見事な二等辺三角形の『塩むすび』 でも正体が…「おいしそう」「かわいすぎる」
公開: 更新:
雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?
秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。
日本人のソウルフードともいえる、おにぎり。
中でも、おにぎりの表面に塩を付けて握る塩むすびは、お米の甘みを存分に味わえる食べ方ですよね。
2025年2月12日、@fuwamopurimoさんがXに投稿した『塩むすび』に反響が上がっています。
公開した『塩むすび』が?
話題になったのは、正三角形ではなく、二等辺三角形の形をした『塩むすび』。
写真には「パリパリの海苔を巻いて食べたい」「かわいいおむすび」といった絶賛の声が寄せられています。
しかし写真をよーく見ると、ただのおにぎりに見えないはず。次の1枚をご覧ください。
写っていたのは、おにぎり…ではなく、投稿者さんと一緒に暮らす愛猫の、ふわもちゃんだったのです!
長くて白い毛を持つ、ふわもちゃん。きれいな二等辺三角形の形を保って座る姿が、おにぎりのように見えますね。
見事なおにぎりフォルムを披露したふわもちゃんには、さまざまなコメントが集まりました。
・これは『モフモフ三角おにぎり』ですね。
・おいしそう。けど絶対に食べられないニャンよ…!
・立派な二等辺三角形。かわいすぎます!
ふわもちゃんの写真を見ると、お米のようなもちもちの食感ではなく、フワフワな毛の感触を味わいたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]