No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『""の長さゼロのセル』は、『'』が入力されたセルでしょうか。
これを消去する機能は思いつかないので作ってみました。
Alt+F11でVBE画面に移動し、挿入→標準モジュールで標準モジュールを挿入し、下記コードを貼り付けます。
シートに戻り、ツール→マクロ→マクロで下記マクロを実行します。
アクティブなシートの『'』をクリアします。
ここから
↓
Sub stringO_Delete()
Dim Rng As Range '// セル
'// 使っている範囲
ActiveSheet.Cells.SpecialCells(xlCellTypeConstants).Select
For Each Rng In Selection
If Len(Rng.Text) = 0 Then
Rng.ClearContents
End If
Next
Range("A1").Select
End Sub
> 『""の長さゼロのセル』は、『'』が入力されたセルでしょうか。
=IF(条件,"",結果) によって作られました。『'』ということになるのでしょうか(すみませんわかりません)。
ありがとうございました。Sub stringO_Delete()でうまくいきました。
先日、方法がわからず、見えない空白を一匹いっぴきつぶすのにに3時間もかかりました。これからはこれで一発です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) Excel 特定セルの数値を参照したセルの0表示が空白にならないのはどうしてか? 3 2022/04/28 22:23
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) Excelについて質問です(ver2019) 1 2023/06/30 21:20
- Excel(エクセル) エクセルの質問です 5 2022/12/19 10:34
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで『A列』に新規で数値を入力し『B列』から右方向の空白セルにその値を貼り付ける方法 4 2022/11/05 08:37
- Excel(エクセル) 列の複数ある空白セルを飛ばして、セルに並べて表示したい 3 2023/02/12 16:49
- Excel(エクセル) substitute関数についての質問です 3 2023/06/21 11:57
- Excel(エクセル) WORKDAY関数 4 2023/06/08 13:23
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelの空文字セルの削除方法を教えてください
Excel(エクセル)
-
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
-
4
Nullではない空白の一括削除
Excel(エクセル)
-
5
一見何も入っていないセルに何かが入っている
Excel(エクセル)
-
6
IF関数でEmpty値を設定する方法。
Excel(エクセル)
-
7
エクセルVBA 長さ0の文字列をNullに
その他(Microsoft Office)
-
8
長さ0の文字列" を空白のまま数値化
Excel(エクセル)
-
9
一見空白に見えるが空白でなくでなく何か入っているセルを一括で消す方法
Excel(エクセル)
-
10
エクセルマクロ 【空白セルを無視する方法を教えてください】
Excel(エクセル)
-
11
エクセルで空白セル”” と未入力セルの違い
Excel(エクセル)
-
12
エクセルでのNULLという文字列挿入について
Windows Vista・XP
-
13
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
14
エクセル 範囲 にある「0」を一括して空白(NULL)にする方法について
Access(アクセス)
-
15
VBA ソートすると、1、11、2,3になって・・
Excel(エクセル)
-
16
EXCEL 偽の場合はセルの内容を変えない
Excel(エクセル)
-
17
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
18
エクセル マクロで転記したら空白なのに何か存在する !
Excel(エクセル)
-
19
VBAで長さ0の文字列をNullに変換したい
Visual Basic(VBA)
-
20
マクロで#N/A"のエラー行を削除したい"
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
Excelでセルをクリックす...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
セル結合されていないのに結合...
-
クリックすると文章が表示され...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
太字に設定されているセルの個...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
excelで セルの移動時に...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
エクセルマクロ 赤色の文字を検...
-
エクセルで編集不可の行の設定...
-
セルの内容をテキストボックス...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
エクセル マクロ 相対パスか...
-
日曜・祭日だけ除いた日数を求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
Excelでセルをクリックす...
-
太字に設定されているセルの個...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
セルの内容をテキストボックス...
-
セルがクリックされた回数をカ...
-
エクセル 未入力セルがあると...
-
エクセルマクロ 赤色の文字を検...
-
選択したセル範囲に入っている...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
おすすめ情報