色
漢字
- 筆順 :
字源
意義
日本語
教育漢字 (第2学年)
音 | |
---|---|
訓 |
|
名詞
- (いろ)可視光スペクトルに起因する視覚効果。
- (いろ)顔色。表情。
- (いろ)様子。
- (いろ)はなやかさ。
- (いろ)厚情。相手に得になること
- (いろ)音や声の調子。
- (いろ)異性のセックスアピール。色気。
- (いろ 俗語)愛人。
- (シキ) (仏教) 認識の対象となる物質的現象全て。五蘊の一つ。
- (シキ) (仏教) 視覚の対象。眼根によって見られる色彩と形象。六境および十二処の一つ。色境、色処に同じ。サンスクリット語 rūpa の訳(ウィキペディア「三科」、「五位」も参照)。
接尾辞
- (いろ)色彩の種類を表す。
- (ショク)色彩の数を表す助数詞。
- (ショク)傾向、様子、調子。
- 国際色豊かなイベント
熟語
関連語
中国語
色
- ローマ字表記
名詞
熟語
連語
朝鮮語
- ハングル: 색
- 音訓読み: 빛 색
- 文化観光部2000年式: saek
- マッキューン=ライシャワー式: saek
- イェール式: sayk
名詞
熟語: 朝鮮語
ベトナム語
名詞
文字情報
|
- | |
---|---|
日 |
|
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⢧⠊ | ⠠⠻⠃ |
康熙字典 | 1014ページ, 2文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 30602 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 9884 |
角川大字源 (1992) | 8135 |
講談社新大字典 (1993) | 13577 |
大漢語林 (1992) | 9261 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 1473ページ, 4文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 5巻, 3071ページ, 1文字目 |