ついに必修化!プログラミングはどうやって取り入れられる?【国語、算数、図工】|こども教育総合研究所
[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
ヒューマンアカデミー こども教育総合研究所

国語:助詞の使い方を身につける(低学年)

小学校の国語の授業では、1年生から「は」「を」「へ」といった助詞の使い方を学びます。しかし、授業だけでは十分に理解できない子どもも少なくありません。助詞を使いこなすためには、どの言葉を選んで表現するのが適切であるかを学習していくことが重要です。これまでは、国語ドリルなどを通して助詞の使い方を学習することが主流でしたが、そういった学習の中でプログラミングを活用した事例があります。

「ねこ( )ねずみ( )おいかける。」

「わたし( )ボール( )かご( )なげた。」

という例文があり、()に入る助詞を「は」「を」「が」「に」から選ぶと、その場面を現したイラストが表示されるプログラムを利用した授業です。

例えば、「わたし(に)ボール(が)かご(を)なげた。」という選択をした場合と、「わたし(は)ボール(を)かご(に)なげた。」という選び方をした場合とでは表示されるイラストが変わります。どのように文字を組み合わせれば自分がイメージする場面になるか、試行錯誤を繰り返しながら、助詞の正しい使い方について理解してもらうことが狙いです。

算数:正多角形をプログラムで描く(高学年)

算数の授業で、正多角形の作図を行う学習に関連した事例を紹介します。

小学校5~6年生にもなると、円を描いて、中心の角を等分する方法で正多角形を書くことはすでに学習済みです。正方形や正三角形ならこの方法で上手に描くことができますが、辺の数を増やして正六角形、正八角形になると、線が多くてなかなか描くのが大変ですよね。

そこで、プログラミング環境を利用して、どのようにしたらカンタンに正多角形を描くことができるかを考えさせるのです。先生が「このようにプログラムを書けば正多角形がかけます」と説明したのをそのまま覚えるのではなく、「どのようなプログラムを書いたら正多角形がかけるかを考える」ことが狙いです。実際に手書きで作図する場合は、定規の角度や分度器のズレに意識が向いてしまうかもしれませんが、プログラミング環境を使うことで「正多角形の内角じゃなくて、外角を使った方が効率良いのかも?」という気づきが得られやすくなります。

このように子どもが自分で考えながら、プログラミング的思考を育むプログラミング教育が、今後算数の授業で取り入れられていくのではないでしょうか。

図画工作:自分で作った工作を動かす(高学年)

図工の時間に、子どもたちが自分で作った工作に、動きセンサーやライト、音などの効果を付ける形で、プログラミング教育を取り入れている事例もあります。段ボールなどで、動物や乗り物などの好きなものを作るだけでなく、

  • その作品をどう動かしたいか?(光らせる?動かす?音を出す?)
  • イメージ通りの動き方をさせるためには何が必要か?(何が必要になる?どこに設置する?)
  • どのようなタイミングで動かしたいか?(手にもって動かしたとき?光を感知したとき?)

を、子どもたちが想像力を働かせて工作を進め、どのように改善すれば自分のイメージ通りになるのかを考えながら作り、作り変えて、完成させていきます。このような授業を通して、子どもが論理的に考える力を伸ばしつつ、図画工作の学びを深めることにつなげられると期待されています。

プログラミングが小学校で必修化はまだ始まったばかりで、学校の先生もどのように取り入れていくのか、いろいろとトライしている状況だと思います。3教科での取り組み例を紹介しましたが、小学校におけるプログラミング教育の大切なポイントは「プログラミング体験そのものを目的としない」ことです。あくまでも各教科の目標や内容が学習できることを前提に、子どもの試行錯誤やロジカル思考の強化を通して学習をさらに充実させるための「手段」であると考え、お子さまの「プログラミング授業」に備えていきましょう。

出典:小学校を中心としたプログラミング教育ポータルPowered by 未来の学びコンソーシアム

初心者大歓迎!ヒューマンアカデミー|こどもプログラミング教室

小学生から始めるプログラミング!PC操作の基礎から無理なく段階的に学べます。
子どもたちを夢中にさせる、独自のカリキュラム。
初心者大歓迎!まずは体験授業にご参加ください。

執筆:ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所 編集部

ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所 編集部

ヒューマンアカデミーこども教育総合研究所編集部では、「STEAM教育」や「グローバル教育」に特化した最新の教育情報をお届けします。

関連記事

CONNECTION

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • Pocket

メンバー特典がたくさん

こども総研メンバー募集中!

無料

  1. 特典1

    メンバーだけの特別優待限定キャンペーン情報をゲット!

  2. 特典2

    親子で楽しめるこども総研イベント情報を先行配信!

  3. 特典3

    子育てに役立つ記事の更新情報をお知らせ!

1分でカンタン登録

こども総研に関するお問い合わせはこちら

  • facebook
  • twitter

こども総研公式SNSアカウントでも
最新記事を紹介!
ぜひ、フォローしてくださいね!

この記事を読んだかたに
おすすめ

RECOMMENDED

カテゴリ

CATEGORY

注目タグから記事を探す

FEATURED TAGS