[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

公開してもOKなメモ

公開してもOKなメモ一覧です。

自社のホームページで人となりを伝えていくこと

自社のホームページの集客力に課題を感じている企業が多い一方で、実際、企業ホームページは、訪問者にとって、問い合わせを行うかどうかを決める最終接点であって、その会社の存在は別の接点で認知しているケースが多い。

この場合、企業ホームページで取り組むべき優先課題は、集客力をあげることではなく、訪問者が問い合わせの行動を起こすための情報がきちんと用意されているか検証し、改善していくことだったりする。

続きを読む

属人化しない事業運営モデルを作ること

今年でディレクターバンクは9期目に入った。

様々な方との良い御縁に恵まれたおかげで、どうにかここまでたどり着けた、というのが正直な感想である。

そして、様々な試行錯誤を繰り返す中で、「事業を安定、継続させるためには何が大切か?」ということも少しずつわかってきたような気がする。

それは、自分の存在も含め「属人化しない事業運営モデルをいかに作るか?」ということに尽きるんだろうなぁ、と最近考えている。

続きを読む

AI時代の仕事の進め方について

AIが普及している背景として、現時点でのAIのアウトプットが人間より優れているからという理由だけでなく、今より質を落としてでも生成AIを利用したほうがコストが下がる(もしくは処理スピードが上がる)から、という判断をしている現場もある、という記事を読んで、そういう部分って大きいだろうなぁ、と思った。

AI導入を検討する際、「AIと人間、どっちがいいアウトプットが出せるのか?」といった、品質比較に関心が集まりがちだけど、一方で、「そもそも、その仕事のアウトプットって、現状の60%くらいの品質でも全然OKじゃない?」といった、現状の業務品質を見直すことも、とても大切なことなんじゃないかな、とも思う。

続きを読む

今年もよろしくお願いします!【2024年総括と2025年目標】

本日から仕事開始である。昨年(2024年)は、従来のお客様やパートナーに加え、新たに多くのご縁をいただき、ビジネスが広がった年であった。一昨年の椎間板ヘルニアの手術から1年たち、健康面でも無事復活できた感じ。とてもいい年だったと思う。

今年は、昨年に引き続き、地道にコツコツをキープしながら、ビジネスとプライベートの両面で新しい挑戦を始めていきたい。

ということで、毎年恒例となった昨年の振り返り(当初目標の達成度チェック)と、今年の活動目標を公開してもOKなメモに書いておきたいと思う。

続きを読む

今年もお世話になりました!【2024年11月〜12月活動報告】

2024年11月は、第二回のリアル勉強会の開催とディレバンの8期目の決算、そして今月はディレバン9期目スタートと、先週末からインフルエンザにかかってしまうというアクシデントで、公私ともに慌ただしい日が続いた。

本当は今週は大阪出張をして、関西方面のお客様への挨拶まわりも予定していたが、すべてキャンセル。来年、年明けに仕切り直しとなった。

とりあえず、ここ2ヶ月間のサボっていた活動月報を以下、お送りするとともに、今年もお世話になった皆様へのご挨拶を書かせていただければと思います。

ホント、今年はインフルエンザ流行っているようなので、みなさんもお気をつけください。

では、以下、そんな11月と12月の活動の振り返りと、年末のご挨拶デス。

続きを読む

「新規事業立ち上げ」をテーマにしたリアル勉強会を開催します!【2024年10月活動報告】

2024年10月は、第二回の懇親会の開催、そして大阪出張と、インドア派の僕としてはかなりアクティブに過ごした1ヶ月だった。

リアルイベントや出張をして実感するのは、やはり、お客様やパートナーと直接お会いすることの大切さである。

そして、そんなイベントに続き、11月は「新規事業立ち上げ」をテーマにしたリアル勉強会を開催予定。

これからも地道にリアルで会う機会を増やしていきたい。

以下、そんな10月の活動の振り返りである。

続きを読む

第二回ディレクターバンク懇親会を開催しました

今週、10/16(水)に、企業でマーケティングや新規事業立ち上げにたずさわっている方、フリーランスのマーケティングディレクターの方を中心としたビジネス交流会を開催した。

40名を超える方々に参加いただきイベントは盛況だった。そして、全体的にとてもいい雰囲気でイベントを進行することができた。(ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!)

続きを読む