出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
漢字
- 構形本義不詳。「口」×4+「犬」からなる。「口」を器物の形とする説があるが、「口」にそのような例はなく(「合」「盍」など参照)、「口」と「犬」に従うところから、本義は犬のような獣の鳴き声を表す表語文字と考えられる。「うつわ」の意は仮借。
- 会意。一説には「口」は容器を表す。説文解字は、犬が容器を守る様と解釈、他に、犬は「様々な」を意味するとも(藤堂)、神に捧げる犬を、祭文を入れた容器(サイ)が囲む様とも(白川)。
- うつわ。
- (うつわ)主に食物や飲料を保管又は分配するために用いるもの。
- (うつわ)人の度量、包容力。
器 *
器 *
器 *
字典掲載
康熙字典
|
210ページ, 2文字目
|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版)
|
4349'/4376
|
新潮日本語漢字辞典 (2008)
|
1682/1683
|
角川大字源 (1992)
|
1352/1387
|
講談社新大字典 (1993)
|
2273/2332/3027/9692
|
大漢語林 (1992)
|
1613/1614
|
三星漢韓大辞典 (1988)
|
432ページ, 26文字目
|
漢語大字典 (1986-1989)
|
1巻, 690ページ, 7文字目
|