東九州伊勢えび海道とは…伊勢えび祭りとは、大分県佐伯市と宮崎県延岡市の海道筋のお食事処計29店舗で、伊勢えび漁の解禁となる9月からの3ヶ月間、新鮮ぴちぴちな伊勢えび料理が堪能できるお祭りです。■伊勢えびを食べて伊勢えびを当てよう!東九州伊勢えび海道開催期間中に参加店で伊勢えびを食べて、アンケートに答えると、伊勢えびが当たるキャンペーンを実施します!抽選で29名様へ、伊勢えび1㎏をお届けいたします。ぜひ日豊海岸の幸をご家庭でお楽しみください。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。東九州・大分県の最南端に位置する佐伯市と宮崎県最北端の延岡市をつなぐ海岸線があり、気候は黒潮の影響を大きく受ける為、年間を通じて温暖な気候となっています。目の前に広がる海は日向灘から豊後水道の海域で、黒潮に洗われる良質な漁場を有しています。そんな漁場で、貴重な藻場が育んだ「しっかり本物」の伊勢えびです。また、こうした浦々、島々には個性あふれる食材があります。アワビ、ウニ、緋扇貝、ヒラメ、アジ、サバ、ブリ、貝類や海藻類など、竜宮城のような日豊リアス式海岸では季節を通じて食材を楽しむことができます。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い 早苗
親切に教えて頂きました。ありがとうございました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。