生後7か月~4歳ごろの赤ちゃん・キッズをもつママ・パパは、保育園の送り迎えシーンで、電車やバスに乗り降りするシーンで、「もっと軽くてパッとかんたんにたためて手間取らないベビーカーないかなー」と思っている。
そんな毎日の小さなストレスに着目し、サッとたたんでスッと進める 次世代型B形ベビーカーを3月に発売するのが、ベビーカー・チャイルドシート老舗国内ブランド「アップリカ」(aprica:ニューウェルブランズ・ジャパン)。
その名も「Viit」(ヴィット)
アップリカの次世代型B形ベビーカー最新モデル「Viit」(ヴィット)は、こうした課題を解決し、時間を無駄にしないタイパに優れた、生後7か月~4歳(体重約 22kg まで)むけ B形ベビーカー。
重さ 5.6kg(肩ベルトカバー、フロントガードを除く)、折りたたむと高さは 628~752mm。ブラックBK・ベージュBE・シルバーグリーンGN の3色展開で、メーカー希望小売価格は 2万9000 円(税込 3万1900円)。
かんたん・軽量・コンパクト
アップリカ「Viit」(ヴィット)は、片手でスッと操作すれば自動で折りたためるカンタン操作と軽量・コンパクト設計で、子どもとの移動がよりスムーズに。
この“かんたん・軽量・コンパクト”で、働くママの心に少しでも余裕が生まれ、子どもに目を向けるゆとりも持てるようになる。
ここからは、アップリカ「Viit」(ヴィット)のこだわりの設計と優位性をみていこう↓↓↓
ぐらつきにくく押しやすい 赤ちゃんへの振動も軽減する走行性を実現
◆がっちりフレーム__つなぎ目をがっちり溶接した剛性フレームが車体のぐらつきを抑える。
◆やわらかサスペンション__4輪すべてにサスペンション。振動軽減と安定走行をバランス良くサポートする。
◆大径16.4cmタイヤ__大径16.4cmで段差も乗り越えやすく、押しやすい。
しっかり起きてしっかりリクライニング 大きくなっても姿勢がくずれにくい 子どもが快適に乗れる設計
◆フロントガード__折りたたんだ後は持ち手になり、そのまま持って転がせる。
◆ビッグキャノピー__長めの幌で子どもを日差しからしっかり守る。
◆リクライニング__自由な角度に調節できるから、子どもの姿勢にフィットし、快適。
◆ゆったりシート__4歳まで使えるゆったりシート。深くしっかり座れて前滑りしにくい。
◆ステップ__乗っている時も足が置けるから、ブラブラせず快適な姿勢でごきげん。
◆足のせサポート__2段階調節で姿勢をサポートし、快適。
◆メッシュシート__メッシュ素材のシートでサラッと快適。
忙しい日常もスピーディーにスマートに楽しめる機能も満載
◆イージーベルト__ベルトの付け外しがマグネットの力でパッとかんたん。お出かけがスピーディーに。
◆フロントイン・ビッグバスケット__大容量29.2Lで入れやすい。前からも出し入れできて便利。
◆ワンプッシュストッパー__ワンプッシュで素早くかんたんにロックできる。解除もワンプッシュでOK。
―――こうしたアドバンテージで注目を集める、アップリカの次世代型B形ベビーカー最新モデル「Viit」(ヴィット)の詳細は、公式サイトをチェック↓↓↓
https://www.aprica.jp/products/babycar/detail/type_b_compact/viit/