[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

教員免許を一般企業就職に有利にいかす3つのポイント

更新日:2024年08月21日

就活

教員免許を取られている方には、教師以外の方も多くいらっしゃいます。履歴書に資格として教員免許を記載する際、どのように書くのが正しいのでしょうか。また、取得見込みの方の書き方は?教員免許の履歴書への記載の仕方についてまとめましたのでご参照ください。

「履歴書ってどうやって書けばいいの?」 「面接でなんて話せば合格するんだろう」 そんな人におすすめなのが「就活ノート」 無料会員登録をするだけで、面接に通過したエントリーシートや面接の内容が丸わかり! 大手企業はもちろんのこと、有名ではないホワイトな企業の情報もたくさんあるので、登録しないと損です! 登録は1分で完了するので、面倒もありません。ぜひ登録しましょう!

教員免許を履歴書に書くには

教員免許を取得して教師になろうとする人も、それ以外の仕事に就こうという場合にも、履歴書には名称や取得年月日など、正式に記入することが重要です。一方で、教員免許は種類や教科、免許が効力を持つ時期や更新など、いざ記入しようとすると、頭を悩ませる複雑な事柄が多くあります。 この記事では、基本的な履歴書の書き方から、複数所持している場合の記入など、迷いやすい書き方についてまとめてみました。

基本的な書き方

履歴書の資格欄に教員免許を記入する際には、学校の種類(小学校、中学校、高校の順)、免許状の種類(一種、二種、専修)、教科の順に記入します。 <記入例> 平成30年3月  高等学校教諭一種免許状(数学)取得 履歴書の資格欄の日付には、教員免許状に記載されている授与年月日を記入します。種類は取得した学位に対応しており、大学院では専修、大学では一種、短大では二種と分かれています。

教員免許を複数所持している場合

教員免許を複数所持している場合は、資格欄の1行にひとつずつ書いていきます。例えば、中学校と高等学校の国語の教員免許を取得している場合は、以下のように記入します。その際「中学校・高等学校教諭 一種免許状(国語)取得」のように、まとめて書かないように注意しましょう。 〈記入例〉 平成30年3月  中学校教諭 一種免許状(国語)取得 平成30年3月  高等学校教諭一種免許状(国語)取得

新卒の場合は「取得見込み」

新卒の場合は、教育実習を終えたとしても就職活動中には免許を取得していないので、履歴書の資格欄には、免許の正式名称の後に「取得見込み」と記入します。 (記入例) 平成30年3月 高等学校教諭一種免許状(国語)取得見込み 履歴書の資格欄の日付は卒業見込みの年月日を記入するのが一般的ですが、不安な場合は大学の学生課や就職課に問い合わせてみましょう。

教員免許を企業就職に有利にいかす

教員にならずに企業での就職を希望した場合にも、教員免許所持はアピールポイントとして活かせます。 教員免許取得までの知識や勤勉さをアピールできる職種を選び、履歴書の志望動機や面接時の回答を工夫して教員免許取得を強みにしましょう。

ポイント1:教員免許が強みになる職種

教員免許を持っていることが有利になるのは、特に学校関係、教育関係の仕事です。具体的には、塾や予備校、家庭教師などの講師や、教科書や参考などを作成している出版社、文具や、玩具など子どもを対象としたメーカーなどが挙げられます。 塾講師や家庭教師は教員免許が必須ではないものの、免許を所持していることが保護者への安心材料となります。出版社やメーカーも、教員免許取得のために勉強した教育関係の知識が活かせます。

ポイント2:教員免許の活かし方を履歴書に書く

就職活動の際は、履歴書の資格欄に「教員免許取得」と、履歴書の志望動機や自己アピールの内容を教員免許に絡めて記入しましょう。そのためには、自己分析をしっかり行い、教員免許を取得したことがどのように活かせるかを書くことが重要です。 ここでは、教員免許を取得した上で、その応募先をなぜ志望したのかという志望動機を新卒、既卒に分けてご説明します。

次のページ:教員免許は更新手続が必要
初回公開日:2017年05月12日

記載されている内容は2017年05月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

関連タグ
アクセスランキング