注目エントリー
HONZ 企画一覧
-
『あなたがあの曲を好きなわけ 「音楽の好み」がわかる七つの要素』「好みの違い」はこわくない
同じ曲を聴いても、人によってなぜこれほど感じ方が異なるのか。自分が大好きな曲があの人の琴線には触れず、あの人が最高だと言う曲はなんだ…more
-
『考えて生きる 合理性と好奇心を併せもつ』
著者は、元日本マイクロソフト社長の成毛眞氏と「2ちゃんねる」の創設者であり論破王と呼ばれるひろゆき氏による雑談を纏めたものである(※…more
-
HONZ卒業旅行&忘年会 in 伊豆・番外編「今、読んでいる本」
我々が峠恵子さんをお招きしたのは、彼女の歌が聞きたいという思いがあったからでもある。そのため2次会はカラオケルームを確保していた。ほ…more
-
12月のこれから売る本-ジュンク堂書店大阪本店 持田碧
「フィクション」と「ノンフィクション」の境界線上にある本、いわゆる自伝や書簡集、日記などに昔から心を惹かれます。事実は小説より奇なり…more
-
山本義隆著『ボーアとアインシュタインに量子を読む』を読む
山本義隆さんといえば、毎日出版文化賞と大仏次郎賞をダブル受賞した『磁力と重力の発見』をはじめ、『十六世紀文化革命』や『世界の見方の転…more
-
ヤクザに非常識と言われた男が書く『喰うか喰われるか 私の山口組体験』
自らの身体を投げうち思い切り全体重を載せた書きっぷりに圧倒される。ノンフィクションとは本来こういうものだとつくづく思う。安全地帯に身…more
-
『感染の法則 ウイルス伝染から金融危機、ネットミームの拡散まで』
生活のさまざまな領域における伝染という現象を詳しく調べることで、何がものごとを拡散させるのか、なぜ感染爆発はそのような姿をとるのかを…more
-
『ヴィクトリア朝時代のインターネット』
インターネット30周年を祝うイベントが開かれていた1999年頃、ネット関連の会議などで頻繁に話題に上る本があった。それは、その前年に…more
-
『死の貝 日本住血吸虫症との闘い』著者、小林照幸にあの頃のこと訊く
小林照幸『死の貝 日本住血吸虫症との闘い 』(新潮文庫)が注目されている。4月24日に上梓されて以来、現在4刷、累計2万6…more
-
HONZ卒業旅行&忘年会 in 伊豆②
HONZ活動記 in 伊豆① はこちらHONZ活動期 in 伊豆・番外編はこちら 海底温泉でウミガメやサメを堪能していたらあっという…more
-
なぜこの学校の生徒たちは生き生きしているのか?――『東大よりも世界に近い学校』
「こんなんじゃ売れない。全然ダメ」 初校になるかならいかというタイミングの原稿とタイトル案を見て、ある人はこう言った。 これは誰のた…more
-
2011-2024 この13年間における最高の一冊
2011年7月15日にオープンしたノンフィクション書評サイトHONZ。本日2024年7月15日をもちまして13年間のサイト運営に終止…more
-
今週のいただきもの:2023年6月11日週
最近のマイブームは作り置きです。と言っても、週末にまとめて何品も作るのではなく、「その日の夕食を想定して作るが、もし食べなかったとし…more
Amazon.co.jp ロゴ は、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。