2023/9/30(土) SBI証券が国内株式の取引手数料を無料化しました!
電子交付設定等の諸条件を満たせば、国内株式(現物、信用、S株)の国内株式売買手数料が無料になります。
※上記はネット証券の国内株式手数料では最安値です
SBI証券は日本で最も人気のある証券会社です。
国内株式個人取引シェアNo.1で初心者でも安心できる魅力が沢山あります!
人気の証券会社だけあって、SBI証券には魅力がたくさんありますがポイントを絞って良い評判と悪い評判を紹介していきます。
またSBI証券が気に入った人に向けて口座開設方法についても詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
国内株式個人取引
シェアNo.1
SBI証券がやばい!やめたほうがいいと言われる理由
2020年、7~9月にかけて6人の口座から約1億円が不正に引き出される事件がありました。
何者かが不正にユーザーの口座にログインを行い、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に開いた顧客名義のニセ口座に送金したとみられます。(2021年に容疑者は逮捕されています)
利用者の「見に覚えのない取引があった」との申し出により判明し、SBI証券は被害に対して補償しました。(参照:朝日新聞デジタル)
SBI証券のユーザーが被害を受け、大きなニュースとなりました。今は「一定時間に一度しか利用できないワンタイムパスワードを利用したログイン認証の導入(二要素認証)」や不審なIPアドレスからのアクセス排除といった対策を行い、さらにセキュリティ面を強化しています。
再発防止策と経緯の詳細は公式サイトに掲載「悪意のある第三者による不正アクセスに関するお知らせ」されています。
不正引き出しを防止するために、僕たちは何に気を付ければいいですか?
SBI証券のメリット6つ
SBI証券はオリコンが発表しているネット証券の顧客満足度ランキングで、何度も1位を獲得している言わずと知れた優良証券会社です。
そんなSBI証券は多くのユーザーから好評を得ています。その中から、今回はポイントを絞って紹介していきます。
1.SBI証券は手数料がお得と好評です!
SBI証券の取引手数料は、主要ネット証券のなかでもお得と評判です!
以下の条件を満たせば、国内株式売買手数料がなんと無料!
- インターネットコースまたは、インターネットコース(プランC)を選択
- 電子交付サービスを申込み済み
手数料体系は2パターンありますが、この条件を満たしていればどちらのプランを選択していても手数料無料で国内株式が取引できますよ。
コストをかけずに資産運用ができるのはうれしいですね。
とはいえどちらかのプランを選択しておく必要はあるので、2つの手数料体系を詳しく見ていきましょう。
1注文の約定代金 | 手数料(税込) |
---|---|
5万円まで | 55円 |
10万円まで | 99円 |
20万円まで | 115円 |
50万円まで | 275円 |
100万円まで | 535円 |
150万円まで | 640円 |
3,000万円まで | 1,013円 |
3,000万円超え | 1,070円 |
スタンダードプランは、1注文の約定代金に対して手数料がかかります。
1日の約定代金 | 手数料(税込) | 100万円まで | 無料(0円) |
---|---|
200万円まで | 1,238円 |
300万円まで | 1,691円 |
以降100万円増加ごとに | 295円ずつ増加 |
アクティブプランは、1日の約定代金合計に対して手数料がかかるプランです。
1日の約定代金が100万円までであれば、取引手数料は無料ですよ。
まずは、ゼロ革命の対象になるように、電子交付サービスの申し込みを済ませましょう。
そのうえで、株を中長期で保有する場合はスタンダードプラン、デイトレードをする場合はアクティブプランと、投資スタイルに合わせてプランを選ぶのがおすすめです。
手数料プランは途中で変更も可能ですよ。
楽天証券 | SBI証券 | SMBC日興証券 | |
---|---|---|---|
5万円まで | 55円 | 55円 | 137円 |
10万円まで | 99円 | 99円 | 137円 |
20万円まで | 115円 | 115円 | 198円 |
50万円まで | 275円 | 275円 | 440円 |
100万円まで | 535円 | 535円 | 880円 |
※楽天証券は超割コース
※SMBC日興証券はダイレクトコース
手数料を節約して、オトクに取引したい人はぜひSBI証券で口座開設しておきましょう。
2.お好きなポイントが貯まる!利用できる!と好評
SBI証券は日頃からVポイントを貯めたり、利用している人にとって嬉しい特典が多い!と口コミで評判なんです!
VポイントまたはPontaポイント、dポイント等に加えPayPayポイントも仲間入り。
普段貯めているお好きなポイントが選べて嬉しいですね。
Vポイント・Pontaポイントは、1ポイント1円相当として、投資信託の購入の際に使えます。
買付代金の全額をポイントで支払うこともできますし、一部だけポイントで支払うことも可能。最低100円分から購入できます。
SBI証券は投資信託の取扱ラインナップも豊富。また、投資信託の購入手数料は原則無料です。(一部の銘柄は対象外となることもあり)
どの投資信託が良いかサポートも行っていますので、ぜひ相談してみてください。
国内株式現物取引 | スタンダードプラン及びPTS取引の月間合計手数料の1.1%相当のポイント |
---|---|
投資信託取引 | 対象投資信託の月間平均保有額
通常銘柄 SBIプレミアムチョイス銘柄 その他指定銘柄 |
SBIラップのおまかせ運用 | 月間平均運用資産
・1,000万円未満・・・・0.10% |
金・プラチナ取引 | スポット取引及び積立買付の月間合計手数料の1.0%相当のポイント |
新規口座開設 | 100ポイント(期間固定ポイント) |
国内株式入庫 | 1回の移管入庫につき100ポイント |
この他にポイントがもらえるキャンペーンが行われることもあるので要チェックです。
3.IPO取り扱い実績が豊富で有利!
SBI証券は主幹事の回数も多く、ネット証券では業界トップクラスの実績があるので好評です!
証券取引所に上場して、投資家が買えるよう新規に株式を公開することを言います。
最大のメリットは大きく値上がりしやすい企業の株式を上場段階で購入できるので利益が期待できます。
SBI証券 | SMBC日興証券 | マネックス証券 | auカブコム証券 | |
---|---|---|---|---|
2023年 | 91 | 52 | 53 | 24 |
2022年 | 89 | 47 | 61 | 23 |
2021年 | 122 | 81 | 74 | 42 |
2020年 | 85 | 52 | 50 | 19 |
2019年 | 82 | 61 | 45 | 25 |
2018年 | 86 | 95 | 59 | 23 |
2017年 | 85 | 94 | 54 | 27 |
2016年 | 76 | 65 | 48 | 19 |
2015年 | 82 | 80 | 51 | 18 |
2014年 | 65 | 60 | 39 | 18 |
IPOの当選を目指す人にSBI証券はオススメだぞ。
IPO抽選にはずれる毎に1ポイントのIPOチャレンジポイントがもらえ、このポイントを貯めて、次回以降のIPO抽選時にポイントを使用するとIPOが当選しやすくなるのです。
IPO抽選にはずれてもポイントが貯まっていくので、いつかは当たるはず!という期待が持てると評判なんです。
IPOに興味のある人は、SBI証券にぜひ口座開設しておいてください。
4.取り扱う外国株式が驚異の9ヵ国!
SBI証券は9ヵ国もの外国株式を取り扱っています。これは主要証券会社で最多です!
- 米国株式
- 中国株式
- 韓国株式
- ロシア株式
- ベトナム株式
- インドネシア株式
- シンガポール株式
- タイ株式
- マレーシア株式
上記以外にも、アメリカ株式市場のADRを利用すれば、イギリス、インド、南アフリカ、ブラジル、メキシコ、オーストラリア、ルクセンブルク、イスラエルなど、ヨーロッパやアフリカの国々などにも投資が可能です。
American Depositary Receiptの略で、日本語では米国預託証書を意味します。米国外の企業がアメリカの株式市場に上場しているため、アメリカの株式市場を通じてさまざまな国の企業に投資することができます。
外国株式初心者に対しては外国株式デビュー講座が準備されています。
またアメリカのマーケットニュースは毎日更新されているので、最新の情報を手に入れることも可能。
中国株やアセアン株などに関しても定期的に投資に役立つレポートが公開されています。
これらは口座開設する前でも確認できます。
外国株式に興味がある人から、様々な国の会社に投資できて嬉しいと好評を得ています。
5.SBI証券のNISA口座は手数料が無料
SBI証券はNISA※口座での取引手数料が無料。
無料の対象となるのは、国内株式(売買)および海外ETF(買)です。
株や投資信託などで得た利益を一定額非課税にする制度です。2016年から年間運用額120万円までと限度額が広がりました。
運用益が非課税になるだけでなく、取引手数料もかからないSBI証券のNISA口座はとってもオトク。
今ならNISA応援キャンペーンも実施中です。デジタルギフトや現金がもらえるのでぜひエントリーしてみましょう。
6.SBI証券は夜間でも取引が可能!
SBI証券では夜間取引(PTS取引)ができるので、嬉しい!と多くの人々に喜ばれています。
通常、証券取引所は9~15時で閉まってしまいますが、PTS取引を利用すると次の時間帯に株の売買が可能。
夜間 16:30~23:59
昼間は仕事などで取引できない人には、嬉しいサービスですよね。
2020年4月20日から、夜間PTS取引の手数料が無料になりました。今まではキャッシュバック形式で実質無料となっておりましたが、今後は取引時手数料がかかりません。
さらにお得に取引できますね。
SBI証券の悪い評判と良い評判
SBI証券は様々な面で評判が良いです。
SBI証券を実際に利用している方にアンケートを行いましたので、評判・口コミを紹介します。
SBI証券に関する悪い評判
- 専属の担当者がいない
- サイトデザインがイマイチ(見づらい)
- 定期的なメンテナンスが不便
アンケートの結果、このような悪い評判がありました。詳細は次のとおりです。
評価:★★☆☆☆
手数料は安いが専属の担当者がいない
良かった点ですが、手数料が無料になるところです。
以前に投資信託を購入させていただいたのですが、購入時の手数料が無料でした。これはありがたいとおもわせていただきます。
悪い点ですが、専属の担当者がいないため、投資信託の状況について質問できないことです。
評価:★★★☆☆
商品が豊富だがサイトデザインがイマイチ
良い点は、商品が豊富であり、やろうと思えば何でもできるし手数料も安い。悪い点は、webサイトのデザインが良くない、洗練されていない。
機能は豊富なんだが、とにかく複雑で分かり難い。ユーザーフレンドリーなデザインにすべきだ。
評価:★★☆☆☆
定期的なメンテナンスが不便
定期的なメンテナンスがあるのですが、メンテナンスにとても時間がかかる時が多くあり、復習や反省で利用したいときに見れないです。
難しいかもしれませんが、メンテナンス日数をできる限り減らしてもらいたいなと思います。
評価:★★★☆☆
やや見づらい
外国株式を購入する際、為替手数料が片道のみ・半額で済むのが良い。
さらに、IPOの取り扱い本数がひじょうに多くて、かりに外れてもチャレンジポイントを積み上げることができる。
ただ、ホーム画面の色数が少ないため、やや見づらいのが残念です。
またサイトを安全に利用する為に定期的にサイトメンテナンスを行うが、この点について不満をもっている方もいるみたいだな。
SBI証券の良い評判(取引手数料)
評価:★★★☆☆
約定代金100万円まで無料
SBI証券を利用してよかった点は、アクティブプランならば株式売買の約定代金100万円まで無料なので、株式売買をするときにこの枠内だけで株式を売買する人にとっては使い勝手がいい証券会社だと私は思います。
評価:★★★★☆
手数料が安くTポイントがたまる
投資をはじめるに当たっては、手数料が安いことが大事と聞いていたので、そこが一番の魅力だと思います。また、Tポイントがたまることと、たまったポイントを買付けに使えることも良い点です。
実際、私が利用を決めたきっかけも以上の2点でした。
評価:★★★★☆
手数料が低めに抑えられている
他社よりスマホアプリとの連携が素晴らしく、小さな画面であってもシンプルな項目のおかげで、日々の取引が安全に確認できる点を評価します。
また手数料が低めに抑えられており、初心者に始めやすくなっているところもおすすめです。
SBI証券の良い評判(金融商品数)
評価:★★★★☆
投資地域、投資商品が分散できる
投資信託をNISAで買いたいと思って品揃えの多いSBI証券にNISA口座を開きました。
投資地域、投資商品を分散したかったのですが品揃えが多くて選択肢があって助かりました。積み立て投資の申し込み方は分かりやすいですし、記録も見やすくて助かっています。
評価:★★★★★
取り扱い商品が多くポイントも貯まる
SBI証券は取り扱い商品が多く、信託報酬も安いので非常に重宝しています。
また投資信託のポイントも貯まるのもお得です。IPOの数も多く、新しく始めるなら、まずSBI証券を検討するのが良いのではと思います。
SBI証券は海外株式、投資信託、ETFなどの取り扱い数も多く、その点も評価されているぞ。
SBI証券の良い評判(機能面)
評価:★★★★★
入金が数秒!基本的な機能も全て備えている
SBI証券はネットバンクとの連携が非常に楽で、メインバンクが住信SBIネット銀行の方は入金が数秒で終わります。また国内、国外のスクリーニングや基本的な機能も全て備えているため、最初に証券取引を始める方にはおすすめです。
評価:★★★★★
様々な視点からリサーチすることができます
業界内でも手数料がかなり安くて投資信託の種類も豊富です。単元未満株のS株取引もあるので、少ない資金で株式を購入することができます。
スクリーニングもしやすく、いろいろな条件で自分の投資したい会社を見つけることができるので、様々な視点からリサーチすることができます。チャートも見やすいので、取引しやすいです。
評価:★★★★★
ポートフォリオの設定も簡単
10年以上前から現物取引のみ利用していますが、年々売買時の手数料が安くなっているのが嬉しい点です。
サイトもスッキリしていて見やすく、ポートフォリオの設定なども操作性が良く、一目で自分の気になっている株の情報がつかめるのが便利です。
ポートフォリオ設定やチャート・スクリーニング等、サイトの機能について高く評価されている。
SBI証券の良い評判(IPO)
評価:★★★★☆
IPOチャレンジポイントが良い
IPOについて、幹事会社である場合が多く、また取り扱い数も多いため多数応募することができます。
また、IPOチャレンジポイントの制度については、IPOの当選確率が上昇するようであり良い制度であると考えます。
評価:★★★★☆
IPO取り扱いも多い
取り扱い商品が多いので運用対象が広いのが魅力的です。
また手数料も安く、単元未満株も取引できるので大きな金額からではなく少ない金額から始められるので初心者も始めやすいと思います。
IPO取り扱いも多いので当選はしたことないですがチャンスが多い。
評価:★★★★★
他の証券会社より幹事証券になることが多い
SBI証券は主にIPO投資をメインに活用しております。他の証券会社と比較して幹事証券になることが多く、参加できるIPOが多いのが魅力です。
また、抽選に落選してもポイントが貰えるので、そのポイントを利用すればいつかは当選する可能性があるのも魅力を感じている点です。
その他、マイページは活用しやすく、私のようなネット証券初心者でもストレス無く使用できるのも良い点として挙げられます。
IPO取り扱い実績や「IPOチャレンジポイント」のシステムが評価されているみたいだな。
SBI証券の良い評判(口座開設)
評価:★★★★★
事務処理が迅速な会社
投資信託の口座開設のためにこの証券会社を利用したのですが、資料申し込みから実際に我が家に資料が到着するまでのスピードが他の証券会社よりも迅速でした。
事務方の手続きが早く、資料の内容も分かりやすかったので簡単に手続きができました。些細なことかもしれませんが、事務処理が迅速な会社は素晴らしいと思います。
評価:★★★★☆
問い合わせをした際も丁寧
証券口座の開設時の操作方法がわからず、問い合わせをした際も丁寧に説明をしてくれて、口座開設までスピーディーに行えました。公式サイトもとても見やすいので、操作しやすく購入したい銘柄を素早く探すことができてとても良いと感じています。
評価:★★★★☆
思ってたより簡単に割と早く開設できた
証券口座の開設は勝手なイメージで面倒くさそうと思ってたのですが、思ってたより簡単に割と早く開設できた点が良かったです。あとは、SBI証券は、手数料が安いというのが魅力的でした。他の証券口座を持っていないですが、ウェブからの情報を見ると取引手数料が、結構バラつきがあって、SBI証券でよかったんだなっと見るたびに思ってます。
だが、口座開設までスピーディーに行えた事を評価しているSBI証券ユーザーが多い。
SBI証券の口座開設方法を詳しく紹介します
ここまでSBI証券の特徴について説明してきました。SBI証券に興味を持った方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、この章では、口座開設の方法について詳しく紹介します。
口座開設の手順
まず、こちらのボタンから公式サイトへ行き、「口座開設にすすむ」ボタンをクリック。
アドレスを入力し「メールを送信」ボタンを押してください。ボタンを押すと、認証コードの入力画面に切り替わります。
登録したメールアドレス宛に届いた認証コードを入力。次へをクリックします。
下記の情報をそれぞれ正しく入力してください。
- 名前
- 生年月日
- 郵便番号・住所
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
- 居住地国
「特定口座」か「一般口座」どちらを開設するか選びましょう。
確定申告 | 損益計算 | |
---|---|---|
特定口座 (源泉徴収あり) |
不要 | 証券会社が代行してくれる。 |
特定口座 (源泉徴収なし) |
必要 | 証券会社が代行してくれる。 |
一般口座 | 必要 | 投資家自身が行う。 |
面倒な税金の手続きをしたくないなら、特定口座(源泉徴収あり)がオススメです。
また、NISA口座は、あとからでも申し込めます。迷っている人は、じっくり検討してから決めましょう。
続いて規約の確認ページに切り替わりますので、各種規約を確認します。確認したら同意のチェックを入れていきます。
問題がなければ「口座開設方法の選択へ」をクリック。
「ネットで口座開設」を選択する場合は、口座番号(ユーザネーム)とログインパスワードをメモしておいてくださいね。
以上で口座開設の申し込みは完了です。
本人確認書類提出の手順
口座開設が終わったら、本人確認書類を提出しましょう。
口座開設には本人確認書類としてマイナンバーが必要です。
- マイナンバーカード
- 通知カード+運転免許証
郵送物の受取をすることなく、すべての手続きをネット上で完結させることができるのでおすすめです。
続いて、一番下の「次へ」ボタンをクリックし本人確認書類の提出へ。
PCからの申し込みの場合、スマホと連動させるためのページが開くのでそこにあるQRコードを読み込んでください。
スマホで本人撮影とマイナンバーカード・本人確認書類の撮影ができますよ。
ガイドに沿って自分の写真とマイナンバーカードの撮影を行います。
撮影を済ませて送信すれば提出書類の提出は完了!審査が完了し「口座開設完了通知」が届けば取引が可能となります。
ちなみに、以下の人は郵送で本人確認書類を送る必要があるので気をつけてください。
- スマートフォンをお持ちでない方
- 過去に撮影した画像を利用して提出したい方
- 上記の提出書類の組合せがない方
SBI証券のよくある質問
SBI証券でよくある質問をまとめました。SBI証券の利用を迷っている方、疑問に感じていることがある方は、ぜひ参考にしてください。
Q.SBIネオトレード証券との違いは?
SBIグループの証券会社には、SBI証券の他にSBIネオトレード証券があります。SBIネオトレード証券は、2020年10月にSBIホールディングスに買収されて誕生しました。
SBI証券とSBIネオトレード証券は同じグループでも別会社です。それぞれの違いを見てみましょう。
SBI証券 | SBIネオトレード証券 | |
---|---|---|
現物取引手数料 信用取引手数料 |
0円~ 0円~ |
0円~ 0円 |
投資信託 | 2,574本 | 48本(つみたて投資不可) |
購入可能商品 | 国内・国外株式取引 FX、国内外債券など |
国内株式取引 |
SBI証券は取扱商品が多く、いろいろな商品を1口座で取引することができます。SBIネオトレード証券は国内株式や信用取引を中心に取引したい方におすすめです。
Q.使用できる銀行口座は?
SBI証券は、都市銀行や地方銀行、信用金庫などすべての銀行から振り込みができます。ただし、振込手数料がかかるケースがあるので注意しましょう。
また、SBI証券では、手持ちの銀行口座からSBI証券総合口座へ入金後、すぐに反映される即時入金サービスも実施しています。
即時入金サービスを利用できる金融機関は、以下の金融機関(インターネットバンキング契約)です。
- 住信SBIネット銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 関西みらい銀行
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- セブン銀行
- イオン銀行
- 埼玉りそな銀行
- PayPay銀行
- スルガ銀行
即時入金サービスを利用したい場合は、上記銀行の口座を開設し、インターネットバンキング契約をしておきましょう。
Q.クレジットカード積立で使用できるクレジットカードは?
SBI証券のクレカ積立は、クレジットカードで資産運用ができる、ポイントが貯まるサービスです。
毎月100円から積立ができるものですが、使用できるクレジットカードは三井住友カード発行のクレジットカードに限られます。
- 三井住友カードプラチナ(プリファード、VISA・Mastercardなど)
- 三井住友カードゴールド(VISA・Mastercardなど)
- 三井住友カードプライムゴールド
- 三井住友カード
三井住友カードが発行したクレジットカードでも、Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードは対象外となるため注意が必要です。
Q.かんたん積立は初心者でも使いやすい?
SBI証券には、自分に合った積立スタイルを診断し、それに適した投資商品を紹介してもらえる「かんたん積立」サービスがあります。
かんたん積立は、100円から投資ができる、積立タイミングを日・週・月から選択することができるため、少額から投資を始めたい初心者にもおすすめのサービスです。
Q.ビットコインの購入はできる?
SBI証券では、ビットコインを含む暗号資産・仮想通貨自体の取り扱いはありません。
Q.口座開設できないことはありますか?
SBI証券では、以下の条件に合致すると審査に落ちて、口座開設ができない恐れがあります。
- 暴力団関係者である
- 本人確認ができない、身分を偽っている
- 金融商品取引業者の役員や従業員
- 海外在住
本人以外の申し込みによる口座開設はできないため、未成年者の口座を開設する場合は未成年口座を検討しましょう。
Q.SBI証券の解約方法は?
カスタマーサービスでは、書類請求だけでなく、手続き方法についても教えてもらえます。
口座閉鎖手続き書類を提出後、取引残高報告書や特定口座年間取引報告書などが送付され、口座閉鎖手続きが完了となります。
SBI証券がおすすめの方
- これから株式投資を始めたい方
- Vポイントを貯めたい・利用したい方
- 取引手数料を安く抑えたい方
- 外国株に投資したい方
- IPO投資をしたい方
- 様々な金融商品に投資したい方
この記事ではSBI証券について説明してきました。SBI証券は国内株式個人取引シェアNO.1の実績をもつ証券会社※。
手数料の安さ、IPOの実績が豊富などという特徴があります。
どんな人にも使いやすい証券会社なので、口座を開設しておいて損はありません。
口座開設方法も詳しく説明しましたので、参考にしてください。