地元猟友会の男性が危惧!秋田の山中に出没した「人喰いグマ」は、本当にツキノワグマなのか…指摘されている「ヒグマとの交配」の可能性
鉄砲撃ちの高齢化と減少が止まらない
秋田県鹿角市大湯の山中でこの5月、クマに襲われて警察官2名を含む計3人の男性が死傷した。そのうちの一人、命を落とした佐藤宏さん(64歳)の遺体は損傷が激しく、妻も見ることができなかったという。
この時のクマはいまだ駆除されていないが、ここ5年ほど、秋田側の熊取平や田代平、岩手側の四角岳、青森側の迷ケ平など、三県の境界周辺で、大型の個体の目撃例が増えていて、しかも、そのほとんどが赤毛の個体だったという。
前編記事『秋田の山中に出没した「人喰いグマ」の「ヤバすぎる正体」…!報じられない地元の証言「どう見てもツキノワグマじゃねえ」「デカすぎる」』に引き続き取材を進めていると、秋田県の猟友会に所属している男性がインタビューに応じてくれた。
photo by istock
「鉄砲撃ちも高齢化してきたし、人数がどんどん減ってきてしまった。あくまでも感覚だけど明らかにクマは増えていますよ。
特に『スーパーK』(2016年に4人の男女を襲って食べたクマのこと)の出た熊取平から四角岳は入山禁止が多いので、朝方など道路沿いでも毎日のようにクマを見かけます。クラクションを鳴らしても逃げもしません。
この時期の熊は発情期の前なので、冬眠で減らした体重をせっせと食べて戻して体力をつけています。今の時期はタケノコ。笹薮の根元をほじくり返してムシャムシャ食べます」