河毛駅
表示
河毛駅 | |
---|---|
駅舎(2006年8月) | |
かわけ Kawake | |
◄JR-A06 高月 (2.6 km) (2.8 km) 虎姫 JR-A08► | |
所在地 | 滋賀県長浜市湖北町山脇560 |
駅番号 | JR-A07 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■北陸本線 |
キロ程 | 30.3 km(敦賀起点) |
電報略号 | カワ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
483人/日(降車客含まず) -2022年- |
開業年月日 | 1954年(昭和29年)8月1日*[1][2] |
備考 | 簡易委託駅 |
* 現在の2代目「河毛駅」の開業日。1882 - 1886年の間に初代「河毛駅」が存在していた。 |
河毛駅(かわけえき)は、滋賀県長浜市湖北町山脇にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅である。駅番号はJR-A07。
歴史
[編集]- 1882年(明治15年)3月10日:官設鉄道の長浜駅 - 柳ヶ瀬駅間開通時に、河毛駅(初代)が開業[3]。
- 1886年(明治19年)5月1日:廃止[3]。
- 1954年(昭和29年)8月1日:日本国有鉄道の駅として再開業[1][2]。旅客駅[3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる[3]。
- 1991年(平成3年)9月14日:北陸本線の長浜駅 - 坂田駅間の直流電化に合わせて、同区間の普通列車を電車運転に変更。両方向を合わせて10本のみが停車していた普通列車が全列車停車となる。併せて、ホーム有効長を3両編成対応にすべく15 m 延長[4]。
- 1995年(平成7年)8月19日:SL北びわこ号の運行を開始[5]、当駅が停車駅となる[6][7](2021年に運行終了)[8][9]。
- 2006年(平成18年)10月21日:北陸本線の敦賀駅 - 長浜駅間直流電化により[10]、新快速の乗り入れを開始する[11][12][13]。「ICOCA」の利用が可能となる[12][14]。
- 2008年(平成20年)10月1日:ICOCAの入金が可能な自動券売機を導入。これにより、定期券(補充券による手書き発券)以外の窓口での発券を取り止める。
- 2018年(平成30年)3月17日:駅ナンバリングが導入され、使用を開始[15]。
- 2021年(令和3年)9月30日:定期券の発売を終了。
駅構造
[編集]相対式ホーム2面2線[1]を持つ地上駅[2]。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。ホームには跨線橋や構内踏切が設置されておらず[1]、ホーム間を行き来する場合は一度出入口を出なければならない。構内にはトイレはなく駅前に公衆トイレがあるのみ。
駅舎は上りホーム側(東側)にあり、コミュニティハウスを併設している[1][16]。ここでは観光案内やレンタサイクルの貸し出しも行われている[17]。簡易委託駅で、駅の管轄は米原駅が担っている。ICOCAなどの交通系ICカードはカードリーダーによる対応。
のりば
[編集]のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 北陸本線 | 上り | 米原・京都方面[18] |
2 | 下り | 近江塩津・敦賀方面[18] |
利用状況
[編集]「滋賀県統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1992年 | 167 | [統計 1] |
1993年 | 224 | [統計 2] |
1994年 | 271 | [統計 3] |
1995年 | 330 | [統計 4] |
1996年 | 356 | [統計 5] |
1997年 | 351 | [統計 6] |
1998年 | 376 | [統計 7] |
1999年 | 375 | [統計 8] |
2000年 | 370 | [統計 9] |
2001年 | 375 | [統計 10] |
2002年 | 371 | [統計 11] |
2003年 | 382 | [統計 12] |
2004年 | 389 | [統計 13] |
2005年 | 405 | [統計 14] |
2006年 | 408 | [統計 15] |
2007年 | 446 | [統計 16] |
2008年 | 456 | [統計 17] |
2009年 | 467 | [統計 18] |
2010年 | 486 | [1][統計 19] |
2011年 | 497 | [統計 20] |
2012年 | 479 | [統計 21] |
2013年 | 499 | [統計 22] |
2014年 | 478 | [統計 23] |
2015年 | 514 | [統計 24] |
2016年 | 516 | [統計 25] |
2017年 | 548 | [統計 26] |
2018年 | 543 | [統計 27] |
2019年 | 528 | [統計 28] |
2020年 | 428 | [統計 29] |
2021年 | 445 | [統計 30] |
2022年 | 483 | [統計 31] |
駅周辺
[編集]高時川を挟んだ対岸に湖北地区(旧・湖北町)の中心市街が位置する。
- 小谷城跡
- 山本山城跡
- 若宮山古墳
- 浅井長政 お市像
- 長浜市役所湖北支所
- 湖北郵便局
- 湖北野鳥センター
- 道の駅湖北みずどりステーション
- 虎御前山
- 須賀谷温泉
- 北陸自動車道小谷城スマートIC
- 国道8号
- 滋賀県道263号丁野虎姫長浜線
- 滋賀県道265号郷野湖北線
- 湖国バス「速水」停留所[19]
タクシー路線
[編集]駅に乗り入れるバス路線(後述)は廃止されたが、現在は下記のデマンドタクシーに乗車することができる(登録・予約制)。
- こはくちょうタクシー
- 駅周辺と湖北地区を結ぶエリアタクシー[20]。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]記事本文
[編集]- ^ a b c d e f 朝日 2012, p. 25.
- ^ a b c 川島 2010, p. 51.
- ^ a b c d 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 II(初版)、JTB、1998年10月1日、131頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 八野良次「北陸線(米原~長浜)の直流化」『車両と電気』第42巻第11号、車両電気協会、1991年11月、11-13頁、doi:10.11501/2322934。
- ^ 『長浜市史』 第8巻 年表・便覧、長浜市役所、2004年3月14日、308頁。
- ^ 「デゴイチが牽引、SL北びわこ号の春季運転が4月末から」『Lmaga.jp』京阪神エルマガジン社、2020年3月22日。
- ^ 「JR西日本「SL北びわこ号」C57形1号機が牽引 - 1日限定の冬季運転、3/6実施」『マイナビニュース』マイナビ、2016年2月29日。
- ^ 「関西唯一、SL北びわこ号の運行終了へ 窓開けられず感染対策の困難やコスト増加で」『京都新聞』2021年5月21日。オリジナルの2021年7月6日時点におけるアーカイブ。
- ^ 「さよならSL北びわこ号 換気困難、感染対策難しく運行終了」『中日新聞Web』中日新聞社、2021年5月22日。オリジナルの2021年5月22日時点におけるアーカイブ。
- ^ “データで見るJR西日本2020 沿革” (PDF). 西日本旅客鉄道. p. 198 (2020年9月). 2021年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月12日閲覧。
- ^ 『広報きゃんせ長浜』(PDF)10号、長浜市企画部企画政策課、2006年11月1日、9頁 。
- ^ a b 『広報たかしま』(PDF)平成18年10月1日、高島市役所企画部秘書広報課、2006年10月1日、2-3頁。オリジナルの2023年3月15日時点におけるアーカイブ 。
- ^ 「琵琶湖環状線ぐるり車窓の旅 滋賀県がリーフレット」『産経ニュース』産経デジタル、2016年10月22日。2021年9月12日閲覧。
- ^ 『「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2003年8月30日。オリジナルの2004年8月3日時点におけるアーカイブ 。
- ^ 『近畿エリアの12路線 のべ300駅に「駅ナンバー」を導入します!』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2016年7月20日 。
- ^ 「「SL北びわこ号」雄姿しのぶ 愛好家、長浜で写真展」『中日新聞Web』中日新聞社、2021年8月10日。オリジナルの2021年8月10日時点におけるアーカイブ。
- ^ “河毛駅コミュニティハウス”. まちづくり湖北. 2024年3月30日閲覧。
- ^ a b “河毛駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月9日閲覧。
- ^ “河毛駅 接続交通機関(JR西日本)”. 西日本旅客鉄道. 2022年6月26日閲覧。
- ^ “こはくちょうタクシーの案内”. 湖北まちづくりセンター. 2022年8月7日閲覧。
利用状況
[編集]- ^ 平成4年滋賀県統計書
- ^ 平成5年滋賀県統計書
- ^ 平成6年滋賀県統計書
- ^ 平成7年滋賀県統計書
- ^ 平成8年滋賀県統計書
- ^ 平成9年滋賀県統計書
- ^ 平成10年滋賀県統計書
- ^ 平成11年滋賀県統計書
- ^ 平成12年滋賀県統計書
- ^ 平成13年滋賀県統計書
- ^ 平成14年滋賀県統計書
- ^ 平成15年滋賀県統計書
- ^ 平成16年滋賀県統計書
- ^ 平成17年滋賀県統計書
- ^ 平成18年滋賀県統計書
- ^ 平成19年滋賀県統計書
- ^ 平成20年滋賀県統計書
- ^ 平成21年滋賀県統計書
- ^ 平成22年滋賀県統計書
- ^ 平成23年滋賀県統計書
- ^ 平成24年滋賀県統計書
- ^ 平成25年滋賀県統計書
- ^ 平成26年滋賀県統計書
- ^ 平成27年滋賀県統計書
- ^ 平成28年滋賀県統計書
- ^ 平成29年滋賀県統計書
- ^ 平成30年滋賀県統計書 (PDF)
- ^ 令和元年滋賀県統計書 (PDF)
- ^ 令和2年滋賀県統計書 (PDF)
- ^ 令和3年滋賀県統計書 (PDF)
- ^ 令和4年滋賀県統計書 (PDF)
参考文献
[編集]- 川島令三『【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』講談社、2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8。
- 『週刊JR全駅・全車両基地 18 北陸本線②(森本〜米原) 越美北線』朝日新聞出版、2012年12月9日。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 河毛駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道