- プロフィール
- 私がオススメするお店
水本 雅樹 氏 ミズモト マサキ
様々な料理経験を経て、新スタイルの和食でおもてなし
1972年栃木県生まれ。宇都宮調理師専門学校を卒業後、鮨や日本料理、洋風創作料理など様々な店で料理の腕を磨く。2012年より実父の鮨屋を引き継ぎ、【旬の鮨・菜の宴 味都】の店主に。バラエティ豊かな料理経験を活かし、鮨だけでなく和食やコース料理へとメニューの幅を広げる。さらに洋の要素を取り入れた新和食など、オリジナルメニューも開発。年齢を問わず、老若男女に受け入れられる料理を日々提供している。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 36年
自慢の一品
全ての食材が相性抜群!『しらすと生海苔のガーリックマヨピザ』
生海苔がベースのピザにしらすとチーズをトッピング。ガーリックがアクセントとなり磯の香りと塩気が口の中いっぱいに広がります。新鮮な食材を使い、和と洋が見事に融合した逸品。ぜひお楽しみ下さい。
こだわりの食材
自ら市場に出向き、実物を見てから選ぶ「魚介類」
銚子の金目鯛、豊後の鰺などの魚介類は鮮度が命。その時期に一番美味しいものを堪能して頂きたいので自ら市場に行き、直接目で見た確かな食材を厳選仕入れ。お客様のリクエストにも可能な限りお応えします。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
和食の定番だけでなく、オリジナルメニューを日々開発
コース料理には独自のオリジナルメニューを1~2品取り入れています。例えばブリのステーキならバターで焼き、洋風のソースをあしらうなど和洋折衷の新和食を考案。お客様に新しい味を楽しんでいただいています。
ぜひカウンター席で、美味しい鮨を味わってみてください
鮨はカウンター席で食べるのが一番の醍醐味です。お好みをお聞きしながら、旬の海の幸やこだわりの料理をお客様の目の前でご提供します。若い方もお気軽にお越し下さい。カップルのデートにもおすすめです。
旬の鮨・菜の宴 味都の店舗情報
基本情報
店名 | 旬の鮨・菜の宴 味都 |
---|---|
TEL |
050-5870-8120 028-677-2393 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 宇都宮駅 |
アクセス | JR宇都宮駅東口より車で20分。県道64号線を進み、刈沼町交差点で県道69号線へ進む。芳賀工業団地に隣接。 |
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4030-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月・火曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 50人 ( 宴会・パーティー時 着席:50人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター:9席、テーブル席:4名様×4、個室:3部屋(仕切りを外すと50名様までご利用頂けます) |
駐車場 |
あり
店舗駐車場(30台) |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
こだわり |