higashimachiさんの旅行記全94冊 »
-
- 2024年 令和6年12月の熊本県 熊本市・天草市の旅
-
エリア: 天草諸島
2024/12/24 - 2024/12/25
5.0
35票
-
- 2024年 令和6年11月の沖縄(慶良間諸島 渡嘉敷島)1人旅 那覇・渡嘉敷島で歩け歩け
-
エリア: 慶良間諸島
2024/11/11 - 2024/11/13
5.0
42票
-
- 2024年 令和6年10月 伊予三島秋祭り 東町太鼓台
-
エリア: 四国中央
2024/10/19 - 2024/10/24
5.0
36票
-
- 2024年 令和6年5月 初めての山口県、一人旅
-
エリア: 角島・下関北部
2024/05/14 - 2024/05/16
5.0
52票
higashimachiさんの写真全6,261枚 »
-
清水厳祖師廟バス停を探しバスに乗り三峡へ。バスでは台北でないのに悠遊カ...
エリア: 台北
-
天草では約450年前から霜月祭(クリスマス)が行われていて、サンタクロ...
エリア: 天草諸島
-
料金は、往路がなんと7,540円。新大阪駅から岡山まで新幹線で、岡山か...
エリア: 天草諸島
-
復路も7,540円7,540円×往復×2人=30,160円になりました...
エリア: 天草諸島
-
ホテルの予約です。ちょうどクリスマスにふさわしい名前のホテルがありまし...
エリア: 天草諸島
-
ちょうど楽天スーパーセールをやっていて20%オフです。
エリア: 天草諸島
-
デラックスツインが空いていました。早速予約です。
エリア: 天草諸島
-
12,800円×2人=25,600円ですがクーポン割引が1,580円あ...
エリア: 天草諸島
higashimachiさんのクチコミ全763件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
アマクササンタカミングホテル 静かな良いホテル 食事も美味しい。
投稿日 2024年12月29日
5.0国道から一筋入った海峡沿いにある静かなホテルです。時折、海峡を船が通りますが風情があります。夕食は地元食材を使用しており美味しいです。お米が美味しいです。朝食は...もっと見る
-
投稿日 2024年11月15日
-
投稿日 2024年10月31日
5.01泊朝食付で5,870円(税込み)こんな値段のホテルは無いかな。だからお遍路さんも泊まっています。お遍路さんにはチェックアウトの時、おにぎりのサービスがあります...もっと見る
-
投稿日 2024年05月11日
5.0ホテルJALシティ札幌 中島公園は2回目の宿泊です。札幌地下鉄 中島公園駅1番出口から徒歩7分でホテルです。繁華街の「すすきの」までは徒歩12分です。狸小路へは...もっと見る
higashimachiさんへのコメント全577件 »
RE: 私も行ってきました。 | higashimachiさん | 2024年03月26日 |
私も行ってきました。(返信数:1) | まつじゅんさん | 2024年03月25日 |
RE: 落合関の応援よろしくお願いします。 | higashimachiさん | 2023年05月23日 |
higashimachiさんのQ&A
回答(19件)
-
初の相撲観戦 分からない事ばかりで。。
- エリア: ミナミ(難波・天王寺)
別件の新大阪の事では多くの方に助けて頂いております、ただ本当のメインはこの大相撲大阪場所の事でして。。海外在住で妻とTVで相撲を見るようになったら多くの力士の名前や出身地を覚えてしまい、面白くなって日...もっと見る
この回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/06 02:44:45
- 回答者: higashimachiさん
- 経験:あり
毎年、大相撲大阪場所には行っています。
①の、「会場入りするのを見たい」ですが、外で待つ方法と、
中で待つ方法があります。
時間的には14時頃でいいと思います。
外で待つと、すべての力士を見ることが出来ます。
しかし3月とはいえ、外はまだまだ寒いです。
「入り待ち」をしている人が多くポジションも重要です。
お勧めは、中での「入り待ち」です。
チケットを見せ入場します。
左右に分かれます。
どちらが東 西の支度部屋かは覚えていません。
入口でもらえる本日の取組表に力士の東 西が
記されています。
目の前を力士が通って行きますよ!
②不可能です。地方巡業なら可能かもしれません。
花道で力士を見る事も可能ですが取組前はピリピリ
していますし、取組後も無理です。
③オペラグラス、双眼鏡があればベストです。
④升席ペアシートはチケットだけだと9500円です。
相撲茶屋経由ですと20000円前後になります。
お弁当とかお土産が付きます。
チケットだけでしたら入場する前に
コンビニ等で食べ物を購入されるのがいいと思います。
相撲観戦を楽しんで下さい。
私の観戦記です。参考になれば幸いです。
2018年3月場所
https://4travel.jp/travelogue/11341376
2017年3月場所
https://4travel.jp/travelogue/11227089
2016年3月場所
https://4travel.jp/travelogue/11115909
-
ホテルのサービス、設備について
- エリア: 台北
レオフーホテルとメドーホテルは設備、食事、サービスの面でどう違いますか?...もっと見る
この回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2015/09/05 01:03:42
- 回答者: higashimachiさん
- 経験:あり
りぼんちゃんさん こんばんは
レオフーホテル、メドーホテル共宿泊しました。
同じ長春路に面したホテルです。
レオフーはMRT(捷運・地下鉄)松江南京駅から徒歩5分
メドーはレオフーから徒歩7分です。
違いですがレオフーは普通のホテル、
メドーは元ラブホでしょうか。
レオフーは館内にコンビニ、レストランや飲茶の店がありますが
メドーは何もありません。
食事ですがレオフー、メドーの朝食も味にさほど差はありませんが
品数はレオフーの方が多いです。
私は立地とコスパでレオフーホテル(六福客桟)を定宿に
しています。
-
ホテルはどこが便利でしょうか?
- エリア: 台北
子どもの頃に一度行ったきりで、30年ぶりの台湾です。初めて訪れるといっても過言ではない状況で、記憶が全く役に立ちません。美味しい食べ物、観光を楽しむのに便利なホテルの場所はどこがお勧めでしょうか。進め...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2015/08/30 11:33:23
- 回答者: higashimachiさん
- 経験:あり
tikiponさん おはようございます。
美味しい食べ物、観光を楽しむのに便利なホテルとのことですが
食べ物は高級中華料理又はB級グルメでしょうか?
観光は台北市内でしょうか?
移動がMRT(捷運・地下鉄)中心・台北市内観光と
B級グルメを前提にお話しします。
台北ナビのMRT(捷運・地下鉄)のページです。
http://www.taipeinavi.com/special/5031282
一番便利なのが台北駅前のホテルなのは言うまでもありません。
シーザーパーク ちょっと値段が高いですが。
http://www.taipeinavi.com/hotel/3/
私はいつも松江南京駅徒歩5分 レオフーホテル(六福客桟)です。
トイレがシャワートイレでないのが欠点ですが。
http://www.taipeinavi.com/hotel/39/
行天宮駅のすぐ上のゴールデンチャイナホテルもいいですね。
http://4travel.jp/os_hotel_each_tips-10121831.html?page=2&sort=time
近くのガラ・ホテル(慶泰大飯店)もいいですよ。
http://www.taipeinavi.com/hotel/50/
フォートラベルの旅行記や人気ランキング・クチコミを参考にされたら
いいと思います。
http://4travel.jp/os_hotel_list-city-taipei.html
台湾を楽しんできて下さい。
旅行記を楽しみにしております。