意味 | 例文 (13件) |
追加配当の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 subsequent distribution
「追加配当」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
第六節 追加配当例文帳に追加
Section 6 Subsequent Distribution発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
追加配当という,破産手続きにおける配当例文帳に追加
a supplementary dividend発音を聞く - EDR日英対訳辞書
第六節 追加配当(第二百十五条)例文帳に追加
Section 6 Subsequent Distribution (Article 215)発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
3 追加配当は、最後配当、簡易配当又は同意配当について作成した配当表によってする。例文帳に追加
(3) A subsequent distribution shall be made according to the distribution list prepared for a final distribution, simplified distribution or consensual distribution.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
配当として払い出されずに資本に追加されていく利益例文帳に追加
profits that are not paid out as dividends but are added to the capital base of the corporation発音を聞く - 日本語WordNet
また投票が的中した場合には配当金は自動的に投票余力に追加される。例文帳に追加
When the voting target of the participant is hit, a dividend is automatically added to the voting remaining amount. - 特許庁
6 追加配当をした場合には、破産管財人は、遅滞なく、裁判所に書面による計算の報告をしなければならない。例文帳に追加
(6) A bankruptcy trustee, without delay after making a subsequent distribution, shall make a report of account to the court in writing.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio英和対訳辞書での「追加配当」の英訳 |
|
追加配当
Weblio例文辞書での「追加配当」に類似した例文 |
|
追加配当
the cost required to add something
to be able to make an addition to something
an additional ingredient that is added by mixing with the base
Applicable models were added.
「追加配当」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
5 破産管財人は、前項の規定により定めた配当額を、追加配当の手続に参加することができる破産債権者(第二項において読み替えて準用する第二百一条第五項の規定により追加配当を受けることができない破産債権者を除く。)に通知しなければならない。例文帳に追加
(5) A bankruptcy trustee shall give a notice of the amount of distribution determined under the provision of the preceding paragraph to each bankruptcy creditor who may participate in the procedure for a subsequent distribution (excluding a bankruptcy creditor who may not receive a subsequent distribution pursuant to the provision of Article 201(5) as applied mutatis mutandis by replacing the relevant terms and phrases pursuant to paragraph (2)).発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
4 破産管財人は、第一項の規定による許可があったときは、遅滞なく、追加配当の手続に参加することができる破産債権者に対する配当額を定めなければならない。例文帳に追加
(4) A bankruptcy trustee, when permission under the provision of paragraph (1) is granted, without delay, shall determine the amount of distribution to each bankruptcy creditor who may participate in the procedure for a subsequent distribution.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
本発明の一実施形態によると記録制御方法は、有効なデータが記録されていない任意の空間ブロックにデータを追加記録するため、追加記録の際に配当空間ブロックを充填すると、その記録を終了させる。例文帳に追加
Because data are additionally recorded on a given space block where the effective data are not recorded, the recording control method terminates recording in recording additionally when an allocated space block is filled up. - 特許庁
第二百十五条 第二百一条第七項の規定による配当額の通知を発した後(簡易配当にあっては第二百五条において準用する第二百条第一項に規定する期間を経過した後、同意配当にあっては第二百八条第一項の規定による許可があった後)、新たに配当に充てることができる相当の財産があることが確認されたときは、破産管財人は、裁判所の許可を得て、最後配当、簡易配当又は同意配当とは別に、届出をした破産債権者に対し、この条の規定による配当(以下この条において「追加配当」という。)をしなければならない。破産手続終結の決定があった後であっても、同様とする。例文帳に追加
Article 215 (1) If, after a notice of the amount of distribution under the provision of Article 201(7) is given (in the case of a simplified distribution, after the period prescribed in Article 200(1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 205 expires, and in the case of a consensual distribution, after permission under the provision of Article 208(1) is granted), a considerable amount of property available for a liquidating distribution is newly identified, a bankruptcy trustee, with permission of the court, shall make a liquidating distribution under the provision of this Article (hereinafter referred to as a "subsequent distribution" in this Article) to holders of filed bankruptcy claims, in addition to a final distribution, simplified distribution or consensual distribution. The same shall apply after an order of termination of bankruptcy proceedings is made.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
フリーゲームにおいてハズレが多くプレーヤが期待するほどの配当が得られない場合に、プレーヤに対する救済として追加のフリーゲームを行うことでフリーゲームをより魅力あるものとするゲーミングマシンを提供すること。例文帳に追加
To provide a gaming machine to make a free game more attractive by providing a player with an additional free game if the player can not acquire as high dividends as expected because the player makes many misses in the free game. - 特許庁
2 追加配当については、第二百一条第四項及び第五項、第二百二条並びに第二百三条の規定を準用する。この場合において、第二百一条第五項中「第一項の規定」とあるのは「第二百十五条第四項の規定」と、第二百二条第一号及び第二号中「前条第七項」とあり、並びに第二百三条中「第二百一条第七項」とあるのは「第二百十五条第五項」と読み替えるものとする。例文帳に追加
(2) With regard to a subsequent distribution, the provisions of Article 201(4) and (5), Article 202 and Article 203 shall apply mutatis mutandis. In this case, the phrase "provision of paragraph (1)" in Article 201(5) shall be deemed to be replaced with "provision of Article 215(4)," and the phrase "paragraph (7) of the preceding Article" in Article 202(i) and (ii) and the term "Article 201(7)" in Article 203 shall be deemed to be replaced with "Article 215(5)."発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (13件) |
|
追加配当のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|