[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000072669A - アミノ酸・糖組成物 - Google Patents

アミノ酸・糖組成物

Info

Publication number
JP2000072669A
JP2000072669A JP10237485A JP23748598A JP2000072669A JP 2000072669 A JP2000072669 A JP 2000072669A JP 10237485 A JP10237485 A JP 10237485A JP 23748598 A JP23748598 A JP 23748598A JP 2000072669 A JP2000072669 A JP 2000072669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
amino acid
composition
exercise
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10237485A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Abe
岳 阿部
Koji Iida
耕司 飯田
Hiroshi Tsuchida
博 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to JP10237485A priority Critical patent/JP2000072669A/ja
Priority to CA002280612A priority patent/CA2280612C/en
Priority to US09/379,361 priority patent/US6287757B1/en
Priority to AT99116179T priority patent/ATE343332T1/de
Priority to ES99116179T priority patent/ES2270553T3/es
Priority to EP99116179A priority patent/EP0983726B1/en
Priority to DE69933738T priority patent/DE69933738T2/de
Priority to KR1019990035230A priority patent/KR20000017492A/ko
Publication of JP2000072669A publication Critical patent/JP2000072669A/ja
Priority to HK00105610A priority patent/HK1026345A1/xx
Priority to US09/791,626 priority patent/US6506552B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/02Peptides of undefined number of amino acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 激しい運動に伴う血中アミノ酸濃度の変動を
抑制しその保持を高める方法及びそれに使用するアミノ
酸・糖組成物、特に補液を提供すること。 【解決手段】 プロリン、アラニン、グリシン、バリ
ン、スレオニン、ロイシン、ヒスチジン、リジン、イソ
ロイシン、アルギニン、フェニルアラニン、チロシン、
及びトリプトファンを含むアミノ酸組成物とトレハロー
スを含有するアミノ酸・糖組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、スズメバチ(Vesp
a 属)の幼虫が分泌するだ液中に含まれるアミノ酸類で
構成される組成物の知見から得られたアミノ酸・糖組成
物に関し、さらに詳しくは、激しい運動に伴う血中アミ
ノ酸の減少を補い、運動機能の向上と運動後の疲労軽減
及び疲労回復効果を有するアミノ酸・糖組成物及びそれ
を含有する補液に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明者らは、種々のスズメバチの幼虫
が分泌するだ液について研究し、スズメバチ栄養液が運
動時に疲労物質の生成を抑制し、血糖値の低下を防ぎ、
さらに運動能力の向上をもたらすことを明らかにしてい
る(特許第2518692号)。さらに、その作用機作
は運動時のエネルギーとして脂肪の利用を促進する働き
であることを明らかにした(阿部ら、Jap. J. Physical
Fitness & Sports Med.44, 225 (1995))。この栄養液
の主成分であるVAAM(Vespa Amino Acid Mixture)
は、上記の作用の他にも運動を伴う疲労の回復など様々
な効果が示唆されている(特開平4−95026号公
報、特開平4−112825号公報、特開平6−336
426号公報、特開平6−336432号公報参照)。
【0003】一方、運動による疲弊で血液中のアミノ酸
バランスが大きく崩れることが知られている(T.Bazzar
reら、J. Am. Collage Nutr. 11, 531 (1992))。これは
運動に伴うストレスによる体組織の磨耗、破壊の結果も
たらされるものと考えられている。しかしながら、今日
に至るまで、その生理的な意味と重大性に付いて全く注
意が向けられていない。
【0004】本発明者はさらに運動後の血中アミノ酸濃
度とVAAMのアミノ酸組成について検討した結果、V
AAMのアミノ酸組成は運動による疲弊で減少する血中
アミノ酸と極めて高い相関を示していることを見出し
た。つまり、疲弊により、減少の激しいアミノ酸ほどV
AAM中に多く含まれていることが明らかになった。従
って、これらのアミノ酸の補填は運動機能の向上と疲労
の改善に不可欠であると考えられる(特開平9−249
556号公報)。一方、トレハロースは運動時のマウス
血清非エステル化脂肪酸(NEFA) の濃度を著しく増加さ
せることが明らかになっている(特開平5−18635
3号公報)。ところで、スズメバチの栄養液の中にはか
なりの量のトレハロースが含まれている(阿部ら、Com
p. Biochem. Physiol. 99C, 79 (1991)) 。そこで、ト
レハロースとVAAMを同時に投与した場合、更に強い
運動機能の向上が期待される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、激し
い運動に伴う血中アミノ酸の減少を補い、運動機能の向
上と運動後の疲労軽減及び疲労回復効果を有するアミノ
酸・糖組成物、特に補液を提供することである。本発明
の他の目的は、激しい運動に伴う血中アミノ酸濃度の変
動を抑制しその保持を高める方法及びそれに使用するア
ミノ酸・糖組成物、特に補液を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、プロリン、ア
ラニン、グリシン、バリン、スレオニン、ロイシン、ヒ
スチジン、リジン、イソロイシン、アルギニン、フェニ
ルアラニン、チロシン、及びトリプトファンを含むアミ
ノ酸組成物とトレハロースを含有するアミノ酸・糖組成
物を提供するものである。本発明のアミノ酸・糖組成物
は好ましくは、さらに、アスパラギン酸、セリン、グル
タミン酸、及びメチオニンからなる群から選ばれる少な
くとも1種を含んでいる。さらに好ましくは、タウリ
ン、β−アラニン、γ−アミノ酪酸、エタノールアミ
ン、アンモニア、オルニチン、1−メチルヒスチジン、
及び3−メチルヒスチジンからなる群から選ばれる少な
くとも1種を含んでいる。本発明はまた、上記アミノ酸
・糖組成物を含有する補液を提供するものである。本発
明のアミノ酸・糖組成物中のアミノ酸組成物とトレハロ
ースの重量比は、好ましくは0.45〜1.6:0.5
〜5.0、更に好ましくは0.8〜1.6:1.0〜
4.0である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のアミノ酸・糖組成物に使
用するアミノ酸組成物としては、下記のアミノ酸を下記
のモル比で含むものが好ましい。 プロリン 4〜30 モル アラニン 4〜16 モル グリシン 7〜25 モル バリン 4〜16 モル スレオニン 2〜15 モル ロイシン 2〜12 モル ヒスチジン 1〜12 モル リジン 5〜12 モル イソロイシン 3〜9 モル アルギニン 2〜5 モル フェニルアラニン 0.5〜5 モル チロシン 1〜9 モル トリプトファン 1〜5 モル
【0008】本発明のアミノ酸・糖組成物に使用するア
ミノ酸組成物としてさらに好ましいものは、下記のアミ
ノ酸を下記のモル比で含むもの(VAAM)である。 プロリン 4〜30 モル アラニン 4〜12 モル グリシン 7〜20 モル バリン 4〜8 モル スレオニン 2〜15 モル ロイシン 2〜12 モル ヒスチジン 1〜5 モル リジン 5〜11 モル イソロイシン 3〜9 モル アルギニン 2〜5 モル フェニルアラニン 0.5〜5 モル チロシン 1〜9 モル トリプトファン 1〜5 モル メチオニン 0.1〜5 モル 上記組成物(VAAM)にさらに、アスパラギン酸を1
モル以下、セリンを5モル以下、グルタミン酸を4モル
以下加えたものも好ましい。さらにまた、タウリンを3
モル以下、β−アラニンを1モル以下、γ−アミノ酪酸
を0.5モル以下、エタノールアミンを3モル以下、ア
ンモニアを2モル以下、オルニチンを3モル以下、1−
メチルヒスチジンを1モル以下、3−メチルヒスチジン
を1モル以下の割合で含むものも好ましい。
【0009】本発明のアミノ酸・糖組成物に使用するア
ミノ酸組成物として特に好ましいものは、下記のアミノ
酸を下記のモル比で含むもの(HVAAM)である。 プロリン 12.6〜23.4 モル アラニン 8.4〜15.6 モル グリシン 13.3〜24.9 モル バリン 8.2〜15.4 モル スレオニン 5.0〜 9.4 モル ロイシン 4.3〜 8.1 モル ヒスチジン 1.8〜11.9 モル セリン 1.7〜 3.3 モル リジン 6.0〜11.2 モル イソロイシン 3.1〜 5.9 モル グルタミン酸 2.2〜10.4 モル アルギニン 2.4〜 4.6 モル フェニルアラニン 2.6〜 5.0 モル チロシン 4.2〜 7.8 モル トリプトファン 1.5〜 2.9 モル
【0010】HVAAMのさらに好ましい組成は以下の
とおりである。 プロリン 14.4〜21.6 モル アラニン 9.6〜14.4 モル グリシン 15.2〜23.0 モル バリン 9.4〜14.2 モル スレオニン 5.8〜 8.7 モル ロイシン 5.0〜 7.5 モル ヒスチジン 2.0〜11.0 モル セリン 2.0〜 3.0 モル リジン 6.8〜10.4 モル イソロイシン 3.6〜 5.4 モル グルタミン酸 2.5〜 9.6 モル アルギニン 2.8〜 4.2 モル フェニルアラニン 3.0〜 4.6 モル チロシン 4.8〜 7.2 モル トリプトファン 1.7〜 2.7 モル
【0011】HVAAMの特に好ましい組成は以下のと
おりである。 プロリン 16.2〜19.8 モル アラニン 10.8〜13.2 モル グリシン 17.1〜21.1 モル バリン 10.6〜13.0 モル スレオニン 6.4〜 8.0 モル ロイシン 5.5〜 6.8 モル ヒスチジン 2.3〜10.1 モル セリン 2.2〜 2.8 モル リジン 7.7〜 9.5 モル イソロイシン 4.0〜 5.0 モル グルタミン酸 2.8〜 8.8 モル アルギニン 3.1〜 3.9 モル フェニルアラニン 3.4〜 4.2 モル チロシン 5.4〜 6.6 モル トリプトファン 1.9〜 2.5 モル
【0012】本発明に使用するアミノ酸組成物(HVA
AM)において、ヒスチジンのモル比は、好ましくは
6.4〜11.9モル、更に好ましくは7.2〜11.
0モル、最も好ましくは8.1〜10.1モルである。
また、グルタミン酸のモル比は、好ましくは5.6〜1
0.4モル、更に好ましくは6.4〜9.6モル、最も
好ましくは7.2〜8.8モルである。
【0013】本発明に使用するアミノ酸組成物(HVA
AM)は上記アミノ酸の他に、メチオニン(好ましくは
0.3〜0.7モル%、更に好ましくは0.4〜0.6
モル%)、アスパラギン酸(好ましくは0.1〜0.3
モル%)、タウリン(Tau)(好ましくは3モル%以
下)、リン酸エタノールアミン(P-EtAm)(好ましくは
2モル%以下)、シスチン(Cys)(好ましくは0.5モル
%以下)、β−アラニン(β−Ala)(好ましくは1モル
%以下)、γ−アミノ酪酸(GABA) (好ましくは0.5モ
ル%以下)、オルニチン(Orn)又はエタノールアミン
(EtAm) (好ましくは3モル%以下)、アンモニア(NH
3)(好ましくは2モル%以下)、1−メチルヒスチジン
(1-MeHis)(好ましくは3モル%以下)、3−メチルヒ
スチジン(3-MeHis)(好ましくは1モル%以下)を含ん
でいてもよい。本発明に使用するアミノ酸組成物中のア
ミノ酸は、特にL−アミノ酸であることが好ましい。
【0014】本発明のアミノ酸組成物を製造するにあた
っては、市販の上記アミノ酸を上記の所定割合で混合す
れば良い。また補液として使用する場合にはこれを、蒸
留水に溶解すれば良い。通常は粉末状で均一に混合して
組成物としておき、用事蒸留水に溶解すれば良い。本発
明の組成物を製造、保存する温度は特に限定されない
が、室温以下で製造、保存することが好ましい。本発明
の組成物は微弱な苦味を呈し、マウスに経口投与した場
合20g/kgでも全く毒性を発現せず、LD50は20g/kg
を遥かに上まわる。
【0015】本発明の組成物は、医薬又は飲料等の食品
として有用である。医薬として用いる場合の投与形態は
特に限定されないが、経口投与、直腸投与、注射、輸液
による投与等の一般的投与経路を経ることができる。経
口投与の場合には、上記組成を有する組成物として、あ
るいは医薬上許容される担体、賦形剤とともに錠剤、カ
プセル剤、散剤、トローチ剤、シロップ剤等の製剤とし
て用いてもよい。ただし、錠剤や散剤等の固形製剤では
吸収に時間がかかる場合もあるので、液剤等による経口
投与が好ましい。その場合には、適当な添加物、例えば
塩化ナトリウム等の塩類、緩衝剤、キレート剤等ととも
に水溶液として投与することが好ましい。また、注射剤
としては、適当な緩衝剤、等張剤等を添加し、滅菌蒸留
水に溶解したものを用いて、例えば静脈内に点滴静注す
ればよい。食品として用いる場合には、適当な風味を加
えてドリンク剤、例えば清涼飲料や粉末飲料、例えば、
スプレードライ法、凍結乾燥法、ミクロファインパウダ
ー法等により作成した粉末をカプセル化したもの、ある
いは錠剤の形態とすることができる。
【0016】本発明の組成物は極めて低毒性であり、投
与量は非常に広範に設定できる。投与量は、投与方法、
使用目的により異なるが、組成物の固形分として通常、
1回1〜12g、一日の投与量として3〜18g、好ま
しくは1回に2〜4g、1日投与量として6〜12gで
ある。本発明の組成物を、運動開始前、運動中、または
運動後の補液として使用する場合、0.8〜3.8重量
%溶液として、1日当たり200〜500mlを1〜3回
投与すればよい。注射剤としては0.8〜3.8重量%
溶液として1回あたり100〜400ml、好ましくは1
50〜300mlを投与すればよい。
【0017】
【実施例】以下に本発明を試験例及び実施例によりさら
に具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるこ
とはない。 実施例1 表1に示すアミノ酸組成物(VAAM)の構成アミノ酸
(合計量1.8g)とトレハロース2.0gを蒸留水に
溶解し、3.8g/100mlの水溶液を製造した。
【0018】試験例 この試験は、本発明のアミノ酸・糖組成物を運動前に投
与することにより、持久運動時の運動負荷が軽減するこ
とを、マウスを用いた実験により確認したものである。
実験は、Jpn. J. Phys. Fitness Sports Med. 1995, 4
4:225-238記載の方法により行った。すなわち、マウス
(雄;ddY)(6週齢)(各群5匹)を室温で16時間絶食
させた後、表1に記載の組成物VAAM、HVAAM、
トレハロースを、それぞれ1.8重量%水溶液としたも
の、又はVAAM1.8重量%とトレハロース2重量%を
含む水溶液としたものを、37.5μl/g体重、経口投与
し、次いで室温で30分間休ませた。これを、流水プール
(直径32cm、深さ30cmの円筒型の水槽に水を入れ、
35℃に保持し、循環装置で8m/分の速度の水流を作っ
たもの)の中で、30分間遊泳させた。遊泳後のマウス
の血中乳酸値、血糖(グルコース)値、及び血中遊離脂
肪酸値を測定した。血中乳酸値は、シグマ社の臨床試薬
を使用し、乳酸デヒドロゲナーゼによって乳酸がピルビ
ン酸に変わるときに1分子生成するNADHを340n
mの吸収測定によって求めた。血中遊離脂肪酸値は、採
血した血液を遠心分離し、上清について脂肪酸を定量し
た。和光純薬工業社製の臨床試薬を使用し、アシル−C
oA合成酵素とアシル−CoAオキシダーゼの作用によ
り生じた過酸化水素を、ペルオキシダーゼと反応させ、
3−メチル−N−エチル−N−(2−ヒドロキシエチ
ル)アニリンと4−アミノアンチピリンを呈色させたも
のを550nmで吸光度を測定することにより求めた。
結果を表2及び図1、図2及び図3に示す。
【0019】
【表1】 アミノ酸 アミノ酸の濃度(モル比)の種類 VAAM HVAAM Pro 18.00 18.00 Ala 6.00 12.00 Gly 19.10 19.10 Val 5.90 11.80 Thr 7.20 7.20 Leu 6.20 6.20 His 2.60 2.60 Ser 2.50 2.50 Lys 8.60 8.60 Ile 4.50 4.50 Glu 3.20 3.20 Arg 3.50 3.50 Met 0.50 0.50 Asp 0.20 0.20 Phe 3.80 3.80 Tyr 6.00 6.00 Trp 2.20 2.20
【0020】
【表2】 VAAM VAAM+Tre Tre HVAAM 乳酸値(mg/dl) 46.72±4.06 46.27±2.72 46.69±1.19 45.74±3.87 血糖値(mg/dl) 74.34±3.67 86.59±2.49 83.14±3.45 94.89±3.65NEFA (mEq/l) 0.58±0.01 0.72±0.05 0.97±0.06 0.87±0.04
【0021】VAAM投与群と比較して、HVAAM、
トレハロース(Tre)、及びVAAM+トレハロース
投与群は、30分間の負荷遊泳後、血中乳酸値に有意な
差は見られなかった(図1)。しかしながら、血糖値は
1.8%VAAM群に対して1.8%VAAM+2%ト
レハロース、及び1.8%HVAAM群は有意に高い値
を示した(図2)。更に、血中遊離脂肪酸値も同様に、
1.8%VAAM群に対して1.8%VAAM+2%ト
レハロース、2%トレハロース、及び1.8%HVAA
M群は有意に高い値を示した(図3)。これらのことか
ら、トレハロースとVAAMの混合物及びHVAAM
は、運動時の血中乳酸値の上昇をVAAMと同じレベル
で抑制し、同時に、VAAMやトレハロースよりも運動
時の血糖値の低下を有意に抑制し、血中遊離脂肪酸を有
意に上昇させる作用をあわせもつことが明らかとなっ
た。従って、トレハロース+VAAMの混合物及びHV
AAMは、VAAMの持つ運動能力向上作用よりも優れ
た機能性の向上を示すことが明らかとなった。
【0022】
【発明の効果】本発明の組成物は、激しい運動に伴う血
中アミノ酸の減少を補い、運動機能の向上と運動後の疲
労軽減及び疲労回復効果を有する。また、本発明の組成
物を投与することによって、運動に伴うアミノ酸の消耗
を抑制し、運動に伴う疲労の誘発等を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】各種栄養液を投与し、遊泳させた後の血中乳酸
値を示す図面である。
【図2】各種栄養液を投与し、遊泳させた後の血糖値を
示す図面である。*は、VAAM群に対して有意差(p
<0.05)があることを示している。
【図3】各種栄養液を投与し、遊泳させた後の血中遊離
脂肪酸値を示す図面である。*は、VAAM群に対して
有意差(p<0.05)があることを示している。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // A61K 35/64 A61K 35/64 C07H 3/04 C07H 3/04 (72)発明者 飯田 耕司 東京都中央区八丁堀3−28−14 (72)発明者 土田 博 東京都保谷市本町1−6−6 Fターム(参考) 4C057 BB01 BB03 4C086 AA01 AA02 BC07 BC14 BC38 EA01 MA03 MA04 MA10 MA17 NA14 ZC21 4C087 AA01 AA02 BB22 CA03 CA36 MA02 MA17 NA14 ZC21 4C206 AA01 AA02 FA03 FA44 FA45 FA47 FA53 HA32 JA08 JA27 MA03 MA04 MA10 MA28 MA37 NA14 ZC21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロリン、アラニン、グリシン、バリ
    ン、スレオニン、ロイシン、ヒスチジン、リジン、イソ
    ロイシン、アルギニン、フェニルアラニン、チロシン、
    及びトリプトファンを含むアミノ酸組成物とトレハロー
    スを含有するアミノ酸・糖組成物。
  2. 【請求項2】 さらに、アスパラギン酸、セリン、グル
    タミン酸、及びメチオニンからなる群から選ばれる少な
    くとも1種を含む請求項1記載のアミノ酸・糖組成物。
  3. 【請求項3】 さらに、タウリン、β−アラニン、γ−
    アミノ酪酸、エタノールアミン、アンモニア、オルニチ
    ン、1−メチルヒスチジン、及び3−メチルヒスチジン
    からなる群から選ばれる少なくとも1種を含む請求項2
    記載のアミノ酸・糖組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項記載のアミ
    ノ酸・糖組成物を含有する補液。
JP10237485A 1998-08-24 1998-08-24 アミノ酸・糖組成物 Pending JP2000072669A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10237485A JP2000072669A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 アミノ酸・糖組成物
CA002280612A CA2280612C (en) 1998-08-24 1999-08-23 Amino acid-sugar composition
US09/379,361 US6287757B1 (en) 1998-08-24 1999-08-23 Amino acid-trehalose composition
EP99116179A EP0983726B1 (en) 1998-08-24 1999-08-24 Amino acid-trehalose composition
ES99116179T ES2270553T3 (es) 1998-08-24 1999-08-24 Composicion de aminoacidos-trehalosa.
AT99116179T ATE343332T1 (de) 1998-08-24 1999-08-24 Zusammensetzung, welche aminosäuren und trehalose enthält
DE69933738T DE69933738T2 (de) 1998-08-24 1999-08-24 Zusammensetzung, welche Aminosäuren und Trehalose enthält
KR1019990035230A KR20000017492A (ko) 1998-08-24 1999-08-24 아미노산-당 조성물
HK00105610A HK1026345A1 (en) 1998-08-24 2000-09-06 Amino acid-trehalose composition
US09/791,626 US6506552B2 (en) 1998-08-24 2001-02-26 Amino acid-trehalose composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10237485A JP2000072669A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 アミノ酸・糖組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000072669A true JP2000072669A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17016032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10237485A Pending JP2000072669A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 アミノ酸・糖組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6287757B1 (ja)
EP (1) EP0983726B1 (ja)
JP (1) JP2000072669A (ja)
KR (1) KR20000017492A (ja)
AT (1) ATE343332T1 (ja)
CA (1) CA2280612C (ja)
DE (1) DE69933738T2 (ja)
ES (1) ES2270553T3 (ja)
HK (1) HK1026345A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005027898A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Riken アミノ酸組成物
WO2005058306A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Riken グルタミン含有エネルギー付加型アミノ酸組成物又はアミノ酸溶液
WO2007000985A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物
US8012926B2 (en) 2003-05-30 2011-09-06 Riken Amino acid composition and supplementary liquid containing the same
WO2012169600A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 味の素株式会社 アミノ酸組成物
WO2016179657A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Newcastle Innovation Limited Amino acid supplementation
WO2016203499A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Chigurupati Harsha Synergistic beverage composition

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173721B1 (en) * 1998-01-08 2007-02-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Multifunction machine, server, multifunction machine/server system and program recording medium
US6506552B2 (en) * 1998-08-24 2003-01-14 Meiji Dairies Corporation Amino acid-trehalose composition
KR100396362B1 (ko) * 1999-07-02 2003-09-02 가부시키가이샤 닛뽕 가가꾸 고오교쇼 아미노에탄술폰산 함유 제제
GB2356788A (en) * 1999-12-02 2001-06-06 British Sugar Plc Trehalose for use in exercise
US6855727B2 (en) 2000-12-04 2005-02-15 Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd. Muscular fatigue-controlling composition and method for providing muscular fatigue-controlling effect
EP1374863B1 (en) * 2001-03-15 2009-09-02 Riken Amino acid compositions for ameliorating liver failure
WO2003011056A1 (fr) * 2001-07-31 2003-02-13 Ajinomoto Co., Inc. Compositions alimentaires ergogeniques
AU2003289208A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-30 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Beverage containing amino acid and method of diminishing bitterness of amino acid
FR2880262B1 (fr) * 2005-01-03 2013-11-08 Oreal Article cosmetique ou dermatologique comportant un support soluble dans l'eau
US20070110792A9 (en) * 2005-01-03 2007-05-17 L'oreal Cosmetic or dermatological article comprising a medium that is soluble in water
CA2679300C (en) * 2007-02-28 2015-10-06 Meiji Dairies Corporation Amino acid composition
US20080268038A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Wolfe Robert R Compositions and Approaches for Increasing Diet Induced Thermogenesis, Inducing Weight Loss and Maintaining Muscle Mass and Strength
WO2009057775A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Meiji Dairies Corporation アミノ酸組成物を含有する疲労防止剤
EP2067411A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-10 Paolo Oddenino Paris S.R.L. Food composition usable as substitute meal
TW201201713A (en) * 2010-04-05 2012-01-16 Abbott Lab Shelf stable nutritional liquids comprising beta alanine
EP2489408A1 (de) 2011-01-13 2012-08-22 Michael Tchirikov Aminosäurezusammensetzung und deren Verwendung zur Behandlung von fetaler Wachstumsrestriktion (IUGR) und zur parenteralen Ernährung von extrem Frühgeborenen
JOP20190146A1 (ar) 2016-12-19 2019-06-18 Axcella Health Inc تركيبات حمض أميني وطرق لمعالجة أمراض الكبد
JOP20200033A1 (ar) 2017-08-14 2020-02-13 Axcella Health Inc تركيبات حمض أميني لمعالجة مرض كبدي
CN112839643A (zh) 2018-06-20 2021-05-25 胺细拉健康公司 用于治疗肌肉中脂肪浸润的组合物及方法
CN114539434A (zh) * 2021-12-30 2022-05-27 南京神奇科技开发有限公司 一种多巴胺-酪氨酸-海藻糖聚合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554251A (en) 1983-11-07 1985-11-19 The Ohio State University Research Foundation Process and medium for culturing ant venom gland cells
JP2873493B2 (ja) * 1990-08-09 1999-03-24 理化学研究所 血糖調節剤
JP3182564B2 (ja) * 1992-08-24 2001-07-03 味の素ファルマ株式会社 栄養組成物
JP2934695B2 (ja) * 1993-01-29 1999-08-16 ヘキスト・マリオン・ルセル株式会社 固形製剤
JPH06279227A (ja) * 1993-02-01 1994-10-04 Ichimaru Pharcos Co Ltd 皮膚外用製剤及び化粧料
JP3553992B2 (ja) * 1993-05-28 2004-08-11 独立行政法人理化学研究所 代謝調節剤
WO1996028540A1 (en) 1995-03-15 1996-09-19 The United States Of America, Represented By The Secretary, Dept. Of Agriculture Sythetic diet for rearing the hymenopterous ectoparasitoid, catolaccus grandis
EP0873754B1 (en) * 1996-01-09 2003-07-30 Riken Amino acid compositions

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012926B2 (en) 2003-05-30 2011-09-06 Riken Amino acid composition and supplementary liquid containing the same
US8012924B2 (en) 2003-05-30 2011-09-06 Riken Amino acid composition and supplementary liquid containing the same
WO2005027898A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Riken アミノ酸組成物
WO2005058306A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Riken グルタミン含有エネルギー付加型アミノ酸組成物又はアミノ酸溶液
WO2007000985A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物
JP5112865B2 (ja) * 2005-06-27 2013-01-09 協和発酵バイオ株式会社 ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物
WO2012169600A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 味の素株式会社 アミノ酸組成物
JPWO2012169600A1 (ja) * 2011-06-07 2015-02-23 味の素株式会社 アミノ酸組成物
JP2017155052A (ja) * 2011-06-07 2017-09-07 味の素株式会社 アミノ酸組成物
WO2016179657A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Newcastle Innovation Limited Amino acid supplementation
WO2016203499A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Chigurupati Harsha Synergistic beverage composition
US10456359B2 (en) 2015-06-19 2019-10-29 Harsha Chigurupati Synergistic beverage composition

Also Published As

Publication number Publication date
CA2280612C (en) 2009-11-10
HK1026345A1 (en) 2000-12-15
CA2280612A1 (en) 2000-02-24
DE69933738T2 (de) 2007-09-13
ATE343332T1 (de) 2006-11-15
EP0983726A1 (en) 2000-03-08
KR20000017492A (ko) 2000-03-25
DE69933738D1 (de) 2006-12-07
EP0983726B1 (en) 2006-10-25
ES2270553T3 (es) 2007-04-01
US6287757B1 (en) 2001-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000072669A (ja) アミノ酸・糖組成物
JP4528925B2 (ja) アミノ酸組成物及び補液
JP2873497B2 (ja) 脂質代謝調節剤
CA2242646C (en) Amino acid composition
US5719119A (en) Parenteral nutrition therapy with amino acids
JP2518692B2 (ja) 筋力持続剤,滋養強壮剤,輸液用剤,栄養補給剤,疲労回復剤及び乳酸生成調節剤
US20050197398A1 (en) Therapeutic agent for hepatic disease
JPH0624977A (ja) 抗肥満剤及び抗高脂血症剤
EP0250559A1 (en) Parenteral nutrition therapy with amino acids
JP3814683B2 (ja) アミノ酸組成物
US6506552B2 (en) Amino acid-trehalose composition
JP2873493B2 (ja) 血糖調節剤
JP4009682B2 (ja) アドレナリン及びノルアドレナリン分泌促進組成物
JP3553992B2 (ja) 代謝調節剤
US20060161018A1 (en) Amino acid composition
WO2005089743A1 (ja) 腎性貧血治療剤
JPS6330411A (ja) アミノ酸輸液用組成物
JPS6330413A (ja) アミノ酸輸液用組成物
JPS6330412A (ja) アミノ酸輸液用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040412

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070411

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070517

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070727