[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

自分独自の健康法はある?

建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。
活動の場は今、縛りたくはなくなるべく国の選択肢を広げたいです。
同時に幼い頃から海外に興味があり海外の大学(必要な場合それに合わせて高校から海外に)に行きたいと思っていました。
しかし、建築学を専攻するのにおいてどこの国がいいのか分からなくなりました。日本の大学は建築において良いとも聞きますし日本の建築士の方も尊敬しています。
もし、日本の大学(大学院)を卒業して国内だけで働けなるなった場合、日本での建築士の労働環境はとても悪いと聞きます。

そこで質問です。どこの国の大学(もちろん大学によって違いはあると思いますが)がグローバルな建築士になるのに優れていると思いますか?(就職の面も含めてお願い致します)
ご自身の体験や知識がございましたら教えていただけると嬉しいです!

ちなみに海外だったら芸術大学に魅力を感じています。

A 回答 (4件)

まだ閉めないようなので…


「建築士」
建築士と言う我が国の国家資格と、働く場での広い建築の世界を分けて考えたほうがいいよ。
たかが建築士、建築に関わる日本の4大の学部を卒業さえすれば必ず取れる資格だ。
言わば自動車の運転免許証と似たものだ。
(ドライバーになりたいなら1種、2種、普通、大型、大特、必要に応じた区分の免許証を取得する)

建築士の資格が取れたとしても、それだけで何かメリットがあったりカネが入るわけじゃない。
なら、質問者さんが将来に何をやりたいのかをまず決めて、そこへの最短距離でスキルを積むための仕事なり院なり研究所に入れば?

>日本での建築士の労働環境はとても悪いと聞きます。

それはサラリーマンとして企業に勤務した場合では?
医師や弁護士も同じでしょ。
開業医と勤務医では労働環境がかなり違うと思う。
だが大学病院で勤務医になるメリットも多いと思う。
特に若いうちは時間が自由になるのでへき地医療に従事もできよう。
建築(広義で建設)ならゼネコンで海外の国家レベルの巨大プロジェクトに参加もできる。

質問者さんが海外にこだわるならMIT(マサチューセッツ工科大学)か有名ドコロ。
自分の経験では慶應義塾大学のシステムデザイン工がいいのでは?
院で研究なら東京大学生産技術研究所。

「建築学」
意匠だけでなく構造、環境、法整備、都市計画、材料、建築史、そこから派生する民俗学、とっても広い範囲があるからね。
サステナビリティが問われる今、人との繋がりも大切だ。
とりま建築の世界に飛び込むとして、建築の何を学ぶかは決めておいたほうが効率的。
あまり効率を求めなくても人生は長いので、後戻りしてもいいし。
私の友人で工学部に入学後、医学部へ入り直した人もいる。
計画系(いわゆる意匠を含む)を希望して、後に構造系など他の分野に興味を持つ学生もいるだろう。
学部なら4年間の2年間は一般教養を含むため、考える時間は十分にある。

もちろん芸大系もあるわけだがやや異質な世界と思うよ。
(芸大出身で構造一級建築士なんて居ないと思うし)
国内の主だった大学のオーキャンに参加してみたら傾向がわかると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に締めるのを忘れてました(>_<)
ありがとうございます!!

お礼日時:2022/04/21 17:33

コロナなので今どうなっているのか分かりませんが、


AUSMIPという制度を調べてみると良いかもしれません。
建築学科の留学制度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/18 20:01

海外の多くの建築学科はアート部門です。

そうなると、美大などの受験対策が必要かと。
構造などは工学部的なものに属していますから、そこではあまりデザイン設計などはやらずに力学をやるのだと思います。

行きたい国によって全く受験科目が違ってくると予想されますよ。
私個人的には、スペインやポルトガルで学んでみたいですね。キリスト教圏とイスラム教圏が混ざり合った独自文化が特徴です。
世界史をしっかりと学んで、自家に触れたい建築物の国がよいです。
また、スイスなどは様々な国に接していますから、これもオススメです。
    • good
    • 0

建築士の資格取得には、


高校や大学の指定学科を卒業し、指定された実務経験年数が有ること、
或いは、実務経験年数が10年以上あること、
等の条件があります。
事前にそれらを確認しておいた方が良いです。

> 日本での建築士の労働環境はとても悪いと聞きます。
そんなことは有りません。
確かに、現場に出れば3K職場ではありますが、
設計事務所での設計業務であれば、普通のサラリーマンです。
但し、業界の悪習慣に悩む辛さなあります。
国外に出れば、これは必要悪になり、更に辛いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報