JP2006083448A - 微量油潤滑加工用鋼材 - Google Patents
微量油潤滑加工用鋼材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006083448A JP2006083448A JP2004271218A JP2004271218A JP2006083448A JP 2006083448 A JP2006083448 A JP 2006083448A JP 2004271218 A JP2004271218 A JP 2004271218A JP 2004271218 A JP2004271218 A JP 2004271218A JP 2006083448 A JP2006083448 A JP 2006083448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- steel
- oil lubrication
- ferrite
- trace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 title claims abstract description 103
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 94
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 94
- 238000003754 machining Methods 0.000 title abstract description 13
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 56
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 60
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 151
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 106
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 19
- 229910000915 Free machining steel Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 4
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 4
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 4
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 4
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- -1 machines Substances 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】C:0.30〜0.46%、Si:0.1〜1.0%、Mn:0.2〜2.0%、P≦0.08%、S:0.01〜0.12%、N≦0.010%、Al:0.002〜0.03%、Ti:0〜0.03%を含むとともに、少なくとも「Al/N≧2」又は「Ti/N≧3」のいずれかを満たし、残部はFeと不純物の化学組成で、組織がフェライト率が15〜65%のフェライトパーライト組織からなる微量油潤滑加工用鋼材。この鋼材は、下記3群のうちの少なくとも1群から選んだ1種以上の元素を含んでいてもよい。(1)Cr:0.01〜0.8%、V:0.01〜0.3%、(2)Nd:0.005〜0.05%、Nb:0.005〜0.1%、(3)B:0.0005〜0.005%。
【選択図】なし
Description
・送り:0.15mm/rev、
・試験片長手方向の加工穴深さ:95mm(約16D)。
なお、各切削法における潤滑条件は下記のとおりである。
・ドライ切削:無潤滑、
・微量油潤滑切削:生分解性の高い合成エステルを約1cm3/時でドリル油穴から内部給油。
Al/N≧2・・・(1)、
Ti/N≧3・・・(2)、
なお、(1)式及び(2)式中の元素記号は、その元素の質量%での鋼中含有量を表す。
C:0.30〜0.46%
Cは、鋼の硬さ(強度)を高めて機械構造部品に所望の高い硬さを付与するのに必須の元素である。Cには、微量油潤滑切削の場合の加工性に影響する後述のフェライト率を適正化する作用もある。しかし、その含有量が0.30%未満では前記の効果が得難い。一方、Cの含有量が0.46%を超えると切削抵抗の上昇を招いて工具摩耗量の増大をきたす。したがって、Cの含有量を0.30〜0.46%とした。なお、Cの好ましい含有量は、0.33〜0.43%である。
Siは、鋼の脱酸に有効な元素である。しかし、その含有量が0.1%未満ではその効果が期待できない。一方、Siを1.0%を超えて含有させると前記効果が飽和するばかりか、靱性の低下が生じる。したがって、Siの含有量を0.1〜1.0%とした。なお、Siの含有量の上限は0.7%とすることが好ましい。
Mnは、強度を高める作用がある。この効果を確実に得るには、Mnは0.2%以上の含有量とする必要がある。しかし、その含有量が2.0%を超えると組織中のフェライト率が低下するので、加工性が低下し、更に、靱性も大きく劣化する。したがって、Mnの含有量を0.2〜2.0%とした。なお、Mn含有量の下限は0.5%とすることが好ましく、また、上限は1.6%とすることが好ましい。
Pは靱性を低下させてしまう。特にその含有量が0.08%を超えると靱性の低下が著しくなる。したがって、Pの含有量を0.08%以下とした。なお、Pの含有量は0.03%以下とすることが好ましい。
Sは、鋼中でMnSを形成して被削性を改善する作用を有する。その効果は工具との潤滑よりむしろ、切り屑せん断域での変形の起点となることでせん断変形抵抗を小さくすることにある。しかし、その含有量が0.01%未満では前記の効果が得難い。一方、Sを多量に添加すると、MnSが粗大化するとともにその量が多くなるので靱性の異方性が顕著になり、更に、靱性そのものが劣化する。特に、Sの含有量が0.12%を超えると靱性の劣化が著しくなる。したがって、Sの含有量を0.01〜0.12%とした。なお、Sの含有量は0.03〜0.10%とすることが好ましい。
Nは本発明において重要な意味を持つ元素である。すなわち、Nは、フェライトに固溶していても200℃近傍で時効析出して強度を高め、鋼材の常温硬さ(強度)に関係なく微量油潤滑切削の場合の切削抵抗を高めてしまう。このため、微量油潤滑切削性用の鋼材とするには、Nの含有量は極力少なくするのがよい。したがって、Nの含有量を0.010%以下とした。なお、一層好ましいNの含有量は0.008%以下である。Nの含有量は0.006%以下とすれば極めて好ましい。
Alは鋼の脱酸に有効な元素であり鋼中に酸化物を形成する。また、窒化物を形成し固溶Nを低減させる効果がある。しかし、その含有量が0.002%未満では添加効果に乏しい。一方、Alを多く含有させると硬質な酸化物の量が多くなって工具損傷をきたす場合があり、特に、Alの含有量が0.03%を超えると工具損傷が著しくなる。したがって、Alの含有量を0.002〜0.03%以下とした。
Tiの添加は任意である。添加すれば、窒化物を形成して固溶Nを低減させ、切削抵抗が高くなるのを抑える作用を有する。この効果を確実に得るには、Tiは0.005%以上の含有量とすることが好ましい。しかし、Tiを多く含有させると硬質な窒化物の量が増加して工具損傷をきたす場合があるし、Ti炭化物を形成して、常温強度だけではなく高温強度を高めて微量油潤滑切削の場合の切削抵抗が高くなって被削性が低下する場合がある。特に、Tiの含有量が0.03%を超えると、工具損傷が著しくなり、また、微量油潤滑切削の場合の被削性の低下も著しくなる。したがって、Tiの含有量を0〜0.03%とした。
200℃近傍で固溶Nが時効析出することによる切削抵抗の上昇を抑えて、微量油潤滑切削性を確実に高めるには、AlやTiで固溶Nを窒化物として固定するのがよく、このためには、少なくとも「Al/N」の値を2以上又は「Ti/N」の値を3以上とする必要がある。したがって、前記の(1)式又は(2)式のいずれかを満たすこととした。
Crは、鋼材の強度を高める作用を有する。この効果を確実に得るには、Crは0.01%以上の含有量とすることが好ましい。しかしながら、その含有量が0.8%を超えると、組織中のフェライト率が大きく低下して、加工性の低下及び靱性の大きな劣化を招く。したがって、添加する場合のCrの含有量は、0.01〜0.8%とするのがよい。なお、微量油潤滑切削性の観点からは、Cr含有量の上限は0.55%とするのが好ましい。
Ndは、フェライトの生成核となるMnSを微細に分散させて、フェライトパーライト組織におけるフェライト率を確保し、微量油潤滑切削の場合の切削抵抗を低減する作用を有する。この効果を確実に得るには、Ndは0.005%以上の含有量とすることが好ましい。しかしながら、Ndが0.05%を超えて含有されると、前記の効果が飽和するばかりか、熱間加工性の著しい低下が生じる。したがって、添加する場合のNdの含有量は、0.005〜0.05%とするのがよい。
Nbも、Ndと同様に、フェライトパーライト組織におけるフェライト率を確保し、微量油潤滑切削の場合の切削抵抗を低減する作用を有する。Nbには、結晶粒を微細にして靱性を高める作用もある。こうした効果を確実に得るには、Nbは0.005%以上の含有量とすることが好ましい。しかし、その含有量が0.1%を超えると、粗大で硬質なNb炭窒化物が未固溶で残留し、却って被削性が低下する。したがって、添加する場合のNbの含有量は、0.005〜0.1%とするのがよい。
Bは、粒界を強化し、本発明でいう「フェライトパーライト組織」を有する鋼材に切削加工等の機械加工を施した後で焼入れ処理を施す場合の、焼入れ後に生じる粒界割れに伴う遅れ破壊を抑制する作用を有する。この効果を確実に得るには、Bは0.0005%以上の含有量とすることが好ましい。しかし、Bが0.005%を超えて含有されても前記の効果は飽和するので、コストが嵩むばかりである。したがって、添加する場合のBの含有量は0.0005〜0.005%とするのがよい。
本発明の微量油潤滑加工用鋼材は、その組織を、フェライト率が15〜65%のフェライトパーライト組織とする必要がある。
・送り:0.15mm/rev、
・試験片長手方向の加工穴深さ:95mm(約16D)、
・潤滑条件:生分解性の高い合成エステルを約1.0cm3/時の割合でドリル油穴から内部給油で塗布。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.30〜0.46%、Si:0.1〜1.0%、Mn:0.2〜2.0%、P:0.08%以下、S:0.01〜0.12%、N:0.010%以下、Al:0.002〜0.03%及びTi:0〜0.03%を含むとともに、少なくとも下記の(1)式又は(2)式のいずれかを満たし、残部はFe及び不純物の化学組成で、組織がフェライト率が15〜65%のフェライトパーライト組織からなることを特徴とする微量油潤滑加工用鋼材。
Al/N≧2・・・(1)
Ti/N≧3・・・(2)
なお、(1)式及び(2)式中の元素記号は、その元素の質量%での鋼中含有量を表す。 - Feの一部に代えて、質量%で、Cr:0.01〜0.8%及びV:0.01〜0.3%のうちの1種以上を含有する請求項1に記載の微量油潤滑加工用鋼材。
- Feの一部に代えて、質量%で、Nd:0.005〜0.05%及びNb:0.005〜0.1%のうちの1種以上を含有する請求項1又は2に記載の微量油潤滑加工用鋼材。
- Feの一部に代えて、質量%で、B:0.0005〜0.005%を含有する請求項1から3までのいずれかに記載の微量油潤滑加工用鋼材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271218A JP4379604B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 微量油潤滑加工用鋼材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271218A JP4379604B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 微量油潤滑加工用鋼材 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006083448A true JP2006083448A (ja) | 2006-03-30 |
JP2006083448A5 JP2006083448A5 (ja) | 2006-11-30 |
JP4379604B2 JP4379604B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=36162197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004271218A Expired - Fee Related JP4379604B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 微量油潤滑加工用鋼材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4379604B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008291323A (ja) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 微量油潤滑深穴加工用鋼材 |
WO2011122233A1 (ja) | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 新日本製鐵株式会社 | 機械構造用鋼の切削方法 |
JP2015212414A (ja) * | 2014-04-16 | 2015-11-26 | 新日鐵住金株式会社 | 冷間鍛造部品用鋼 |
CN115537646A (zh) * | 2021-06-29 | 2022-12-30 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种非调质钢及其制造方法 |
CN115852239A (zh) * | 2021-09-24 | 2023-03-28 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种高强韧性易切削非调质钢及其制造方法 |
-
2004
- 2004-09-17 JP JP2004271218A patent/JP4379604B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008291323A (ja) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 微量油潤滑深穴加工用鋼材 |
WO2011122233A1 (ja) | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 新日本製鐵株式会社 | 機械構造用鋼の切削方法 |
CN102470502A (zh) * | 2010-03-30 | 2012-05-23 | 新日本制铁株式会社 | 机械结构用钢的切削方法 |
US8545137B2 (en) | 2010-03-30 | 2013-10-01 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Cutting method of steel for machine structural use |
JP2015212414A (ja) * | 2014-04-16 | 2015-11-26 | 新日鐵住金株式会社 | 冷間鍛造部品用鋼 |
CN115537646A (zh) * | 2021-06-29 | 2022-12-30 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种非调质钢及其制造方法 |
CN115852239A (zh) * | 2021-09-24 | 2023-03-28 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种高强韧性易切削非调质钢及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4379604B2 (ja) | 2009-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101374991B1 (ko) | 기계 구조용 강의 절삭 방법 | |
JP5009438B2 (ja) | 機械構造用鋼の切削方法 | |
JP5114689B2 (ja) | 肌焼鋼及びその製造方法 | |
CN100355927C (zh) | 切削性优异的钢 | |
US20060013720A1 (en) | Steel superior in machinability and method of production of same | |
JP2008111186A (ja) | マルテンサイト系快削ステンレス鋼 | |
JP4403875B2 (ja) | 冷間工具鋼 | |
JP7283271B2 (ja) | フェライト系快削ステンレス鋼及びその鋼材の製造方法 | |
JP2008013788A (ja) | 被削性と強度特性に優れた機械構造用鋼 | |
JP2000160284A (ja) | 快削鋼 | |
JP3680674B2 (ja) | 被削性と靱性に優れた機械構造用鋼材及び機械構造部品 | |
JP4379604B2 (ja) | 微量油潤滑加工用鋼材 | |
JP6631234B2 (ja) | フェライト系快削ステンレス鋼及びその製造方法。 | |
JP3437079B2 (ja) | 切りくず処理性に優れた機械構造用鋼 | |
JP6477382B2 (ja) | 快削鋼 | |
JP6477383B2 (ja) | 快削鋼 | |
JP4788320B2 (ja) | 微量油潤滑加工用鋼材 | |
JP5018237B2 (ja) | 微量油潤滑深穴加工用鋼材 | |
JP3978111B2 (ja) | 捻り疲労特性に優れた浸炭用鋼 | |
JP3644275B2 (ja) | 被削性に優れたマルテンサイト・ベイナイト型非調質鋼材及びその製造方法 | |
JP2009108357A (ja) | マルテンサイト型熱間鍛造用非調質鋼及び熱間鍛造非調質鋼部品 | |
JP5323369B2 (ja) | 被削性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼 | |
JP3680708B2 (ja) | 被削性に優れた機械構造用鋼材及び機械構造部品 | |
JP5837837B2 (ja) | 工具寿命に優れた硬度が300hv10以上の高硬度bn系快削鋼 | |
JP6849360B2 (ja) | 転動疲労寿命特性に優れたマルテンサイト系快削ステンレス鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090115 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4379604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |