校閲の英語
こうえつ追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 revisal; recension; revision
研究社 新和英中辞典での「校閲」の英訳 |
|
こうえつ 校閲
reading (and correcting) 《somebody's manuscript》
〈新聞社の〉 a proofreader
a person who supervises somebody's work [who checks the accuracy of somebody's manuscript].
「校閲」を含む例文一覧
該当件数 : 28件
その校閲は石川啄木。例文帳に追加
Takuboku ISHIKAWA was involved in proofreading them.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
文書作成校閲システム例文帳に追加
遠隔校閲支援システム例文帳に追加
REMOTE REVISION SUPPORT SYSTEM - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「校閲」を含む例文一覧
該当件数 : 28件
本書は当代第一流の学者の校閲を経たり例文帳に追加
The present volume has been revised by the first scholars of the age.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
訳者・校閲者たちは長崎唐通事出身。例文帳に追加
Translators and proofreaders were originally Nagasaki Totsuji (Chinese translator).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この校閲力の弱さは人手が足らないとしか考えられませんね。例文帳に追加
I can only put this poor checking down to lack of people at work. - Tatoeba例文
この校閲力の弱さは人手が足らないとしか考えられませんね。例文帳に追加
I can only put this poor checking down to lack of people at work.発音を聞く - Tanaka Corpus
安永2年(1773年)正月『解体約図』発行(校閲者として)。例文帳に追加
In January of 1773 (in old lunar calendar), they published "Kaitai Yakuzu" (Summary and Figures of Anatomy), and Junan's name was written as a proofreader.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宝暦13年(1763年)、平賀源内発行の『物類品隲』(ぶつるいひんしつ)の校閲をしている。例文帳に追加
In 1763, he checked and corrected Gennai HIRAGA's "Butsurui hinshitsu" (Classification of Various Materials).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
校閲のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1savings
-
2translate
-
3prime minister
-
4heaven
-
5fast
-
6懸念材料
-
7theoretical
-
8bright
-
9miss
-
10what ...
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|