[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
海外コメンタリー

IT版「マーフィーの法則」に打ち勝つ10の方法

Mary Shacklett (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2015-10-10 08:00

 「マーフィーの法則」(「失敗する可能性があるものは、失敗する」という法則)は、1949年にカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地で生まれた。それ以来、この法則はIT分野で広く用いられるスローガンとなっている。マーフィーという名前は、空軍のプロジェクトに携わっていたエンジニアのEdward A. Murphy大尉にちなんでおり、同プロジェクトは墜落時における急激な減速に人体がどの程度耐えられるのかを研究するものであった。もはや伝説化している逸話によると、Murphy大尉はトランスデューサと呼ばれる機器の配線ミスを見つけ、その配線を行った技術者について文句を言った。「If there is any way to do it wrong, he'll find it.(誤りをしでかす余地があれば、彼はそれを見つけてしまう)」

 IT分野に身を置いていると、マーフィーの法則には度々遭遇する。このため、IT技術者であれば、マーフィーの法則に立ち向かう術をノウハウとして持っておくべきだ。本記事では、IT分野における現代版マーフィーの法則として10の法則を紹介するとともに、それらの法則にはまってしまわないようにするための手段を解説する。


提供:iStockphoto.com/KatarzynaBialasiewicz

#1:取締役会での「PowerPoint」プレゼンテーションは失敗する

 会社の精鋭とも言うべきチームが用意した、製品や戦略に関するPowerPointプレゼンテーションが、本番で言うことを聞かなくなる。特に、あなたが最高情報責任者(CIO)であり、取締役会の場でIT戦略(そしてその戦略に必要となる予算)に関するPowerPointプレゼンテーションを実施している時にこのような事態が発生すると、とてもばつが悪いはずだ。このため、プレゼンテーションの実施にあたっては、配布可能なスライド資料を事前に用意しておき、いつでも使えるように準備しておいてほしい。これによってプレゼンテーションが遅滞なく進み、取締役たちの理解も得られるはずだ(彼らも同じような経験をしているはずだ)。

#2:大規模プロジェクトはたった1人の花形によってけん引される--そしてその人物は風邪を引く

 この法則を避けるのは難しいが、プロジェクトのドキュメントを整備し(これにより他の担当者への引き継ぎが容易になる)、スキルを持った信頼できる外部コンサルタントを必要に応じて呼び出せるようにしておけば、問題は緩和されるはずだ。また、すべてのプロジェクト計画に非常時の計画を含めておくことで、作業のクリティカルパスと、重要なメンバー(そして彼らが不在の際に何ができるか)を洗い出せるようにしておいてほしい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. セキュリティ

    経営陣に伝わりづらい「EDR」の必要性、従来型EDRの運用課題を解決するヒントを解説

  3. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    中小企業のDX奮闘記--都市伝説に騙されずに業務改善を実現したAI活用成功譚

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]