mapの検索結果 |
1545件 検索結果一覧を見る |
---|---|
map の変化形 | maps , mapping , mapped |
mapを含む | map out / on the map / wipe A off the map |
map の意味・使い方・読み方
-
map
【名】- 地図{ちず}
- 星図{せいず}
- 案内図{あんない ず}
- 《数学》写像{しゃぞう}◆【同】function ; mapping
- 〈俗〉顔
- 《生物》遺伝子地図{いでんし ちず}◆【同】genetic map
- ~の地図{ちず}を作る[描{えが/か}く]
- ~をはっきり描{えが/か}く
- ~を計画{けいかく}する
- 〔遺伝子{いでんし}を〕染色体上{せんしょくたい じょう}に位置付{いち づ}ける[マッピングする]、〔遺伝子情報{いでんし じょうほう}を〕解読{かいどく}する
- 《コ》~をマップする
- 〔遺伝子{いでんし}が染色体上{せんしょくたい じょう}に〕位置{いち}する
mapを含む検索結果一覧
該当件数 : 1545件
-
Map
【人名】- マップ
-
MAP
【略】- =magnesium ammonium phosphate
リン酸{さん}アンモニウムマグネシウム - =malignant atrophic papulosis
《病理》悪性萎縮性丘疹症{あくせい いしゅくせい きゅうしんしょう} - =management accounting practice
管理会計実務{かんり かいけい じつむ} - =management action plan
経営行動計画{けいえい こうどう けいかく} - =manifold absolute pressure
マニホールド絶対圧力{ぜったい あつりょく} - =manifold air pressure
吸気圧力{きゅうき あつりょく} - =manufacturing automation protocol
製造自動化通信規約{せいぞう じどうか つうしん きやく} - =Markovian arrival process
《a ~》マルコフ型到着過程{がた とうちゃく かてい} - =master alloy powder
母合金粉{ぼ ごうきんふん} - =maxillary alveolar process
《解剖》上顎歯槽突起{じょうがく しそう とっき} - =maximal aerobic power
《医》最大有酸素{さいだい ゆう さんそ}(性{せい})パワー - =maximum a posteriori probability
最大事後確率{さいだい じご かくりつ} - =maximum a posteriori
最大事後確率{さいだい じご かくりつ} - =maximum allowable pressure
最高許容圧力{さいこう きょよう あつりょく} - =maximum arterial pressure
《医》最大動脈圧{さいだい どう みゃく あつ} - =mean airway pressure
平均気道内圧{へいきん きどう ない あつ} - =mean annual precipitation
平均年降雨量{へいきん ねん こううりょう} - =mean aortic [aortal] pressure
平均大動脈圧{へいきん だい どうみゃくあつ} - =mean arterial pressure
平均動脈圧{へいきん どうみゃくあつ} - =mean atrial pressure
平均心房圧{へいきん しんぼう あつ} - =medical aid program
医療扶助制度{いりょう ふじょ せいど}、医療援助{いりょう えんじょ}プログラム - =Medical Assistance Program
《米》〔低所得者向{てい しょとく しゃ む}け〕医療扶助制度{いりょう ふじょ せいど}◆【同】Medicaid - =membrane action potential
膜活動電位{まく かつどう でんい} - =metropolitan area planning
都市圏計画{とし けん けいかく} - =microlithiasis alveolaris pulmonum
《病理》肺胞微石症{はいほう びせきしょう} - =microtubular associated protein
微小管結合{びしょうかん けつごう}タンパク質{しつ} - =microtubule-associated protein
微小管結合{びしょうかん けつごう}タンパク質{しつ} - =Middle Atmosphere Program
中層大気観測計画{ちゅうそうたいき かんそく けいかく} - =mild acute pancreatitis
《病理》軽症急性膵炎{けいしょう きゅうせい すいえん} - =military aid program
軍事援助{ぐんじ えんじょ}プログラム - =Military Assistance Program
マップ、相互防衛援助計画{そうご ぼうえい えんじょ けいかく} - =minimum advertised pricing
最低広告価格{さいてい こうこく かかく} - =minimum audible pressure
最小可聴音圧{さいしょう かちょう おんあつ} - =missed approach point
《航空》進入復行点{しんにゅう ふっこう てん} - =mitogen-activated protein
マイトジェン[分裂促進因子{ぶんれつ そくしん いんし}]活性化{かっせいか}タンパク質{しつ} - =mitral annuloplasty
僧帽弁形成術{そうぼうべん けいせい じゅつ} - =mobile application processor
《コ》モバイル・アプリケーション・プロセッサ - =modified American plan
モディファイド・アメリカン・プラン、修正{しゅうせい}アメリカ方式{ほうしき}◆1泊2食付きのホテル料金制度{りょうきん せいど} - =modified atmosphere packaged
青果物鮮度保持包装{せいかぶつ せんど ほじ ほうそう}、MAP包装{ほうそう}、調整気相包装{ちょうせい きそう ほうそう} - =monobasic ammonium phosphate
第1リン酸{さん}アンモニウム - =monoclonal antibody production
モノクローナル抗体産生{こうたいさんせい} - =monophasic action potential
単相性活動電位{たんそう せい かつどう でんい} - =morning-after pill
モーニングアフターピル、事後{じご}ピル◆性交後{せいこう ご}72時間以内{じかん いない}に服用{ふくよう}する経口避妊薬{けいこう ひにんやく} - =most anterior point
《the ~》最前点{さいぜん てん} - =motor action potential
運動神経活動電位{うんどう しんけい かつどう でんい} - =multiple antigen peptide
多抗原{た こうげん}ペプチド - =muscle action potential
筋活動電位{きん かつどう でんい} - =muscle activation pattern
筋活動{きん かつどう}パターン - =musculi arrectores pilorum
〈ラテン語〉《解剖》立毛筋{りつもうきん} - =musculus adductor pollicis
〈ラテン語〉《解剖》母指内転筋{ぼし ないてんきん} - =mussel-adhesive proteins
イガイ接着{せっちゃく}タンパク質{しつ} - =mutual agreement procedure
相互協議{そうご きょうぎ} - =mutual aid pact
相互援助協約{そうご えんじょ きょうやく} - =mutual aid pension
共済年金{きょうさい ねんきん} - =mutual aid plan
相互支援策{そうご しえん さく}
- =magnesium ammonium phosphate
-
map ~ to
《数学》〔写像{しゃぞう}・関数{かんすう}などが〕~を…に対応{たいおう}させる -
map __ percent of human genome
→ map __% of human genome -
map __% of human genome
《遺伝》ヒト遺伝子{いでんし}の_%を染色体上{せんしょくたい じょう}に位置付{いちづ}ける -
map a course
ルートを割{わ}り出す -
map a marker to
《遺伝》~にマーカーをマップする -
map accuracy
地図精度{ちず せいど} -
map all human genes
ヒトが有する全ての遺伝子{いでんし}を染色体上{せんしょくたい じょう}に位置付{いちづ}ける -
map building
マップ構築{こうちく} -
map case
地図{ちず}ケース -
map catalog
地図目録{ちず もくろく} -
map code
地図{ちず}コード -
map collection
地図収集{ちず しゅうしゅう} -
map compilation
地図編集{ちず へんしゅう} -
map construction
地図構築{ちず こうちく} -
map conversion
地図変換{ちず へんかん} -
map coordinate
地図座標{ちず ざひょう} -
map data
地図{ちず}データ -
map delineating the form of
~の形を表現{ひょうげん}した図 -
map depicting
~を描{えが/か}いた地図{ちず} -
map design
地図製作{ちず せいさく} -
map detection
《コ》マップ検出{けんしゅつ} -
map dispenser
地図販売機{ちず はんばいき} -
map display
地図表示{ちず ひょうじ} -
map distance
地図距離{ちず きょり} -
map distortion
地図{ちず}のゆがみ -
map drawn to a scale of
~の縮小率{しゅくしょう りつ}で描{えが}かれた地図{ちず} -
map exercise
図上演習{ずじょう えんしゅう} -
map formation
地図形成{ちず けいせい} -
map framework
地図{ちず}の枠組{わくぐ}み -
map from ~ to
《数学》~から…への写像{しゃぞう} -
map function
マップ関数{かんすう} -
map generation
マップ形成{けいせい} -
map graph
地図{ちず}グラフ -
map grid
地図格子{ちず こうし} -
map histories
→ map history -
map history
地図史{ちず し} -
map icon
《a ~》地図記号{ちず きごう}
【表現パターン】map icon [sign] -
map image
地図画像{ちず がぞう} -
map in the appendix to
~の付録{ふろく}にある地図{ちず} -
map index
索引地図{さくいん ちず} -
map information
地図情報{ちず じょうほう} -
map information retrieval
地図情報検索{ちず じょうほう けんさく} -
map interpretation
地図解釈{ちず かいしゃく} -
map key
《a ~》地図{ちず}の凡例{はんれい}◆【同】key -
map lattice
写像格子{しゃぞう こうし} -
map libraries
→ map library -
map library
地図図書館{ちず としょかん}
* データの転載は禁じられています。