意味 | 例文 (4件) |
笠沙の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Kasasa
「笠沙」を含む例文一覧
該当件数 : 4件
ニニギは笠沙の岬で美しい娘に逢った。例文帳に追加
Ninigi met a beautiful girl at Kasasa no Misaki Cape.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
天孫降臨で日向国に降臨したニニギと笠沙の岬で出逢い求婚される。例文帳に追加
She met Ninigi, who had descended in the Province of Himuka upon Tensonkorin (the descent to earth of the grandson of the sun goddess) at Kasasa no misaki (Cape Kasasa), and he proposed her to marry him.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『古事記』では天孫降臨で日向の高千穂を韓国に向かい笠沙の岬の反対側の所としている。例文帳に追加
In "Kojiki," Takachiho in Himuka described in tensonkorin (the descent to earth of the grandson of the sun goddess) is a place opposite to the cape Kasasa that faces Korea.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ニニギは「この地は韓国(からくに)に向かい、笠沙(かささ)の岬まで真っ直ぐに道が通じていて、朝日のよく射す国、夕日のよく照る国である。それで、ここはとても良い土地である」(「此地者向韓國有真之道通笠紗之御前又此地者朝日之直刺國夕日之日照國也故此地甚吉地也」『古事記』)と言って、そこに宮殿を建てて住むことにした。例文帳に追加
Ninigi said, 'This land faces Karakuni (Korea), and there is a direct path to Kasasa no Misaki, and this land receives lots of morning light and lots light from the setting sun, therefore, this is a very good land' (the "Kojiki"), and he built a palace and decided to live there.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (4件) |
|
笠沙のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |