意味 | 例文 (17件) |
焙りの英語
追加できません
(登録数上限)
「焙り」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
焙り出しになっている例文帳に追加
It is written in sympathetic ink.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
火で焙り続ける例文帳に追加
to continue to pass something over a flame発音を聞く - EDR日英対訳辞書
食べ物を焙り続ける例文帳に追加
to continue to bake a food発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「焙り」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
魚介出汁のスープに焙り叉焼がのる。例文帳に追加
It features a seafood broth type of soup topped with roasted and grilled pork fillet.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
水分を飛ばすための予備段階である焙りを終えた後の本焙りでは大口に薪を投入し、ゆっくりと窯の温度を上げていく。例文帳に追加
After finishing the initial roast stage, a preparatory stage aimed at drying out the ware, the temperature inside the kiln is gradually raised by putting firewood through the Oguchi at the full-scale roast stage.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
上記のようにして作られたグルテンに、小麦粉、ベーキングパウダー、もち米粉などを加えて練り合わせ、焙り焼きしたものが焼き麩である。例文帳に追加
Knead together the above gluten, wheat flour, baking powder and glutinous rice flour and toast this dough to make yaki-fu.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
てあぶり(手炙り・手焙り)は手炉(しゅろ)ともいい、比較的に小形の火鉢でおもに手を炙って暖めることに使われた。例文帳に追加
Teaburi', also referred to as 'shuro,' were relatively small hibachi used to warm the hands.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そして、亀卜(亀の甲を火で焙りひびで判断する卜占)により吉凶を占って新たな斎宮を定める。例文帳に追加
And a new Saigu is chosen by fortune-telling called Kiboku (divination that interprets the fissure that appears after toasting the turtle shell in the fire.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
天保6年(1835年)に山本山の六代山本嘉兵衛(徳翁)が、宇治市小倉の木下家において茶葉を露のように丸く焙り、これが「玉露」の原型となった。例文帳に追加
In 1835, the sixth owner of Yamamotoyama, Kahei (Tokuo) YAMAMOTO roasted tea leaves and rounded them into dew-like shapes at the house of the Kinoshita family located in Ogura, Uji City, which later became the original form of 'gyokuro' (which literally translates as "jade dew").発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (17件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |