[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

本サイトではJavaScriptを使用しております。JavaScriptが無効な状態ではご利用いただけません。

書籍概要

Sass入門
~より効率的なCSSコーディング

著者
発売日
更新日

概要

プログラマ向けだったメタCSSがWebデザイナーにも利用され始め、いまではWebデザイナーにとってもメタCSSは学習しておいたほうが良い概念(言語)となっています。

そこで本書では、メタCSSとして最も普及しているモノの一つであるSassを取り上げ、その導入方法や書き方、実際のSass運用について電子書籍で解説します。

本書は、「CSSをもっと早く、効率的に書きたい、管理したい」と思っている方におすすめです。

2012年10月19日更新

Sass 3.2への対応(主に8章が追加されています)。
すでに本書をご購入している読者の方は,マイページよりSass 3.2対応の本書がダウンロードできます。

2012年6月4日更新

readiumに対応。

次の誤植を修正。

本書の読み方 図0.2
合成セレクタ内の2つの単体セレクタがくっついてしまっていたので、これを修正。
5.1の「Clearfixのミックスイン」
「@extend clearfix;」のclassの「.」が抜けていたので修正。
3.3「変数の上書き」
この項、より丁寧な説明に。
3.3「変数を参照できる範囲(スコープ)」
この項、より丁寧な説明に。
3.3「変数を参照できる場所」
「変数はプロパティのからのみ参照することができます。」の一文に、「基本的には」という語を追加。
3.3「変数を参照できる場所」
「ただし絶対に参照できないわけではなく、」を削除。

サンプル

samplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesample

目次

第1章 Sassの概要

  • 1.1 CSSの記述で困っていませんか?
  • 1.2 Sassでできること
  • 1.3 Sassの運用
  • 1.4 その他のCSSメタ言語

第2章 Sassを使う準備

  • 2.1 実際にSassを使うには
  • 2.2 動作確認用のファイルを準備する
  • 2.3 GUIツール(Scout)でSassを使う
  • 2.4 コマンドラインでSassを使う

第3章 基本的な機能

  • 3.1 SCSS記法
  • 3.2 セレクタのネスト
  • 3.3 変数
  • 3.4 演算
  • 3.5 データタイプ
  • 3.6 @import
  • 3.7 コメント

第4章 より高度な機能

  • 4.1 ミックスイン ―― @mixinと@include
  • 4.2 @extend
  • 4.3 関数
  • 4.4 制御構文

第5章 実用サンプル

  • 5.1 基本のスタイルコンポーネント
  • 5.2 クロスブラウザ対応
  • 5.3 フォント
  • 5.4 リセットCSS

第6章 運用管理テクニック

  • 6.1 ファイルの構成とスタイルの管理
  • 6.2 運用中の案件をSassに切り替える
  • 6.3 CSSへの出力形式
  • 6.4 デバッグ

第7章 フレームワークの利用

  • 7.1 Sassのフレームワーク ── Compass
  • 7.2 Compassインストールと導入
  • 7.3 Compass.appの導入
  • 7.4 Compassのミックスインの使い方
  • 7.5 Compassの特別な機能
  • 7.6 設定ファイル(config.rb)の編集

第8章 Sass 3.2への変更点

  • 8.1 プレースホルダーセレクタ
  • 8.2 @extendの変更点
  • 8.3 ミックスインにコードブロックを渡す(@content)
  • 8.4 可変長引数
  • 8.5 @mediaでの変数、関数の利用
  • 8.6 ネスト内の@mixinと@function
  • 8.7 データ型nullの追加
  • 8.8 関数の追加
  • 8.9 @import内でのインターポレーションの使用
  • 8.10 カラーコード変換対象の追加
  • 8.11 小数点以下の扱い
  • 8.12 CSS Selectors Level4の対応

付録

  • A.1 関数リファレンス
  • A.2 sassコマンドオプションリファレンス

サポート

現在サポート情報はありません。

商品一覧