[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

粕汁(かすじる)とは、酒粕を加えて煮込んだ日本汁物料理。 起源詳細は不明であるが近畿地方を中心に食される。京阪神地域では、酒粕が流通する冬期には大衆食堂などでも提供される庶民的な季節料理である。

粕汁

出汁に酒粕を溶かし味噌醤油などで味を整える。具材にはブリなどのあら豚肉にんじん大根ゴボウなどの根菜類、こんにゃく油揚げ椎茸ネギなどがよく使われる。

酒粕には、ビタミン類、炭水化物アミノ酸等が豊富に含まれていて、体を温める効果があるため、冬の行事や炊き出しなどで振舞われることも多い。奈良の古寺では、節分会にあたり関係者に振る舞われる[1][2]

脚注

編集
  1. ^ 『ホテル日航奈良に新メニュー』 2012年7月28日 奈良新聞3面。
  2. ^ 奈良の食文化研究会 『出会い大和の味』 奈良新聞社、2007年7月1日、96頁、ISBN:978-4-88856-065-8。

関連項目

編集