東海道五十七次!タモさんと一緒にお勉強
ブラタモリ大好き。
なので久しぶりの特番が放送されて、張り切って見ました。
実は今回はどこに行ったのかを知らずに見たのですが。
「東海道五十三次のゴール(大尾)がここ、三条大橋です!」
からスタートで、もうテンションMAX。
伊勢巡りから帰ってから、「歩いて伊勢巡りしたい」という夢ができてしまい、今朝もこの本を読んで東海道とかなんとかどう的な街道について勉強しようと思っていたところなんす!
ありがとう神様!!(いちいち感謝する笑)
「東海道五十七次」というのは、徳川幕府が京都ゴールの五十三次とは別ルートで作った街道。
今回はタモさんはそちらを旅することに。
それにしても、五十四番目の宿場町が、私が大好きな伏見だったとは。
もう頭の中では五十三番目の大津から伏見まで歩いている私がいる。
うむ。来年歩くか?
全部を一気にめぐるのは無理だけど、宿場町から宿場町まで一個ずつ歩いて完走する方法もあるよね。
などなど。
妄想は膨らむ。
なので調べてみました。
そんなバカな!
近すぎない???
2時間半で歩ける距離らしい。
それって自宅と会社の距離がちょうどこの半分で。
つまり毎日往復している距離ですが?
私はパワスポ巡りするとき、行きたい場所がチマチマあちこちに飛びすぎて、歩いた方が早いからと、5時間くらいぶっ続けで歩いたこともあるし。
そういえば鎌倉七福神巡り、江の島以外は全部徒歩で巡ったし。
浅草七福神(7キロ)も歩いて回ってきたばかりだし。
うん!私ならできる(笑)
ていうか、調べるうちに宿場町大津のことが気になってきた(笑)
よし。
来年は午前中にフェリーで竹生島に行き、そのあと大津に行ってちらっと観光したら伏見まで歩くぞー。
「竹生島は別に行かなくてもよくない?」という声が聞こえそう(単に行きたいのであーる)
来年の旅のプランがひとつ出来上がりました(*^_^*)
せっかくなので、五十三次も自分の参考メモ代わりに載せておこう。
あと、最後に一言。
なぜくさなぎつよしではないのかね。
(あいみょんが嫌だということではない)