変形例>
上述の説明では、ふたつのインターネットファクシミリ装置12a,12bと、ひとつのサーバ装置14と、ひとつのファクシミリ装置16とが通信システム1に含まれる例を示したが、これらの装置の数はこの例に制限されない。
<3 Modification>
In the above description, the example in which the two
また、上述の実施形態では、インターネットファクシミリ装置12がファクシミリ専用機であるとして説明を行ったが、インターネットファクシミリ装置12がコピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能等をも併せ持つ複合機であってもよい。
In the above-described embodiment, the
1 通信システム
11 移動体通信端末
12,12a,12b インターネットファクシミリ装置
14 サーバ装置
16 ファクシミリ装置
81 インターネット
82 一般公衆電話網
127 ネットワークインターフェース
128 移動体通信端末インターフェース
153 電子メール蓄積部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
接続された外部装置とIPネットワークとの間で非音声データ通信を行わせる移動体通信端末と、
前記移動体通信端末へ前記外部装置として接続するためのインターフェースを有し、前記非音声データ通信により前記IPネットワークに接続され、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信を行うファクシミリ装置と、
を備えることを特徴とする通信システム。 A communication system,
A mobile communication terminal for performing non-voice data communication between the connected external device and the IP network;
A facsimile machine having an interface for connecting to the mobile communication terminal as the external device, connected to the IP network by the non-voice data communication, and transmitting and receiving image data via the IP network;
A communication system comprising:
前記IPネットワークに接続され、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信を行うとともに、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データを蓄積するサーバ装置をさらに備え、
前記ファクシミリ装置が、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データを、前記IPネットワークを経由して前記サーバ装置から取得することを特徴とする通信システム。 The communication system according to claim 1,
A server device connected to the IP network for transmitting and receiving image data via the IP network and storing image data destined for the facsimile device;
A communication system, wherein the facsimile apparatus acquires image data destined for the facsimile apparatus from the server apparatus via the IP network.
前記ファクシミリ装置が、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データが前記サーバ装置に蓄積されているか否かを所定のタイミングで確認し、蓄積されている場合、前記ファクシミリ装置を宛先とする画像データを、前記IPネットワークを経由して前記サーバ装置から取得することを特徴とする通信システム。 The communication system according to claim 2,
The facsimile apparatus checks at a predetermined timing whether image data destined for the facsimile apparatus is stored in the server apparatus, and if it is stored, the image data destined for the facsimile apparatus is The communication system is obtained from the server device via the IP network.
前記サーバ装置が、一般公衆電話網に接続され、前記一般公衆電話網を経由した画像データの送受信を行うとともに、前記一般公衆電話網を経由した画像データの送受信と、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信との中継を行うことを特徴とする通信システム。 The communication system according to any one of claims 1 to 3,
The server device is connected to a general public telephone network, transmits and receives image data via the general public telephone network, and transmits and receives image data via the general public telephone network and an image via the IP network. A communication system characterized by relaying data transmission / reception.
前記移動体通信端末の動作電力を、前記ファクシミリ装置から前記移動体通信端末へ供給することを特徴とする通信システム。 The communication system according to any one of claims 1 to 4,
A communication system, wherein operating power of the mobile communication terminal is supplied from the facsimile apparatus to the mobile communication terminal.
前記非音声データ通信において、通信データ量に応じた課金がなされることを特徴とする通信システム。 The communication system according to any one of claims 1 to 6,
In the non-voice data communication, a charge is made according to the amount of communication data.
前記非音声データ通信の課金が定額制であることを特徴とする通信システム。 The communication system according to any one of claims 1 to 6,
A non-voice data communication charge is a flat rate system.
移動体通信端末へ接続するためのインターフェースを有し、移動体通信端末の非音声データ通信によりIPネットワークへ接続された場合に、前記IPネットワークを経由した画像データの送受信を行うことが可能であることを特徴とするファクシミリ装置。 A facsimile machine,
It has an interface for connecting to a mobile communication terminal, and when connected to an IP network by non-voice data communication of the mobile communication terminal, it is possible to transmit / receive image data via the IP network. A facsimile machine characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005090682A JP2006279140A (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Communication system and facsimile machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005090682A JP2006279140A (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Communication system and facsimile machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006279140A true JP2006279140A (en) | 2006-10-12 |
Family
ID=37213481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005090682A Pending JP2006279140A (en) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | Communication system and facsimile machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006279140A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103973924A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-06 | 兄弟工业株式会社 | Image recording system, image recording apparatus, mobile terminal, and data communication metod |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005090682A patent/JP2006279140A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103973924A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-06 | 兄弟工业株式会社 | Image recording system, image recording apparatus, mobile terminal, and data communication metod |
US9665328B2 (en) | 2013-01-31 | 2017-05-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image recording system, image recording apparatus, non-transitory storage medium storing instructions executable by image recording apparatus, mobile terminal, and non-transitory storage medium storing instructions executable by mobile terminal |
CN103973924B (en) * | 2013-01-31 | 2017-05-31 | 兄弟工业株式会社 | Image recording system, image recording structure, mobile terminal and data communications method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150163374A1 (en) | Communication apparatus, control method, and computer-usable medium for selcting a network for data transmission | |
WO2004034657A1 (en) | Communication device, communication device control method, and communication device control program | |
US7151949B2 (en) | Wireless facsimile adapter and system for printer and all-in-one devices and methods using the same | |
JP3608024B2 (en) | Control method of network facsimile apparatus | |
JP2005079929A (en) | Communication apparatus, control method of communication apparatus, and control program for communication apparatus | |
US7751091B2 (en) | Communication terminal | |
JP2004187262A (en) | Communication device, control method for the communication device, and control program for the communication device | |
US10542059B2 (en) | Image processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP2006279140A (en) | Communication system and facsimile machine | |
US20060028692A1 (en) | Network facsimile apparatus | |
JP2003143352A (en) | Facsimile gateway, control method for the facsimile gateway, and control program for the facsimile gateway | |
JP6180229B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP3871638B2 (en) | Communication device | |
JP4787815B2 (en) | Communication terminal device and control method thereof | |
JP2000276415A (en) | Method and equipment for picture communication | |
US8370723B2 (en) | Communication apparatus and control method thereof | |
JP3910354B2 (en) | Network facsimile machine | |
JP3977160B2 (en) | Network facsimile machine | |
JP2002135515A (en) | Internet facsimile machine | |
JP4298689B2 (en) | Sending gateway device | |
JP3823986B2 (en) | Internet facsimile machine | |
JP2015115890A (en) | Facsimile equipment, control method, and program | |
JP3622681B2 (en) | Internet facsimile machine | |
JP3697607B2 (en) | Internet facsimile machine | |
JP2006229714A (en) | Image forming device |