内容量・参考価格 | 500ml・320円 |
---|---|
カテゴリー | 調味料・香辛料・その他 |
メーカー | キッコーマン食品 |
ブランド | キッコーマン(キッコーマン食品) |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2024/05/31
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
めんつゆといえばこれ一択です。長年もうこれしかめんつゆは使ってません。たまに醤油切らしてもこのめんつゆがカバーしてくれます笑
そばつゆとしても良し、煮物にも良し、なんでも使える万能ちゃんです。... 続きを読む
リーズナブルな麺つゆの中ではこちらをなんだかんだ買ってしまいます風味と甘じょっぱの加減が好きですꕤ︎︎·͜·... 続きを読む
取り急ぎめんつゆが欲しいけど、いつものやつが業務スーパーにない。
で、他の商品が2倍や3倍のなか、これだけさして変わらない値段で4倍濃縮だったので買ってみました。
うーん。
うぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーん。
なんか、醤油薄くない?... 続きを読む
つゆは大事。
つゆは大事です。そばもうどんもつゆ次第です。いい塩梅そんな感じのつゆです。首長しないのがいいですね。そのままでは濃いので天然水で薄めるといい感じですね。... 続きを読む
こっちでいいかも
蕎麦を作ろうと思たらめんつゆがなくなってたんよ。どないしょ遠くのスーパーまで買いに行こかと悩んだけど、ほかの銘柄も試してみよて思たんよ。最近ほかの銘柄を食べとらんから。目に止まったのがコレ。濃いだし本つゆ。500ccで198円。陳列棚の中で一番安いレベル。美味しかったら次回は1リットルのを買えばええやん。ほな使ってみよか。キャップを開けると... 中栓がない!余計なプラごみが出なくてええね。蕎麦のかけつゆは6〜7倍に希釈やて。ドンブリに必要量つくってから鍋に移して加熱すると余りが出ないからええんよね。麺が茹で上がったら合体。トッピングして食べるんやけど、まずはめんつゆの味見。ズズズ... おっ旨いやん♪ スッキリした味に出汁が凝縮しとる感じ。こっちでもええかも。なんたってキッコーマンやし。醤油はずっとキッコーマン。会社が隣町にあったんよ。子供のころ工場見学したっけ。町じゅう醤油の匂いがしとった。食べ慣れた醤油を使っとるから味がシックリくるんやろかね。これからもチョクチョク使おっかな。... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!