【オンライン勉強・作業サポートグループ】こんにちは!青山学院大学の4年生、23歳の者です。経済学部に在籍し、趣味でプログラミングも勉強しています。1人での勉強や作業だとなかなか集中できないため、Discordグループを作り、メンバー同士でお互いをサポートし合う環境を提供しています。勉強・作業時のルールはシンプル:ミュート&画面共有を活用して、お互いの作業している姿を見せながら集中!1.5〜2時間ごとに雑談や息抜きも取り入れ、リフレッシュできます。【グループ概要】メンバー数:36人同時接続人数:平均2~3人、多い時で5人ほど男女比:ほぼ5:5年齢層:20代〜30代が中心国籍:日本人7割・外国人3割属性:大学生や社会人使用言語:主に日本語(英語・中国語での会話の機会もあり)費用:無料(DiscordとLINEのインストールをお願いします)活動頻度:メンバーによって自由。毎日でも、数か月に一度の参加でもOK!資格取得後の退出も大歓迎です。【グループの目的】このグループは、資格勉強や仕事のタスクを効率的に進めることを目標としています。異なる分野の学習者同士の意見交換や気づきが、学びを深めるきっかけになります。具体的な活動内容には、以下のようなものがあります:簿記、税理士、司法書士試験の勉強TOEIC、英語・中国語の学習プログラミングの練習大学の課題や仕事のタスクの進行基本スタイル空いた時間に気軽に参加して、目標を達成したら退出する形式。あくまでも勉強や作業がメインなので、雑談目的のみの参加はご遠慮いただいています。活動時間:AM 9:00〜AM 1:00の間、誰かしらサーバーにいることが多いです。家での作業が捗らない方、有料自習室を契約したけれど通わなくなった方に最適なオンライン自習環境です。【参加の流れ】最初は1対1で数回一緒に作業して、気軽にコミュニケーションを取ります。仲良くなったら、メインのグループへ招待します!【参加時の注意事項】ネットワークビジネス、宗教勧誘、迷惑行為は禁止です。確認された場合は厳正に対応いたします。【ご興味のある方へ】参加をご希望の方、またご質問がある方は、お気軽にご連絡ください。Discordは時間制限なく無料で利用可能です。LINEのグループも合わせて活用しています!
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。