JP2001213936A - ポリイソシアネート含有混合物、その製造方法、2成分塗料材料、物品の被覆方法ならびに被覆された物品 - Google Patents
ポリイソシアネート含有混合物、その製造方法、2成分塗料材料、物品の被覆方法ならびに被覆された物品Info
- Publication number
- JP2001213936A JP2001213936A JP2001028091A JP2001028091A JP2001213936A JP 2001213936 A JP2001213936 A JP 2001213936A JP 2001028091 A JP2001028091 A JP 2001028091A JP 2001028091 A JP2001028091 A JP 2001028091A JP 2001213936 A JP2001213936 A JP 2001213936A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyisocyanate
- diisocyanate
- mixture
- alcohol
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 title claims abstract description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 claims abstract description 33
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N urea-1-carboxylic acid Chemical group NC(=O)NC(O)=O AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N biuret Chemical group NC(=O)NC(N)=O OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 18
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 claims description 15
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 6
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 6
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 claims description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- -1 vinyl aromatic compounds Chemical class 0.000 description 4
- JCTXKRPTIMZBJT-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethylpentane-1,3-diol Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)CO JCTXKRPTIMZBJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2-dimethylpropyl) 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoate Chemical compound OCC(C)(C)COC(=O)C(C)(C)CO SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1,3-hexanediol Chemical compound CCCC(O)C(CC)CO RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLFNUPJVFUAPLD-UHFFFAOYSA-M 2-ethylhexanoate;2-hydroxypropyl(trimethyl)azanium Chemical compound CC(O)C[N+](C)(C)C.CCCCC(CC)C([O-])=O HLFNUPJVFUAPLD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229940015975 1,2-hexanediol Drugs 0.000 description 1
- QKOWXXDOHMJOMQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(6-isocyanatohexyl)biuret Chemical compound O=C=NCCCCCCNC(=O)N(CCCCCCN=C=O)C(=O)NCCCCCCN=C=O QKOWXXDOHMJOMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol Chemical compound CC1(C)C(O)C(C)(C)C1O FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJWDJIVISLUQQZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylpentane-1,5-diol Chemical compound OCC(C)CC(C)CO ZJWDJIVISLUQQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBTGFWMBFZBBEF-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(C)(O)CC(C)(C)O DBTGFWMBFZBBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWNMRZQYWRLGMM-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylhexane-2,5-diol Chemical compound CC(C)(O)CCC(C)(C)O ZWNMRZQYWRLGMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCBGWLCXSUTHK-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutane-1,4-diol Chemical compound OCC(C)CCO MWCBGWLCXSUTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropyl acetate Chemical compound COCCCOC(C)=O CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutane-1,3-diol Chemical compound CC(C)(O)CCO XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2-diol Chemical compound CCCCC(O)CO FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVIYEYCFMVPYST-UHFFFAOYSA-N hexane-1,3-diol Chemical compound CCCC(O)CCO AVIYEYCFMVPYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVTWBMUAJHVAIJ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,4-diol Chemical compound CCC(O)CCCO QVTWBMUAJHVAIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N octane-1,8-diol Chemical compound OCCCCCCCCO OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002917 oxazolidines Chemical class 0.000 description 1
- WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2-diol Chemical compound CCCC(O)CO WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOPINZRYMFPBF-UHFFFAOYSA-N pentane-1,3-diol Chemical compound CCC(O)CCO RUOPINZRYMFPBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920000582 polyisocyanurate Polymers 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/7806—Nitrogen containing -N-C=0 groups
- C08G18/7818—Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
- C08G18/7837—Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing allophanate groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/7806—Nitrogen containing -N-C=0 groups
- C08G18/7818—Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
- C08G18/7831—Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing biuret groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8003—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
- C08G18/8006—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
- C08G18/8009—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
- C08G18/8012—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with diols
- C08G18/8016—Masked aliphatic or cycloaliphatic polyisocyanates
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
き、明細書中にの特性プロフィールを有するポリイソシ
アネートを提供する。 【解決手段】 前記課題は、明細書に記載の混合物およ
びこれらの製造方法、該混合物を含有する2−成分塗料
組成物ならびにそれらの2−成分塗料組成物で被覆され
ている物品によって解決される。
Description
アネートC)から得られ、イソシアヌレート基およびビ
ウレット基から選択される構造単位を有するポリイソシ
アネート(ポリイソシアネートA)、 b)アロファネート基およびウレタン基から選択される
構造単位を有し、 b1)脂肪族または脂環式のジイソシアネート(ポリイ
ソシアネートC)および b2)多価の脂肪族または脂環式のアルコール(アルコ
ールA)から得られる、Aとは異なるポリイソシアネー
ト(ポリイソシアネートB)を含有し、その際、ポリイ
ソシアネートAとポリイソシアネートBとのモル比が2
00:1〜5:1である混合物に関する。
イソシアネート反応性基を有する結合剤成分は一般に、
例えば2成分(2K)塗料材料(Kunststoff Handbuch,
Volume 7, Polyurethanes, 2nd edition, 1993, Carl
Hanser Verlag Munich, Vienna, pp. 599 to 643; M. B
ock, Polyurethane fuer Lacke und beschichtungen, V
incentz-Verlag, Hanover, 1999, and Journal fuer pr
aktische Chemie, 336 (1994) 参照)の形で知られてい
る。これらの2成分塗料組成物はその結合剤として、例
えば多価ポリオールを含有し、かつその架橋剤成分(硬
化剤)として2個以上の遊離イソシアネート基を有する
化合物を含有する。
する塗料の使用特性は低分子量の結合剤を含有する系の
塗料よりも著しく改善されている。このことは、特に使
用特性、例えば − 機械的強度、例えば引張、伸長、衝撃または摩耗へ
の強度、 − 耐湿性(例えば水蒸気の形)および希釈化学物質、 − 環境的な作用、例えば温度の変動およびUV照射へ
の耐性、 − 被覆表面の高い光沢および − 高い透明性 に関連している。
を授けるだけでなく、塗料材料の加工技術的特性をその
塗布の前に改善するか、または少なくともできるだけ僅
かに減ずる。
べき表面上に噴霧によって問題なく塗布できるために
は、塗料は制限された粘性を有するべきである。従って
2−成分塗料組成物をベースとする塗料材料は通常、溶
剤を含有する。しかしながら塗料材料の高い溶剤含量は
問題を引き起こす。それというのも塗料材料の加工業者
は、塗料材料の塗布および乾燥の際に遊離される溶剤が
大気中に達するのを回避するために技術的に複雑な措置
をとらねばならないからである。従って結合剤を含有す
る成分の粘性ができるだけ僅かに高められるか、または
低下されさえもする硬化剤が求められている。これらの
硬化剤はそれ自体で室温において高い揮発性を有さない
ことは自明であり、例えばこれは商慣習上のモノマーの
イソシアネート、例えばヘキサメチレンジイソシアネー
トまたはイソホロンジイソシアネートが当てはまる。更
にこれらの硬化剤はより長期の貯蔵においてもそれらの
粘性が高められてはならない。それというのも使用者が
塗料配合物の製造時に溶剤を更に添加する必要があるか
らである。
だけ完全に硬化すべきであるので、被覆された対象物は
塗布の後にすぐに再加工または使用できる。
で有する生成物は、例えばアロファネート単位を有する
ポリイソシアネートであり、これらはEP−A−303
150号から公知である。イソシアヌレート単位を有す
るポリイソシアネートは、例えばEP−A−00179
98号およびUS4015155号から公知である。
は依然として改善が必要であり、貯蔵安定性は、特に熱
貯蔵において考慮される。より長期の貯蔵において生成
物はより粘性になり、混濁し、凝集物またはゲルを形成
する。
て特性が実質的に変化せずにより長時間貯蔵でき、前記
の特性プロフィールを有するポリイソシアネートを提供
することである。
した混合物およびこれらの製造方法、該混合物を含有す
る2−成分塗料組成物ならびにそれらの2−成分塗料組
成物で被覆されている物品によって解決される。
これらは、有利にはイソシアヌレート基およびビウレッ
ト基から選択される1つ、2つまたは3つの構造単位を
有する。ポリイソシアネートAが得られるポリイソシア
ネートCは、特に式(I):OCN−R1−NCO[式
中、R1は4〜20個の炭素原子を有し、有利にはヘキ
サメチレンジイソシアネート(HDI)またはイソホロ
ンジイソシアネート(IPDI)からNCO基の抽出に
よって誘導されるアルキレンまたはシクロアルキレン単
位である]のイソシアネートを含む。
が挙げられる: I. イソシアヌレート基を有する脂肪族または脂環式
のジイソシアネートのポリイソシアネート。特に有利に
は本明細書中ではヘキサメチレンジイソシアネート(H
DI)またはイソホロンジイソシアネート(IPDI)
をベースとする相応のイソシアナト−イソシアヌレート
が挙げられる。当該イソシアヌレートは、特にジイソシ
アネートの環式三量体を構成する単純なトリスイソシア
ナトアルキルまたはトリスイソシアナトシクロアルキル
イソシアヌレートを含むか、または1個より多いイソシ
アヌレート環(例えば2または3個のかかる環)を有す
るそれらの高度な相同体との混合物を含む。一般にイソ
シアナト−イソシアヌレートは10〜30質量%、特に
15〜25質量%のNCO含量および2.6〜4.5の
平均NCO官能価を有する。
1の定義と同じである]のイソシアヌレートまたはこれ
らから得られるオリゴマー形である。
は脂環式部に結合したイソシアネート基を有するポリイ
ソシアネート、これらのポリイソシアネートの製造は、
例えばH.J.Laas他、J.prakt.Che
m.336(1994)185−200またはEP−A
−809663号(ポリイソシアネートAII)に記載
されている。これらのポリイソシアネートは、特にIP
DIおよびビス(4−イソシアナトシクロヘキシル)メ
タン(HMDI)から得られるものを含む。特に有利に
はトリス(6−イソシアナトヘキシル)ビウレットまた
はその高度な相同体との混合物が挙げられる。これらの
ビウレット基を有するポリイソシアネートは、一般に1
0〜30質量%、特に18〜25質量%のNCO含量お
よび2.8〜4.5の平均NCO官能価を有する。
Aが誘導されるビウレット化剤は水、アミンおよび水を
生ずる物質を含有する。適当な水を生ずる物質は、例え
ば一価の第三級アルコール、例えばt−ブタノールまた
はイソブタノール、またはイオン交換体である。
の化合物である。
アネートCから誘導され、特に有利にはHMDI、HD
IおよびIPDIから誘導される。
たは脂環式の多価アルコールを使用してよい。当該アル
コールは、有利には式(II):HO−R2−OH[式
中、R2は2〜20個の炭素原子を有し、酸素原子によ
って中断されていないか、または中断されており、かつ
所望であれば1〜4個の水素原子がC1〜C12−アル
キル基によって置換されているアルキレンまたはシクロ
アルキレン単位である]のアルコールである。分枝鎖状
のジオールが特に有利であり、例えばプロピレングリコ
ール、1,2−ブタンジオールおよび1,3−ブタンジ
オール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シク
ロブタンジオール、2−メチル−1,4−ブタンジオー
ル、3−メチル−1,3−ブタンジオール、1,2−ペ
ンタンジオールおよび1,3−ペンタンジオール、2−
メチル−2,4−ペンタンジオール、3−メチル−1,
5−ペンタンジオール、2,4−ジメチル−2,4−ペ
ンタンジオール、2,4−ジメチル−1,5−ペンタン
ジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタン
ジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,3−ヘキサ
ンジオールおよび1,4−ヘキサンジオール、2−エチ
ル−1,3−ヘキサンジオール、2,5−ジメチル−
2,5−ヘキサンジオール、ジプロピレングリコール、
トリプロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、
およびネオペンチルグリコールヒドロキシピバレートで
あり;特に有利にはネオペンチルグリコール、ネオペン
チルグリコールヒドロキシピバレート、2,2,4−ト
リメチル−1,3−ペンタンジオール、2−エチル−
1,3−ヘキサンジオール、2,4−ジエチル−1,5
−オクタンジオールまたはこれらの混合物の使用が挙げ
られる。
I):
であり、R2は式IIに関して定義したものであり、か
つR3は水素または基:−CO−NH−R1−NCO
(式中R1は式Iでの定義と同じであるが、但し少なく
とも1つの基R3は水素でない)である]のポリイソシ
アネートである。
トBとのモル比は有利には100:1〜20:1であ
る。
アネートAに対して0.5〜10質量%の量)の、ウレ
タン基およびアロファネート基を有し、かつ一価の第一
級または第二級のC1〜C20−アルキルアルコールか
ら誘導されるポリイソシアネートを含んでよい。適当な
一価アルコールの例は脂肪族アルコールまたは脂環式ア
ルコール、例えばメタノール、エタノール、プロパノー
ル、イソプロパノール、n−ブタノールまたは2−エチ
ルヘキサノールである。
できる:変法Aによる手順はポリイソシアネートBを、
(A1)ジイソシアネートCおよびアルコールAをモル
比200:1〜5:1、有利には100:1〜20:1
でアロファネートおよびウレタンの形成を促進させる触
媒の存在または不在下に反応させ、(A2)使用する場
合は触媒を失活させ、(A3)任意の未反応のジイソシ
アネートCを除去し、かつ(A4)引き続きポリイソシ
アネートBとポリイソシアネートAとを請求項1記載の
割合で混合することによって製造することである。
つ観察されるべきジイソシアネートCとアルコールAと
のモル比以外は通常の知識でありかつ一価アルコールか
ら得られるアロファネートの製造と違わない方法によっ
て実施してよく、これはEP−A−303150号また
はEP−A−524501号から知られている。同じこ
とを段階A2に適用する。未反応のイソシアネートの除
去は、有利には減圧下に薄膜蒸発器中で実施する(段階
A3)。ポリイソシアネートAおよびBの混和は重要で
ない(段階A4)。
リイソシアネートBとポリイソシアネートAとを1回の
反応段階で形成させるように反応を実施することである
(変法BおよびC)。
物は原則的に、ポリイソシアネートAが主にイソシアヌ
レート単位を有する混合物である。この目的のために手
順は、(B1)ジイソシアネートCおよびアルコールA
をモル比200:1〜5:1、有利には100:1〜2
0:1でイソシアヌレート、アロファネートおよびウレ
タンの形成を促進させる触媒の存在または不在下に反応
させ、(B2)使用する場合は触媒を失活させ、かつ
(B3)任意の未反応イソシアネートを除去することか
らなる。
ートCのモル比の規定された適合を必要とする多価アル
コール(アルコールA)を使用する事実以外に、本発明
では手順は、特に触媒、反応の終結および過剰のジイソ
シアネートの除去に関してはEP−A−524501号
の記載と同じである。
合物はポリイソシアネートが主にビウレット単位を有す
る混合物である。この目的のために、手順は、(C1)
ジイソシアネートCとアルコールAとのモル比は20
0:1〜5:1、有利には100:1〜20:1であ
り、かつジイソシアネートCとビウレット化剤とのモル
比は200:1〜2:1、有利には100:1〜4:1
で、ジイソシアネートC、アルコールAおよびビウレッ
ト化剤をビウレット、アロファネートおよびウレタンの
形成を促進させる触媒の存在または不在下に反応させ、
(C2)使用する場合は触媒を失活させ、かつ(C3)
任意の未反応ジイソシアネートCを除去することからな
る。
ルコールAとポリイソシアネートC全部とを合し、この
混合物を100〜150℃の温度で加熱し、かつ数分後
にビウレット化剤、ビウレット、アロファネートおよび
ウレタンの形成を促進させる触媒(使用する場合は)お
よび所望であればEP−A−809663号に記載の安
定剤を添加し、かつ混合物を150〜200℃の温度で
約2〜4時間反応させることである。引き続き段階C2
およびC3を通常は変法AおよびBで記載されるように
実施する。他の点では混合物の調製はポリイソシアネー
トAIIの製造に関するのと同じ手段で実施する。
ネート、および − 2成分ポリウレタン塗料材料中に通常存在する他の
助剤 を含有する配合物の形で商品化されてよい。
の混合物のそれぞれは、特にポリイソシアネート反応性
基、有利にはヒドロキシ官能性ポリマー(A)をA成分
として有する2成分塗料材料の製造において成分Bとし
て特に適当である。
ばヒドロキシ含量0.1〜20、有利には0.5〜10
質量%を有するポリマーを含む。該ポリマーの数平均分
子量Mnは、有利には1000〜100000であり、
特に有利には2000〜100000である。ポリマー
は、有利には50質量%より多いC1〜C20−アルキ
ル(メタ)アクリレート、20個以下の炭素原子を有す
るビニル芳香族化合物、4〜8個の炭素原子を有するカ
ルボン酸のビニルエステルビニルハロゲン化物、20個
以下の炭素原子および1または2個の二重結合を有する
非芳香族炭化水素、不飽和ニトリル、およびこれらの混
合物を有するものである。特に有利には60質量%より
多いC1〜C10−アルキル(メタ)アクリレート、ス
チレンまたはこれらの混合物を有するポリマーが挙げら
れる。
含量と一致するヒドロキシ官能性モノマーおよび、所望
であれば他のモノマーを含み、その際、例はエチレン性
不飽和酸、特にカルボン酸、酸無水物または酸アミドで
ある。
ン酸、特にジカルボン酸とポリオール、殊にジオールと
の縮合によって得られるようなポリエステロールであ
る。
ールを含み、これらは酸化エチレン、酸化プロピレンま
たは酸化ブチレンのH−活性成分との付加反応を実施す
ることによって製造される。同様にブタンジオール重縮
合体が適当である。
第二級アミノ基を有する化合物を含んでいてよい。
知られている生成物、すなわちアミノ末端を有するポリ
エーテロールまたはオキサゾリジンが挙げられる。
塗料組成物は更に他のポリイソシアネート、およびポリ
イソシアネート反応性基を有する化合物を含み、これら
は通常、2成分塗料組成物中に存在する。
(A)のイソシアネート反応性基の合計とから得られる
モル比は、有利には0.6:1〜1.4:1、より有利
には0.7:1〜1.3:1、より特に有利には1:1
である。
ばキシレン、酢酸ブチル、メチルイソブチルケトン、メ
トキシプロピルアセテート、およびN−メチルピロリド
ンを含有していてよい。処理、すなわち基体への施与の
ために望ましい塗料組成物の低い粘性は溶剤を使用して
調整する。
用の他の添加剤を含んでいてよく、その際、例は顔料、
充填剤、均展助剤等である。
例えばジブチルスズジラウレートを含んでよい。
製造してよい。通常、AおよびBの成分は塗料組成物を
基体に施与する前に混合する。混合は通常、施与の前に
0〜12時間実施する。望ましい粘度は溶剤を使用して
調整してよい。
に慣用の方法で噴霧、フローコーチング、ロール塗り、
刷毛塗り、ナイフ塗布等によって施与してよい。
木、木材ベースの材料(woodbase material)、セラミ
ックまたはガラスの表面を特徴とする加工物に適当であ
る。
イソシアネートのHDIおよび分枝鎖状の脂肪族ジオー
ルからの製造 2500gのヘキサメチレンジイソシアネート(HD
I)を窒素ジャケット下に導入し、80℃に加熱した。
この温度で、表1に規定したアルコールまたはアルコー
ル混合物の量を添加した。アルコールまたはアルコール
混合物の撹拌による均質導入の後に、200質量ppm
(ジイソシアネートに対する)の触媒、N,N,N−ト
リメチル−N−(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウ
ム 2−エチルヘキサノエートを添加した。触媒の添加
の後に、顕著な発熱反応を示し、温度は100〜120
℃に上昇した。反応をその温度で維持したままにして、
表1に規定したNCO含量で250質量ppm(ジイソ
シアネートに対する)のジ−2−エチルヘキシルホスフ
ェートの添加によって終結させた。引き続き反応混合物
を薄膜蒸発器中で165℃の油温および2.5ミリバー
ルで蒸留し、モノマーのHDIを除去した。最終生成物
のデータを表1に示す。
価アルコールからの、ウレタン基およびアロファネート
基を有するポリイソシアヌレートの製造、比較実験 2500gのヘキサメチレンジイソシアネート(HD
I)を窒素ジャケット下に導入し、かつ80℃に加熱し
た。この温度で表2に規定の一価アルコールを添加し
た。アルコールまたは一価アルコールを撹拌しながら均
質導入した後に、200質量ppm(ジイソシアネート
に対して)の触媒、N,N,N−トリメチル−N−(2
−ヒドロキシプロピル)アンモニウム 2−エチルヘキ
サノエートを添加した。触媒の添加後に、顕著な発熱反
応を示し、かつ温度が100〜120℃に上昇した。反
応をその温度で維持したままにして、表2に規定したN
CO含量で250質量ppm(ジイソシアネートに対す
る)のジ−2−エチルヘキシルホスフェートの添加によ
って終結させた。引き続き反応混合物を薄膜蒸発器中で
165℃の油温および2.5ミリバールで蒸留し、モノ
マーのHDIを除去した。最終生成物のデータを表2に
示す。
ールからの、ウレタン基およびアロファネート基を有す
るポリビウレットの製造 2500gのHDI、125gのt−ブタノールおよび
43.5gの2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタ
ンジオール(HDIに対して2モル%)を窒素ジャケッ
ト下に導入し、130℃に加熱した。この温度で15g
のt−ブタノール、2.5gの蒸留水および2.2gの
尿素の混合物を2分間かけて添加した。CO2が激しく
発生した。ガスの発生の完了後に、反応混合物を180
℃で3時間撹拌した。引き続き反応混合物を薄膜蒸発器
中で165℃の油温および2.5ミリバールで蒸留し、
モノマーのHDIを除去した。変性ポリビウレットは2
3℃で19300mPasの粘度および20.6%のN
CO含量を有していた。
安定性試験 4.1. 酢酸エチル(含水量0.1%)中での23℃
での貯蔵安定性試験、密封容器 本発明のポリイソシアネートおよび標準的なポリイソシ
アネートのバソナート (R)(Basonat(R))HI1
00(比較、BASF AG)を酢酸エチルを使用して
30%の固体含量に希釈し、密封したガラス製の容器中
で貯蔵した。試料を事実上1日間隔で混濁または凝集に
関して試験した。
溶液である。
る。
蔵安定性試験(23℃、50%の相対大気湿度) 本発明のポリイソシアネート、比較製品および標準的な
ポリイソシアネートのバソナート(R)(Basonat
(R))HI100(比較、BASF AG)をナフサ
/酢酸ブチルの1:1溶剤を使用して70%の固体含量
に希釈し、かつ開放容器中に貯蔵した。1日間隔で粘度
変化をDIN EN ISO2431に従って流出時間の
決定によってを測定した(4mmの流出ノズル)。
剤での希釈の両者において、本発明の1〜7のポリイソ
シアネートの貯蔵安定性は標準的なポリイソシアネート
および表2による一価アルコール変性させた製品と比較
して極めて改善されることが判明した。
ン塗料系における性能特性の試験は標準との差異を示さ
なかった。
Claims (13)
- 【請求項1】 a)脂肪族または脂環式のジイソシアネ
ート(ジイソシアネートC)から得られる、イソシアヌ
レート基およびビウレット基から選択される構造単位を
有するポリイソシアネート(ポリイソシアネートA)、 b)アロファネート基およびウレタン基から選択される
構造単位を有し、 b1)脂肪族または脂環式のジイソシアネート(ジイソ
シアネートC)および b2)多価の脂肪族または脂環式のアルコール(アルコ
ールA)から得られる、Aとは異なるポリイソシアネー
ト(ポリイソシアネートB)を含有し、その際、ポリイ
ソシアネートAとポリイソシアネートBとのモル比が2
00:1〜5:1である混合物。 - 【請求項2】 ポリイソシアネートAがイソシアヌレー
ト基およびビウレット基から選択される1、2または3
個の構造単位を有する、請求項1記載の混合物。 - 【請求項3】 ジイソシアネートCが式(I):OCN
−R1−NCOであり、かつR1が4〜20個の炭素原
子を有するアルキレン単位またはシクロアルキレン単位
である、請求項1または2記載の混合物。 - 【請求項4】 前記のジイソシアネートCがイソホロン
ジイソシアネートまたはヘキサメチレンジイソシアネー
トを有する、請求項1から3までのいずれか1項記載の
混合物。 - 【請求項5】 アルコールAが式(II):HO−R2
−OHであり、かつR2が2〜20個の炭素原子を有
し、酸素原子によって中断されていないか、または中断
されており、かつ望ましくは1〜4個の水素原子がC1
〜C12−アルキル基によって置換されているアルキレ
ン単位またはシクロアルキレン単位である、請求項1か
ら4までのいずれか1項記載の混合物。 - 【請求項6】 ポリイソシアネートBが式(III): 【化1】 [式中、R1は式Iの定義と同じであり、R2は式II
の定義と同じであり、かつR3は水素または基:−CO
−NH−R1−NCO(式中R1は式Iの定義と同じで
あるが、少なくとも1つの基R3は水素でない)であ
る]である、請求項3から5までのいずれか1項記載の
混合物。 - 【請求項7】 ポリイソシアネートAおよびBとは異な
るイソシアネートおよび2成分ポリウレタン塗料材料に
通常存在する他の助剤を含有する、請求項1から6まで
のいずれか1項記載の混合物。 - 【請求項8】 ポリイソシアネートBをまず、(A1)
ジイソシアネートCおよびアルコールAをモル比20
0:1〜5:1で、アロファネートおよびウレタンの形
成を促進する触媒の存在または不在下に反応させ、(A
2)使用する場合には触媒を失活させ、(A3)任意の
未反応ジイソシアネートCを除去し、かつ(A4)引き
続きポリイソシアネートBとポリイソシアネートAとを
請求項1記載の割合で混合することによって製造するこ
とからなる、請求項1から7までのいずれか1項記載の
混合物の製造方法。 - 【請求項9】 ポリイソシアネートAが主にイソシアヌ
レート単位を有し、(B1)ジイソシアネートCおよび
アルコールAをモル比200:1〜5:1で、イソシア
ヌレート、アロファネートおよびウレタンの形成を促進
させる触媒の存在または不在下に反応させ、(B2)使
用する場合は触媒を失活させ、かつ(B3)任意の未反
応のジイソシアネートCを除去することからなる、請求
項1から7までのいずれか1項記載の混合物の製造方
法。 - 【請求項10】 ポリイソシアネートAが主にビウレッ
ト単位を有し、(C1)ジイソシアネートCとアルコー
ルAとのモル比200:1〜5:1およびジイソシアネ
ートCとビウレット化剤とのモル比200:1〜2:1
で、ジイソシアネートC、アルコールAおよびビウレッ
ト化剤をビウレット、アロファネートおよびウレタンの
形成を促進させる触媒の存在または不在下に反応させ、
(C2)使用する場合は触媒を失活させ、かつ(C3)
任意の未反応のジイソシアネートCを除去することから
なる、請求項1から7までのいずれか1項記載の混合物
の製造方法。 - 【請求項11】 ポリイソシアネート反応性基を有する
化合物(A成分)と請求項1から7までのいずれか1項
記載の混合物(B成分)を含有する2成分塗料組成物。 - 【請求項12】 請求項11記載の塗料組成物を成分
(A)および(B)の混合によって調製し、該塗料組成
物をその調製後12時間以内に物品に二次元的に施与す
ることからなる物品の被覆方法。 - 【請求項13】 請求項12に記載のようにして製造し
た被覆された物品。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2000105228 DE10005228A1 (de) | 2000-02-05 | 2000-02-05 | Polyisocyanate mit Allophanatgruppen abgeleitet von alicyclischen Alkandiolen |
DE10005228.2 | 2000-02-05 | ||
DE2000157603 DE10057603A1 (de) | 2000-11-21 | 2000-11-21 | Lagerstabile Polyisocyanate |
DE10057603.6 | 2000-11-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001213936A true JP2001213936A (ja) | 2001-08-07 |
Family
ID=26004216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001028091A Pending JP2001213936A (ja) | 2000-02-05 | 2001-02-05 | ポリイソシアネート含有混合物、その製造方法、2成分塗料材料、物品の被覆方法ならびに被覆された物品 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6538096B2 (ja) |
EP (1) | EP1122272B1 (ja) |
JP (1) | JP2001213936A (ja) |
KR (1) | KR100823417B1 (ja) |
AT (1) | ATE420910T1 (ja) |
DE (1) | DE50114650D1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006052265A (ja) * | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ポリイソシアネート組成物および2液型ポリウレタンコーティング組成物 |
WO2008142848A1 (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-27 | Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd | 変性ポリイソシアネート組成物及びこれを用いた2液型ポリウレタンコーティング剤組成物 |
WO2009098841A1 (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. | 繊維積層体用表層材形成性組成物、並びにそれを用いた合成皮革又は人工皮革及び合成皮革又は人工皮革の製造方法 |
JP2012052019A (ja) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ウレタン基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物 |
JP2015231698A (ja) * | 2014-06-10 | 2015-12-24 | 東洋鋼鈑株式会社 | ポリ塩化ビニル積層基材及び防水パネル基材 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114507332B (zh) * | 2020-11-16 | 2024-02-27 | 万华化学(宁波)有限公司 | 一种含有缩二脲结构的多异氰酸酯及其制备方法 |
CN112940222B (zh) * | 2021-02-04 | 2023-05-26 | 万华化学(宁波)有限公司 | 一种絮凝稳定的多异氰酸酯组合物及其制备方法 |
CN118221908B (zh) * | 2024-05-27 | 2024-08-20 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种在炎热环境下存储稳定的多异氰酸酯组合物及其制备方法和应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58162581A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-27 | Nippon Polyurethan Kogyo Kk | ポリウレタン塗料用組成物 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2427427B2 (de) | 1974-06-06 | 1977-02-03 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Elektrische maschine mit einer mehrteiligen, koerperschallisolierten haube |
DE2729990A1 (de) * | 1977-07-02 | 1979-01-18 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von isocyanatgruppen aufweisenden allophanaten |
DE2916201A1 (de) | 1979-04-21 | 1980-10-30 | Huels Chemische Werke Ag | Verfahren zur trimerisierung von diisocyanaten |
US4810820A (en) | 1987-08-12 | 1989-03-07 | Mobay Corporation | Process for the production of polyisocyanates containing allophanate groups |
DE3739261A1 (de) * | 1987-11-18 | 1989-06-01 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von urethangruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung |
CA2072916C (en) | 1991-07-22 | 2003-02-11 | Terry A. Potter | A process for the production of polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups |
US5208334A (en) * | 1991-07-22 | 1993-05-04 | Miles Inc. | Process for the production of polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups |
EP0566037A2 (en) * | 1992-04-14 | 1993-10-20 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Polyisocyanates, their production and use |
DE4229183A1 (de) * | 1992-09-02 | 1994-03-03 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen Isocyanurat- und Urethangruppen enthaltenden Polyisocyanatmischungen |
DE19505035A1 (de) | 1995-02-15 | 1996-08-22 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung biurethgruppen-haltigen Polyisocyanaten |
US5789519A (en) * | 1996-04-12 | 1998-08-04 | Bayer Corporation | High viscosity, high equivalent weight polyisocyanate mixtures containing allophanate and isocyanurate groups and their use in coating compositions |
DE19626886A1 (de) * | 1996-07-04 | 1998-01-08 | Huels Chemische Werke Ag | Blockierte Polyisocyanate, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung |
CA2301071A1 (fr) * | 1997-08-12 | 1999-02-18 | Rhodia Chimie | Procede de preparation de compositions (poly)isocyanates de viscosite reduite |
US5859163A (en) * | 1997-08-22 | 1999-01-12 | Bayer Corporation | Allophanate group-containing polyisocyanates improved compatibility with aldimines |
-
2001
- 2001-01-25 DE DE50114650T patent/DE50114650D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-25 EP EP20010101591 patent/EP1122272B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-25 AT AT01101591T patent/ATE420910T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-01-30 US US09/771,976 patent/US6538096B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-02-02 KR KR1020010005091A patent/KR100823417B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2001-02-05 JP JP2001028091A patent/JP2001213936A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58162581A (ja) * | 1982-03-19 | 1983-09-27 | Nippon Polyurethan Kogyo Kk | ポリウレタン塗料用組成物 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006052265A (ja) * | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ポリイソシアネート組成物および2液型ポリウレタンコーティング組成物 |
WO2008142848A1 (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-27 | Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd | 変性ポリイソシアネート組成物及びこれを用いた2液型ポリウレタンコーティング剤組成物 |
JP5136964B2 (ja) * | 2007-05-14 | 2013-02-06 | 日本ポリウレタン工業株式会社 | 変性ポリイソシアネート組成物及びこれを用いた2液型ポリウレタンコーティング剤組成物 |
WO2009098841A1 (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. | 繊維積層体用表層材形成性組成物、並びにそれを用いた合成皮革又は人工皮革及び合成皮革又は人工皮革の製造方法 |
JP2012052019A (ja) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ウレタン基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物 |
JP2015231698A (ja) * | 2014-06-10 | 2015-12-24 | 東洋鋼鈑株式会社 | ポリ塩化ビニル積層基材及び防水パネル基材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20010016623A1 (en) | 2001-08-23 |
DE50114650D1 (de) | 2009-03-05 |
ATE420910T1 (de) | 2009-01-15 |
KR20010078299A (ko) | 2001-08-20 |
US6538096B2 (en) | 2003-03-25 |
EP1122272A2 (de) | 2001-08-08 |
EP1122272B1 (de) | 2009-01-14 |
EP1122272A3 (de) | 2002-01-23 |
KR100823417B1 (ko) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5370908A (en) | Low VOC, heat-curable, one-component and two-component coating compositions based on organic polyisocyanates | |
KR100948527B1 (ko) | 폴리이소시아네이트 조성물 및 이를 포함한 코팅 조성물 | |
JP6920999B2 (ja) | 1,5−ペンタメチレンジイソシアネート系ポリイソシアネート組成物 | |
KR20060126402A (ko) | 말론산 디이소프로필로 블록된 폴리이소시아네이트 및일액형 코팅 조성물에 있어서의 그 용도 | |
US5391614A (en) | Low VOC, moisture curable, one-component coating compositions based on organic polyisocyanate prepolymers | |
CN101724134B (zh) | 湿固化聚异氰酸酯混合物 | |
JP4402377B2 (ja) | ブロックポリイソシアネート | |
WO2019183313A1 (en) | Extended pot-life for low temperature curing polyuretdione resins | |
JP2001213936A (ja) | ポリイソシアネート含有混合物、その製造方法、2成分塗料材料、物品の被覆方法ならびに被覆された物品 | |
US6515097B2 (en) | Blocked polyisocyanates based on HDI | |
EP0868463A1 (de) | Verbindungen mit isocyanatgruppen und verkappten gegenüber isocyanaten reaktiven gruppen | |
CN110062794B (zh) | 具有高化学和机械耐受性的硬涂层 | |
US5496642A (en) | Low VOC, fluorocompound-containing one-component and two-component coating compositions for slippery coatings | |
US6566481B2 (en) | Polyisocyanates with allophanate groups derived from alicyclic alkanediols | |
JP4947953B2 (ja) | ブロックト・ビウレット化イソシアネート | |
KR100564873B1 (ko) | 지환족 알콜로부터 유도된 알로파네이트기가 있는디이소시아네이트 | |
US20080281025A1 (en) | Hybrid polyisocyanates | |
US6509433B2 (en) | Fluorine-containing blocked isocyanates | |
US10633477B2 (en) | Extended pot-life for low temperature curing polyuretdione resins | |
JP2024533303A (ja) | 部分的有機系ポリイソシアネートをベースとするブロックされた硬化剤の製造および1k pur焼付けエナメルとしての使用 | |
DE10057603A1 (de) | Lagerstabile Polyisocyanate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110114 |