ハウスクリーニング業で会社を設立しようと考えています。
しかしハウスクリーニングの業務経験は全くありません。
そこで以下のパターンを考えているのですが、どれが良いと思いますか?
①ハウスクリーニング協会で1週間の研修を受けてハウスクリーニング認定証をもらい、その後、アルバイトでハウスクリーニングの仕事を半年経験したのちに、協会の開業支援を受けながら会社設立。
②ハウスクリーニング協会で1週間の研修を受けてハウスクリーニング認定証をもらい、その後、社員として就職しハウスクリーニングの仕事を半年経験したのち、協会の開業支援を受けながら会社設立。
③ハウスクリーニング協会で1週間の研修を受けてハウスクリーニング認定証をもらい、その後、社員として就職しハウスクリーニングの仕事を1年くらい経験したのち、その会社が独立支援しているならその会社の支援受けて会社設立。(本当に支援してくれるのかいつ支援してくれるの不安な面あり)
④社員として就職してハウスクリーニングの仕事をしながら、その会社が独立支援しているならその会社の支援を受けて会社設立(上記と同じ不安あり)
ハウスクリーニング協会が出してる認定証を持っていれば信用度は増すと思ってますが、、、
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>修行にいく会社選びですが、聞いたことない小さな会社と某有名会社○○本舗ではどっちに行くのは良いですかね?
質問者様の資質と「独立してやっていく道筋」によります。
どのような業態でも「独立する」ということは「事業の核心業務と営業を自分でやる」ということを意味します。
つまり《どれほど能力が高い人や会社でも、その能力を売り込み顧客をつかむ営業力がないと経営できない》ということです。
でも「その仕事で一流で、営業力も一流」という人はかなり少数、現実的には「仕事は努力すれば一流になれるが、営業力は資質もあり、そう簡単には一流になれない」ものなのです。
だからまず「大手企業は営業力がものすごく高い」という事を考えておく必要があります。
この場合「大手企業がフランチャイズという形をとるにしても、バックアップしてくれる」ということは、ある意味《修行した会社の看板を武器にできる》という意味だし、会社によっては《営業が受けた仕事を割り振ってくれる》ということもあるでしょう。
そういうことがない会社でも《独立するつもりで営業力も磨き、自分で開拓した顧客を「自分のファン」にして、独立時にそのまま自分の顧客にできるかもしれない》という戦略もありえます。
会社側としてはものすごく嫌がりますが、まあ、そういうもんです。
小さな会社の場合、営業力がある又は技術力などで顧客の評価が高い、なら独立しなくても十分な報酬が得られるかもしれません。
独立するとしても協力関係を維持できる下請けとしてメリットを得られる可能性もあります。
最初に戻って「質問者様の資質」が、どちらかというと「とことん一つのことを突き詰めたい」タイプなら、技術力を上げるか営業力を上げるか、のどちらかしかできないでしょう。
となると独立しても「技術はあるが売り込む営業力がない・営業力はあるが取ってきた仕事を全部やり切る能力が足りない」という事になりかねません。
なら独立したときに「誰にどうやって、足りない部分を補填してもらうか?」は今のうちから考える必要があります。
そういう自分自身の能力や方向性などを見極めて、会社を選ぶか、大手に行ってから小さい店も両方経験してみるか(小さい店から大手はあまり無いです)、独立までの時間と独立したときの方針を踏まえて、決めるのが良いと思います。
No.5
- 回答日時:
#3です。
お礼ありがとうございます。>独立支援してくれる会社の件ですが、一件めぼし付けているのが、その会社で働く従業員は皆独立を目指していて会社も求人の募集要項にそのような支援をしていると書いてあります。
まあ、たしかにありますね。
ただ、そういう場合「その会社で得たノウハウを使うには、その会社に頼る必要がある」というシステムになっていると思います。
たとえば「エアコンクリーニングは、こういう機械をつかって、この洗剤をつかうと単価が高い仕事ができる」というような感じです。で、機械と洗剤はその会社から買わないと手に入らない、つまり会社側としても「日本各地で独立開業した人が、機械や洗剤などの消耗品を買ってくれるとより儲かる」というやり方をするのです。
これは、ラーメン店がフランチャイジーで、麺やスープを卸すのと同じやり方です。
それでよければ、そこに乗っかるのも一つの手ですが、利益の何割を吸い上げられるのか?はよく考えておくほうがいいでしょう。
>その会社で得たノウハウを使うには、その会社に頼る必要がある」というシステムになっていると思います。
そこまで頭が回りませんでした。さすがです。結局そういうのもフランチャイズと同じパターンになってしまうってことですね。
ちなみに、もう一つこの場でお伺いしたいのですが、修行にいく会社選びですが、聞いたことない小さな会社と某有名会社○○本舗ではどっちに行くのは良いですかね?
No.4
- 回答日時:
いずれでもいえることは、会社を設立とありますが、これが法人を設立という意図であれば、法人設立にはそれ相応の費用が必要となります。
そういった協会がどのように案内したり、法解釈されているかわかりませんが、ハウスクリーニング業務を請け負った流れで、不要物すなわちごみの処分を頼まれた場合、そのための費用をもらわなかったとしても本業で報酬を得ているということもあり、廃棄物処理法に抵触する恐れがあるのではと思ってしまいます。
処理用車も併せて用意できて連携するのであればよいと思いますが、用意できていない場合は、個々の事案ごとに処理業者を選定する必要が出てくるリスクがあることでしょう。
独立開業を前提としている人を雇用するというのは、一般の会社としてはあまり考えられません。だって、ライバル業者を育てることにつながるわけです。せめて、独立を考えていなかったが、仕事をしていく中で独立したくなったという場合でないと、厳しいと思います。
そういった面も含めて協会が間を取り持つのであればよいでしょうけどね。
自社社員などが独立するうえで、退職されてしまう側の会社が支援するというのは、あまりないと思います。協会が支援といっても、経済的な支援ということにはならないのではないですかね。そこまでしていたら会費が高くなってしまうし、会費が高ければ、実績や顧客がついたらみな抜けるでしょう。
No.3
- 回答日時:
会社経営者です。
建築関係で、従業員が独立していくことが多い業態です。
なので現実的には③④はあり得ません。あるとするなら「独立支援してくれる会社にとってメリットがあるやり方」だけです。
たとえば、その会社のフランチャイズになって、ロイヤリティを会社側に払うなどの方法を取るなら、会社側も喜んでおしえてくれるでしょうが、営業区域が重複するのは許さないでしょう。
なので、基本的には①②になりますが、協会自体が《既存の会社の利益を守る側》ですから、会社と揉めて独立するような人には支援しない可能性もあります。
なので一番いい方法は
・どこかの会社に就職する
・ノウハウを覚え、なにより「自分の顧客を作る」
・独立できる程度の顧客が集まったところで独立する
です。
このとき、才能があるなら前の会社とつながりをもち「営業を中心にする会社(取った仕事を前の会社にも振り分ける)」か「下請けとして安い金額で前の会社の忙しい時期に手伝う」などのことを考える方がいいかもしれません。
同じ地域なら「体力のある会社が小さい会社を潰すことはかなり簡単」だからです。
独立支援してくれる会社の件ですが、一件めぼし付けているのが、その会社で働く従業員は皆独立を目指していて会社も求人の募集要項にそのような支援をしていると書いてあります。
真意は面接でも行って直接聞かないとわかりませんが。
つまり、まず就職してノウハウを覚えながら顧客を得て目星付いたら独立開業ってことですね。
No.2
- 回答日時:
認定証取得と一通りの技術習得なら③でしょうが、営業手法はどうするのですかね。
この業界は家事手伝い的な素人会社から大手の企業まで様々です。
会社規模と比例して営業範囲も異なります。
会社を立ち上げ、軌道に乗せて、発展させていくロードマップはできているのですかね。
正社員より起業の方が良い、という明確な考えがないと潰れると思いますよ。
営業については、協会に関しては手法教えてくれる上、無料でホームページも作ってもらえるらしいです。
会社の方は分かりませんが、独立支援ってことは営業手法も教えてくれるのではないかと思ってますが、、、
個人的にハウスクリーニングの営業は、ホームページによる反響営業と、チラシ配りかなと思ってます。
正社員より企業の方が良い明確な考えは、自分で会社を経営したいからですは薄くR-人ぐ事業に加えて、クロスメイク事業もしていきたいと考えてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 空室のハウスクリーニングで独立 2 2023/03/08 10:56
- 建設業・製造業 ハウスクリーニングの同業からの依頼 5 2022/05/16 20:52
- 健康保険 健康保険の協会けんぽの喪失後(退職)に、すぐ別会社に就職し、協会けんぽに加入。 2 2022/05/19 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件で入居者が退去したあとの現状回復に関してですが、これって現状回復会社が管理会社から依頼されて 4 2023/03/15 18:04
- 福祉 家族への介護に対する社会保障について 5 2022/10/12 10:41
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- アルバイト・パート 就労継続支援A型事業所の生活支援員のアルバイトに応募しようと思っています。 志望動機を考えました。変 2 2023/05/06 21:55
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- その他(法律) 介護支援専門員研修(ケアマネ研修)において、講師が本題と全く関係のないことを発すること 2 2023/06/24 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独立について
-
人に恵まれる人 人に恵まれない...
-
仕事が取れません
-
独立しやすい
-
起業するしかない
-
【新卒】起業のノウハウを身に...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
総称について
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
国立研究開発法人の略し方
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報