[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「内縁夫」とは何ですか?
旦那とは違いますよね?

A 回答 (10件)

内縁関係=事実婚にある関係


(内縁の夫、内縁の妻)

住民票に「夫(未届)」「妻(未届)」となっている場合は、
健康保険の被扶養者になれるなど、たんなる「同居/同棲」とは違う扱いになる。

戸籍上の婚姻関係はないので、相続権はない。子供が産まれた場合は「婚外子」となる。

婚外子は、父親が「認知」すれば、実子に準じて扱われる。父親の戸籍に「子」として「入籍」することもできる。それ以外は、母親の戸籍に入る。


というような違いがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>住民票に「夫(未届)」「妻(未届)」となっている場合
→そもそも、戸籍は別(配偶者でない)なのに、なぜ、住民票では「夫(未届)」「妻(未届)」というようにできるんでしょうね?

お礼日時:2024/05/08 16:24

認知してても戸籍は別



不受理届け
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/11 02:25

単に「内縁」とも言いますが、これは、婚姻届を提出していない「事実上の夫婦」を指します。

その夫が「内縁夫」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/08 16:13

>相続権や生命保険の死亡保険金の受取人も、曖昧❓



法律上の家族ではありませんので、相続権はありません。
死亡保険の受取は、証券に受取人になっていれば 普通に受け取れます。
但し 受け取った人は 雑収入の扱いになりますから、
金額によっては 納税申告の必要があります。
証券に 記載がなければ、法定相続人が 受け取ることになります。
話し合いで 何がしかの 金銭を受け取った場合は、贈与の扱いになります。
「曖昧」ではなく それらの場合によって 法的に 定めがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/08 16:13

No.4



相続権は遺言書がなくて他の相続人と揉めた時は裁判所の判断になるでしょう。
生命保険の受取人は契約時に指定すれば問題ないです。
入院の時、親族として認められるかなどが微妙でしょう、

最近は割に「夫婦」として認められやすくなってきてはいるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/08 16:13

私の周りに多く居ます。


法的な裏付けがない夫婦のことです。

特に国際結婚はいろんな法的手続きから、戸籍に入れられていない夫婦です。
日本と海外の法的書類が整えられす、放置してしまうことが多発。

最近私の周りで多いのは、中国の嫁や韓国の夫が増えている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/08 16:24

入籍していないけど事実上の夫婦と同じ関係の男性です。


生活費折半の同棲も内縁関係と言えるかもしれません。

内縁関係は法的に結婚と同じ扱いになるかどうかはケースごとに判断が違うことがあります。
法的には曖昧な関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

では、相続権や生命保険の死亡保険金の受取人も、曖昧❓

お礼日時:2024/05/07 13:07

婚姻届けを出していないだけで、それ以外は実質的に夫婦同様に暮らしている人たちです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/07 13:07

籍入れてないけどセックスはしてる夫婦です。


寝食ともにして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/07 13:08

同棲してる男と女。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/07 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A