JP2006037530A - 建築構造骨組みおよびそれを用いた建築構造物 - Google Patents
建築構造骨組みおよびそれを用いた建築構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006037530A JP2006037530A JP2004219704A JP2004219704A JP2006037530A JP 2006037530 A JP2006037530 A JP 2006037530A JP 2004219704 A JP2004219704 A JP 2004219704A JP 2004219704 A JP2004219704 A JP 2004219704A JP 2006037530 A JP2006037530 A JP 2006037530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- seismic
- building
- floor
- building structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
【解決手段】 水平力を負担できる剛接合のラーメン構造骨組みや耐震壁・ブレース等を有する骨組みを構成し、それ以外の部分を鉛直荷重のみを支える骨組みとして構成する。鉛直荷重のみを支持する柱5を独立柱51と呼び、この独立柱51には一方向のみに梁をかけ、独立柱51にピン接合し、その直交方向の梁を省略する。床スラブ7は一方向板として設計し、一方向に配置されたピン接合梁61に支持させる。
【選択図】 図1
Description
〈構成1〉
一つの階に5本以上の柱を有する建築構造骨組みにおいて、X方向・Y方向の水平2方向に作用する水平力に対して各方向それぞれに抵抗できる柱と梁の剛接骨組み、耐震壁、筋交い要素のいずれか、あるいはその組合せを有しており、残りの柱(以後、「独立柱」と言う)の少なくとも1方向がそれに繋がる梁とピン接合されているか、あるいはその柱に繋がる梁が省略されていることを特徴とする建築構造骨組み。
構成1に記載の建築構造骨組みにおいて、上記独立柱に繋がる1方向の梁が通り芯からはずれた1本もしくは平行する2本で構成されており、その梁が上記独立柱にピン接合されているか、もしくは独立柱から直交方向に持ち出した片持ち梁で支持されていることを特徴とする建築構造骨組み。
構成1又は構成2に記載の建築構造骨組みにおいて、上記独立柱の全体もしくは梁との接合部付近が現場造成の鉄筋コンクリート造もしくは鋼管被覆鉄筋コンクリート造で構成されており、上記ピン接合梁との接続部に接続用埋め込み金物を配置しているか、梁接続用の柱梁剛接合の梁突出部分を備えていることを特徴とする建築構造骨組み。
構成1乃至構成3のいずれかに記載の建築構造骨組みにおいて、上記独立柱の全体もしくはその一部が、プレキャスト鉄筋コンクリート造、鋼管被覆鉄筋コンクリート造、鉄骨造、各種既製コンクリート杭、鋼管被覆コンクリート杭、鋼管杭のいずれかにより構成されていることを特徴とする建築構造骨組み。
構成1乃至構成4のいずれかに記載の建築構造骨組みにおいて、上記独立柱の上下柱部材間の接合部が、各階の床レベルでなく、階の中間部分に設けられており、上記ピン接合梁との接続部に当たる柱部材の表面が鋼材で構成されているか、接続用埋め込み金物が設けられていることを特徴とする建築構造骨組み。
構成4又は構成5に記載の建築構造骨組みにおいて、上記独立柱の上下柱部材の接合部に、下側柱および上側柱の外形寸法に適合する接続金物を嵌合させることによって上下の柱部材を接合していることを特徴とする建築構造骨組み。
構成1乃至構成6のいずれかに記載の建築構造骨組みにおける耐震壁を、先ず上記耐震壁の下端が接続される床スラブの上で水平に配筋およびコンクリート打設を行い、その強度発現後に上記耐震壁を垂直に建て起こし、上記耐震壁の下端および上端を、下階側および上階側の梁もしくは床スラブとそれぞれ一体化することにより、構築することを特徴とする建築構造骨組みの耐震壁構築方法。
構成1乃至構成6のいずれかに記載の建築構造骨組みが、地盤もしくは地盤と一体に構築された下部構造体に対して支持装置によって水平2方向に相対移動可能に支持された構造物の上部構造体を構成する骨組みとして用いられていることを特徴とする建築構造物。
構成7に記載の建築構造骨組みの耐震壁構築方法により構築された耐震壁を備えた建築構造骨組みが、地盤もしくは地盤と一体に構築された下部構造体に対して支持装置によって水平2方向に相対移動可能に支持された建築構造物の上部構造体を構成する骨組みとして用いられていることを特徴とする建築構造物。
構成8又は9に記載の建築構造物において、
上記支持装置が免震装置であることを特徴とする建築構造物。
構成8又は9に記載の建築構造物において、
上記支持装置が杭頭接合装置であることを特徴とする建築構造物。
図2(1)は中央の独立柱51に対して、先ず長辺方向の大梁を省略し、短辺方向を平行な2本の梁で構成するダブル梁62としている。柱51はダブル梁62の梁間隔を広くするために、長方形断面の扁平柱としている。また両妻面は、通常の梁構成(右側妻面)でもよく、左側妻面のようにピン接合梁を追加してもよい。このダブル梁の採用により、一方向床スラブ71の支持スパンをかなり減じることができ、スラブの経済設計が可能となる。図中、符号8は耐震壁を示している。
なお、図3の符号64は梁端部ウェブの溶接接合部、65は梁取付け用埋め込み金物、66はボルト接合部、67は柱貫通型埋め込み金物、7は床スラブをそれぞれ示している。
この梁突出部分を設けることにより、ピン接合位置を調節できるので、梁中央および柱端部に発生する長期鉛直荷重によるモーメントを自在に調節することが可能となる。なお、図中、符号52は突出部付き柱、56は梁接続用突出部、61はピン接合梁、65は梁取付け用埋め込み金物、66はボルト接合部、67は柱貫通型埋め込み金物をそれぞれ示している。
図5(3)および(4)は、構成6に示す柱接続金物を用いる方法である。図5(3)は、上下の柱部材の断面寸法が等しい場合の接続金物を示しており、下側柱の上面に接続金物を載せ、これに上側柱の下端を挿入することで接続完了である。
図5(4)は、図5(3)と同様であるが、上下の柱断面寸法が異なるため、その寸法に適合した接続金物となっている。また、両者ともに、柱挿入の際もしくはその後において、柱と金物との隙間にグラウト材を注入する方法を組み合わせることもできる。
また、耐震壁81を建て起こした後は、上下の梁や床と一体化できるまで図6(2)に示すように倒れ防止の仮説サポート85を配置するなどの安全対策が必要である。
この耐震壁8と下階との接合には溶接やグラウトを採用し、上階との接合は、図6(1)のように上階梁のコクリート打設によって一体化する方法と図6(2)の84に示すように後打ちコンクリートやグラウトにより上階梁と一体化する方法がある。
また、この耐震壁8が大きすぎて建て起こしが困難な場合には、耐震壁8を分割し、建て起こし後に後打ちコンクリートにより接合する(図7の86参照)ことができる。なお、図中、符号6は梁、7は床スラブ、73はスラブ上面埋め込み金物、81はスラブ上で製作する耐震壁、82は耐震壁下部コーナーの埋め込み金物、83は耐震壁の接続用シアーコネクタ、84は耐震壁上部の接続部、85は耐震壁の仮設サポートをそれぞれ示している。
なお、図7の符号1は地盤、2は杭・基礎地業、3は免震装置、4は免震装置上部の基礎フーチング、5は柱、6は梁、7は床スラブ、86はスラブ上で分割製作した耐震壁の接続部をそれぞれ示している。
本発明は、「優れた耐震安全性能を提供できるにも拘わらず普及しない」というこれまでの免震構造建物のジレンマを解消し、安全な都市社会の建設に大きく寄与するものと期待できる。
2 :杭・基礎地業
3 :免震装置
4 :免震装置上部の基礎フーチング
5 :柱
51:独立柱
52:突出部付き独立柱
53:柱部材接合部
54:柱部材の溶接接合部
55:柱部材接続金物
56:梁接続用突出部
6 :梁
60:剛接合梁
61:ピン接合梁
62:ダブル梁
63:ダブル梁受け用片持ち梁
64:梁端部ウェブの溶接接合部
65:梁取付け用埋め込み金物
66:ボルト接合部
67:柱貫通型埋め込み金物
7 :床スラブ
71:一方向床スラブ
72:一方向床スラブの主軸方向
73:スラブ上面埋め込み金物
8 :耐震壁
81:スラブ上で製作する耐震壁
82:耐震壁下部コーナーの埋め込み金物
83:耐震壁の接続用シアーコネクタ
84:耐震壁上部の接続部
85:耐震壁の仮設サポート
86:スラブ上で分割製作した耐震壁の接続部
Claims (11)
- 一つの階に5本以上の柱を有する建築構造骨組みにおいて、
X方向・Y方向の水平2方向に作用する水平力に対して各方向それぞれに抵抗できる柱と梁の剛接骨組み、耐震壁、筋交い要素のいずれか、あるいはその組合せを有しており、
残りの柱(以後、「独立柱」と言う)の少なくとも1方向がそれに繋がる梁とピン接合されているか、あるいはその柱に繋がる梁が省略されていることを特徴とする建築構造骨組み。 - 請求項1に記載の建築構造骨組みにおいて、
前記独立柱に繋がる1方向の梁が通り芯からはずれた1本もしくは平行する2本で構成されており、その梁が前記独立柱にピン接合されているか、もしくは独立柱から直交方向に持ち出した片持ち梁で支持されていることを特徴とする建築構造骨組み。 - 請求項1又は請求項2に記載の建築構造骨組みにおいて、
前記独立柱の全体もしくは梁との接合部付近が現場造成の鉄筋コンクリート造もしくは鋼管被覆鉄筋コンクリート造で構成されており、
前記ピン接合梁との接続部に接続用埋め込み金物を配置しているか、梁接続用の柱梁剛接合の梁突出部分を備えていることを特徴とする建築構造骨組み。 - 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の建築構造骨組みにおいて、
前記独立柱の全体もしくはその一部が、プレキャスト鉄筋コンクリート造、鋼管被覆鉄筋コンクリート造、鉄骨造、各種既製コンクリート杭、鋼管被覆コンクリート杭、鋼管杭のいずれかにより構成されていることを特徴とする建築構造骨組み。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の建築構造骨組みにおいて、
前記独立柱の上下柱部材間の接合部が、各階の床レベルでなく、階の中間部分に設けられており、
前記ピン接合梁との接続部に当たる柱部材の表面が鋼材で構成されているか、接続用埋め込み金物が設けられていることを特徴とする建築構造骨組み。 - 請求項4又は請求項5に記載の建築構造骨組みにおいて、
前記独立柱の上下柱部材の接合部に、下側柱および上側柱の外形寸法に適合する接続金物を嵌合させることによって上下の柱部材を接合していることを特徴とする建築構造骨組み。 - 請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の建築構造骨組みにおける耐震壁を、
先ず前記耐震壁の下端が接続される床スラブの上で水平に配筋およびコンクリート打設を行い、
その強度発現後に前記耐震壁を垂直に建て起こし、
前記耐震壁の下端および上端を、下階側および上階側の梁もしくは床スラブとそれぞれ一体化することにより構築することを特徴とする建築構造骨組みの耐震壁構築方法。 - 請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の建築構造骨組みが、地盤もしくは地盤と一体に構築された下部構造体に対して支持装置によって水平2方向に相対移動可能に支持された構造物の上部構造体を構成する骨組みとして用いられていることを特徴とする建築構造物。
- 請求項7に記載の建築構造骨組みの耐震壁構築方法により構築された耐震壁を備えた建築構造骨組みが、地盤もしくは地盤と一体に構築された下部構造体に対して支持装置によって水平2方向に相対移動可能に支持された構造物の上部構造体を構成する骨組みとして用いられていることを特徴とする建築構造物。
- 請求項8又は9に記載の建築構造物において、
前記支持装置が免震装置であることを特徴とする建築構造物。 - 請求項8又は9に記載の建築構造物において、
前記支持装置が杭頭接合装置であることを特徴とする建築構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219704A JP2006037530A (ja) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | 建築構造骨組みおよびそれを用いた建築構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219704A JP2006037530A (ja) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | 建築構造骨組みおよびそれを用いた建築構造物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006037530A true JP2006037530A (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=35902804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004219704A Pending JP2006037530A (ja) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | 建築構造骨組みおよびそれを用いた建築構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006037530A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014066087A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Takenaka Komuten Co Ltd | 建物構造 |
JP5875718B1 (ja) * | 2015-01-22 | 2016-03-02 | 株式会社ダイナミックデザイン | 混合構造骨組による建築物 |
JP2018178587A (ja) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | 株式会社竹中工務店 | 建物 |
CN115680136A (zh) * | 2022-11-06 | 2023-02-03 | 广州城建职业学院 | 模块化绿色建筑建造方法 |
-
2004
- 2004-07-28 JP JP2004219704A patent/JP2006037530A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014066087A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Takenaka Komuten Co Ltd | 建物構造 |
JP5875718B1 (ja) * | 2015-01-22 | 2016-03-02 | 株式会社ダイナミックデザイン | 混合構造骨組による建築物 |
JP2016132955A (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-25 | 株式会社ダイナミックデザイン | 混合構造骨組による建築物 |
JP2018178587A (ja) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | 株式会社竹中工務店 | 建物 |
JP7018263B2 (ja) | 2017-04-17 | 2022-02-10 | 株式会社竹中工務店 | 建物 |
CN115680136A (zh) * | 2022-11-06 | 2023-02-03 | 广州城建职业学院 | 模块化绿色建筑建造方法 |
CN115680136B (zh) * | 2022-11-06 | 2024-03-29 | 广州城建职业学院 | 模块化绿色建筑建造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101767677B1 (ko) | 스틸 콘크리트 합성기둥구조 | |
JP2008025125A (ja) | 柱ユニットおよび柱ユニットを用いた建物の施工方法 | |
CN115094951B (zh) | 一种局部装配式抗震韧性地铁车站结构 | |
JP6543084B2 (ja) | 構造物 | |
JP4038472B2 (ja) | 既存建物用制震補強架構及びそれを用いた制震構造物 | |
JP5662677B2 (ja) | 多層建物 | |
JP3690437B2 (ja) | 既存建築物の耐震補強構造 | |
JP5993203B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造躯体の構築工法及びrc造構造躯体 | |
KR101006411B1 (ko) | Cft 기둥을 이용한 철골조 역타설 시스템 및 방법 | |
JP2005105531A (ja) | 建物の基礎構造とその構築方法 | |
JP2002206209A (ja) | 上下部一体構造の橋梁及びその施工方法 | |
JP5191191B2 (ja) | 増築建屋の増築構法 | |
JP4550534B2 (ja) | 建築物の基礎構造 | |
JP2007277856A (ja) | 既存建物の耐震補強構造 | |
JP2006037530A (ja) | 建築構造骨組みおよびそれを用いた建築構造物 | |
JP2006226054A (ja) | 鉄筋コンクリート造ラーメン構造の既存建物の耐震補強工法 | |
JP4621072B2 (ja) | 耐震構造 | |
KR20090068096A (ko) | 대구경 기둥의 상하 적층식 시공방법 및 이를 적용한구조물의 골조시공방법 | |
KR100588193B1 (ko) | 슬림형 바닥 시스템을 위한 철골 및 철근콘크리트 복합구조 시스템 및 이의 시공 방법 | |
JP4837145B1 (ja) | 制震補強架構付き構造物 | |
KR101481152B1 (ko) | 내진 보강 구조물 및 이를 이용한 내진 보강 방법 | |
JP4757590B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造既存建物の耐震補強工法 | |
JP3317057B2 (ja) | 耐震チューブ架構の構築方法および高層事務所ビルの躯体構造 | |
KR20210100384A (ko) | 강콘크리트 코어 전단벽 시스템 | |
JP4432581B2 (ja) | 階高を変更可能な建物構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060307 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060412 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20071015 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20080930 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |