意味 | 例文 (15件) |
wire ligatureとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 線結紮
「wire ligature」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
WIRE LIGATURE MEMBER FOR ORTHODONTICS例文帳に追加
歯列矯正用ワイヤー結紮部材 - 特許庁
A ligature treatment device 12 comprises a ligature thread 22, a fixed member 26, a cylindrical member 24, and a flexible wire 30 as a suture/ligature releasing member.例文帳に追加
結紮処置装置12は、結紮糸22と、固定部材26と、筒状部材24と、縫合結紮解除部材の可撓性線材30とを備えている。 - 特許庁
A ligature wire 26 which is a second wire to be used in ligating the arch wire 25 is hooked on the wing parts 23.例文帳に追加
このウィング部23には、アーチワイヤ25を結紮する際に使用する第2ワイヤであるリガチャーワイヤ26が引っ掛けられる。 - 特許庁
The outer periphery of the ligature receiving part 50 is formed as a loop holding part 52 where a loop 51 for knots, which is composed a ligature wire 40.例文帳に追加
糸受取部50の外周は、結紮糸40からなるノット用ループ51を配置するループ保持部52になっている。 - 特許庁
To provide a ligature appliance shape-retaining appliance preventing the deformation of a ligature loop section of the ligature appliance liable to be deformed by heat effect into a shape non-fulfilling its function when heat-sterilizing a flexible wire rod constituting the ligature loop part.例文帳に追加
結紮用ループ部を構成する可撓性線材が加熱を伴う滅菌処理を行う際の熱の影響によって機能を満たさない形状に変形し易い結紮具の結紮用ループ部の変形を防止する結紮具形状保持具を提供する。 - 特許庁
A first end of the ligature wire 40 is pulled inside of the ligature receiving part 50, and then a pressing part 62 of a knot pressure 59 presses a loop 51 for knots from the loop holding part 52.例文帳に追加
糸受取部50の内部に結紮糸40の第一の端部を引き込んだら、ノットプッシャ59の押出部62でノット用ループ51をループ保持部52から押し出す。 - 特許庁
The flexible wire 30 is disposed on the distal end side of the ligature thread, and releases the sutured state by the fixture with the friction between the ligature thread and the fixed member by moving the ligature thread to the distal end side from the fixed member.例文帳に追加
可撓性線材30は、結紮糸の先端部側に設けられており、結紮糸を固定部材に対して先端側へ移動させることで、結紮糸と固定部材との摩擦による固定による縫合状態を解除する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「wire ligature」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
To provide a wire ligature member for orthodontics which is made of a synthetic resin and engaged with a bracket to hold an arch wire.例文帳に追加
合成樹脂製の結紮部材をブラケットに係合させてアーチワイヤーを保持するようにした歯列矯正用ワイヤー結紮部材を提供する。 - 特許庁
Moreover, guide parts 24 to guide the ligature wire 26 to go above the slot part 22 are formed on the wing parts 23.例文帳に追加
また、ウィング部23には、スロット部22の上方を渡すようにリガチャーワイヤ26をガイドするガイド部24が形成されている。 - 特許庁
The substantial edge angle of the inclinedly disposed cutting edge 16 is small so as to easily cut the ligature wire 18.例文帳に追加
傾斜配置された切断刃16は、実質的な刃角が小さくなるので、結紮ワイヤ18を容易に切断できるようになる。 - 特許庁
To propose an orthodontic ligature tool simultaneously performing both holding of an arch wire and closing of spaces between teeth.例文帳に追加
アーチワイヤーの保持および歯の間の空間閉鎖の双方を同時に行うことのできる歯列矯正用結紮用具を提案すること。 - 特許庁
The operation device 3 is retractably provided with the cutting member 15 for cutting a ligature wire 18 of the medical ligature appliance 2, the distal end side of the cutting member 15 has a slope end part 29 inclined toward the extracting/retracting direction, and the slope end part 29 has an edge part 16.例文帳に追加
操作装置3は、医療用結紮具2の結紮ワイヤ18を切断するための切断部材15が進退自在に設けられており、切断部材15の先端側は、進退方向に対して傾斜する傾斜端部29を有し、この傾斜端部29に刃部16が設けられている。 - 特許庁
This orthodontic ligature tool 20 includes lid plates 21(1), 21(2) connected through a connection plate 22(1), and the arch wire 10 is held inside arch wire slots 4 of respective orthodontic brackets 1(1), 1(2) by the respective lid plates.例文帳に追加
歯列矯正用結紮用具20は、連結板22(1)を介して繋がっている蓋板21(1)、21(2)を備え、各蓋板によって各歯列矯正用ブラケット1(1)、1(2)のアーチワイヤースロット4内にアーチワイヤー10が保持される。 - 特許庁
An endoscopic treatment tool 1 has an insertion member 3 of which the short sheath 20 and the long sheath 21 are connected serially, and the long sheath 21 is formed by loosely jointing a plurality of joint pieces 22 with ligature wire.例文帳に追加
内視鏡用処置具1は、挿入部3が短シース20と長シース21とが直列に接続されており、長シース21は多数の関節駒22を結紮ワイヤで緩く連結させて形成されている。 - 特許庁
In one use, this ligature is engaged behind and between the upper and lower tie wings of the bracket and extended onto the surface of the bracket so as to hold the arch wire in the groove of the bracket.例文帳に追加
一つの用途では、このリガチャーはブラケットの上方及び下方タイウィングの後ろで且つそれらの間で係合され、ブラケットの溝内にアーチワイヤを保持するべくブラケット表面上に延設される。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (15件) |
|
wire ligatureのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|