[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
見出し画像

東海道五十七次!タモさんと一緒にお勉強

ブラタモリ大好き。
なので久しぶりの特番が放送されて、張り切って見ました。
実は今回はどこに行ったのかを知らずに見たのですが。
「東海道五十三次のゴール(大尾)がここ、三条大橋です!」
からスタートで、もうテンションMAX。

伊勢巡りから帰ってから、「歩いて伊勢巡りしたい」という夢ができてしまい、今朝もこの本を読んで東海道とかなんとかどう的な街道について勉強しようと思っていたところなんす!

ありがとう神様!!(いちいち感謝する笑)

「東海道五十七次」というのは、徳川幕府が京都ゴールの五十三次とは別ルートで作った街道。

東海道五十三次は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53の宿場を指す。
東海道の延長線として、元和5年(1619年)に設置された京街道 (大坂街道)の宿場を含めて東海道五十七次と呼ぶ。

東海道五十三次 - Wikipedia

今回はタモさんはそちらを旅することに。
それにしても、五十四番目の宿場町が、私が大好きな伏見だったとは。

伏見稲荷の奥にある神宝神社が好きです。

もう頭の中では五十三番目の大津から伏見まで歩いている私がいる。

うむ。来年歩くか?
全部を一気にめぐるのは無理だけど、宿場町から宿場町まで一個ずつ歩いて完走する方法もあるよね。
などなど。
妄想は膨らむ。

なので調べてみました。

京都市伏見区~大津市追分町 11.6km

街道をあるく-京街道- | 歴史街道

そんなバカな!
近すぎない???

2時間半で歩ける距離らしい。
それって自宅と会社の距離がちょうどこの半分で。
つまり毎日往復している距離ですが?
私はパワスポ巡りするとき、行きたい場所がチマチマあちこちに飛びすぎて、歩いた方が早いからと、5時間くらいぶっ続けで歩いたこともあるし。
そういえば鎌倉七福神巡り、江の島以外は全部徒歩で巡ったし。
浅草七福神(7キロ)も歩いて回ってきたばかりだし。

うん!私ならできる(笑)

ていうか、調べるうちに宿場町大津のことが気になってきた(笑)

よし。
来年は午前中にフェリーで竹生島に行き、そのあと大津に行ってちらっと観光したら伏見まで歩くぞー。
「竹生島は別に行かなくてもよくない?」という声が聞こえそう(単に行きたいのであーる)

フェリー乗り場まで行き「今日は丸一日欠航です」と言われた時の気持ち😢
また近いうちに来ると誓った近江今津駅

53.大津宿(近江国滋賀郡)/滋賀県大津市
約12キロ→
54.伏見宿(山城国紀伊郡)/京都府京都市伏見区
約6キロ→
55.淀宿 (山城国久世郡)/京都府京都市伏見区
約12キロ→
56.枚方宿(河内国茨田郡)/大阪府枚方市
約12キロ→
57.守口宿(河内国茨田郡)/大阪府守口市
約8キロ→
高麗橋(摂津国西成郡)/大阪市中央区
※江戸時代は京橋(大阪市)だった。

地図アプリで検索して調べました

来年の旅のプランがひとつ出来上がりました(*^_^*)

せっかくなので、五十三次も自分の参考メモ代わりに載せておこう。

日本橋起点
【東京都】1 品川宿
【神奈川】2 川崎宿 3 神奈川宿 4 保土ヶ谷宿 5 戸塚宿 6 藤沢宿 7 平塚宿 8 大磯宿 9 小田原宿 10 箱根宿
【静岡県】11 三島宿 12 沼津宿 13 原宿 14 吉原宿 15 蒲原宿 16 由比宿 17 興津宿 18 江尻宿 19 府中宿 20 丸子宿 21 岡部宿 22 藤枝宿 23 島田宿 24 金谷宿 25 日坂宿 26 掛川宿 27 袋井宿 28 見付宿 29 浜松宿 30 舞阪宿 31 新居宿 32 白須賀宿
【愛知県】33 二川宿 34 吉田宿 35 御油宿 36 赤坂宿 37 藤川宿 38 岡崎宿 39 池鯉鮒宿 40 鳴海宿 41 宮宿
【三重県】42 桑名宿 43 四日市宿 44 石薬師宿 45 庄野宿 46 亀山宿 47 関宿 48 坂下宿
【滋賀県】49 土山宿 50 水口宿51 石部宿 52 草津宿 53 大津宿
【京都府】京都三条大橋ゴール

五十三次宿場町一覧

あと、最後に一言。
なぜくさなぎつよしではないのかね。
(あいみょんが嫌だということではない)

いいなと思ったら応援しよう!